X



トップページ身体・健康
1002コメント409KB
本態性振戦2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103病弱名無しさん (ニククエW 0Hbf-IdQV)
垢版 |
2017/05/29(月) 18:53:50.02ID:p3vLpuECHNIKU
>>95
リステリンとか誤って飲んでも大したことの無いアルコールなら解らないのでは?他に支障ないかなは事故責任だけど
0104病弱名無しさん (バットンキン MM7a-zkaI)
垢版 |
2017/06/04(日) 08:01:16.49ID:zjrbj54HM
本態性振戦の診断に追加すべきポイント

・梅毒他の性病による神経症状ではないか?

→梅毒は第1期は感染から3カ月まで陰部に痛みを伴わない潰瘍が出来、第2期は感染後3カ月から3年で皮膚や粘膜に様々な症状が出て、第3期は感染後3年から10年で頭痛、めまい、まひなどが起きる。

・豚肉の生焼けの摂取がなかったか?
→有鉤嚢虫症はサナダムシの仲間である有鉤嚢虫の卵が体に入って起きる感染症で体内で成虫にならないが血流で皮膚・筋肉・脳などに運ばれる。皮膚のこぶ・けいれん・頭痛・視野障害などさまざまな症状を起こす事がある。
0105病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp71-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:19:04.14ID:kutrQTsIp
俺は頭か首回りがよく分からないが
震える。特に緊張時と姿勢次第。
態度は悪くなるけど背もたれに
寄っ掛かり深く座れば大丈夫。
背筋を伸ばすとか改まった席とか
人と対面で座る時など震える。薬は
精神科で8年くらいもらって
飲んでるが効果はイマイチ。
今日初めてアロチノロール5ミリを
もらった。名目上は社会不安障害と
診断されてるが、おそらく本態性振戦だと思う。緊張時は特に頭 首がふるえて
手は震えないが頭 首が 上半身全体が震える感触だから 手作業すら出来にくい(人目を気にした時〕この薬で楽になれるのを期待してる。ここ5年くらいは仕事の手作業すら人目を気にしたら震える。
0107病弱名無しさん (ワッチョイW 4d1c-DEJT)
垢版 |
2017/06/13(火) 22:31:30.92ID:uphDCrDX0
手が震えるからメンタル科で抗不安薬出されたんだけど全く効かなかった
それで神経内科で検査してみて異常出なかったんだけどこの病気と診断された
自分では緊張した時に手の震えが強くなるからメンタル的な何かが原因なのかと思うんだけど、インデラルが効く人はメンタル要因ではないんですか?
一応薬飲むとかなりましになります
0108病弱名無しさん (ワッチョイWW ebb2-Wf24)
垢版 |
2017/06/13(火) 23:08:06.04ID:TpP5+VDw0
震えると思えば、余計震える。
これはメンタルと言える。

中学時代に発症し、今年40歳。
20代は本当に仕事で笑われ苦しんだ。
冠婚葬祭の場の記帳では、おかしな人だと毎回思われた。

今はもう、それを受け入れ、個性と考えるようになった。初めて出会う人等は今でも笑われる。指摘される。
でも、持病みたいなものなんで、って言って流せるようになった。
結局、ハゲと一緒で受け入れるしかないのかと。
緊張する場面も場馴れして、緊張が減ったのも開き直る、要因だったと思う。

そんな頭プルプル、手指ブルブル男でも、リーマンで人並み以上には貰えるようになった。

だから、若い人等、諦めずに頑張って欲しい。
0109病弱名無しさん (ガラプー KKeb-Ghqs)
垢版 |
2017/06/14(水) 01:14:01.31ID:66NcGbLaK
>>108
薬は?
0111病弱名無しさん (JPW 0Ha3-bfql)
垢版 |
2017/06/14(水) 13:43:46.40ID:XaGWEhWRH
>>108
まさにその通りだと思います。
良い意味で開き直れそうです
0113病弱名無しさん (ガラプー KK66-eAPD)
垢版 |
2017/06/17(土) 07:42:18.05ID:ceqdvkYSK
インデラルきれたから、昔使って残ってたアルマール(今はアロチノロール)を替わりに飲んでみた
リボトリールも飲んでるけど、また比較してみる
アルマールからインデラルに替えた時は大した差を感じなかった
0116病弱名無しさん (ガラプー KK4f-nGuu)
垢版 |
2017/06/23(金) 16:35:47.11ID:iGdzWD/0K
>>114
結論でた
やはり飲む回数が多くて面倒だがアロチノロールよりインデラルのほうが効く
0119病弱名無しさん (ワイモマー MMbb-Jy/q)
垢版 |
2017/06/26(月) 02:24:43.70ID:LWNlp0rMM
>>117
アロチノロール、効くことは効いたの?
自分は種類違うと思ったけど、
効くんだったらまた試してみるかな。
インデは飲むの面倒なのあるし。
0120病弱名無しさん (ワッチョイW f71c-q/w5)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:14:31.82ID:oN38E8kG0
インデラル飲んでるんだけど病院で血圧測ったら異様に低かった
元々高くはないんだけどびっくり
立ちくらみとかないし心電図に異常出なければ続けられるみたいだけどちょっと不安
0122病弱名無しさん (ワッチョイ ff6c-LvKX)
垢版 |
2017/06/27(火) 08:08:59.50ID:HVXkeGOy0
通勤中のバスや電車の中でも頭が震えて乗客にどん引きされるから
乗車中はつり革に頭押さえつけてなんとかやり過ごしてる
0125病弱名無しさん (ワッチョイW 0162-y/Rq)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:13:40.46ID:YebHjSz90
>>122
頭の震えは体幹だと思うんですよね。
私は足腰弱ってる実感してきたから、
といって、巷の体幹トレは辛いから
ミニセグウェイ立て膝のりに挑戦してる。
目標と恐怖心がそそられて良い感じ。
https://youtu.be/MZWAA5vSbEY
0126病弱名無しさん (ワントンキン MM92-GkUQ)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:27:59.04ID:DQX3maseM
>>125
それで効果ありましたか?
0127病弱名無しさん (JPW 0H92-y/Rq)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:05:30.92ID:dSEQdZ8oH
>>126
おけつの肉がパンパン張ってます
披露感半端ないです。
0128病弱名無しさん (スッップ Sdbf-4bJI)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:52:01.95ID:hVe2xSt5d
手が震えるから病院行ってるけど漢方薬と軽い安定剤出されてるけど、変化なし
0131病弱名無しさん (ワッチョイ 9f62-aO6B)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:09:01.21ID:b1sZez5Y0
>>129
確かに脳を焼く手術って幾らなんだろう…
あとインデラルって副作用どうなんだろう。可逆的な脱毛ってのが気になるけど…
0132病弱名無しさん (ワッチョイW b71c-L5XL)
垢版 |
2017/07/12(水) 10:03:46.10ID:afITlgzQ0
インデラルって血圧下げる薬だから血圧元々低い人は使えない場合があるって説明された
自分は元々低いからか2ヶ月に一回心電図も取ってる
0133病弱名無しさん (スップ Sdbf-4bJI)
垢版 |
2017/07/12(水) 12:24:04.45ID:3P/DtNL0d
>>130
総合病院の神経内科いったけど、異常なしでおわり。田舎であまり病院ないから精神科とか心療内科みたいなとこいって、軽い安定剤までだされてる。
0134病弱名無しさん (ワッチョイW 161c-srMh)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:23:16.15ID:lwraH7xX0
>>133
自分も原因不明ではあったけどインデラルは診察1度目で処方されました
色々検査して他の病気じゃないかも調べた上でです
もし生活に支障あるレベルなら他の神経内科へ行ってみては?
0135病弱名無しさん (スップ Sd00-3ZGI)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:52.52ID:+lPt+CTad
>>134
仕事する上で支障あるんですよね。インデラルの話も最初はしてましたけど、めったに出さないと先生が言っていました。近場に神経内科がないので前いった総合病院行くしかないのです。
0136病弱名無しさん (スップ Sd00-3ZGI)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:04:58.59ID:+lPt+CTad
通院4回目で安定剤を頓服薬としてだされた。今日から飲んでみます。
0137病弱名無しさん (ワッチョイ 966c-S4qQ)
垢版 |
2017/07/13(木) 23:50:07.62ID:sYyES9oc0
一番きついのが、震えてるところを人に見られたら不気味に思われて
人が離れていくことなんだよな

このせいで友達がいないし職場でも孤立してる
0138病弱名無しさん (ワッチョイW 9f62-xCu1)
垢版 |
2017/07/14(金) 06:35:20.28ID:R39LVNkN0
>>137
そんなこと思ってないですよ。
あと、仕事場に友達って普通居ます?
0140病弱名無しさん (スップ Sd9e-3ZGI)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:33:51.34ID:xd8EvKbpd
>>137
私は震えてても周りの人にばかにされたり不気味に思われたりはしないかな。そんな人達とはつながらないほうがいいよ
0141病弱名無しさん (ワッチョイW 161c-srMh)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:30:38.58ID:h7blRQ+o0
震えの度合いにもよるかもしれませんね
自分は途中から原因不明で起き出したけど周りの人に手が震えまして、とかなかなか言えない
なので会食の時とか薬飲んでも多少震えるから困ります
0142病弱名無しさん (ガラプー KK3e-NPGJ)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:53:42.73ID:3POZg4d+K
>>137
おれは初対面の人にカミングアウトしてるよ
0144病弱名無しさん (ワッチョイW 161c-srMh)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:58:18.12ID:G4khmRxZ0
>>142
横からごめん
どんな風に伝えてますか?
自分も言っちゃいたいんだけどつい躊躇してしまって
0145病弱名無しさん (ガラプー KK3e-NPGJ)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:33:47.36ID:3POZg4d+K
>>144
軽く震える体質なんでと笑顔で
0147病弱名無しさん (ワッチョイW e6f1-UmNz)
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:33.94ID:QjxmDTbq0
震えるのが怖くて、誰かと一緒にいるのが怖くて…気付いたら1人だった

孤独に慣れた自分が怖い
このまま結婚どころか友人もできないんだろうか
社会人1年目で気付いたことは出会いがないこと
過去の出会いを失ったこの状況が怖い
0148病弱名無しさん (ガラプー KK4f-QJuB)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:08:47.55ID:9V4S1aXSK
今日銀行にキャッシュカード忘れて、記帳してきたが、震えすぎて字が書けねー
0150病弱名無しさん (バットンキン MMbf-JzUT)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:06:33.89ID:2z3MzZ4JM
先々月の水泳で外耳炎になりました。
難治性の外耳炎で耳からの体液が酷く、
出る方の耳にガーゼ等を詰めて
出掛けるしかありません。
詰めて最初は良いですが、体液を吸ったガーゼがそのうちに、膨らみ外部音を遮断してきました。連続10時間程度ですが、、、
しかし私は、この期間に発見したことがあります。
片耳が聞こえない度合いに比例してストレスを感じ無い事です。
それは、困った神経症状発作も同様に比例して少なくしているようでした。
出が酷いのは右です。だから出かけているときは、右耳がほぼ無音。正確には体内の音のみなんです。
この不思議な体験の仕組みを解説しますと、以下の様になります。
・右からの感覚に支配されやすい脳みそ。
・そして以下のタイムラグへの混乱。
「左耳から入った情報は、神経の回路が右耳回路より40センチから60センチも長いため、タイムラグが生じる」
これは、無意識下の強烈な混乱です!

これに実は敏感に脳が反応し無意識のタイムラグ処理が活発化していた。。。
右耳に栓をする事でタイムラグを感じなくするので、右から音が入らないからその処理の必要が無くなる。

これは私の体験談です。
皆さんはどの様に感じるでしょうか?
0151病弱名無しさん (バットンキン MMbf-JzUT)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:25:42.01ID:2z3MzZ4JM
個性で済んでいた気にならない震えを
震え恐怖症になって意識し過ぎて
震えを悪化させてるんだと思いますよ。

元々微妙に震えあるけども、
その程度ならなんら社会生活に支障無いのに
震え恐怖症で悪化して支障が出ているんですよ。
何も予定のない休日に1日で良いから
過ごしやすい所で、ゆっくり微睡んだりしたらどうでしょうか?
寝るなら水分を多めに捕って下さい。

何も変わらないですよ。
震え自体は、意識し過ぎから思い込みすぎてるから別の厄介者が出て来るんです。薬だけに解決を求めずに。

睡眠は大事です。食事も大事です。適度な運動も。

何かやる場面、恐怖の場面では、意図的に発作的になる前に、身体を揺すったり、気にならない程度の震えを起こすと良いですよ。準備運動みたくです。
それでも、発作的に辛いの来たら
「あ〜、まただ。。こいつには困ったな。。。」ってな感じで、心か小言でつぶやいて、早めに紛らわすんです。問題にしてる震えは、私達のせいでも誰のせいでもなく、取り憑いた様な厄介者なんです。
自分の心や身体とは別の厄介者で、カマチョな奴なんです。
無視したり、「またかこいつか!うぜー」って感じでやり過ごす事が出来ますよ。
そのうちに、相手されなくなると居なくなりますから。
0152病弱名無しさん (ワッチョイWW bfaa-YV84)
垢版 |
2017/07/23(日) 01:31:44.71ID:5bER0e/P0
海外旅行帰りに税関にまた止められた
十回に一回の割合で止められてる
しかも今回は薬物疑われてたっぽい
空港で買った重い土産物を手で運んでもともと震え気味の手が異常なほどに震えてたのが原因だろうなあpon
薬じゃ完全に抑えられないのがつらいわ
0153病弱名無しさん (ガラプー KK4f-QJuB)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:07:00.28ID:7VdmSVK8K
>>152
わかる
重いもの持ったあと、風呂上がり、運動後は震えがヤバイ
0155病弱名無しさん (JPW 0Hbf-JzUT)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:06:17.65ID:pnEvJQ28H
>>154
そそ、寝起きで目覚まし止めるとか!

俺だけで変な病気かと思ってた!
普通で良かったよー
0156病弱名無しさん (スップ Sd7f-XQQh)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:29:10.46ID:GVL2AobId
>>153
俺も重いもの持ったとき震える。字書くときも震えてる
0157病弱名無しさん (スップ Sd7f-XQQh)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:30:20.08ID:GVL2AobId
手が震えて仕事に影響でるのつらいわ
0161病弱名無しさん (ワッチョイW 5504-4Oqe)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:58:57.37ID:Z8QoM9TO0
頭の振戦を持ってる者です。
震えが出そうな緊張状態にあるときに、薬を飲んでても動悸はあるのですが、みなさんはどうですか?
0162病弱名無しさん (ワッチョイW 5504-4Oqe)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:19:18.13ID:rtJl+N3e0
>>137
どんな仕事をされてますか?対人の仕事ですか?
僕は14歳で振戦になり16歳で不登校、バイトを転々としてる24歳です。
振戦が周りに見られるのが耐えられなくて社員になれないでいます。
社員になると責任がのし掛かってきてストレスを感じてしまうからです。
正直これからの人生も暗いイメージできないです。
0163病弱名無しさん (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:05:13.56ID:sZgL1dJ+0
一、震える所を見られるのが嫌である。
→禿げを見られるのが嫌である。

二、アル中や薬中とおもわれるのが嫌である。
→遺伝性禿げで、こいつと結婚したら子供が哀れだと女子におもわれるのが嫌である。

三、震えてますけど大丈夫ですか?と言われたら何と言っていいか困り果て、言われて更にパニックになるのが嫌である。
→禿げてますが大丈夫ですか?と言われたら何と言っていいか困り果て、言われて更にパニックになるのが嫌である。

四、自由診療で高額ですが、痛みも無い治療方法がありますが如何ですか?ただし、人によっては物忘れやろれつが回らなくなるなどの薬物中毒者と勘違いされたり、頭の毛もそりますので一時的にツルツル頭で過ごす術を身に付けなければなりません。
→継続的に通ってメンテナンス等が必要となり続ける限り、費用が発生しますが、お仲間の中で育ちが良ければ報奨金を得ることも可能です。
0164病弱名無しさん (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:11:39.53ID:sZgL1dJ+0
>>161
きっと、他の人は「利き手震えるよりましだろう、仕事や学業等々に現実支障出ているのだから。」と思ってますよ。有る意味羨ましいとか。
0165病弱名無しさん (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:19:18.28ID:sZgL1dJ+0
>>161
連投ですみません。
立ち入った事ですが、
お薬はインデラルでしょうか?
どれくらいの期間飲まれていますか?
14の時の症状で神経内科に行かれそれが処方されましたか?

他のレスで鬱ぼい状態ではと想いましたので。
インデラルは鬱を誘発する事例が有るそうなので、、、不愉快でしたらスルーして下さい。
0166病弱名無しさん (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/05(土) 13:39:19.43ID:sZgL1dJ+0
頭だろうが手(腕)だろうが両方だろうがETな私達は、生きる(主に社会生活)で辛いですよね。
カミングアウト出来る環境や気質ならば何も問題なさげですが、出来ない場合が多く本当に辛いですよね。

そして日々本来の目的で無いこの症状の為に心身が疲労してばかりですよね。仮面うつ病まで患う程ですよ。

何のために私は生活しているのか?

自分を奮い立たせる果たさなければならない事が生活する事で有るのなら耐える事も出来ましょう。
何をするにも現にこうして投稿してるときも、震えの事が頭を巡っております。内容より震えを気にしておるんです。

なんて不運なのか?

何故医者は禿げと同じですよって扱いで真剣勝負してくれないのか?悔しくたまりません。

私の何が悪くてこんな辛い事しょちゃわなきゃならないのですか?

本当です。本当に辛いですよね。(>_<)
0167病弱名無しさん (ガラプー KK1b-Iqk+)
垢版 |
2017/08/05(土) 20:02:09.88ID:cx9qJnhVK
またキチガイがきた
0170ET (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:03:33.09ID:M2cSxBgs0
>>169
本態性振戦
Essential tremor
略して業界ではETと呼んでるらいしです。
0172病弱名無しさん (ガラプー KK1b-Iqk+)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:59:29.13ID:QeF3Su+wK
>>169
プルプル野郎でいいやw
0173ET (ワッチョイW a162-t+jf)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:12:10.62ID:Wa8pe0kX0
結局、体幹(特に尾てい骨から背筋)が弱ると上半身が揺るむんです。
精神論もあるけど、そこんところが弱ってる事、そのとこに意識を向けられない私が悪いんです。
0174病弱名無しさん (ワッチョイW db68-0PK1)
垢版 |
2017/08/10(木) 14:43:01.12ID:QnWZUNZB0
>>170
でもETになったらETの名場面を真似ることは難しそうね
0175病弱名無しさん (スップ Sdba-2IsE)
垢版 |
2017/08/13(日) 04:26:58.78ID:zB66I1A2d
>>161
私も緊張すると動悸ありますね。緊張してなくても字書くとき震えて書きにくい。薬は安定剤だめだから、βブロッカーって血圧下げる薬?をそろそろ処方されるかもです。
0176病弱名無しさん (ワッチョイW 6362-9p9E)
垢版 |
2017/08/16(水) 20:24:51.68ID:X2+f1hTz0
>>175
真性ETにまっしぐら!仲間が増えて嬉しい!
0177病弱名無しさん (スッップ Sdb3-TRhm)
垢版 |
2017/08/22(火) 04:11:28.50ID:xU8tx2eid
SSRIっていううつ病の薬処方された
0179病弱名無しさん (スッップ Sdea-e8MZ)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:11:21.58ID:uqHrHgfbd
>>178
先生いわく、精神的な事が原因で振るえるのかもしれないからって、まずは安定剤とかSSRI出されてる。ダメなら次はβブロッカー試すかもだって
0180病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-7iBS)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:20:57.64ID:fQAlQp+Qr
>>149
おれはガラホにしたよ
0181病弱名無しさん (ワッチョイWW 3eaa-mKRm)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:22:39.61ID:bO/DjDzv0
>>179
何科に行ったの?
安定剤で抑えられた??
自分は脳外科で脳のCTとって血液検査で甲状腺の状態見て本態性振戦だって診断
薬は最初からβ遮断薬のアロチノロール塩酸塩だった
0182病弱名無しさん (オッペケ Sr6d-7iBS)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:02:26.35ID:fQAlQp+Qr
本態性にSSRIなんて聞いたことないな。
0183病弱名無しさん (スップ Sdca-e8MZ)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:18.96ID:87COlG3id
>>181
最初は神経内科で日常生活問題ないなら様子見てと。そのあと心療内科で相談してる。田舎だから他の神経内科とかないから心療内科行ってみてる。
0184病弱名無しさん (スップ Sdca-e8MZ)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:09.12ID:87COlG3id
>>181
安定剤では何もかわらないですね。
0187病弱名無しさん (ワッチョイ ff62-OdgV)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:40:41.76ID:FDiSmP8x0
本態性震戦って、普通の医者にとって驚くほど興味がないって言うか、知られてない病気なのよね…。命に関わらないから軽視されがちなのか…。
βブロッカーよりSSRIのがよっぽど強い薬だろうに
0189病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-HLBE)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:10:31.05ID:4vrA9qA1r
>>188
最初は総合内科でもいいかも
0191病弱名無しさん (スップ Sd4a-xhsT)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:10:01.41ID:oeYsOjVVd
頭部の震えがあるんだけど、これってどんどん酷くなるの?
泉ピン子みたいにいつか自分もずーっと震えてんの?と思ってたらさっき郵便局で頭がずっと震えてた人がいた
最初の頃はそんなでもなくてどんどん震えが出てきて常時震えてるとかなったらどうしよう
レス久々に読み返してみたら体幹鍛えろって書いてあったんだけど体幹鍛えたら震え止まるの?
あぁぁ子も産んだのに子にも頭震えてる、とか言われたらどうしよう
そして子も遺伝したらと思うと不安でしかないよ
0192病弱名無しさん (オイコラミネオ MM96-X/lc)
垢版 |
2017/09/25(月) 19:13:35.11ID:rFJb8kS0M
>>191
自分は手の震えあるけど筋トレしても震えやすいのは何も変わらないなあ
医者にも震え治すために鍛えろとは言われたことないし
遺伝する可能性は確実にある
検査してもらってこの病気だって診断してもらった?
本態性振戦なら命の危険はないけど治療が必要な病気だったら大変だし
0193病弱名無しさん (ワッチョイW 462b-tP86)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:49:41.70ID:kSPRdiQW0
>>192
レス有難う
検査とかなんにもしていないけど一度病院行って頭が、って言ったら誰にも迷惑かけてないんだから気にする事ないって言われたんだよね
もう10年も頭プルプルしてるんだけど怖い
自分でも気持ち悪いし、これ以上の悪化とか勘弁
やっぱ遺伝あるんだ、なんか色々ショック
手の震えでも鍛えたとしても良くならないなら望み薄だね
頭部の震えは本気で気持ち悪い、泉ピン子が出てたらよーく見ちゃうし
生きてくのツライ
0195病弱名無しさん (ワッチョイWW 9baa-5K+X)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:33:33.32ID:AdpBak6E0
>>193
その医者はこの病気で死ぬことはないから気にするなって言う意味で言ったのかもしれないね
でもそこまで気にしてるなら薬で抑えることもできるしきちんとしたところで見てもらったほうがいいよ
自分はCT持ってる脳外科にいって見てもらった
0196病弱名無しさん (ニククエ Sd03-swtA)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:52:28.22ID:1+0JwOp5dNIKU
>>195
ありがとう
そうだよね、死ぬわけじゃないもんね
でも気持ち悪いんだよ
旦那がプルプルしていてそれを見てるからプルプルになったのか?とか考えたりして
CTある脳外科か
調べて探してみる、レス本当にありがとう
0197病弱名無しさん (ワッチョイW fd4a-Bu/e)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:03:11.95ID:OjdZqnOJ0
アル中じゃないけど酒を飲むと震えが緩和するのって

脳から異常信号→振戦→飲酒→脳の一部麻痺→信号減る→振戦減る

って流れなのかね。
0198病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-o53/)
垢版 |
2017/10/08(日) 03:40:29.30ID:gxZOroGga
私はCTと甲状腺と血液検査の全て異常なし。
本態性振戦になってから5年以上経ちますが年々震えが悪化。
コップの水は溢すわ、食事のときはテーブルに腕を押し付けないと食べ物を口まで上手く運べないわ、スマホも何回も違う文字打つわ、キーボード打つときも手があっちこっち行って早くタイピングできないわ、手の震えのせいで無駄に体力使ってる気がしてもう疲れました。
周りの人には心配されるし人目は気になるし本当にコンプレックスで仕方ないです。
現在リボトリールを服用してますが正直効いてるのか分かりません。因みに低血圧なのでアルマールは処方されませんでした。
0199病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-o53/)
垢版 |
2017/10/08(日) 03:43:03.53ID:gxZOroGga
続きです。
精神科の先生と話しても毎回原因不明の病気だからと言われてげんなりします。他に本態性振戦に使えそうなお薬はありませんでしょうか。教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。長々と申し訳ありません。
0201病弱名無しさん (オッペケ Sr75-wgF/)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:46:16.60ID:NkulMRB9r
>>199
そう信用できる神経内科にいくべき。効き目ならプリミドン最強だったが頭が悪くなって半年でやめた。他のファーストチョイスはインデラルだが、アロチノロール(旧アルマール)が駄目ならインデラルもくれないかも。おれも震え酷くて字が書けないくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況