X



トップページ身体・健康
1002コメント414KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:08:41.93ID:Z3hgvYd90
>>771
俺も右上7番が似たような感じ
何で?腫れてもないのに歯茎下がってる?
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:28:53.35ID:I+Egew7k0
>>775
元々骨がなくて歯茎の下りが酷かったけど昨日あたりからさらに悪化している
そして腫れて出血している
SRPしても改善してないってことだよね?
今の歯医者には抜歯しかないって言われてる。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:41.56ID:dPd/k+yk0
歯槽骨が侵食されまくった酷い重度歯周病だと、抜歯するしかないからな
それ以前の治療やセルフケアしなかった自分を恨むしかない
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:09:23.45ID:C6PjxeJy0
>>776
歯医者行って抜けば楽だよ
両隣に歯があればブリッジにしてもらえるし良いよ
歯茎の腫れは薬用の歯磨き粉で磨くと直ります
出血させて痛いのは我慢して磨いくとジワジワ直って行きます
でもたぶん歯の根っこが腐ってるから早めに歯医者へ
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 21:56:49.78ID:jpNuhNlJ0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:09:09.76ID:B1Rf+U2GO
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる

↑聞かれない方がおかしいわ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:50:15.15ID:L2KwhpoJ0
425 病弱名無しさん 2017/05/19(金)  23:37:10.79 ID:zMEvaMiU0>>426
>・痛みは無いのに虫歯だと言われる
これは有りだろ インレー劣化も(虫歯の有無に関係なく)要交換 指示はセーフ
痛みでる頃には抜髄

426 病弱名無しさん 2017/05/19(金)  23:43:44.50 ID:VUM6+WIU0
>>425
それって定期的に出るコピペでレスしても無駄かと。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 03:34:52.99ID:yA7klD2S0
歯の裏を見ると歯と歯ぐきの境が茶色くなってます。石?
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 13:52:25.76ID:ZimY2ZS20
NHKEテレ1
午後8時00分〜 午後8時45分
「目指せ!じょうぶで美しい歯」

健康長寿には、歯のケアが不可欠である。
最近注目されている「酸蝕症」は、炭酸飲料やかんきつ類などで口の中が酸性になり、歯が溶けてしまう病気。
自覚症状がないため、手遅れになる危険性が高いとされる。
また、最新の研究では、虫歯菌が脳出血や認知症のリスクを高め、
歯周病菌が心筋梗塞や糖尿病などの全身疾患に関係していることがわかってきたという。
丈夫で美しい歯を保つための正しい歯の手入れ方法を紹介する。

http://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:33:44.33ID:DPjyrCp50
いつの8時でしょうか?
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 17:01:57.62ID:+jINhrUa0
>>765
強い力で磨くのは逆に歯肉を下げる原因になるよ。俺がそうだったから。
歯磨きはしっかり磨くんじゃなくて優しく丁寧に磨くのがいい。ネット上に調べると書いてあるよ。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:45:50.74ID:0H4RatoX0
よく「歯を磨け、歯を磨け」いうけど、

すでに歯周病にかかって口臭まき散らしてるオッサンは、
いくら磨いてもすでに手遅れのムダな努力たからww。

とっとと、大学の歯周病専門の医師のところに行って、
歯根の手術も含めた根本的な治療をしないと、
絶対によくならんよ。

俺の経験から。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:59:50.52ID:W8OAj1kc0
日々のブラシング&フロシングこそ抜本的治療なのだが?
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 20:41:08.76ID:L2KwhpoJ0
自分の経験だけが絶対と思い込んでるあたりが
ジスロマン・ジェットウォッシャーマン・スケーラーマンと一緒で
傍から見ると痛い人
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:35:58.28ID:CFYbBJ3F0
>>776
絶対抜くな
どれくらいの動揺か知らんが
奥歯でコキコキぐらいなら
ジスロマック飲んで1か月もすれば動揺は止まる
歯と骨の間のコラーゲンは2週間で再生する
半年で歯槽骨は一般生活に影響が無い程度に再生する
繰り返すが絶対抜くな

前の歯だと動揺が止まるのに時間がかかるが
それでも1年維持すればどうにかなる
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 02:16:27.80ID:HTMC59x00
歯周病は万病の元なんだな
PTMCやってくるわ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 05:29:41.66ID:dVCCS1940
PMTCな
(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 08:29:48.17ID:mynQWqbe0
PMTCやってもらったことあるが
歯の表面の汚れとるのはいいが
歯肉縁下の歯石取らないから歯周病的には
意味ない
歯肉縁下のスケーリングを頼まないと駄目なんだな
俺はそれ勘違いしてて5年以上ずっと表面ばっか磨いてもらってた
歯医者も教えろってんだ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:22:54.56ID:l1pvOOKn0
>>793
半年の定期検診で歯石除去、歯周病点検が大前提
定期検診の最後 研磨もどき+フッ素噴射はおまけ(PMTC)
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 13:51:36.65ID:R73Xkiyx0
>>790
ジスロマック飲んでも動揺止まるの一時的だよ
またしばらくしたらグラグラしてくるよ

>>793
私も定期的にPMTCやってもらってたけど気づかずに歯周病はかなり進行してた
歯磨き指導もなかったしレントゲンも大きいのだけ
そういうのが普通だと32歳まで思っていた
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:34.03ID:UBGGgKS60
抜歯直前なら飲んでも仕方ないと思うけど
そんな状況なら即リグロスとかやれそうなものなのに
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:39:46.15ID:5ojUajM10
>>782 歯石ですね!画像、ぐぐると凄いのが見れますよw
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 15:58:33.60ID:HTMC59x00
歯石とりにいくんだけど
とったらめっちゃスカスカになる予感
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:05:39.66ID:Q3QKBO+6O
歯石採ったあとスカスカで、折れちゃうんじゃないかって恐かったわw
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:47:42.45ID:dtkOyC2P0
約1ヶ月前に歯石とりに三回通ってから一ヶ所、下の親知らずだけスカスカしてて手で触ると動くよ
他は歯茎が徐々に引き締まった感じだけどこの親知らずだけダメだわ

もう少し、自分でブラッシング頑張って見てダメなら抜歯かな
スカスカだから食べかすも入りそうだし、噛み合わせにも気を使うからストレスだよ
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:57:17.19ID:sMB2Lt0a0
>>57
被せたら頭痛が止まらなくなって東京医科歯科大紹介されていったら
気のせいだから精神的なアレの薬飲んでみようよっていわれた
拒否って他院で被せ取ってもらったらあっさり解消した
なんなんだかなあ
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:14:48.58ID:R73Xkiyx0
>>796
今の歯医者ではエムドゲインも適応外だと言われた
水平に減ってるのと、本当に数ミリしか残ってないから
あと歯茎切開ししたらそれだけで動揺酷くなるとも言われたけど…
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 17:54:02.97ID:HTMC59x00
>>799
やっぱりスカスカはその後も変わらずスカスカですか? 
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 18:26:03.91ID:AXJKXOA50
私は上下部分的にエムドゲインやってもらった
SRPと平行して本当に効く所だけに入れて貰ったけど動揺はなくなってきた
エムドゲインも効くまでに時間かかるし、効いてからのブラッシングが重要だよね
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 09:54:25.63ID:YW+vyf390
<<806
お前のが異常じゃね?
必死に色々調べてるけど他にやることないんか?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:33:04.97ID:uQBbmPig0
ずっと歯周病ケア頑張ってたんだが
さっき気づいたことがある。
7番の奥歯の奥の歯周ポケットの部分は
Y型糸ようじでも届かないのでワンタフトブラシで念入りに磨いてただけなんだが
糸巻きのフロスを初めて通したら通るのな。

ついに歯磨きしてても左下奥歯7番が歯周病で抜歯になった理由が分かった

皆さんは一番奥歯の奥の歯周ポケットはどうなさってますか?
Y字型糸ようじ?糸巻きフロス?歯ブラシのみ?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:35:21.37ID:uQBbmPig0
奥歯の奥にフロスが通るというか、歯肉縁下のところまでズボっと入っていって
プラークを取る事ができる。ということですね。
右下だけY字型でもあまり横にゴシゴシと動かせないので
フロスで指に巻いて大きく横に動かして取ってます。
左上と右上も全部同じようにやった方がいいのかな?

32年間ずっと間違ってたぜ。怖いくらい。道理で歯がなくなっていくはずなんだな。
20年以上歯医者通ってるのに教えてくれなかった藪医者共最悪だろ。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:42:31.89ID:uQBbmPig0
連投になってすいませぬ。
このフロスの使い方動画の通りで、一番奥の奥歯の奥までフロスしてます
https://www.youtube.com/watch?v=ksbQOyuN1hI

で、これをY字型糸ようじでやっているのですが、
どうにも横の移動距離が短くてプラーク取り切れてない気がするのですがいかがでしょうか。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 12:46:44.46ID:r0tpevH90
フロスとか糸ようじとか駆使してきっちり歯磨きしたらどのくらい時間かかりますか?
どのくらい時間かけてますか?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 15:04:57.78ID:r0tpevH90
そんなにか・・
毎日一時間とか心おれそう
せめて15分にしてほしい
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:50:50.20ID:gUEdO4eZ0
歯磨きは時間や回数じゃなくて、PCRが全てなのは当然分かってるよな?
個人的には、磨けてる人で20〜30分ってのが普通のような気がする
超上級者なら、もっと短くてもいいんだろうけど


以前ここで、脳内歯医者さんがPCRについて
「一般には20%未満で合格と言われているが、本当は5%以下でないと歯周病は予防できない」
という様な事を言っていたと思います。
正確に�鼬セ一句は覚えbトいませんが、=u5%以下」は印象に残りました。

その後、毎日のように試行錯誤を重ね
色々な道具を効果的に使い、歯科医や歯科衛生士の歯磨き指導を何度も受け
歯磨きテクニックを向上させたところ
先日の歯科医院での測定でPCR2.14%を達成しました!

最初は「21.4%」かと見間違えのですが、間違いなく「2.14%」でした。
歯科医も衛生士さんも「こんなに磨けている人は、初めてみました」と少し驚いていました。
「5%以下」という厳しい目標を与えてくださった脳内歯医者さんに、大感謝です。
ありがとうございます。

ちなみに、 2.14%を達成した私の歯磨きは、それほど長時間ではありません。
1日2回、1回10分程度です。
ただ単に「一生懸命みがく」よりも工夫・訓練
そして専門家の指導が絶対必須だと痛感しました。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:55:16.94ID:uQBbmPig0
>>817
PCR2.14%という偉業達成おめでとうございます。
使用されている歯ブラシのメーカーと型番教えてくれますか
他にも歯間ブラシのメーカーとサイズ
フロスのメーカーと種類もお願いします。

順番も知りたいですね。
歯ブラシ→歯間ブラシ→フロス
なのか。
歯間ブラシはコップに水貯めて洗いながらなのか。
フロスも同じように水洗いしながらなのか。
歯磨き粉は何をどの量使っているのか。

細かい所まで詳しくお願いします。
自分もPCR5%以下目指してます。
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:27:32.93ID:gUEdO4eZ0
817の体験談はコピペ
元ネタは以下のレス番413

歯医者さんにするまじめな質問 Part87
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1482859522/


歯周病46のスレにもPCR一桁前半の人がいたけどね

198 病弱名無しさん 2017/01/30(月) 16:13:59.37 ID:rrymNnyK0
メンテナンス毎にPCR出してくれる歯科に通ってるけど
ソコの磨き残しを指摘されるのは極たまにしかない。
ちなみにPCRはコンスタントに一ケタ前半。

212 2017/01/30(月) 19:29:04.07 ID:rrymNnyK0
歯周病専門医のところで、毎回60分のメンテ。
PCRは、一本ずつ異常がないかチェックするついでwみたいなかんじ。
歯石取りはもう数年してない。(着かないから)
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:31:03.20ID:r0tpevH90
>>817
10分でもそんなに磨けるんですね
希望が見えてきました
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 18:55:52.94ID:RGLpW7aj0
でもさあ
臭くない人って
そんなに最高の歯磨きしてるかな?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:39:37.85ID:GjF1mM9Q0
髪の毛の再生が今治験でそのあと歯の再生とかきくけど、、、。ネズミできてこないだ犬できて人間にもそろそろ?
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:51:07.20ID:jW0AMNec0
再生しても歯周病菌で溶かされてしまうから意味ないよね
それよりヒドロキシラジカル殺菌は治験終わってるからそろそろなのかなあと
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:51:40.46ID:QzzAJa8C0
>>813
就寝前だけ30分かけてやってる。

朝昼晩の食後は歯ブラシ、糸ようじ、歯間ブラシ、ワンタフトブラシで歯周ポケットが深いところと
差し歯なんかの気になところを重点的にやってる。
そっちは15分もかからない。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:52.37ID:Jxf0/oxJ0
イソジンで毎日歯磨きしてみてくだっし
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:15:12.68ID:Jxf0/oxJ0
ください
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:31.14ID:c2UNmiWF0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:48:31.31ID:Eck0ig0w0
矯正もしてるから就寝前は1時間かかる
ブラケットの間を一本ずつフロス通すのが苦痛で
控えめに言って地獄
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:04:33.12ID:1oEoK3u30
>>805
費用はどの位かかりましたか?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 01:20:13.50ID:W0hfwvSQ0
フロスでなきゃできないところもあるけど、歯間ブラシやワンタフトブラシを使った方が時短になる
場合がある。
一番奥の歯の奥側なんてフロスよりワンタフトでやった方が簡単だし速くできるよ。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 02:47:37.92ID:Ep6Yc8DY0
殺菌的にパーフェクトペリオってどうなんですか?
歯磨きしてフロスと歯間ブラシしたあとに殺菌できるうがい薬探してます。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 10:43:40.44ID:H85AyGr50
>>835
上下6本で6万+消費税
良心的な歯医者さんで他とは違うとは思うよ
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 12:20:49.59ID:pIuWxuBS0
フロスって歯の隙間用と思ってたから奥歯の奥ってやってなかったのよね
試しにやってみたらワンタフト歯磨きしたあとなのに結構カスついた…ショック…だからここのポケット6mmもあるのか
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 15:37:25.55ID:vszHrNSw0
>>841
デンタルフロスはやるべきという医者はその数千倍いるよ。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 16:19:07.30ID:twUnriHg0
>>841
歯周病じゃなかったら不要
歯周病だとやらなきゃ死活問題と思う
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:51:37.66ID:cmxctTcV0
>>839
返信ありがとう。
かなり良心的だと思います。
羨ましい。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:59:51.97ID:+6NvILCC0
>>843
歯周病じゃない時には歯間ケア怠ったから歯周病になるやん
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:26:08.50ID:oqusyOUc0
一度下がった歯茎はもうびた一文戻りませんか?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 11:37:55.33ID:uUxtfNdp0
歯周病菌は産まれた時に親から感染してるんでしょう?
産道通るときに色んな菌に感染するみたい
歯周病菌持ってない人いないでしょう
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:21:12.99ID:rD3PVSBG0
帝王切開では歯周病菌に感染しないし
産道通っても出産寸前まで激しいクンニされまくってない限り
出産時の母子感染はない
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:24:09.44ID:fKDNGX8p0
>>850
色んな人の歯茎を観察してごらん
高齢の人でも感染してない人のが全然多いよ
母子感染も多くは唾液感染だろう
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:42:15.02ID:fC8fktxS0
>>849
どこがどういう風に下がったのかにもよる気がする。

http://i.imgur.com/W4JwAFO.jpg
歯医者のホームページからパクってきた画像だとこういう風に戻るという例もある。
実際に自分も歯周病治療の際に歯肉削られてどうなるかと思ったけど一ヶ月くらいでもとに戻った。
何れにしても強いブラッシングを避けて定期的に歯医者に行くこと、復活するまで長期間試す必要がありそう。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:46:22.35ID:oqusyOUc0
>>853
さんくす

今歯医者行って歯石とってもらったけど
担当が歯科衛生士じゃなくて歯科助手だった
しにたい
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:28:52.00ID:uUxtfNdp0
>>852
成人の8割は歯周病でしょう
もちろん歯肉炎も含まれるだろうけど
菌うんぬんではなく、歯磨きしてなかったら歯周病になる
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:09:38.40ID:fC8fktxS0
そもそも、これだけ医学が発達してるのに虫歯菌やら殺菌できる技術が未だに無いってのがおかしんだよ。
歯磨き粉と歯ブラシで虫歯予防とか根本的に菌を殺すのが先だろ先だろ。
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 14:14:22.01ID:oqusyOUc0
菌殺すと言っても良い菌もいるんだよね?
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 16:03:35.91ID:lYzUV4C6O
歯周病に侵された状態の歯がどんな感じなのか解らん…
健康に見えてる歯茎も歯周病菌にやられてるんだろうか
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 17:39:59.81ID:K4X4/w7n0
>>852は歯茎を観察しただけで歯周病に感染してるかどうか分かるのか?
厳密には感染じゃなくて発症だと思うが。
歯周基本検査(プロービング検査)をして、動揺度、PPD、BOP等を測定して
歯周病かどうかを総合的に確定診断するんじゃないのか?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 18:19:34.99ID:fKDNGX8p0
>>861
成人の8割が歯周病で歯茎が下がってて
口臭がすごいんですよね
貴方の言う通りです!
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:17:31.74ID:AI673MRO0
>>858
抗がん剤もまったく同じとこでずっと躓いてるんだよね

ガン細胞も殺すが正常な細胞も殺してしまうので副作用の害が大きいという・・
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:38:09.02ID:0LI3ojIX0
抗ガン剤は、ナノマシンの完成待ち。
見つけたガン細胞の中に潜って抗ガン剤を出す。
歯磨きは光をあてるタイプのものができるの待ちだね。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:59:38.06ID:bfX+CG6I0
歯周病治療に行く前に


避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:36:24.34ID:uUxtfNdp0
>>862
程度の差があるでしょう
歯肉炎だけや僅かに骨が溶けている程度、骨吸収がひどく抜歯するほどまで
全てを含めて歯周病と言うのでは?
>>861が言うように発症でしょう
菌は保有しているが発症するかは本人次第
カンジダと同じようなものでしょう
なので日本人はほとんどの人が歯周病を発症していると思う
2割って歯科関係、芸能人とかじゃないでしょうか
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:25:59.59ID:QnAiulWz0
>>866
厚生労働省が5〜6年に一度おこなってる歯科疾患実態調査(2016年)
すら知らないレベルの低い奴等を相手にするのは疲れるよね
あまりにもバカバカしいからスルーしようかと思ったわ
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:36:30.19ID:HwnyOtbs0
いくら歯磨きしてフロスして歯間ブラシして綺麗にしてめ菌がいるなら変化なしじゃね?
殺菌できるうがい薬探してます
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 02:37:28.90ID:4aAvSypM0
殺菌は良くないと思う
抗生物質だってよくないんどから
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 07:14:11.53ID:QnAiulWz0
>>869
なんで菌がいるかいないの二元論でしか考えられないんだ
歯周病菌と言えども常在菌の一種だっての
常在菌を無くすのは良くないし、そもそも全滅は無理
最適バランスは、善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7

要は悪玉菌を優勢にさせなきゃいいだけのこと
それには日頃の体調管理とか免疫力も必要
歯周病が生活習慣病とも言われる所以
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:29:49.60ID:cGfjEbxD0
本当に根管治療をする必要があるのか疑問になった。

ペルはレントゲンで確認できるのに、
CTまでとらされた。
で、指摘された歯は神経を抜かれていて、
歯茎には腫れも痛みも感じない。
自費の治療を勧められたが、やる必要がないように感じる。

セカンドオピニオンで事実を知りたい。
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 12:58:17.18ID:QIwhg6u50
ツメで歯の垢みたいのを
大量にとったら、それ以来一ヶ月ほど冷たいものが
異常にしみるようになって飲めなくなって
しまったんだがそんなことある?
前歯の右上あたりがしみる、見た目ではなんともなってないのに
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 13:00:20.93ID:4aAvSypM0
エナメル質が溶けてるんじゃね?
フルーツとか酸味のあるものよく食べてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況