X



トップページ身体・健康
1002コメント567KB

【センセイ】上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 【カモン】Part 4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:32:39.46ID:RHJrTSHG0
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。

前スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1455076031/
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474648763/
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 20:55:06.44ID:69ptIawi0
それは君が失礼なことを多々するからじゃないのか。
こんなに良い先生はいないのだから剥きになったりふざけたタイトルはやめようよ。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:41:38.69ID:j2QEocBj0
>>977
馬鹿なのか?
考えろよ
0981ふれっしゅ
垢版 |
2017/04/29(土) 19:49:50.46ID:9xS2HSkc0
>>980

ごめ〜ん 俺がコメントしてんだけど… 汗
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:19:16.62ID:YWHvUUrc0
>>981
先生、次スレにも質問が来ているのでお手数ですが答えてあげてくださいね。
0983ふれっしゅ
垢版 |
2017/04/29(土) 21:24:40.51ID:9xS2HSkc0
>>982

答えました
ageるとやっぱ変なのが…いっぱい貼られちゃうね…
まあそれが2chなんだけどね

2chは無料で有用です
今後とも常駐してるけど許してね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:02:55.07ID:YWHvUUrc0
そうですね、まぁそこが2chですから。
質問者の方も喜んでいると思います。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 07:59:23.78ID:4g89XY3y0
>>924
先生、アトピー、慢性疲労症候群、リウマチも扁桃腺の病巣感染症だという先生が茨城県にいらっしゃいます。
かなりの症例数をお持ちの先生のようです。

みんな、慢性疾患で苦しんでいるので、
扁桃腺や上咽頭炎の治療で治ればいいのにね。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:17:47.09ID:kY3QJhSA0
慢性へんとうせん炎と上咽頭炎併発している場合どっちが原因なんでしょうか?並行して治療をしないとなおりませんか?
上咽頭炎のほうがつらいのでなおしたいです。だるくてどうしよもないので、だるさだけでもとりたいです。
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 19:54:43.84ID:Ucuu+C2d0
>>986
先生に教えて欲しい場合は「先生」をつけないと。
でもそれ自分も知りたいわ。親戚が扁桃腺炎でいろいろやってるがイマイチみたいだ。
上咽頭炎の治療もしてそれでも駄目なら切除も選択肢なのかな?
先生、教えてください。
0988ふれっしゅ
垢版 |
2017/04/30(日) 20:12:56.10ID:ggC/o9CY0
>>986

ケースバイケースですかね

慢性疲労症候群の患者さんで、扁桃腺摘出で慢性上咽頭炎と慢性疲労症候群が軽快した例がここで3-4例報告されています

基本的には別と思っていますが、
一部の自己免疫疾患や病巣感染症の場合は、慢性上咽頭炎が上流の感染症で、扁桃腺摘出のみでは駄目でその後Bスポット療法が必要になる症例があります。
先日のブログアップの症例はまさしくこれで、
Bスポット療法4回施行後に扁桃腺摘出され、先日3ヵ月目の評価しましたが、他の数年来の慢性上咽頭炎の患者さんと同じ経過で、慢性上咽頭炎が早く治癒したわけではありませんでした。
0989ふれっしゅ
垢版 |
2017/04/30(日) 20:21:28.40ID:ggC/o9CY0
>>987

やはりコルチゾール理論で
慢性炎症がどれだけあるのか!?
本人が炎症を抑えるコルチゾールをどれだけ持ってるか!?
によるとおもいます。

その2つが併発していて、
慢性上咽頭炎が仮に治癒して、扁桃炎繰り返さなくなったら、他の慢性炎症なく手持ちのコルチゾールで扁桃炎を抑えらてたと言う事で、

上咽頭炎なおっても、扁桃炎繰り返す場合はコルチゾール足りないか、他に慢性炎症あるか!?
と言った感じで考えます。

そう言った場合は扁桃腺摘出をするか…

副鼻腔炎あるか?歯性の炎症あるか?腸内フローラ大丈夫か?
と考えます。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:17:13.45ID:I0oIEfYn0
先生
最近Bスポットやっても痛みが消えなくなりました
最初の頃はやれば痛みが引いたのに
これはどういう状態ですか?
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:25:41.14ID:AzJLOgzN0
>>986
扁桃炎治すのが先だといいのではないでしょうか?
自分も慢性扁桃炎で、3年くらいBスポ頑張ったけど全然ダメで、扁桃炎の治療したら全身倦怠感と微熱が治りました。
体がすっごく楽になりました!

上咽頭炎はまだありますので、Bスポは続けています。
扁桃炎を治すと上咽頭炎も自然と治ると説明を受けました。

まずは扁桃炎の治療を優先するのが得策かも知れません。
0992ふれっしゅ
垢版 |
2017/05/01(月) 21:33:37.82ID:GkwZAqET0
>>990
炎症が残ってるんだと思います
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 02:15:11.74ID:BTRHOgv90
扁桃炎と上咽頭炎が併発してると質問したものです
答えてくれた方ありがとうございます
どっちも相談してみます。できれは同時進行で治療します。
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:47:37.78ID:HFevF0yA0
上咽頭の炎症酷過ぎて腫れて気管が狭くなり後鼻漏で溺れ呼吸困難で息を吸うのが精一杯で日常生活もままならず仕事も辞める

Bスポット治療を知らないまま運よくBスポット治療の先生に会えて
Bスポット治療4ヶ月(週1回)で毎回悶絶するほど激痛と出血

気管が少し広まり後鼻漏が緩和され始め改善に向い始める
先生に一旦休憩して様子見ようと言われ
その間鼻うがいするように指導受ける

どんなに正しくやっても鼻や耳に水が残り
それが腐ったような臭いがし始めて
熱出すのを繰り返していたので吸入器を探す

ホットシャワー買う
こっちのほうが自分には合っていてそれを使用していたら
体調崩しにくくなって鼻、喉の調子も自然と良くなる

今10ヶ月目で久しぶりに病院行って内視鏡見てもらったら
ピンク色でツヤツヤ滑らかでキレイになっていて完全健康体になっていて先生も私もビックリしました
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:35:09.27ID:Jzk9/PPb0
ホットシャワーと出てきてステマかとおもいました。本当ですか?本当に困っているのでステマはやめてほしいです。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:45:37.52ID:Jzk9/PPb0
たびたびホットシャワーを絶賛する書き込みあるけど、なんの意味もなかったって書き込みもよくみる。ほかに使ってる人いない?あつかいは楽なの?
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:50:31.21ID:Jd/g2CwS0
ホットシャワーは悪質なステマだから騙されないで
0999病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:39:59.58ID:HFevF0yA0
自分は上咽頭に乾燥を感じるタイプだから効いたのかな?
症状によって効く効かないあるのは当然
それにぜんそくの人だと余計悪化する
鼻うがいと比べたら手入れはパーツが多くて面倒だけどそれで健康になるなら無問題

使った事のある人が否定するならまだしも
使った経緯も書かず憶測でステマ扱いするのはどうかと、、
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 12:45:57.41ID:Jd/g2CwS0
水蒸気を上咽頭に当てるだけで治るわけないだろあほくさい
自分も騙されて買ったから腹立つわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 64日 14時間 13分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況