X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

■肝硬変1■ 酒禁止 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 11:37:05.00ID:kykNYu0T0
酒は絶つ。

極端な食事をしない。

添加物は×。インスタント物、ジャンクフード。

肝臓は、栄養を与えつつ休ませる。

ストレス減らす。

なるべく体を動かして、無理せず休む。
0519病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:41:20.34ID:JWxMTl0O0
ホルモン分泌異常による女性化www
あ?オレもだ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:53:31.31ID:Yf8pBGy+0
サムスカ情報ありがとうございます。
外来では簡単に処方できないようです。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:25.32ID:JWxMTl0O0
>>521
処方箋出す(服用)には1週間前後の入院が必要
患者によって電解質異常等が現れる可能性があるから
略毎日血液検査、パスできれば以後からは何もなく処方
ただし、浮腫(胸腹水)等が消滅すれば中止、予防薬でもない、
何の薬にも言えるけど漠然と処方処方を続ける事はない
0523病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:03:42.65ID:+laN+iLF0
肝硬変で毎日飲酒するのは自殺行為なの?ちなみにチャィルドCからBになったんだけど
0524病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:29.33ID:d907zYsz0
伯父さんは肝硬変 肝臓癌になろうと好きなだけ飲んで死んで行きました。いいんじゃないのそれでも
0525病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:14.96ID:jCLykQ110
>>523
うん、自殺行為(特にアル依
死へのカウントダウンを自らしている

ってな訳で酒を止めれる事がでいない自分がいる。
0526病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:23.14ID:jCLykQ110
>>523
アル依の場合個人差あるけど
数ヶ月〜1年2年するとAまでとかに戻るらしい
なんか非代償期から代償期まで可能だと?
聞いた事がある(うろ覚え
でも飲むと速いよねCまで落ちるの
途中で?挫折するけど〜ぉ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:20:27.63ID:n2sz/Ht00
母親が肝硬変で腹水は辛そうだったなぁ利尿剤効かなくても今は抜かない方向みたいね辛くて希望あれば抜くって言われたなぁ
0529病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:53:26.67ID:5+y2EVO30
>>528
いや大概は抜くと思うぞ、
まず利尿薬、色々
効かなければアルブミン製剤静注及び利尿剤静注(増し量)

これ対処置なるか知らん
腹水濾過濃縮再静注(CART)
根本的治療にはならない(一時しのぎ)

まあ腹水パンパンで水が肺までくるとキツイわな
その前に腹水が横隔膜押し上げ息苦しくなる
なんとかしてくれってなるよ

なにが言いたいかって?
その状況で放置するのかなと思います
0530病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:58:27.67ID:5+y2EVO30
追記
「息苦しくなる」は他の原因も多い
酸素の取り込みが悪くなる。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:40:47.04ID:JvP6qZtC0
あー、肝硬変だね。じゃあお薬だしとくから
お酒は控えめにね、はいお大事にー

みたいな時代が生きてるうちに来てほしい…
0535病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:20:49.66ID:CLxWaCc30
この病気に+腎臓にきたら終わったようなもんじゃない?
肝腎症候群、こえーよ
0536病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:12:47.47ID:zUDoMcBw0
肝硬変の治療薬ってどのへんまで進んでるの?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:33:01.64ID:CLxWaCc30
>>537
マジ?高齢ではないけど
しねって言ってると同じじゃないか
0540病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:08:17.33ID:orEFcUju0
>>539
紹介先の先生が治療を拒否し突き返されたの?
それ患者が開封したらダメなやつじゃ?
0541病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:30:01.03ID:CLxWaCc30
>>540
市街地中心部大きな総合病院から
自宅近くの病院用2通用意してもらったのね
保険的にね
1は最も近い病院だけど小さな病院、利便性はいい

2は中規模総合病院だけど自宅から遠い

結局2件とも受診不可、なんで??
アルコール絡みだと精神科も必要?らしい
色んな疑問もあったけど……………
処方薬も手配してもらえなかった

で、診療情報提供書だけが手元に残ったわけ

意味わから。
0542病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:42:29.49ID:CLxWaCc30
各、病院に事前に電話で事細かく説明したの
相談員が医師に話してみます……………
結果あなたの自宅だと、どこそこの病院の方が……

遠ーーーーいわ、行けるかー

結局長らく話して駄目
一般病院ではアル中は面倒診きれないんじゃない
厄介な患者はスルーでって事。

もういいわと思ったよ。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 13:05:06.64ID:KMYh2dGv0
ただの大酒のみとアル中の違いって何?病院に掛かっても飲み続けてる事?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 18:52:54.36ID:W+GCN8Zn0
>>545
大酒飲み→一般的ルールを守れないわけでもない
アル中→一般的ルールを守れない方が大方

ざっくり
0548病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:44:58.07ID:JtqPDQaw0
酒をやめられない人がアル中(アルコール依存症)
0549病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:45:10.72ID:JtqPDQaw0
酒をやめられない人がアル中(アルコール依存症)
0550病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:45:13.00ID:Ocy58F190
酒をやめられない人がアル中(アルコール依存症)
0551病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:12:51.50ID:KMYh2dGv0
毎日大酒飲むとするじゃん?
体に不調が出て医者に行ったとして、血液検査でアル中と大酒飲みの区別ってつくの?
医者は「酒を止めなさい」と言って、止めなかったらアル中?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 06:14:24.38ID:L50Vw9cN0
アル中ってアルコール中毒って意味で
アルコール依存症とは別
0555病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:23:33.12ID:03m8Kady0
アルコールで体調悪くなっても
アルコール飲む気になるもんかね
0556病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:38:32.28ID:DAFAfhE80
肝硬変が進むとγとかの数値が上がらないって本当?
0557病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:56:37.70ID:nH87otY/0
>>556
いや、飲んだら漠上げしてて医師に怒られた、1年禁酒して肝硬変だけど正常値に収まってたんだけどね
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:41:09.41ID:hEagl4HL0
定期検診でγの数値が400台をキープしているため
観念して肝臓エキスオルニチンサプリメントを飲んでみようと思うのですが
数年前に心筋梗塞を起こして血液サラサラの薬や心臓の動きを静かにする
薬、降圧剤を飲んでいるのですが、同じような方で飲み合わせとか注意されたこと
ある方いらっしゃいますか?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:42:12.63ID:9XFL+bwg0
2年前に病院で尿瓶に尿をしたら綺麗なピンク色だった
あれが血尿なのかな?
0562病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:29:15.79ID:vkCdd9j40
>>539

γ1000とか行ってる系?
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:59:55.84ID:9XFL+bwg0
>>562
ここまでくるとγは上がらない
強いて言えばGOT(AST)が基準値を越える
GPT(ALT)も少し越える程度か基準値内
俺の場合ね

T-BILが下がりがわるい
つかその他色々血液検査に↑↓が付く。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:23:39.73ID:/axlb9PC0
肝硬変を対象にするときはALT.ASTの比率も重要だけど
以外も重要。
0571病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:43:31.72ID:N89GSmPJ0
レスしてくれた皆さんありがとう
献血した場合、ALTが61以上だと廃棄されると書いてあったから
45はそれほどでもないのかなと思ったんですけど
その数値だけでは何とも言えないんですね
次回通院時、CTとエコー検査です
0572562
垢版 |
2018/06/22(金) 22:19:45.18ID:waxfeTpy0
>>563

自分は肝硬変ではないけどアルコール依存症からやっと抜け出してきてるところ

γ1000越え、GOT(AST)とGPT(ALT)が200越えてても平気で酒飲んでた

医者に「肝硬変になるぞ、血を吐いて、あなたの方から入院させて下さいって言って
くるぞと」と脅されてたのに聞く耳持ちませんでした

今はかなり数字下がったけど肝血管腫ができてしまい大後悔
胆石もあるので毎日爆弾抱えてる気分でたまに鬱になる

再来月にエコーの検査だけど毎回怖いわ
エコーなんて身体的に負担はないけど死ぬまで毎年検査が精神的に重い
0573病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 07:03:51.77ID:nFnJ3gL90
まあ自分の場合それだけの事をしてきたんだから
自業自得だけどね
でも、8年前にいきなり肝硬変、非代償期って言われたのはきつかったな
アルコールの怖い所はそれからだったんだよね
いつの間にか依存症になり体が調子が言いと連続飲酒
そら食道静脈瘤、脾腫にもなるわな
それらを悪化させるの分かっていても尚飲むのよね
死ぬしかないわw
0579572
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:59.49ID:7wHEKemG0
>>573

ほんと自業自得なんだよね

禁酒しなければと思いながらも週末とか(今まさにww)飲んでしまうわ〜
平日は完全禁酒で仕事とジム通いで体力の限界だからその息抜きで・・・

だけど週一で飲むのもヤバいと感じてきた
月に一度位でも肝硬変への道を回避出来なそう
もう一線を越えてしまってるから適量も何も無いですよね

運動するのが当たり前になってしまうと作業化してしまって
ストレス解消や気分転換には全く役に立たなくなってしまう
運動後はスッキリする事はするんだけど、何かが満たされる訳でもなく
目標に向かって順調に肉体改造は出来てるんだけど何も満たされない

俺も死ぬしかないって思ってたんだけどこの生き地獄から抜け出したいに変わった
0581病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:15:10.02ID:nFnJ3gL90
>>579
ふむ、参考にします
今の自分には無理かな〜、
身体もそうだけど精神的にまいってしまう。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:23:18.35ID:Hy9iCOGa0
酒辞めた上で、γ数値を急速に下げるには、何かいい方法ある?休息くらい?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:31:49.89ID:6YpVFtbH0
ないのとちゃう?
間接的に点滴、ソリタ3号 強ミノ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:27:35.93ID:lF5x/An50
>>582

酒辞めるだけでγは急速に下がるよww

酒辞めて無いからそんな質問するんだろ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 04:53:25.02ID:y5jq0YiJ0
肝硬変で末梢神経障害が出る人って相当珍しい?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:14:28.75ID:kEBG9pEJ0
このスレ上から見てて怖くなった
原因不明の肝硬変だから余計怖い
自覚症状がまだほとんどないから怖い


ところで肝硬変で障害手帳取った人いますかね?
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:00:39.87ID:XhLLYnLn0
手続きが複雑と継続的になんちゃらで止めた
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:23.95ID:1IjNToEE0
レスありがとうございます
内臓は難しいみたいね
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:33:51.98ID:ezwL0LR/0
20C
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:40:50.47ID:W9J+NOpI0
3度目のEISまじきついな。
20分もまな板の鯉状態で激痛。
上手い病院に転院したい。
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:16:08.14ID:hG0Qw5L90
他に側副血行路できたので食道は発達せず回避
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 22:44:24.51ID:D7LSJhtO0
麻酔で寝てる間に済んだよ。Oリングを十数ヵ所の時は痛かった。
0598病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:07:31.15ID:4R43qmme0
おう、無事終わって良かったね。今夜はゆっくり休みなよ
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:26:02.71ID:D7LSJhtO0
内視鏡で出来ない時代は外科手術だったのかな?
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:00:28.24ID:tKBoMf0X0
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:01:36.66ID:0IQNRWus0
それじゃ胃カメラの時と一緒じゃねーか
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:52:38.68ID:Kv31pjFM0
>>603
太いケーブルで恐怖心与えないように、目隠しすんのかな(´・ω・`)?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:09:09.15ID:MAbhLDAb0
胃カメラだけでも麻酔でうとうとしてる状態でやってもらいたいよ(´・ω・`)
毎回、ゲーゲー苦しいから
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:43:57.41ID:FtTPIC/k0
>>167
血小板俺のが少ない3.8
アルブミンは4.9
ChEは230位あるけと

4〜5年前まで静脈瘤の再発と格闘してたが(12回位血管処置した)最近は収まった
既に9年目だよ頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況