X



トップページ身体・健康
1002コメント365KB

【んー】パニック障害 症状が軽い人限定6【にゃー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:05:50.28ID:cA8CpZMp0
>>732
寝てる時におきた恐怖心はパニック発作じゃないのかな?
それ以外の不安感は予期不安かと
0757病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:42:53.27ID:Vv9F1inX0
最近なんだか、体も気持ちも、又えれー前進してんだけどw
コンスタン、アベで0.5ミリ、今年中には0.4にする見込み
広場恐怖の克服感が半端ねー もう治ってんじゃね?感というか
違う域に入った感があるんだよなー 行けないんだけど本当はもう何処でも行ける感w

でもってネガティブな話を聴くのが嫌になったっつーか、時間の無駄感
仕事じゃないんだから、自分の時間を有効に使いたい感が出てきてんだよなー
これが本来持っていた普通の感覚だと思うわ 何もかもが変わってきてるわ

メイラやめたあたりから数か月、この辺が鍵かなと思わなくもない。
副作用という名の作用に不安感の記載、デタラメ過ぎる精神医療
0758病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:11:46.64ID:/MtNumxo0
映画に誘われたんだけど、大音量と閉塞感が怖い
でも逃げないほうがいいかなとも思う
行くか断るか悩む
0759病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:16:35.67ID:eH6Xv/NR0
この病気になってから体力がおちた。
以前と同じようにすると発作がでそうになる。
体力作りや筋トレしたらマシになるのかな。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:50:37.66ID:uRZ7xiqz0
映画って座席指定じゃなかった?
いつでも外に出られるように通路側をとって
音量を少しカットできる耳栓して観るって方法もあるけど
同行者の理解も必要だし迷惑かけるかもって思うとチャレンジしにくいよね
0761病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:46:32.40ID:vhdKTSFU0
役員お断りのメールしたら長文と「できるはず!」と返信がきて、低気圧でひさびさに不安が湧いてたせいもあり一気に発作
ここ読んでたら少しずつ落ち着いてきた
はーつらい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:20:16.20ID:UgJzlhEf0
娘がガリガリの野良猫拾ってきたw
あまりに人なつっこく可愛いので病院に連れて行って飼う予定だが
動物は癒されるな。致命的な病気だったら仕方がない。
駄目だったら里親募集みたいのも探して手に入れるかな。
動物癒し系セラピーですw

映画館は健康時も無縁だったから考えてないけど
あの大きな音がきっとストレスになるであろうとは想像できるなw

しかし、昨日は体調イマイチの中、ギリギリのラインでリハビリ、
途中、雨、防寒着との寒暖差で不安発令、何とかゴール
でもって、不安よりチト体調がイマイチなのでコンスタン1/4錠ぶち込む
体調復活、この1/4でさえ感じる効果、いいんでないかい?w
アベで0.4ミリの壁は崩さず過ごせたw

何が変わってきてるかというと、これはもう駄目、やべー → なんとか行けるだろう
になってきてるんだよな。まあ、現在の行ける範囲、ギリギリのライン限定だけど
もうゲーム感覚だな。これ大事だなーと思う。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:54.43ID:zgDMLZQa0
もうダメヤバい→なんとか行けるようになったのは良い感じですね
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:13:42.82ID:UgJzlhEf0
もうダメヤバいUターン→なんとかなるだろう進む

これが徐々に変化してんだよなー
薬だけに頼らず、深層を自然に変化させるって時間がかかるし
地道でホント大変だよなwまだまだだけど、やるっきゃないでしょw

広場恐怖の家から徒歩で離れる事に強い不安、あと人混みはその後これからだな
バイクの走行範囲は健常時生活圏にほぼ戻り、徒歩での行動も大分良くなった。
家での不安や発作は殆んどなくなったな、時に不安の風呂以外w

この病気、諦めたらヤバい、薬だけに頼ってもヤバい
この1年の広場恐怖の回復は目まぐるしいね、それまで数年は自律神経失調で
グダグダだったからこれから更なる本番だな もうゲーム感覚w
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:49:32.44ID:aBbZflZW0
>>766
よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:17:33.22ID:JWFzDZ2n0
何日も書き込みがない事があるどうでもいい過疎スレで何故か白黒思考のルール押し
どうかしてるだろw多勢に無勢の様なID工作&粘着ストーキング
おまけに文字だけの情報で医者でも無理な妄想診察、きっと世界の軍が欲しがるだろうな
さすがに付き合いきれんだろw

ぶっちゃけ言えば軽症スレなのにネガ思考過ぎて陰、暗いんだよ
鬱併発スレもあるだろうに、まあ本当に本当に本当にどうでもいい事なんだけどなw
こんな事してんだけど、中々進歩しないなーとかなら分かるけど
明るさのない批判する事ばかりだからな、そんな奴にリアルで人が寄りつくか?疑問
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:35:21.29ID:JWFzDZ2n0
ガリガリのヨレヨレ歩く野良猫ちゃんが・・・衰弱してるだけだったと診断♪
助かったよー、ほんとラッキー、幸運だw近々の出来事でナンバーワンの嬉しさw
動物は癒しになるからな。んと、動物と言えば病気になってから不思議な出来事があったんだけど
人生において対、動物って何かを感じるな。人間には分からない何かをもっているかもしれん。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:06:13.12ID:JNxwKZkV0
>>771
よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?
0773病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:27:57.53ID:UqrHlbFK0
>>771
猫ちゃん助けてくれてありがとう
素敵なご縁に幸あれ☆。.:*・゜
0774病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:28:58.54ID:9WxDmrSc0
>>773
有難うございます。
獣医曰く6歳ぐらいだろうと、メスで柄の薄い茶トラ系で顔が小さく1.2歳の若い顔をしてます。
ただ、1.7キロしかなく標準体重の約半分、膝にのっても空気の様ですw
何かの縁、現代科学ではまだ証明できない何かがある様な気がします。
以前のペットでも不思議な事がありましたから

見ているだけで声かけたり(発声)、だっこ、接触による皮膚同士の刺激(副交感)、
にやついてしまう程の自然な笑顔(笑いの効果)、これらの効果は凄いと思い
ペットセラピーなるもの、色々調べたんだけど、オキシトシンは言うまでもなく、
生活習慣の変化、ペットとの相互作用、計り知れない色んな効果がある様ですね。

海水・淡水魚から鳥類、爬虫類、犬ほか哺乳類、色々好きで飼ったけど
猫は初、クーッ! かわいすぎるw
0775病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:40:18.49ID:nby/O9ka0
>>774
よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:18:08.97ID:9WxDmrSc0
>>775
匿名掲示板に一日中張り付けてんの?
その自由に使える時間を持ってて世界屈指の充実した人生で羨ましい。
人は仕事に追われて時間が欲しいからな ある意味、世界一恵まれた人生かもよ?

おまけに、同じ事しか感じない、連呼する癖も人には到底真似できない
ノーベル賞級の特化した個性です♪が、人間相手ではなくオウムと遊ぶのが最良な気がします。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:59:09.15ID:yYTeoxlq0
床屋での顔剃りや歯科医などで椅子を寝かされると心臓がバクバクして息が荒くなります。床屋では訳を話してパスして貰うようにしたのですが、歯科医ではそうもいかずとても恥ずかしいし息苦しいです。これってパニック障害なんでしょうか?ここ1年ほど前からです。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:46:44.01ID:N46VD7Q30
>>778
そうかもしれないね。
歯医者さんもパニック障害のことは知ってるはずだから言ってみたら?
自分は歯医者さんでは可能な限り倒さないようにしてもらってるよ
美容院は腕も人柄も最高の美容師さんに担当してもらってから大丈夫になった
0781病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:56:13.85ID:FIWPXsbv0
>>778
発作の経験がなければ恐怖症、不安症の一種です。
似た様な薬と精神療法ですがPDかどうかと言えば別物です。
PDの人は死ぬ様なパニック発作を経験し脳裏、深層に染み込みトラウマになります。
経験した発作の恐怖があるから克服が大変なのです。

発作(1〜複数回)→トラウマ→行動→予期不安→回避行動→それでも発作
→更に回避行動→悪循環のループでQOLの低下→引きこもり

発作→予期不安→広場恐怖のループ、PDの悪循環トライアングルですw
予期不安→広場恐怖=広場恐怖症

地震恐怖症でも何でもかんでも医者はPDにする傾向が物凄くあります。
という事を考えると、パニック発作を有した本来のPD患者数、生涯発症率も
実際の統計よりかなり低いとも考えられる。

PDから言えば、死を思わす様な発作も経験してないの?ふざけるなって気持ちでしょう。
あの恐怖を何度も味わった事があるかないかでは経験値としてPDを語るには話になりません。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:17:34.48ID:KWVBFuvE0
パニック障害か不安障害かの決め手が予期せぬ発作があるわけだけど
この予期せぬ発作がどんななのかは発作を起こしてみないとわからないんだろうな
0784病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:57:05.61ID:OuIFGUdC0
リーゼ飲んで歯医者行ってきた!
型とりがすごい不安だったけど(息苦しいから)看護婦さんに横にいてくださいってお願いしてなんとか大丈夫だった。
次は虫歯の治療。
麻酔緊張する
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:34:36.71ID:BgPU09tq0
昨夜は動画の同時閲覧3〜数人?程のライブ聴きながらいつも以上に1万歩も歩いてしまったw
体調は良かったんだけど開始暫くして寒暖差か、イマイチにw
何だかんだ、大丈夫だろうと続行→気持ち良くフィニッシュ→帰宅後、まったり入浴、これも効く
→寝起きの爽快感と疲労の回復感を味わう→好循環
0786病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:36:33.03ID:IihTbKl+0
>>785
よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?
0788病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:29.51ID:OuIFGUdC0
>>787
ありがとうございます。
パニック障害になってから歯医者を変えたんです。
先生や看護婦さんがすごくやさしいのも大丈夫だった要因だと思います。
0789病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:23.20ID:UHiH/0JH0
3日前の深夜にテレビ見てたら目の疲れからか霞目になり見えにくい状態に、目薬さしても良くならず、目見えなくなる恐怖、不安でどうして良いかわからず、パニック状態?1時間ほどで落ち着いたけど、これが引き金で不安感がずっとある感じ、これはパニック障害だよね?
0792病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:28:45.42ID:AjhUi6Mo0
パニック状態になる=パニック障害だと思ってるんだろうけど
ちゃんと病院行ってくれよな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:37:41.55ID:tGxNYs520
気になるなら医者行けばいいのに。
気になるほどじゃないから医者行かないんだろうけど、ここで誰かにパニック障害と認められて、
周りの人に「俺、パニック障害になっちゃったんだよね〜」と病気自慢をしたいのかな。

ぶっちゃけ絶対になりたくなかった病気だから、本当の苦しみを知らないくせに
ここで「これはパニック障害だよね〜?」とか聞く余裕がある人を見るとイラッとくるわ。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:47:01.63ID:B+Aqe8Xk0
眼精疲労、直に蛆君が出てくるかもよーこいつのほうがもっとビビるぜw
眼科でも異常無し、要は血行、時間はかかるが回復する。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:53:22.43ID:4vUqJE7k0
本当の苦しみはひとつだけじゃない
苦しみの感じ方はひとそれぞれ
病院に行くことすら予期不安広場恐怖でしんどい思いしてる人もいるのよ
てか症状が軽い人スレじゃないのここ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:05:38.87ID:AjhUi6Mo0
何年かかけて徐々に軽くなった、って人もいるさ
それにメンヘル板の方機能してないからこっちに来る人もいるだろうし
0798病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:40.39ID:rNAChqoZ0
最近調子ましだわ
数年薬飲み続けて慣れてきた感じ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:07:57.07ID:WKbpKyHB0
プラセンタ注射でよくなった人います?
打とうか悩んでる
0800病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:30:05.28ID:kF1K/5m00
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:18:57.87ID:R28j/8jX0
0時にソラナックス半錠飲んで寝てみたが、起きて仕事に行く時に、ふわぁっとした感じでフラフラするな、
半錠飲んで14時間経過した位からフラつきがなくなってきて、普段の調子に戻ったわ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:25:59.01ID:EcEt4N9Y0
みんな過呼吸になった時どうしてる?
薬ががらっと変わって、頓服も処方されなくなった。
紙袋でひたすら我慢しかないのか
0803病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:31:06.98ID:vYTgEjHU0
発作起きた時ブドウ糖食べるとすぐ治るんだが血糖値異常なのかな?散髪や映画も平気だからよく分かんないんだよね。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 07:44:38.31ID:2CvZsy4s0
低血糖症でパニック発作のようになってるだけ
甘い物止めればならない
0805病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:39:59.22ID:se2ERwec0
いきなりの不安感からいてもたってもいられない感覚になり右往左往、いまは落ち着いたけど、これはパニック?不安症?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:28:51.93ID:se2ERwec0
パニックの事や経験談、薬の効能サイトで見てるだけでざわざわしてくるわ
パニックになったら薬のんで耐えるのみ?俺は効くまでに時間かかるから自転車で気分転換してるわ
0811病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 06:18:52.00ID:gBGSsO9S0
頓服ないのほんと辛い…
過呼吸とパニック発作起きてる時、どうにか気を紛らわそうと思うんだが、苦しいばかりでうずくまるか、ソワソワしてるしか出来ない…
月曜日、精神科予約したけど、薬がガラッと変わってからは調子悪くて何度も通院したが頓服は出せない!って言われたからまた出してもらえないんだろうなぁ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 16:30:46.32ID:DBLwbFJD0
パニック障害と不安症ってどう違うの?
0813病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:57.21ID:LiLunFY00
不安症をさらに細かく分けたのがパニック障害
0814病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:12:50.61ID:j2mafrTh0
パニック障害の人って自律神経も乱れてる?
私は乱れていて季節の変わり目が特に症状が出やすい。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:28:18.51ID:DPtobqWl0
>>811
きいてるだけでこっちもツラくなる
病院変えてでも頓服もらってほしい
0817病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 03:35:53.54ID:bSAbTMNE0
>>814
自律神経かは判らないけど
発作前後は首の後ろや下腹部が冷たいとか逆にのぼせで暑いとか、それっぽい不調あるな
季節の変わり目は確かにキツいね
0818病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:52:53.42ID:k8P712P20
>>814
自律神経は大いに関係あると思うよ
コーヒー飲んでパニック発作が出るのも、カフェインが交感神経に作用するからだものね
0820病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:00.28ID:wCb4QGpy0
暴飲暴食やダイエットも自律神経崩れるよね
0821病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:41:26.50ID:G7DJ2zCP0
>>819
ベンゾジアゼピン系の薬を出せないと言われた。
頓服でそれに変わるってやつはないに近いって言われたんだ。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:51:21.97ID:UoFl4R/I0
ベンゾ出せないってなんだろ
依存の懸念とか?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:53:05.56ID:NMu01TFv0
>>821
デパスやリーゼなんて精神科じゃなくても簡単に出る薬だと思うけどなんでだろうね。頓服をお守りみたいに持ってるだけでも心強いよ
0824病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:13:48.08ID:G7DJ2zCP0
>>822
それ!依存の関係と、解離(記憶がとぶ)だったかそれでまだ若いからこれ系の薬を断ちましょう!って。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:44:04.26ID:v338R7Q80
あー、試しにふつうのコーヒー飲んだら久し振りに激しい窒息感に襲わてガクブルした
やっとピークを越えてやれやれだわ
0826病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:16.64ID:wCb4QGpy0
>>825
おなじく調子よかったから微糖カフェオレ飲んだら不安感ヤバくて発狂しかけたけどソラナックス飲まずに耐えたわ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:07.55ID:5gL2NegZ0
不安感ではないけど、コーヒーとかエナジードリンクとか飲むと喉の圧迫感というか、喉が詰まる感じがするから飲むのやめたわ。コーヒー好きだったから最初は辛かったけど人って慣れるもんだね
0828病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:45:20.42ID:14gThdmP0
>>823
そうそう!
飲む飲まないじゃなくて持ってるだけで安心だし御守りなんだよね

実際に再発するまで御守りで持ってるだけで10年手に付けなかったわ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:27:35.05ID:UoFl4R/I0
>>824
そんな量飲んでなければ依存は出ないと思うけどなあ
解離はひどいなら仕方ないけどさ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:59:54.63ID:LE7dg24h0
>>827
カフェイン系全部やめた。抹茶系やコーヒー、チョコなど。
コーヒーやめるのが本当にきつかった。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:44:14.43ID:sfyDGlsB0
あれヒステリー球って言うのか
変な名前
アレルギーの可能性もあるかもしれないけど
0832病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 10:47:51.62ID:JfEr9y+f0
以前歯医者の型とりと根幹治療が大丈夫だったと書いたものです。
今日は虫歯の治療だったんだけど診察室で待っていたとき胸が苦しくなってきて吐き気も腹痛もやってきて家に帰ってきた。
今日は暑かった(20度)のがダメみたい。
暑いともわっとしてこんな症状があらわれる。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:24:35.15ID:3TmjFSJQ0
>>832
お疲れ様
気温が高いと調子が悪めになるよね
ゆっくりしてね
0834病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:30:34.93ID:LpR2bUny0
洗車機久しぶりにやばかった〜
0835病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:24:50.68ID:TqfINVLU0
この病気になってから平常心がわからない。
つねにどこかでビクビクしてる。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:10:43.49ID:0VSshHVE0
いつもと違うとこ行くとなると、くるよね
0837病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:44:54.06ID:zfqIH5IF0
免許の更新予期不安あったけど何もなく終わった。
15年くらい付き合ってるけど長い目でみたら良くなってる。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 12:07:18.84ID:hM7uvTbq0
>>837
完治じゃなくて、そんなくらいになんとなく良くなってるって感じなんだろね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:39:20.32ID:0wp10wmB0
東北で有名なメンタルトレーナーらしい
25万回再生って結構見てる人いるようで効果あるのかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=slIIEBceo1Q
0840病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:48:32.70ID:KIDJ09xc0
猫ちゃん2週間で倍、3.3キロになったーwお元気です♪
病院検査、警察、諸々手続き、随分と手間暇かかったけど 
猫も めちゃ か わ い い な 今日もすりすり、クーッ w
ダパンピングダンスしながら頭はお仕事と株の事ばかり、クーッ 人生エキサイティングw
0841病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:23.79ID:XSlRYY7R0
>>840
よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:28.50ID:KIDJ09xc0
皆様お待ちかねの今年の引きこもりの 栄 冠
365日24時間掲示板命、人生の全て、ねらーの神、粘着質大賞は ・ ・ ・ ・

よかったですね。
コテハンつけてもらえますか?

決定に決定致しました。

決定致しましたところで、今日は金曜なのでリハビリは少しで
人と仕事を兼ね、コミュニケーションをとって参ります。
んでもって、坊主も走る12月、世の中、金回りがいいから何かと忙しい。
年の瀬、今年も終わりです。残りの日々、がっつりもっちりしっかり悔いなくいきましょう♪
0843病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:09:01.29ID:bU68mGUJ0
軽い人で飛行機に乗ったことある人対策を教えて下さい。
やっぱり寝るが一番?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:29.85ID:ybUTC3Wc0
先月から攻撃的(スマホゲーム負けたらスマホ投げつけたり、イライラ、吐き気、胃痛)になり、ふとした事で
深夜に目が見えなくなったら?って考えたらパニック発作になり、それから2週間毎日自分じゃない感覚、、毎日不眠だったけどようやく落ち着いてきた
0845病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:04:12.12ID:ybUTC3Wc0
パニック症状は以前から持ってたけど
数分位で落ち着いてた、今回初めて2週間パニックになるかならないかの状態が続いて不眠もきて精神的にダウン、、
ソラナックス毎日飲んでたけど昨日からソラナックス飲まなくても大丈夫になった
0846病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:37.15ID:+1DlAZY20
もう5ヶ月くらいパニック出てない。薬も飲んでない。
体調悪すぎて血液検査したら重度の貧血がわかって、貧血の治療したらパニックでなくなったから因果関係ありそう。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:14:12.43ID:5SNoTDZE0
今日一日ずっと鬱々とする
じわじわ焦燥感にあぶられる
気温が急激に変わったせいなのはわかってるけどつらいな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:15:16.13ID:t/J0DzB00
低血糖症や鉄分不足が鬱やパニックなど引き起こすと最近言われてる
0849病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:06:16.54ID:lGqODYnc0
食事関係のこと調べてたら出てきた絶食療法っての少し気になってる。絶食とはいかないまでも人はそもそも3食も食べなくていい、食べ過ぎだ、みたいな話も。
もちろん試すなら長期休みじゃないとできないから年末年始やってみようかなー
0850病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:59:05.28ID:I90OQAe/0
>>849
パニック患ってると体重減るし、絶食とか身体の調子悪くなるよ
0851病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:15:29.04ID:BCWwz3c80
パニック患っててもご飯普通に食べれるし、体重は全然減ってないです。断食や絶食と呼ばれるものが精神疾患に効果があるみたいなので試してみようかなと。

絶食することで本来持ってる治癒力を最大限に活かせるみたいです
https://youtu.be/oA-eI2WQLRU
0853病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:33:58.36ID:QUhGz99y0
飛行機に乗る
怖い怖い怖いよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況