X



トップページ身体・健康
1002コメント234KB

アルコール性脂肪肝を節酒とウオーキングで治すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 16:55:37.69ID:K3bxwLQN0
アルコール性脂肪肝は、節酒とウオーキングで治癒すると言われています。
実行されている方、情報交換しましょう。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:14:11.31ID:6rF/opPm0
>>759
なるほど
結局、ケースバイケースといったところですね
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:13:16.68ID:pzb2xfVe0
>>760

絶対に治らないものが治っている状態になってるので明らかにおかしい
0762病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:04:23.12ID:4Cg0G6gP0
治療はもちろんのこと検査の技術は病院や担当医師にによってまちまち
ある意味、運の良し悪しみたいなところもあるよな
0763病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:04:20.70ID:bXfuRswb0
>>758
CTスキャンしたら?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:12:08.84ID:iyupZrpu0
病院選びは重要だよな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:55:01.54ID:dLUNqieJ0
アルコール依存症のスレはないの?

>アルコールは身体や精神に有害な物質なので、様々な健康問題が出現します。
>ご自分で気づきやすい症状の例としては、
>
> お酒の勢いで寝付くが、お酒が切れてくると途中で起きてしまう
> 特に朝は気分が落ち込み、だるくなる
>
>などが典型的です。

こんなの読むと
アルアルって思わない?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:00:56.40ID:fo4lTed/0
>>766
サンクス
0768病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:23:00.12ID:AzTITnt+0
>>767

断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・102』
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610017647/

アルコール依存総合スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1619651800/

アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1632386727/

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626870734/

アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1630829459/
0769病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:40:05.58ID:sDIg2l1B0
ウオーキング三週間したが
体重減らない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:55:14.14ID:8AQ8ySfo0
>>770
雨上がりだと安売りするから追加ってしまう
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:10:35.57ID:oF3cxjR30
1年ちょい食っちゃ寝してたせいかちょっと歩くだけでバテバテになるんだが
これっていつ改善されるんだ?
ほんっと苦痛だわ
10mぐらい走ると足がフラフラになって力が入らなくなる
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:56:39.53ID:KNS50eJt0
一日万歩計12,000歩平均だけど・・・調子に乗ってアンクルウェイト増量したら足が痛くてかなわん。。。
肝機能の数字はものすごく良好なんだがな〜
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:38:25.49ID:4zsJYQfg0
ウオーキングにプラス 筋トレも
開始した。主に自重トレと ようつべ動画で。
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:21:42.24ID:dR/cUawt0
ダンベルとチューブ引っ張り出したけど
メニューが組めない
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:04:36.53ID:Q+4jEo450
腹筋・腕立て伏せ・スクワットからお始めなさい
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:43:36.40ID:IgwgKnwW0
スクワット 30回
腕立て伏せ
足上げ腹筋

木刀素振り
ストレッチ

継続が難しい
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:33:01.38ID:E3/q7mvt0
>>787
とりま12月中旬まで。
その頃に血液検査するんだ。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:00:43.58ID:59XTkRn20
ストレッチ
基礎代謝上がるぽいですね

研究します
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 02:37:19.67ID:QP2Ad45f0
ストレッチしようと思ったら体がガチガチでできん
0794病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:44:41.07ID:qMC+E0cT0
散歩の前でも
ストレッチ必要だわ
足が痛くならない
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 22:00:05.81ID:z1bvgK270
γGTP679のワイまだ禁酒が続いてる。
お茶と甘い物が欠かせなくなった。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 23:55:30.01ID:3/8r+zk90
プランクを始めました
40秒で崩壊します
0803病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:42:36.64ID:VpsfDPhx0
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。 
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。 
 
B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:14:18.72ID:o2lTseqV0
>>803
スレチ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:35:21.05ID:v1N996gp0
50才。
健康診断で肝機能低下って言われたw
今月の4日から呑んでない。
煙草もギャンブルも止めたし、小遣いも一万円で散髪と血圧の薬、コーヒー代で無くなるから風俗も行けないし…
連れとの付き合いも儘ならない。
何の楽しみもないですw
0810病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:48:18.06ID:tDOf67jZ0
>>807
ありがとな。お金ないから取り敢えず安い株でも買おかな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:46:24.05ID:pEElm6HA0
>>803

>就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

ほとんどの人が無理じゃね?
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 14:55:36.87ID:U948KpFw0
明日イボの外科手術するから暫く禁酒します
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:49:52.09ID:01vG6P6E0
>>785

寒いから怪我に気を付けてね
若くないから治りが遅いしww
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:08:47.66ID:hxyvUVs50
肝臓を患うと夕方にかけて熱が出るというのは本当ですか?
0827病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 04:51:12.31ID:o+pxhqhM0
みんな治るといいのになぁ。
0832病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:09:08.91ID:NezxWKCh0
年末に尿酸値をおさえる薬が処方されてしまった
昨日まで正月行事が続いていたけど、今日から減酒する
運動もまじめにやる
今日は雨だから、Switchで運動するよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:05:53.43ID:EMGTQf7I0
お酒をやめよう - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=-Pgd4mgtPYc
0837病弱名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:17:02.37ID:Z+nkvcmx0
γGTP679だったワイ
約二か月の禁酒で数値が201になる。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:37:01.09ID:7AnxPRun0
禁酒は何回もできるよ
断酒できるかだね
0841病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:23:12.77ID:zErhhK460
禁酒なら百回でも千回でも生きてる間、何回でも成功できるからね
0844病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:53:19.10ID:pOIvcjfe0
ナルメフェンを試してみたい
今度アルコール外来行ってみようかな
飲んだことある方いますか?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:29:35.66ID:2Nw7I+bj0
アルコール外来なんて家の近くにないよ
0847病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:42:21.42ID:O3gc+nyJ0
アルコール外来、予約した。
行くの緊張するなぁ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:28:13.18ID:RGZLwzoL0
>>699
俺も数日前から、酒飲んでたら何か肝臓のへんが変な違和感、
ちょっとした痛みを感じるようになった。
その時から酒は辞めてる。
γ-GTPはこないだの検診結果では100もなかったんだけど。
0853病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 15:04:49.58ID:xYptBDlK0
肝臓の辺ってどの辺?
0856病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:14:24.20ID:/wDgBVhS0
俺は腹部エコーで脂肪肝言われてる
特に対策はしてない
0859病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:29:56.84ID:psecUxf30
>>858

軍オタかw

ロシア軍のウクライナ侵攻でテンション上がったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況