X



トップページ身体・健康
1002コメント516KB

【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001井口裕香 転載ダメ
垢版 |
2017/03/24(金) 23:17:54.37
            ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
東山奈央と加隈亜衣の水着の紐解きたい
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:19:33.41ID:x/q3AHdP0
>>307
低カロリー高たんぱく質+消化のよい野菜が前提な(術後食ってよくなっても、消化に悪い菜っ葉系なんか食えるかバカがwww)
どうせそんな量食えないんだから、問題にもならんわな

>>308
100kgから3割減だと・・・ それは身長にもよるんですよ(タッパが大事)
当方の場合だけど
術後、最初の1ヶ月間で8kg、次の3ヶ月間で30kg、更に2ヶ月間で12kg減で、その後5kgのリバウンドで現在に至ってますよ
身長が約181cmあっても標準体重には届いてませんです、なんせ元が重かったもんで
今でBMI値が27、肥満度1の小でぶっすよ(元が肥満度4の病的肥満だったから、ずいぶんスリムにはなりましたわな、タルタルだけど)
日本ではBMI値25以上は肥満扱いだけど、欧米辺りだとBMI値30までは通常枠だから・・・・

3割減は達成出来たけど、モチベーションの維持というか
痩せたんだからどうせだったらこのたるんだ皮を少しでも・・・とか、痩せれたんだからこれを機に筋肉質にとかそんな感じで
これ以上増やさないように努力はしてるんですけどね
どのみち昔みたいに食えないし、おなかペコペコでも一定量以上はどうがんばっても食えないからね
(スリーブ受けたのに手術前のように食えるマツコのは多分才能?)
って感じで当方的には、痩せたから異性に優しくし・・・とか、服が・・・とか、外出が・・・ってのはまったくないですw
0311マツコ
垢版 |
2017/08/21(月) 07:52:40.67ID:EPu4epzh0
胃切除後は、高たんぱく食がいいと 紙もらったけど。
あたしはスリーブやってから、脂身の多いお肉があんまり欲しく
なくなったわ。年のせいかグレリンのせいかわかんないけど、
炭水化物とお魚食が増えた
0312マツコ
垢版 |
2017/08/21(月) 07:56:10.54ID:EPu4epzh0
>>308
110kg →70kg (術後1年)
70kg→ 107kg (術後3年)

あたしは生活習慣、食習慣の改善が×だったからだけど。
1日3食ってちゃんとやれれば痩せる。1回で普通量以上は
食えないから。1日7食にするとリバウンドする
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:08:46.16ID:yj4SKTkc0
>>312
1日何キロカロリー食べてるの?
仮に7食食っても、人並みなカロリーだったら増えなくない?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:23:10.25ID:8eIPa+L00
>>310 煽りのバカへ
栄養士から言われてないんでつね
食物繊維の多い物は術後暫く絶たないとダメなんでちゅよwwww
たぶんしゅじゅちゅも受けてないから言われたコトないんでちょうねwwwwwww
ハイハイおこちゃまは散ってね

>>312
たぶん生活習慣の改善と食事のとり方(とその内容)の改善で現状から脱する事も可能なのでは?
当方術後はここでのマツコの書き込みみて、食事の回数増やすとまずいのが解ってたので
食事の回数を増やさないで慣れる事に専念したから未だに一日1〜2食で
手術前から行っていた減量食事療法そのまま半継続(痩せたので少し緩めだけど)してるよ
手術前よりも食べる量は確実に減ってるからね(胃手術してるから入る量が少ないし)

元々肉は鶏肉好きで魚好きの野菜好きだったから、術後半年位食物繊維食っちゃダメは結構堪えたけどね
それと極度の玉子好きだったので、最近まで玉子食べれなかったのはツラかったよ
玉子が胃や食道にひっつくみたいな感覚で気持ち悪くて食えなかったんだよね、今は食えるように戻ったけどね
肉は確かにな〜鳥もも大好きだったけど、今は胸の方が好きだもんな
味覚かわったのかなぁ、まずいなぁ
今年いくら食えるかなぁ・・・
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:14:31.06ID:b66yYfZT0
質問
110kgぐらいでなんで手術必要なの?

ちなみに自分は180cm 135kgです
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:16:32.30ID:wEWcTBON0
長文がまたここでも暴れ出したぞーw

なんでも俺が正しい(`・∀・´) エッヘン
俺様だけが正しい、俺様手術して偉い

入院中びーびー言ってたくせにクスクス
自分だけが手術したと思ってんのか、脳みそパラダイスだな

3年経って術後の傷は綺麗になってきたがヘソの傷だけ膨れたままだ
0317マツコ
垢版 |
2017/08/23(水) 20:22:02.67ID:aqXMCx1m0
>>315
ヒント BMI
0318マツコ
垢版 |
2017/08/23(水) 21:21:26.30ID:aqXMCx1m0
>>314
1日1〜2食ってすごいわ〜
あたしは今、夜食にフランスパンとカマンベール食ってる。
バイパスの修正手術考えてしまうわ。腸の吸収制限もセットでやったら、
なんとかなるのではという甘い期待を持ってる
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:54:19.34ID:DHT4XWnX0
>>316
自称ネット初期から男さん乙wwwwwwwwwwwwww

ボクは長文?(この程度で長いとか、キミ社会で仕事してる?コレで長いとかもう何も出来ないよwwwww)
とはまったく思ってないんだけどね
この程度は短文ですよ?
って事で、国内でPC(パーソナルコンピューター)が稼動した頃からPC弄ってた者ですがなにか?
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:22:31.66ID:QH7/psax0
バイパスやるにしたって術前ダイエット必要だろうよ。
どうやってダイエットすんのよマツコちゃん。
0321マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 05:27:31.45ID:v1rgOJOm0
>>320
病院軟禁
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:36:03.91ID:IvI0+7h/0
>>319
女だけど何か?
パソコンはDOSの頃から触ってますが何か?
DOSわかるかな?
0323マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 20:27:28.12ID:v1rgOJOm0
やだDOSなつかしいw
あたし、昔DOSのモバイルギアが好きで使ってたわ。
今PCカード売ってないし、ノートPCにPCカードスロットも
ないし、SDカードかましてやろうにも、認識しなかったり
するのよね。
モバギをDOS化して使うとかあったわよね。
ちなみに、あたしはスマホ持ってないし、指が太くて
文字入力とかできない。
ブログとかツイッターでスリーブの情報発信もできないのよね。

そんなわけで、今107kgまでリバウンドしてる
0324マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 20:32:19.37ID:v1rgOJOm0
孤立無縁になるとリバウンドするわよね
0325マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 20:53:53.69ID:v1rgOJOm0
「腹腔鏡下スリーブ状胃切除術とスリーブ・バイパス術との違い」でググると、
笠間先生の論文がPDFで読めるわ。今読んでるところ
0326マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 20:56:22.27ID:v1rgOJOm0
www.jstage.jst.go.jp/article/jssmn/50/4/50_205/_pdf

これだけど、スリーブの説明含めて、一歩くわしい情報が
読める
0328マツコ
垢版 |
2017/08/24(木) 21:09:24.00ID:v1rgOJOm0
これ読むと、スリーブの再手術っていうのもあるみたいね。
あたしは3/4カットだけど、数年経つと、胃は大きくなるのかしら?
一食分は、ほぼ普通の人並みに食べれるようになってるけど

もう一回、保険適用で可能? 腸の栄養吸収制限も加えた
スリーブ・バイパスがやりたいわ。200万かかるのよね。
民間の先進医療保険に入ってれば、術後出るみたいだけど。

でも、バイパスの再手術加えても、体重はそんなに減らないらしいわね。
糖尿の改善率は高いそうだけど
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:23:36.04ID:5IiOiWTo0
DosVもだけどカセットテープみたいなパソコンにひたすらbasicの文字の羅列を打ち込んでいた変わった子供だった

スキャナーなんて写真読み込むのに90分待ち当たり前
パソコンを自宅に持ってる人自体あまりいなかったかな、PC98シリーズが出るまでは

でパーソナルコンピューターがなんだって?
0330マツコ
垢版 |
2017/08/25(金) 17:34:08.90ID:LLWxc1is0
PC98って、ドアドアとかのゲームよくやってたわ
0331マツコ
垢版 |
2017/08/25(金) 17:45:28.82ID:LLWxc1is0
>>312
3500くらいかしら
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:45:59.31ID:LLWxc1is0
>>313
3500くらいかしら
0333マツコ
垢版 |
2017/08/25(金) 17:48:20.64ID:LLWxc1is0
>>313
先生からは「1日1000でいい」って言われたのよね。
1日1000って言ったら、ヤマザキのアップルパイ2個食ったら終わりね。
餓死する
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:03:44.25ID:jCH4ibybO
餓死しないから!
その考え方、デブ脳を治さないと
何回も胃を切ったとしてもリバウンドするだけだよ

まあ自分も頭では解ってるけど
ダイエットのモチベーション維持が出来ないし
腹パンパンまで喰いたい欲望が抑えられないデブ脳だが
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:17:30.03ID:jCH4ibybO
飴玉のひとつ10〜30kcalも逃さないレベルで細かくkcal計算しみてみて!
大ざっぱに考えるよりたくさん摂取してる可能性が高いよ

余分なkcalの蓄積の7000kcalで1キロ太るんだよ

1キロ痩せるには7000kcalを節約しないといけない

食べる量で節約するか運動を加えるかしかない

一発逆転みたいな発想自体、
「胃を切ればなんとかなる」
の発想自体を捨てないとダメ
胃を切る前も切ったあとも一生ダイエットってこと

毎日コツコツの積み重ねが一番大事ってこと
0336マツコ
垢版 |
2017/08/25(金) 19:36:58.64ID:LLWxc1is0
すごいわ。そのモチべーション、術後もしっかり持ち続けてるのね。
一回、食事療法で入院しようかしら
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 16:38:54.65ID:eZ+CAbxv0
マツコにそんなことができたら胃を切るまでに至ってないと思うの
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:14:11.28ID:LFTlDaQM0
減量手術考えてる人、多分ここ見てる人多いだろうし。
良い例ばかりでなく、マツコの例も見ておいた方がいい気がする。

病院のホームページとかの手術のデメリット読むより遥かにリアルだからさ。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:23:26.04ID:h3c3vGBM0
胃を小さくしても、痩せるのは一時的
あとは、同じデブになる。
これ常識
食事制限??できるなら、もともと
胃の手術まで受ける高度肥満にはなってない。
医療保険からは除外しようぜ!
0340マツコ
垢版 |
2017/08/28(月) 11:51:45.76ID:F7/N1tAj0
そんなわけで、スリーブパイパス手術、胃バイパス手術の保険適用を
首を長くして待っております。
0341マツコ
垢版 |
2017/08/28(月) 11:55:52.49ID:F7/N1tAj0
スリーブやってから、ストレートでアイスコーヒー飲むと喉が痛いわ。
食道裂肛ヘルニアのせいなのか、スリーブの後遺症なのか
わかんない。PPI飲むと改善する
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:32:32.33ID:9RBl1kfB0
>>341
食道裂孔ヘルニアあるのにカフェインとるからでしょ。
やってること矛盾だらけじゃん。
だから医療費の無駄とか言われんだよマツコは。
0343マツコ
垢版 |
2017/08/28(月) 19:19:43.81ID:F7/N1tAj0
>>342
ストレートのカフェインはダメなのかしら
0344マツコ
垢版 |
2017/08/28(月) 19:54:29.36ID:F7/N1tAj0
このスレの人はどれ?

1. スリーブ胃切除
2. 胃バイパス手術
3. スリーブ・バイパス手術
4. バルーン
5. これからスリーブやろうか、検討中
6. 別の疾病で胃切除
7. 医者、看護師、医療関係者
8. おもしろいからスレ読んでる
9. でぶ専
0345マツコ
垢版 |
2017/08/28(月) 19:59:48.12ID:F7/N1tAj0
10. その他
11. アクセス数かせぎ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:27:09.47ID:sphQcNmf0
>>344
8 マツコファンです。
0349マツコ
垢版 |
2017/08/31(木) 19:53:07.97ID:ohoECo720
巨だと悩むでしょうね。あたしは、切らなかったら今たぶん130kgに
なってた
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:49:49.75ID:YSWyMi+o0
腹減った。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 10:30:13.01ID:FPhg9b+50
ちょうど昨日スリーブ勧められたから見に来た
バイパスやりたいけど金が無い
0352マツコ
垢版 |
2017/09/03(日) 07:14:21.00ID:8b5B2ons0
スリーブは保険適用だから安いけど、術後半年くらいは食事が
しんどいことと、リバウンドの可能性も考えないとね。

スリーブ=食事摂取量の制限
バイパス=栄養吸収の制限

だから、ダブルでやるほうがいいんだろうけど
0353マツコ
垢版 |
2017/09/03(日) 23:46:08.62ID:8b5B2ons0
おもしろい論文を見つけたわ

「減量手術後の過食行動によるリバウンドに 抑肝散が有効であった一例」
www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/64/5/64.../_pdf
0356マツコ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:55.88ID:E+R2dhoV0
あ゛あ゛… こんなしょうもない記事読みながら、今アイス3本と
せんべい1袋、いちじく3つとカマンベール1個食べてしまった…
0357マツコ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:19.08ID:E+R2dhoV0
ハイラムダスタイル…
0358マツコ
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:45.25ID:E+R2dhoV0
謎だわ。胃の容量が100ml程度以下になってるのに、なんでこんなに
食えるのか。スリーブやった胃がまた伸びてるのかしら?
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:53:17.83ID:S+r6Fq3Z0
半年くらいで炭水化物解禁してもりもり食えてるパターンもあるらしいし(そりゃ痩せね〜わ)
手術しなくてもよかったんじゃね?とは思うけど。
0360マツコ
垢版 |
2017/09/04(月) 15:00:04.23ID:E+R2dhoV0
最後の駆け込み寺

つ 四谷メディカルキューブ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 02:37:17.33ID:LNFBxOA/0
とうとう150kg超えました
やったね
こんなん胃縮小して意味あんのかね
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:09.05ID:FSLbgR1g0
>>361
糖尿病とか高血圧とかはないの?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 22:46:12.02ID:pzNPUetN0
>>361
あるある。
術後半分くらいにはなれるよ。
そこから先は本人次第だけど。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 04:12:52.79ID:qizX/k+p0
血糖値が最近基準値超えてきたくらいであとは異常なしかな
持病あるから二ヶ月おきに血液検査してるけど
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:53:02.62ID:JcKPsm5R0
>>364
ちな自分は110キロで手術決めたんだけど、空腹時血糖値が年々上がってきたってのと、Hba1cが上がってさがらんくなった。糖尿家系じゃないのに。
あとは膝が痛いわ、腰が痛えわ。
日中やたら眠くて仕事になんないし、すげえ自己中鬱だったわ。
肥満が原因以外に何もね〜だろうなと思って自分は手術決めた。
手術しなくても特に困ることがないって思ってるうちは焦らなくてもいいんじゃね?
ここ見てれば手術のデメリットはよくわかると思うし。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:46:41.28ID:PzpV45T40
初書き込み失礼します

6月末にスリーブ胃切除の手術を受けました
168CM/130キロ BMI45
病的肥満と診断を受け肥満治療の通院するようになって
2ヶ月後に施術の流れでした

現在術後2ヶ月と1週間ほどですが食事はある程度なんでも食べれるように
なってきました。最初の2ヶ月はほとんど何も食べれませんでしたが
ここ1週間は普通にカツカレーやオムライスなど1人分食べれます

体重の変化ですが
通院開始130キロ
術前115キロ
術後1ヶ月で93キロ
術後2ヶ月で85キロ

食後の嘔吐はよくありますが激しいものでは無く込みあがってくる感じで
特に苦痛は無くトイレで吐いて食事を再開してます

検討中の方の参考になればと思い書き込みしました
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 18:30:04.25ID:lPLA0de+0
術前に十分落ちてるのになんでしたの
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 16:11:51.44ID:FOSkL2/90
>>367
術後2カ月でカツカレーとか勇者だね…。
0370マツコ
垢版 |
2017/09/09(土) 19:08:28.11ID:DbJ66fSj0
お仲間がどんどん増えるわね
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:12:11.95ID:LiBZ72m30
スリーブ手術って何日くらい入院するの?
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:09:42.01ID:ws5V6Ul30
四谷は早いんじゃない?4日くらいでしょ?
10日くらいのとこもある。
術前の糖尿病コントロールが必要な人は長いと思う。
自分は6日くらい。
0373マツコ
垢版 |
2017/09/10(日) 10:47:36.08ID:zcCN5+rz0
あたしは、術後1週間か10日で退院ってお話だったけど、胃をおへそから
取り出すとき、腸もつまんで出されてしまい腸閉塞になって、2か月入院
したわw
術後合併症があると、再手術になったりして入院がのびる人もいるんじゃ
ないかしら
0376マツコ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:02:36.25ID:X+HsVq130
やっぱりこのスレにもどってきたわ。バイパスは民間保険から保険金
出ないみたいなので…
0377マツコ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:11:09.40ID:X+HsVq130
結局、スリーブ後の食事管理がまず大切なのね。
あたしの場合、スリーブ後、肉がそんなに食いたくなくなって、
(肉は)あんまり食ってないけど、そのぶん、炭水化物に偏った
食事になってるのね。

昔やってたアトキンスのときは、胃を切ってないのに70kgまで減量
できたのに
0378マツコ
垢版 |
2017/09/12(火) 21:17:12.83ID:X+HsVq130
みんなで、スリーブ胃切除の食事管理についてもいろいろ
語り合いましょう。
フォーミュラ食とアトキンスの違いがまずわかんない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:11.00ID:AYfT3F+Y0
食事管理できないからもう胃切れば?て医者に勧められてるのに
術後も食えちゃうなら炭水化物主義者の俺死亡やん
0380マツコ
垢版 |
2017/09/13(水) 09:02:32.41ID:w2thiXnX0
炭水化物を減らすって、数日はできても長期はしんどいのよね。
炭水化物減らすと、フラフラするし。
あたしは、まず木綿豆腐をパンのかわりにしてみようと思う
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:12:03.17ID:Na+YrAy90
糖質制限は無理
なにが無理かって焼肉も塩コショウじゃないといけないのが無理
たれに糖質が含まれてるとかいわれたら無理
0382ホース
垢版 |
2017/09/13(水) 10:46:13.28ID:w2thiXnX0
ポン酢とか、煮物程度の糖質ならいいのでは。
完璧な糖質制限じゃなくて、炭水化物依存の食事を
やめるという意味で
0383マツコ
垢版 |
2017/09/13(水) 10:46:34.85ID:w2thiXnX0
マツコね
0384マツコ
垢版 |
2017/09/13(水) 10:48:18.03ID:w2thiXnX0
スリーブやって、逆流性食道炎になった人いない?
あたしはPPI飲んでるけど、喉が痛いので今牛乳飲んだ。
スリーブやると逆食なりやすい、ってどっかに書いてあった
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 14:33:49.81ID:IL58jy5J0
3食主食中心で食べてるなら、1.2食主食抜けばいいんでないの?
タレの糖質抜く抜かないは、主食調整できるようになってからでも遅くないんじゃないかと。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:46:47.73ID:D7oUt1eu0
3食キチンと食べて30〜60分程度の運動がオススメ
食べるものは嗜好に偏りが出てるはずだからタンパク質中心に
多少糖質炭水化物脂質が混ざっていても気にしないで食事するといい

運動に関してはウォーキングや筋トレが苦手なら自転車オススメ
30分で300カロリー消費(負荷や計測器により個人差有)してくれるし
足の部分の大きな筋トレにもなる
激しい運動より効果は薄いけど楽に継続してできるから精神的は楽

私はこれで1日に300グラム〜800グラムが1日で落ちてるので参考までにどうぞ
0387マツコ
垢版 |
2017/09/13(水) 18:01:08.37ID:w2thiXnX0
1食はザバスのプロテイン考えてるわ。自転車良いわね
0388マツコ
垢版 |
2017/09/13(水) 20:28:19.17ID:w2thiXnX0
みんな
スリーブやって、ついつい小分けに食べてしまわない?
あたしは夜食入れて、1日4〜5食になってしまう
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:39:54.65ID:ofxym1k10
>>388
マツコの1日の食事内容が知りたいわ。

自分 術後1年未満

起床後 水1杯
朝 ダノンビオまたは豆乳(抹茶かきなこ)
昼 ツナ缶か焼き鳥 (炭水化物15gくらいのパン)
おやつ えだまめ又はさけるチーズ
夕 コンビニ魚(鮭、鯖、さわら) トマトか大根サラダ
夕食後腹減ったら インスタントのすまし汁とか。

昼にたま〜にサンドイッチとか食いたくなるけど、4分の1も食えない。金もったいないから買わない。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 13:50:45.10ID:ZsdzP7i20
そんなんで働けんの?
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:58:36.37ID:5ETV6Wxg0
>>390
労働の強度としてはわりとある方だけど、フツーに働けてる。
0392マツコ
垢版 |
2017/09/15(金) 15:39:35.45ID:4sepCrWX0
>>389
術後1年未満の頃は、あたしもこんな感じの食事量だったわ。

術後3年後 (今)
朝  なし
昼  木綿豆腐半丁、魚フライ2枚、魚のマリネ、きなこ牛乳
夜  マグロ漬けの焼きもの、手羽先とゆでたまごの煮物、なす煮
   木綿豆腐、レタスサラダ
夜食 とろけるチーズ7枚をレンジでチン、ゆでたまご4個、
    ツナ缶

数日前から、糖質制限食に切りかえたわ。それまでは、木綿豆腐の
かわりに、フランスパン半本とか、菓子パン2個とか、夜食に
たまごごはんか
0393マツコ
垢版 |
2017/09/15(金) 15:43:14.22ID:4sepCrWX0
おやつ(夏)
アイスバー 6本 を、10時と3時と夜の0時 (今はやめてる)
体重 107kg/165cm (なんとか100kg切るように、今糖質制限中)
0394マツコ
垢版 |
2017/09/15(金) 15:54:53.51ID:4sepCrWX0
>>389
夏はミキサーでバナナジュースも (牛乳に冷凍バナナでミキサー)
おやつだと、アイスバー、塩せんべい1袋、クッキー1箱 など
(今は糖質制限食をはじめて、やめている)

術後3年だと、水分さえ同時にとらなければ普通に食えるように
なった。とある病院に連絡したら、今の胃の形状によっては、
再スリーブやバイパスの追加手術もあり、って言われたわ
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:30:49.59ID:grqHi4sG0
>>392
チーズをレンチンして、チーズフォンデュみたくなったやつを飲んでるの?
0397マツコ
垢版 |
2017/09/17(日) 08:58:24.61ID:f6IkgiWG0
やっぱり痩せるだけで、美男美女になるわね
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:30:01.50ID:1UUop/wA0
1月までに20kg落とせなかったらもうスリーブ手術受けるわ
0400マツコ
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:36.12ID:f6IkgiWG0
スリーブは、やって半年はしんどいわよ
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:11:44.47ID:+rfpDv0/0
水分補給ってどうなの?水がぶ飲みもきつい?
0402マツコ
垢版 |
2017/09/18(月) 13:36:18.88ID:ZBOnOsZq0
術後いっときはしんどいかも。術後いっときは、ゆっくり小分けに飲む。
慣れてきたら、1回で100ml〜あたりは普通に飲める。30秒で水分は
胃を通過するので、少し間を置いて飲めば、必要な水分は十分とれる
0403マツコ
垢版 |
2017/09/20(水) 04:48:15.04ID:wdlglJC90
保険適用されるようになってからスリーブやる人って、けっこう
いるのね。いろんな病院の患者数見てびっくりした
0404マツコ
垢版 |
2017/09/23(土) 15:25:36.90ID:B7y9LQWD0
グレート義太夫になっちゃうと、もう胃も切ってもらえないのよね。
バイパスの追加手術すべきか、悩んでるわ〜。108kgになりそう。
胃をカットしたのに、栄養の吸収率が良すぎ
0406マツコ
垢版 |
2017/09/23(土) 17:15:07.26ID:B7y9LQWD0
>>405
なけなしの貯金をくずす。
今のところ、バイパスは当分保険適用にならないらしいし。
重症糖尿病だと、校費?でやってくれるらしい(東北大病院)

四谷が200、東邦大佐倉が150、沖縄の大浜病院?
108になりそうで、危機感をいだいている。
糖尿や透析になる前に、手を打たないと
0407マツコ
垢版 |
2017/09/23(土) 17:19:04.17ID:B7y9LQWD0
そんなに暴飲暴食してないのに、どうして108kgまでリバウンド
するんだろう…
一日に、紅茶入り砂糖水10杯飲むのがいけないんだろうか
0408マツコ
垢版 |
2017/09/23(土) 17:22:52.98ID:B7y9LQWD0
スリーブやって逆流性食道炎になって、PPI飲んでる人いない?
あたしは、食道裂孔ヘルニアで、スリーブのせいじゃなくて
肥満が原因って言われたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況