X



トップページ身体・健康
1002コメント297KB
【反射区】足もみ健康法 15日目【足裏以外も】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:01:08.86ID:pMQEuxs7O
根拠はなんであれ、消化器の辺りをぐりぐりやると気持ち良いし、トイレ行きたくなるから、これからも続ける。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:14:37.33ID:51hX9Ni40
正直ツボだの老廃物だのはデタラメだと思ってる
でも実際にむくみが取れて足が軽くなってて足が温かくなってるのは事実だしそれだけでも足裏を刺激する価値はあると思ってる
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:29.69ID:K5ScmIBE0
ウォークマット絶賛レスは業者だからな
プラスチック製のボッタクリ商品なんて買うなよ
100均ので充分だよ
痛けりゃいいってもんじゃない
足裏の筋を痛めるだけだ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:17:25.31ID:ViPleoR70
痛けりゃいいんだよ
100均のとか生ぬるすぎ
官足法の本くらい読めよ
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:37:10.24ID:j4qyDIGOO
科学的な根拠は不要で、ただ気持ちいいから足裏を自分なりにマッサージしてんだけど、官足なんちゃらも別に根拠なんかないんでしょ。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:43:48.93ID:Wn+1JweB0
官足法が医学的根拠のないデタラメだと思ってるんだが
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:12:18.39ID:h9OjLrFp0
ところで疑問なんだけど
足踏みをやった後というのは靴下をはいた方がいいのかな
裸足の方が健康的だと思って素足でいるように心がけているんだけど最近すぐ冷たくなってしまう
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:40:40.62ID:suYUupww0
ボケッと座ってるだけなら裸足の意味はなさそう
足の指でグリップしたりするのが健康にいいって話だと思う

冷やしたら損だと思ってる
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:04:25.48ID:9UztGnBi0
>>598だが踏み初めて一ヶ月
ようやくおそるおそる20分乗れるようになったがまだまだ糞痛い
これが全く痛くなくなるのはいつなんやろか…
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:53:45.44ID:KxRGDjhc0
>>769
俺も最初はハート様みてえになってたけど今じゃ片足ジャンプも余裕だ
まぁ焦らずやろうや
ふくらはぎやハムストリングスのストレッチや筋膜リリースと併行するといい感じだぜ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:38.94ID:KxRGDjhc0
最初はマジで痛みで嫌〜な油汗が出るよな
タラタラと
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:02.17ID:V5/eVkAO0
よくジャンプしてる猛者の人がいるけどかかとの骨とかはどうやったっていつまでも痛くないのか
それすら平気になるというのか?
自分は普通に踏むぶんには1ヶ月くらいで痛くなくなったが
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:28:06.13ID:aoe1KlHG0
ウォークマット踏み始めて約二ヵ月、急に生理周期が乱れたんだけど大丈夫なのかな…
今までずーーっと28〜30日周期で乱れずに来てたから不安…詳しく言うと前回35日前に来てるのに今月まだ来てない
これも好転反応なんでしょうか…?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:59:02.42ID:ORUOOQIm0
やり始め半年はかなり周期乱れたけど特に気にしてなかったな
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:03:20.78ID:uOGk2yPG0
ウォークマット上でジャンプしてもいつの間にか全く平気になったよ
端についている半円の山で土踏まずをグリグリするのが痛かったけどこれも平気になった
でも足裏の感覚は前より敏感になった気がする

>>763
ウォークマットがボッタクリ商品というよりむしろ代替品を出さない100均その他の方を疑問視してしまう
なぜどこも類似品やいいとこ取りした商品を出さないんだろう
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:10.62ID:6msBsTkX0
実用新案申請中だからかな?
そう本体に刻印してあるしw
でも聞いた話しでは30年前から、同じカタで作ってるとか。 いつまで申請中だろ。
確かに値段は高いなぁと思うが、慣れたらそれなりに気持ちいいな。 踏まないと何か物足りない。 俺のもう一つの愛用機、二球のほうの中山式快癒器と毎日寝る前に使ってる。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:53:30.34ID:G1hYPxVd0
近澤の名前を使ったピンク色の似たようなマットはある
近澤本人は金儲け会社と関わりたくないので関与してないけど
0781名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:02:35.07ID:hlN5Nm6r0
夜足揉みして500cc白湯飲んで寝ると朝起きるまで4回トイレに起きる
ゆっくり白湯飲むようにしたりしてもダメ 朝やってた時は会社に着くまでにトイレ行きたくて危ない時もあったからやめた
これ慣れたらトイレに起きなくても済むようになるの?
0784名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:35:19.00ID:DT+Ey5A5O
なんで白湯飲まなきゃならんの?
前に足裏マッサージ店に行ったら、まず飲まされたのが色の濃いお茶だった。店員から、マッサージ後に尿に毒素が出ます、と言われたが、単にお茶の色だと思ったわ。
0786名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:24:19.96ID:m5y/y5V50
老廃物ねー...
足揉みしなくても健康な人なら老廃物溜まらないか、自然に排出されてるって事?
足揉みは大好きで、リラックス出来るし血行も良くなるし健康にもいいのは分かるけど、その位で充分
足揉み後に白湯が身体に優しいのは分かるが、自分は酒以外の好きな飲み物飲む
0787名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:50.00ID:cDbVuVg70
足裏に老廃物が蓄積されているのか誰も見たことがないらしい。
老廃物の存在は定かではないが、足裏マッサージしたあとは気持ち良くなることは事実。

これだけでも十分だと思う。
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:12:43.90ID:snN0luB+0
白湯の力は内臓を冷やさないことと冷えによる脂の凝固沈着を防ぐくらいしか、現代の科学では解明されてないと思う

アーユルヴェーダ系の理論の本でも白湯を進めているが、現代人にとって例外になりそうな事象が多いから、自分はあまり信用してない
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 21:33:25.99ID:7Ggk/RYt0
マニュアルの正しい踏み方が面倒で中央の山ばっかり使ってしまう
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:25:26.29ID:WE4w8vRD0
ウオークマットに付属してるマニュアル通りには面倒臭くてできないだろうな。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:17:30.56ID:FXyYyLag0
お前ら素足? 素足の方が効くのだろうけど靴下履いた方が土踏まずをデカ突起で滑らせるのストレス無いのだけど
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:57:26.63ID:2kduE6AX0
一週間ほど前に電動足つぼマッサージ機買ってから毎日朝晩してるんだけど、勃起回数が増えたかも。
元々睡眠が浅い体質で、最近は寝てると勃起してて、
その違和感で目覚めたりするから結果的に睡眠量と質が減った
熟睡するツボとかありますかね?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:46.44ID:2kduE6AX0
日々の自律神経の好転とか、生活習慣病気予防に
なればいいなくらいの気持ちでマッサージ始めたんだけど
勃起力の効果は求めてないのに、それが原因で睡眠不足となると本末転倒な気がしてならないんだよね
マッサージは気持ちいいし続けたいから深い眠りにつけるようになれれば言うこと無しなんだけど
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:17:42.51ID:oW19CP1o0
諸説あると思うけどぼっきのしすぎで目が冴えるってのは自律神経がおかしくなってる可能性が強いかもね
他にもおかしいとこあるだろ?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 05:34:57.75ID:IdeEeLr3O
好転反応て何?
身体のなかで何が起きてるんですか?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:48:24.01ID:Ck9vy1qD0
かかとのツボって生殖器関連だけど、不眠にも効くんだよね?
俺はかかとに関してはあまり効果は感じない
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:48.28ID:bfpcI/2l0
>>806
体調が悪ければ好転反応
良ければ足ツボ刺激の効果だそうです
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:07:59.51ID:UfNNlNfE0
足揉み健康法は「信じる者は救われる」だからなぁ
胡散臭さそうだけど、とりあえず自分でやってみてから考える人と、頭だけで考えて頑なにやらない人

生き方そのものなんだよな
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:06.06ID:cCix765F0
踏んでる間痛くていつもイライラしながら踏んでる。
踏む前も踏みたくなくてストレスになってる。
それでも健康にいいと思って毎日イライラしながら嫌々踏んでる。
逆にストレスの方が体に悪いんではないかと思い始めてきた
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:45:43.75ID:UfNNlNfE0
>>812
ストレスに感じる人は向いてないと思うので辞めたほうがいい
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:02:24.47ID:gETIQUsZ0
俺も歯磨きながら乗ってるわ
習慣になっていいよな
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:44:21.28ID:u4ikc8vv0
>>812
俺の場合は最初は痛くてたまらなかったが、しばらくしたら踏まなかったら足がダルいような感じがして(特に酒で酔ってる時)面倒くさいからそのまま寝ようとしても、部屋の明かりを再度つけて
5分くらい踏んでから寝てる
説明書にあるように20分はめったにしてないけれど。
個人差だろうな。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:53:33.71ID:Ni3IfoW80
足もみした後、サロンパス貼って寝ます、おやすみなさい
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 03:43:43.36ID:WAPIDqJt0
普通のマッサージじゃ寝ないが、フットマッサージだといつの間にか寝ちゃう
それだけ気持ちはいいんだな
不思議だ...
靴がゆるくなるから、むくみは取れてるんだろう
だけど、気持ち良さ以外病気が良くなるなんて全く思わないけど
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:18:05.13ID:uo5qkfvS0
>>818
副交感神経が優位になるんだろ
ストレスも減って成人病から知らずのうちに遠ざかってるやん
これでいいのだ!←この言葉知ってるのはけっこう年配ねw ボンボン!
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:31:38.27ID:FRN89DER0
西から登ったお日様が東〜に沈〜む♪
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:33:50.40ID:FRN89DER0
西から登ったお日様が東〜に沈む〜♪
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:35:03.08ID:FRN89DER0
二重投稿になった すまん
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:21:51.55ID:u8LczUcf0
足裏マッサージで偏平足治るらしいけど
土踏まずをひたすら揉むのかな?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:29:19.48ID:InKJ8fiM0
マジレスすると腓腹筋とヒラメ筋を鍛える必要があるんじゃねえの
ウォークマットと並行してタオルギャザー等で鍛えると効果的だろうな

とマジレス
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:57:59.59ID:z3ON5zvb0
41歳の春が過ぎたら
健康維持のために足を揉もう
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:41:49.52ID:tCMNxAH00
ドクターフットは新橋店を潰して脱毛サロンにするらしいよ!
もう一体何屋なんだかわからないな!
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:31.75ID:SA6xhoab0
>>827

>>653で扁平足治った奴だけど、土踏まず上部あたりをゴルフボールでぐりぐり踏んだり、親指と人差し指で、足の裏と甲をはさむように刺激したりしてたらいつのまにか治ってたよ。
あと、普段高いヒールとか履いて負担かけない方がいい。
むくまないように気がついたら揉む感じ。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:08:47.51ID:u8LczUcf0
>>832
新橋店ってサラリーマンで賑わってるんじゃないの?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:08:21.59ID:59/txMtK0
本を読みながら初めて本格的に揉んでみたけど、けっこう時間かかるし毎日は大変そう
そして白湯を飲んでいる
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:39:18.43ID:tCMNxAH00
>>834
お客はいるけどスタッフがいないから人件費かからない脱毛やるんだって
最近は昔から来ている常連さんがどんどん離れて行ってるってお店の人が言ってたよ
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:39:22.59ID:8m7KNf410
何でやろ?
自宅で出来るマットやマッサージ機の進化か?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:39:37.07ID:m73bnLql0
>>837
違うよ。ドクターフットが新人ばかりでみんな下手だからお客が離れて行ったんだよ
しかももう強くは揉むのをやめたらしいからわざわざ割高のドクターフットに行く必要もなくなったんだろう
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 02:15:07.53ID:uWu3Z40/0
ええぇ年末東京行った時に店に行こうと思ってたのに
もう強く揉んでもらえないのか・・・
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:39:34.83ID:Hpi9WbFk0
>>839
残念だな。試しに電話で予約するときに強く揉んでほしいって聞いてみれば?
強く揉んでほしい常連はドクターフット辞めて開業した人の店に通ってるみたい
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:08:07.39ID:2owIPPMS0
>>838
その強く揉むのをやめたのは会社として何か理由があるんだろうか?
それとも単にできる人が減っただけか?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:00:01.59ID:P11djrBV0
みなさんクリームって何を使ってますか?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:19:09.17ID:Hpi9WbFk0
>>841
社長が愛人に金を使う

それに嫌気がさしてベテランが退職

人手不足になり新卒を採用する

若い子はすぐ「疲れた、手が痛い」と言って辞めてしまう

新人が辞めないように強く揉むのを止める

昔からの常連さんが離れる

イマココ
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:21:08.33ID:Hpi9WbFk0
>>842
クリームなんかなんだって良いんだよ。
旅行行ったとき、クリームなかったからホテルに備え付けてあったリンス付けて足揉んだよ。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 13:57:17.53ID:lHgp8kuD0
>>841
就職できたとしても、他人の汚い足を揉むのは一生する仕事ではないと感じるのだろう。
そして辞める。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:40:35.14ID:LBkU65+60
>>841
強く揉んで体壊す人続出
健康にする仕事に従事してる人が不健康になってはシャレにならん
見合った賃金ではないと思ったんだろう

>>847
これからの時代を考えたら一生の仕事と考えてもいいと思う
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:31:07.52ID:2owIPPMS0
>>848
841です。
皆さん教えていただいてありがとうございます。


でも‥848さんの書き込みが一番気になります。
強く揉んで体壊す人続出‥ウォークマットを使用してます。 最初はかなり痛かったけど、慣れてきたらマシになってきましたが、あれもかなり強く揉んでるのと同じような感じですよね。
体壊すんでしょうか?
体壊した人はどんなふうに悪くなりましたか?
気になります。
自分的には体調はよくなった自覚はないんですが、足裏の血行はホカホカして踏んだ後は良くなってるように思います。
気にしーの性格なので心配です。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:33:54.72ID:2owIPPMS0
もう一度読み返して納得!
施術する人の体調の問題ですね。
ちゃんと理解してませんでした。 ごめんなさい。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:40:40.59ID:2owIPPMS0
>>843
なるほど、そんな事実もあるのかもしれませんね。 東京に出張の折に一度行ってみたいと思ってたのに残念です。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:05:36.33ID:2owIPPMS0
>>852
ありがとう。
それは書き込んだ後にもう一度読み返して気がつきました。
ごめんなさい。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:13:01.84ID:dP3MK7Yk0
>>839
今なら近澤の店のが良いんじゃない?
棒使うやり方だからドクターフットの比じゃないと思うよ

あとは東中野とかにも官足法広めてるとこがあって
ウォークマットの乗り方教えてくれたり
予約すれば棒で揉んでもらえるよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:03:56.77ID:1gEjImq00
ギャーと悲鳴をあげそうなほど、強く揉んでくれるとこ関西方面でどこかないかな
ネットで出てくるとこは大抵行ったが激しく痛みを感じることはもうなくなってしまった
どこかに埋もれた情報はないかな
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:26:29.46ID:Hpi9WbFk0
>>839
ドクターフットを辞めて開業した人の店に行けば良いんじゃない?
都内に7店舗くらいあるよ
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:10:19.26ID:RENiGOJ90
一度だけ足の揉み返しが来た事がある
施術師が女性だから甘く見て強めをリクエストしたんだが、指が細い分、深く入るのかな?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:41:40.99ID:rkDvO2630
>>778
>端についている半円の山で土踏まずをグリグリするのが痛かったけどこれも平気になった

マット乗っても平気になったけど端っこの山は痛いな
でも痛みにたえて踏んでると柔軟体操したわけでもないのに前屈ができるようになるのはなぜ
柔軟した時の痛みと踏んだ時の痛みってなんか共通したものがあるのかな
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 01:46:15.61ID:bB9gFyxc0
なんか都内でオススメないかな
本格的で入りやすそうなところ
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:21:08.22ID:zLsVAxGW0
>>859 ttps://ja-jp.facebook.com/foot.hoppu/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況