X



トップページ身体・健康
1002コメント528KB
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 18:51:20.18ID:VJGg9RPL0
白内障手術を受ける予定の患者さん。
すでに手術を受けた患者さん。
また家族で白内障手術を受ける予定を持つ家族の方。
手術に対していろいろな不安を抱えていることと思います。
医師や患者さんの枠を超えいろいろな情報提供と情報交換をすることによって
より快適なクオリティビジョンを得ることを皆さんでシェアしていきましょう。

前スレ
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part17
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1465450036/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:20:08.19ID:g0QMafks0
2get
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:33:51.68ID:vrCO+LGc0
レンズの種類

●単焦点眼内レンズ
メリット:
 保険適用・ハログレが発生しない・見え方がクリア
デメリット:
 焦点が一箇所にしか合わない・基本的にメガネが必要

●多焦点眼内レンズ (現状では二重焦点または三焦点)
メリット:
 遠近二箇所にピントが合う・メガネの使用頻度が低くなる
デメリット:
 保険適用外で高額・ハログレが発生しやすく夜間の運転が多い人にはお勧めできない
 単焦点に比べてコントラストがやや劣る・脳の慣れが必要


■非球面眼内レンズ
 球面レンズに比べ収差が押さえられ鮮明に見える
■着色眼内レンズ
 水晶体の色に近い着色がされ、より自然な見え方になる
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:35:01.60ID:vrCO+LGc0
過去スレ
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1448187720/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part15
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447402936/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part14
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1432211855/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part13
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1419369253/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1408481758/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399752042/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part10
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1389182294/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1383073637/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1377875116/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1336966833/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319426729/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1306858909/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1270564658/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242581917/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ (2007/10/15 - 2009/05/16)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1192396572/
◇◇白内障手術Q&A◇◇ (2006/09/11 - 2007/10/08)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1157981874/
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:38:42.99ID:vrCO+LGc0
中・強度近視で片眼だけの人
ここで良く相談したほうがいいよ
医者に任すととんでもないことになる

>>3の内容は10年くらい変わってないのでやや微妙
>>1のポエムも10年変わってない
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:41:53.13ID:vrCO+LGc0
最初にここに来た時まったくちんぷんかんぷんだったが
↓これを書いてくれた人のおかげで一気に理解が深まった。感謝してる

-1D=100cm÷1=100cm
-2D=100cm÷2=50cm
-3D=100cm÷3=33.33・・・cm
-10D=100cm÷10=10cm
だよ。元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
つまり「50cmにした」という人は-2Dのレンズを入れてる。
「30cm」という人は-3Dか-3.5Dのレンズだと思う。
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:44:29.46ID:vrCO+LGc0
度数から視力は判らないが
0.4(定数)÷度数(=ディオプター)が目安にはなる
────────────────────────
以上テンプレ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 19:50:33.08ID:vrCO+LGc0
>>1はテンプレも貼らず立て逃げ
>>2はよりによって今どき2getだとさ
2はアホの見本として一生テンプレ入り決定な
0010病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 20:02:28.14ID:WCCrwqMD0
>>6
一つだけ皆さんが誤解しないように。
「50センチにしたという人は−2ディオプトリーのレンズを入れている。」
というのは、「−2ディオプトリーになるようなパワーのレンズを入れている。」というのが正しい。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 20:25:23.25ID:YuBood7y0
-0.5Dだと2m?、0Dだと?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 02:23:29.65ID:PMsGcItJ0
人工レンズ入れたら疲れ目の目薬ってもう意味無いの?
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 06:39:43.33ID:FlMCX/XC0
角膜に作用する(というか角膜にしか作用しない)ので意味あるよ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 09:48:44.51ID:4IeAltE80
>>3
>●単焦点眼内レンズ
>メリット:
>保険適用・ハログレが発生しない・見え方がクリア

ウソつくなよハログレ出るぞ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:19:38.16ID:A3i/WJBz0
16get
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:55:55.97ID:CI09oxoS0
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:24:56.95ID:rJpFjiQl0
>>14
目薬によって違いはあるだろうけど疲れ目に効く目薬なら
角膜じゃなくて主に毛様筋に作用して調節機能をさせるのでは?
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 22:42:16.69ID:ikc+R0Oo0
>>13
瞳孔の動きや注視による視線維持の緊張からくる筋疲労に
効果があるなら効くんじゃない?
蒸しタオルや眼球運動の方が効くだろうけどね
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 01:29:56.28ID:uSs4meca0
ソフティア処方して貰えよ
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 04:59:08.52ID:Zn+9wnN1O
人工レンズだとぶっちゃけヒアレインみたいな保湿目薬だけで十分
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:49:39.78ID:0sdG4Cnx0
目薬と言えばずっとカリユニ使ってたけど
手術して要らなくなって良かった
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:17:00.18ID:0sdG4Cnx0
6.5万の手術して医療保険で15万入ってたんだけど何かの間違えか?

白内障宣告されたら直ちに保険入れよ
特に先進医療多焦点使うやつはな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:32:58.63ID:k2SsyglD0
両目単焦点入れて10万程かかり保険会社に申請したら40万振り込んできたぞ
手術内容でポイントが決まってて かかった費用は関係ありませんと説明された
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:39:20.72ID:11cJvmtH0
自分が加入してるアヒルの医療保険は
・手術給付金(入院日額×20倍)
・入院給付金(1日1万円×3日)
計23万円振り込まれた
約款見たら網膜の手術より倍率高くて意外

多焦点希望なら先進医療特約が必要かもね
加入時に何らかの眼疾患があると、一定期間は給付金もらえない事もあるので要注意
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 15:42:18.54ID:0sdG4Cnx0
5回位受けたいな
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 16:02:10.43ID:k2SsyglD0
>>25
母は多焦点入れたんだが先進医療入ってなくて丸々100万近く払ってる
そして自分は医師に偽調節と言われたんだがメガネ掛けなくともよく見える
同じ眼科にかかってる母は「息子さんの方が視力いいですね」と言われてキレかけたらしい
0028病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:22:56.91ID:z6VNAVxs0
確かに単焦点レンズはハログレが発生しないってのは間違いですね
自分の場合、暗い所から明るい所への切り替わりで、一瞬だけハローが出ます
散瞳薬が効いていると、明るい所でもハローが出っぱなしになります

多焦点レンズの人は夜間は常にハログレ状態なのかな?
だとしたら、車の運転はまず無理ですね
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 22:10:50.97ID:uSs4meca0
>散瞳薬が効いていると、明るい所でもハローが出っぱなし
健眼でもそうだろw

自分は片目多焦点だけどハログレはそんなに気にはならないよ
それより暗いと弱いな、 太陽の光が当たってると1.5、蛍光灯だと0.8とかそんな感じ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 00:13:32.90ID:c2OgnpWF0
後発白内障ってどんな感じで来るの?
なったかもしれない
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 10:08:22.94ID:sQJ/5iOX0
術後目薬3本なんだけど
みんなこれいつまで続けたの?
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 10:23:20.85ID:Kby0OHlP0
>>31
使い切るように言われて2〜3月点してる
3種類のうち2種類使い切って、現在残り1種類
この1種類も使いきり?他の2種類は終わったのに?と思いつつ点眼中
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 10:54:30.82ID:sQJ/5iOX0
一か月とかの定期険診察で1本とかに変えるんじゃないの?
そもそも3カ月ももつ?
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 10:58:29.92ID:sQJ/5iOX0
てゆうかよく見たら
開封後、4週間経過した場合は絶対に使用しないでください
とか書いてあるんだが
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 12:10:56.55ID:Kby0OHlP0
入院中に退院処方として

リンデロン0.1%…3本(4回/日)
クラビット1.5%…3本(4回/日)
ブロナック0.1%…2本(2回/日)

計3種類をまとめて出されてた
今はブロナックだけ残ってる状態
「開封後4週間〜」は気にしてなかったw
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 12:27:41.54ID:sQJ/5iOX0
おお違うんだなあ
フルメトロン  ステロイド
ジクロード   非ステロイド
ベガモックス  抗菌剤

下の二つは開封後4週間以内になってる
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:00:39.14ID:sQJ/5iOX0
>>35
そっちは防腐剤入りなんじゃないの
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:29:49.27ID:bq4ELzFw0
手術当日は飲食禁止とか目の手術でなんでダメなんだろ?
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 20:11:38.98ID:Kby0OHlP0
え、フツーにランチして午後から手術だったけど
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:31:20.07ID:tg0ufq680
術後30分は飲食禁止だけど前後は普通に喰ったぞ
0042病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 23:58:02.28ID:7XoZBlVR0
目薬1ヶ月間で使い切れって実際まつげとかに絶対付かないようにしてても問題あるの?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 00:56:13.56ID:V4zjeb400
緊張して吐いた患者いたから直前の食事は控えてもらってるて以前聞いたことある
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 01:35:49.26ID:KP4l6evo0
>>42
市販薬と違って防腐剤が入ってないから腐るんだよ
菌だらけだぞ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 04:22:36.23ID:6vdqkw3z0
>>44
抗菌や殺菌の目薬の場合はどうなるの?
>>35でいうクラビットみたいなの
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 07:20:14.05ID:4JtddIhP0
事故で角膜を傷つけその傷が水晶体にまで達していたらしく
水晶体を除去して人口レンズを入れる羽目になってしまった
それから6年ほどになるが少しカスミがかかり見えづらい
医者がカルテをしばらく眺めておもむろに「手術した時に
レンズが外れることがあると言われませんでしたか?」って言われてドキッ!
いや〜そんな記憶ないですと言ったら「あなたの場合普通の白内障手術と違って
レンズを支える袋が傷で損傷してるので、いずれそうなることを覚悟した方がいい
ですよ」ととどめを刺された
袋に代わるものは無いということだ・・・
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 12:21:04.01ID:4JtddIhP0
そんなのがあるのか
今度医者に聞いてみよ
おそらくすっごい金かかるって言われるだろうな
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 13:58:23.30ID:KP4l6evo0
>>45
防腐剤がなければ開封後は短期間で腐る
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 19:27:15.22ID:653iEtk30
結婚式でよく聞くだろ
なんだか大事な袋があるって
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 22:19:36.29ID:/PILXeFH0
水分が多いから抗生物質目薬でも腐るのかねえ?冷蔵庫保管だな。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:12:05.97ID:KP4l6evo0
抗生物質って言っても0.1%以下とかだしな
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 00:08:42.70ID:ng3meRrs0
細菌のDNA複製を無くすのにどうやって増殖するんだ?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 09:06:26.25ID:DlWTR5hr0
一昨日術前検査後で希望として
長年近眼なので軽い近視でパソコン良く使うので
ピント40pで眼内レンズ−2.5D程度と言ったところ
医師が「−2.3Dにしておきましょう」と。ここ良く参考にしてますが
眼内レンズは0.5Dきざみで0.3Dきざみなんてあるんでしょうか?
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:02:05.76ID:gg6ktQ/v0
眼内レンズはおっしゃる通り0.5きざみでしかありません。
おっしゃる内容は、「−2.5Dのレンズを入れましょう」ということではなくて「−2.3Dを狙って入れるレンズを選びましょう」ということです。
実際に入れるレンズの度数は普通の人なら20〜23Dくらいの度数を入れることが多いです。わかるかな?
実際に入れるレンズの度数≠最終的なあなたの眼の度数
ということなのですが。説明下手ですいません。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:08:28.47ID:j0j0bavC0
>>55
0.5ステップしかない眼内レンズで、あなたが希望する−2.5に合わせようとすると、
最も希望に近いパワーのレンズを使っても、計算上−2.3になってしまうということ。
(その前後のレンズパワーでは−1.8か−2.8くらいになるということ。)
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:25:32.82ID:j0j0bavC0
>>55
57です、補足ですが、術後どうしても狙いより△側に度数がずれることが多いので
医師は+側の眼内レンズを選んでいるのかもしれません。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 11:45:50.81ID:DlWTR5hr0
55です カミさんの買い物付き合いで遅くなりましたすいません
>>56さんへ
・実際に入れるレンズの度数≠最終的なあなたの眼の度数
・実際に入れるレンズの度数は普通の人なら20〜23Dくらいの度数を入れることが多いです
  何となくわかります、眼軸長等が関係するのでしょうか?この後勉強してみます
>>57・58さんへ
・あなたが希望する−2.5に合わせようとすると、 最も希望に近いパワーの
 レンズを使っても、計算上−2.3になってしまうということ。
 「計算上−2.3になってしまうということ。」納得です、非常に参考になりま
・△側に度数がずれることが多いので 医師は+側の眼内レンズを選んでいるのかもしれません。
 自分としてもずれるなら+側が良かったです

お二人に図々しく再質問ですが、もし狙ったどおり術後−2.3D になった場合
近視用矯正レンズを−2.3Dにするとほぼ正視状態ということでしょうか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:12:27.96ID:ufDEHegm0
>>59
57です、「−2.3にするとほぼ正視状態」そのとおりと思います。
なお、これは56さんのほうが詳しいと思いますが、水晶体を取り去っても、角膜は残っており、
この角膜の屈折力が強いので+20ディオプトリーといったパワーのレンズを入れるのだと思います。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:09:18.64ID:DlWTR5hr0
>>61さんへ 59です
・「−2.3にするとほぼ正視状態」そのとおりと思います。
 又一つ疑問がとけました
・この角膜の屈折力が強いので+20ディオプトリーといったパワーのレンズを
 入れるのだと思います
  なるほどパワーレンズという意味が解ってきました
又疑問が出てきた時ご教授アドバイスお願いします。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 15:13:35.40ID:pSalhjZP0
手術後は、水晶体ないぶん紫外線が眼底に届く量が多くなるから
あまり日光に当たらないほうが良いって本当?
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:04:35.49ID:2HDAQ3EH0
天然の水晶体には紫外線から網膜を保護する機能があるのかな
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 17:49:26.21ID:+l5BGAQj0
すでにお詳しい方が答えていますが補足
水晶体はもともと+20Dくらいあるそうです。それを取り払って
軸調もそれぞれでそこからどこに合わせるか。
さらには素人には判らない補正などもあって
差し引き眼内レンズのパワーは+20内外が多くなるわけです。

ご存知かも知れませんが
近視用矯正レンズを−2.3Dにするとほぼ正視になりますが
(眼鏡のレンズは0.25きざみなので-2.25D)
それでは疲れる&近くが見にくいので通常は1D程度弱く処方します。

レンズって単純なたし算引き算なんです。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 19:17:35.65ID:Tg8kK+Zi0
人工レンズ入れた目の視力がここ一週間くらいで急に悪くなってる気がするんだけどどういうこと?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:14:44.98ID:2HDAQ3EH0
再手術の可能性もあるよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 20:39:36.16ID:Mwt8cfbXO
>防腐剤なし目薬
マジレスすると黴が増える
カビは人類の天敵で、一般的な抗生物質じゃ死なない
イトリゾールなどの抗真菌薬でないと
0070病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 23:07:06.02ID:lMNvWYHj0
>>69
ああ、細菌じゃなくてカビか。良くわかりました。市販のやつは常温保存だが早く使いきろう。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 01:31:59.80ID:2NI6b+PC0
カビもそうだけど一度空気に触れたら酸化し始めるだろ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 01:40:02.39ID:LkfQytQc0
カビの胞子がそう簡単にあんな狭いノズルから進入するか?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 03:12:29.91ID:WRseaLTA0
>>66
後発だろう、レーザだね。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 04:20:52.11ID:wFCt2hZyO
>>72
睫毛接触とかしなければまず大丈夫だけど万が一入ると対処が面倒くさい
0075病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 10:32:16.73ID:Tlue4Ze30
>>65さんへ 55・59・62です いろいろアドバイスありがとうございます
・さらには素人には判らない補正などもあって
 差し引き眼内レンズのパワーは+20内外が多くなるわけです
・(眼鏡のレンズは0.25きざみなので-2.25D)
 それでは疲れる&近くが見にくいので通常は1D程度弱く処方します。
  実に参考になります、いろいろアドバイスありがとうございます
 今後もよろしくお願いします。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 16:12:40.35ID:YYpLKYe10
まだ手術直後なんだけどなんだか全体が白っぽい
白内障が消えてないんじゃないかと思うくらい
落ち着いたらこの白っぽいモヤは消えるのかな
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 18:39:34.38ID:i8jfbxs+0
去年右目を50cmに合わせて手術して狙い通りになりました
金曜日に左目も右目に合わせて手術したのですけど微妙に遠く(55〜60cmくらい)に合ってしまった
40cmくらいになるなら良かったけど遠いのはちょっと誤算
安定するまでに近くになるといいのですが、、、
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 20:44:59.19ID:2NI6b+PC0
60センチは中途半端だよな
結局近眼と老眼鏡2つ必要になるもんな
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 06:48:54.64ID:OikKd41y0
俺30センチだが、狭い家の中でも何があるのか判らない。普通の生活では60から100センチが良い気がする。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 07:00:14.05ID:6qCiMVnb0
もともと近視だったんでしょ?
じゃ眼鏡かけりゃいいじゃん
0083病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 09:34:09.72ID:c2DnEKL30
安定するまで1ヶ月〜3ヶ月かかるから
多くの人は直後より遠くになって安定するというね
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 12:35:39.55ID:+CHdW38T0
自分は-2Dにあわせて手術直後にピントが合うのが40〜60cmくらいだったのが安定後は40〜70cmくらいになったよ
近くは変わらないけど遠くが見えるようになったかな
裸眼視力で0.4〜0.5くらい
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 13:06:54.55ID:U8ucdZMV0
自分も焦点35センチ位だけど裸眼視力0.5位だな
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 13:33:04.07ID:Apng4IVl0
どれに合わせますかっていきなり聞かれて
どれが最良なのか全然判断付かなかった
結局、適当に決めちゃったけど後悔はしてない
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 14:25:05.28ID:JTh9afqN0
-3D狙いで裸眼視力0.2あるかないか
個人差大きいんだね…
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 21:53:10.98ID:tpJaeRXa0
結果的に焦点70cmになったけど見にくくて仕方ない。
裸眼じゃ離さないとスマホ見えないしかと言って裸眼で遠くが見えるわけじゃないから
まあパソコンとかテレビは裸眼で見えるようにはなったけどね
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:52:07.12ID:t0vSsWcl0
後発性白内障のレーザー手術後、見え方が劇的に良くなったのだが、それから五ヶ月後、またまた白黒のコントラストが落ちてきた

後発性は再発しないという情報が多いけど、例外もあるのかなぁ?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 19:52:33.99ID:3y8annEf0
車のライトとか月を見ると上下に\って線が伸びてるように見えるんだけどこれはハロー?グレア?
時間が経てば消えるのかな

こんな感じに見えます
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 20:11:42.92ID:P0cGbxUc0
ワタクシは、術後1年半ほどで、不快ではないですが
LED街灯なんかは、線香花火のように、四方に広がる感じに見えます。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 22:45:11.23ID:I/ihXgWt0
私も後発白内障のレーザー治療しましたが、確かに、ちょっと滲むように感じますね。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 23:22:51.41ID:VnsheAQT0
>>>>90
僕は両目単焦点ですが、術後しばらくの間は両目とも同じように見えました、今考えると強主経線(乱視軸+90度)に沿って筋が見えたように思います。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:00:22.40ID:yHvIxCpR0
自分は術後一匹蚊が飛んでたが2週間くらいでいなくなった
LEdは眩しいな
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 01:10:07.02ID:fyS0jafR0
普通の白色蛍光灯がLEDみたいにまぶしくなるのは白内障ですかね?
そのほかに文庫本の活字が霞んだようにかなり見辛くなるという症状もあります
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 04:00:32.27ID:rh+q7qGT0
>>89
後嚢まで焼き切ってしまったらあと濁りそうな部分て
角膜か硝子体、房水くらいしか無さそうだけど
それだと白内障の範疇じゃないよね
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 05:36:03.92ID:4XNrnkIc0
>>98
ググったら、二度目の後発性白内障の例もちらほらあったから、そっちだと思いたいところ

なにしろ今海外赴任先なんでややこしいんだよね
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 00:29:18.39ID:A3PV47lX0
最近老眼でよく見えないとか言ってるやつって
そのうちの何人かは白内障なんだろな
気付かないだけで
0101病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 01:44:26.67ID:Ozl/1nqk0
白内障で眩しく見えるっていう理屈がわからないんだよな
色が白でもやっぱり障害物となるフィルター一枚噛ましてるんだから
多少でも明るさはダウンするはずだと思うんだが
0102病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 02:01:48.15ID:jiJAvd+v0
車のフロントガラスが汚れてるときに太陽光が入ると真っ白になって見えづらくなるっしょ?あれよあれ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 02:11:00.97ID:Ozl/1nqk0
あー乱反射的なやつなのかな
なんとなく腑に落ちた気がする
ありがと
0104病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 02:17:49.76ID:UvmP2933O
濃霧とか湯気だらけの時に黄色のフォグランプじゃなくて白色灯を使ったようなもの
点灯しない方が霧の向こうがよく見える
0105病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 12:55:52.54ID:CE6oyiPT0
LEDの照明に違和感覚えるようになったら白内障疑った方がいいな。

あと対向車のヘッドライトが眩しく感じて腹が立ちまくりだった。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 14:18:12.03ID:7WtcqjUp0
自分が白内障だと認識したのは街灯の照明がやけに拡散されて見えたときだったな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 15:30:38.14ID:YdAGyTbQ0
右40cm左70cmくらいの単焦点のモノビジョンにしました
スマホもテレビも裸眼で見えます
不同視じゃないので遠く見るのにメガネも使えて快適よ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:37:06.35ID:A3PV47lX0
>>106
自分は月が10個くらい見えて手術に踏み切った

>>107
不同視でも遠く見るのにメガネも使えるよ w
0109病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:09:55.37ID:t5etVH9l0
冬で日が短いので、午後、西に歩くとき
太陽が目に入って何も見えない。
0110病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:21:58.95ID:A3PV47lX0
諦めて手術したほうがいいよ
世の中明るくなるぞw
0111病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:24:38.55ID:wh1u3+F20
>>108
不同視だと眼鏡かけたらすぐに気持ち悪くなるから眼鏡は使えない
使えるというのであればそれは不同視ではない
ソースは俺
0112病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 21:49:55.84ID:KwlQ7G/A0
モノビジョン化したら眼鏡かけれないわ
片方の遠視が大きく映り、近視は小さくなるから
倍ぐらい大きさに差が出てまともに歩けない
0113病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 22:47:37.64ID:LTDrEoRo0
不同視がメガネで問題になるのは2D差ぐらいから
40と70なら1D差なので全然メガネで平気
0114病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 00:04:07.76ID:tb/Cl/Yw0
近くと部屋の中がいつも眼鏡いらないって便利だよね
両方とも遠くに合わせたら家の中ずっと眼鏡で結構ストレスだし
0115病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 00:40:27.28ID:JoangoGc0
>>111
左右でなんD位差があるの?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 04:02:22.71ID:0jzkzMDc0
自分は負傷で眼内レンズ装着になったので片目だけなんだ
やはりバランス悪いというか見え方にかなり違いがある
0117病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 10:57:53.07ID:SrgC5Jn80
>>107
俺は方目が30センチ単焦点ですが、もう片方が悪くなったら1メートル焦点にしたらいいかなと思ってます。70センチ焦点にしたほうが便利だと思われますか。不便なこととかないですか?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:10:58.61ID:lSnSpf9Z0
ファインビジョンにした人その後経過や見え方はどうですか?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 13:22:38.41ID:JoangoGc0
>>117
片方は多焦点入れればいいんじゃないの?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 14:51:41.80ID:lrRpWC8T0
>>89
前にも書いたかもしれませんが、私は後発白内障が両目に再発しました。
後発白内障の再発と表現してますが、正確にはレーザーで開けた穴の周りで細胞が増殖して穴を引っ張り穴のサイズが小さくなってしまう事が原因だそうです。

白内障術後合併症の1つである前嚢収縮と同じ事がレーザーで開けた穴に起こったと考えるて下さいと言われました。

再度レーザーで小さくなった穴を大きくすれば大丈夫です。

後発白内障が再度再発するしなければ良いのですが。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 15:57:25.75ID:6U8NLEoi0
やったこと無いけど後発白内障で空ける穴ってそんなに小さいのか
大きく開けたら後ろにレンズが落っこちるとかデメリットがあるのかな?
0122病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 17:57:26.06ID:DtIxgfr90
>>117
裸眼でその左右差に耐えられるか判らない
1m以上を見たい時に眼鏡かけられない
0123病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 20:01:48.96ID:f5tzxBBR0
>>117
不同視のことは別にして、悪くないほうの目を1メートルの焦点距離にした眼鏡を作って試してみたら?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:04:20.54ID:JoangoGc0
>>122
30センチと70センチなら2D差以内だろ?
不同視とは言わないだろ?
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:08:41.57ID:l3qMku9T0
30cm -3.3D
1m -1D

2D差超えてるから不同視になるかぎりぎりのとこだな
0126病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 21:14:18.66ID:JoangoGc0
中年以上で左右の視力が全く同じのヤツのほうが稀だろ?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 22:30:46.47ID:JoangoGc0
>>127
良く嫁
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 22:40:13.31ID:SrgC5Jn80
117です、一寸度数が離れすぎみたいですね。レスくださった皆さんありがとうございます、参考にします。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:41:08.87ID:GWy9vZNf0
両眼-1D位を期待していたのだが、見事に両眼±0Dになってしまって、
仕事の時は+1.5Dの老眼鏡でしのいでいます。

東京の夜景がめちゃ綺麗だけど、遠くが見えてもなんの役にも立たない。
それでも手術前は片目だったので、それよりはになっているとは思いますが。

やっぱり片眼(右目)だけ-1.5D位のレンズに交換したいと医師に申し出ましたが、
リスクがあるからと断られました。やる気がないのが解るので、じゃあ自分で
探しますあkら眼内レンズの度数を教えてくださいと言った所、あっさり教えてくれました。

右8.0D, 左10.5Dでした。

これって元々右の方が近視の度合いが強かったという事ですよね。何で
こうするのかな?単焦点の場合は、若干左右差があった方が見える範囲が
広がるのに、無理やり左右あわせようとする。患者の立場に立ってないよね。

まあ、入れ替えをしてくれそうな所をネットで見つけたので、ちょっと遠いけど
仕事が一段落したら行ってみようと思います。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 00:42:25.28ID:GWy9vZNf0
>>130
訂正 それよりはになっているとは思いますが。⇒それよりは楽になっているとは思いますが。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 09:02:55.84ID:n0wjfbzf0
皆さんのなかに多焦点レンズが入れられなくて単焦点にしたという方おられますか?

多焦点希望なのですが、医者が多焦点は無理かもしれないと言います。
それだったら単焦点でもいいのだけれど、「8割方は大丈夫だと思う」というような言い方
なので、迷ってしまいます。多焦点だとどういう難しさがあるのでしょうか。
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 10:34:17.25ID:pFkCqi500
>>130
入れたレンズからすると元々近眼けっこう強かったようですよね。その場合は予定と(狙いと)少しずれること多いようですよ。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:00:52.58ID:GWy9vZNf0
>>134
そうですね。しかし遠方にづれる可能性がある事をもっと説明して欲しかったですね。
そういう説明はありませんでした。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:11:05.31ID:GWy9vZNf0
手術後、老眼鏡の度数を+1.0、+1.5、+2.0と色々試してみていて、眼鏡縦にして片方だけ
当ててみたりもしているけど、単焦点の場合は左右の度数の差は、1.0D位が見える範囲が
広がってベストのような感じです。1.5D差まではなんとか丈夫そう、それ以上の差は良くない
ような気がします。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 11:19:08.00ID:6PBT/HYY0
>>133
乱視が強くてダメだと言われ、単焦点になった知人はいる
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 14:43:39.55ID:5Z1ox/Ap0
今は認定品でも乱視矯正用があるからOK
矯正が必要ない位の弱乱視だと逆に合わないかも
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 17:20:55.81ID:kuEbibRX0
>>133
IOLマスタ―等導入してあっても、水晶体の混濁が激しいと正しく測定できない。
そうすると超音波で測定することなるが、精度は落ちる。
その結果度数ずれが生じたら、眼鏡が必要になり、多焦点レンズの意味がなくなる。
といったことなのかも。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 18:23:22.40ID:GWy9vZNf0
単焦点だけどトーリックレンズを入れて術後1週間位はぴったり合っていたんですが
その後少し回転してまた乱視が復活しました。チンう氏帯が弱って居たという事を術中に
聞きましたが、多分そのせいで安定しなかったんでしょう。ちょっと残念ですが、
ぴったり合っていた間は縦横の比率が横長に見えてどうも?でした。
今はちょっとズレていますが、縦横の比率はもう片方と同じです。
こんな風にトーリックレンズが術後づれたという方は他にもいらっしゃいますか?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 21:09:41.01ID:2MUckQhn0
前スレで、レンティス入れて入替検討中と書いてた方、その後いかがですか?
慣れて見え方が良くなりましたか?
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:10:40.45ID:cwdZbj410
土日手術できる病院探して昨日日帰り手術受けてきたのですけど
いざ手術が始まるよってときに先生が看護婦さんと合コンか忘年会の話ししてて終電間に合った?とか話しててこの先生で大丈夫か不安になりましたよ
そういう雑談することでリラックスさせようとしたのかもしれないですけどね
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 22:23:07.05ID:kuEbibRX0
>>142
白内障手術なんて所詮その程度のものでしょう。医師が気負って執刀するレベルの手術ではない。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 23:14:09.86ID:5Z1ox/Ap0
まな板の上の鯉
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 05:17:03.19ID:PjY9+pg+0
>>133
それ多焦点にすればよかったとずっと後悔するだろうね
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 06:55:54.04ID:rN0ptvdpO
そして多焦点を入れたら入れたで「思ったより見えない、こんなはずでは」
と後悔するんだよね
どっちにしろ後悔するんだから好きにしろ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 07:09:22.82ID:87CMNMIV0
>>137
ありがとうございます。私は乱視はないです。それではない感じです。

>>139
どうもそれっぽいです。水晶体の混濁がかなり進んでおり、最初見習いっぽい男の子の
技師が検査したとき(まっ暗い部屋でやる検査)は、かなりしつこくやってもうまくいかない
みたいでした。後でまた呼ばれて今度はベテランのオバサンみたいな人が検査しました。
手際よく終わったと思ったら、また呼ばれて同じ機械で今度は医師が時間をかけて検査しました。
その後、上記のようなことを言われたわけでして。
困りました。時間はまだあるので考えてみます。ありがとうございました。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 07:23:56.53ID:z1MwkR7i0
手術してスッキリくっきり、晴天時の陽射しも夜間のクルマのライトも平気になったよ。
もっと早く手術しといてもよかっと思った。
あしたで一週間、やっと洗髪できるよ。髪が脂ぎって気持ち悪いw
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:15:48.30ID:U8gcfbOK0
寝起きとかピントが合うまですっごく時間がかかる手術してすぐだから?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 10:35:54.20ID:rN0ptvdpO
そりゃ手術後は安定するまで何週間かは掛かるよ
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:17:07.13ID:SksjgVGK0
手術後よく見えないってどんな原因があるなかな。
俺は、手術前とあまり変わらない焦点距離だったから、
手術直後は目が多少痛いぐらいで見え方もほとんど変わらなかったし、
レンズがきれいになった分良く見えるようになった。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 13:50:22.31ID:PszuCZ510
>>150
翌日はそんな感じだったな、やたらまぶしくて
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 14:41:20.19ID:PjY9+pg+0
>>152
白内障と決めつけて手術したら全然見えが改善しなくて
大学病院に言って検査したら角膜移植になってしまった
って人知ってる
前出の手術で改善しないことを担当医者に訴えて満足な答えも
帰ってこずかなり悩み苦しんだらしい
やはり最初手術した時に劇的に見えるようになると期待してた
はずだから当然落胆も相当なものだったはず
これは誰にも起こり得るんだよね
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:11:56.55ID:MwA/fpRc0
自分も白内障のつもりで眼科にかかったら網膜症もあるとわかった。
網膜症は血液が溜まってたりするから目視でも発見しやすいんだろう
けど角膜はどうなのかな?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 15:21:17.39ID:BEw2TZP90
それ医師が決めつけたの?患者が指示したの?
頭の足りなさそうな人の話は同情しにくいから心苦しいわ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:19:53.74ID:5HXUX5DR0
>>152
術後、2日後から、細かい飛蚊症が見えだし
眼に注射、点滴、点眼薬複数の処置も改善せず
術後40日頃に後発白内障の診断で、YAGレーザーでOK。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 21:07:19.21ID:87zWc7560
そんなに早く出る事もあるんですね。私は4年目ぐらいだったなあ。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 11:15:28.78ID:HiH62hrF0
飛蚊症って治らないんだろ?
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:18:05.96ID:cgC02TMX0
治せるけど酷くないと治療のリスクとみあわなかったはず
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:55:37.69ID:w72wTmC00
>>160
自分もYAGレーザーやったらゴミがいっぱい見えるようになった
消えないけど慣れたら気にならなくなったよ
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 16:34:28.34ID:mS7BFtLI0
手術後に目薬3本出されて2本は1日4回、1本は1日3回
4回やるのは2週間で終わりで3回の目薬は1ヶ月続けろと
4回もやるのにそっちのほうが重要じゃないんやな
0164病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 18:17:53.86ID:l0RqiDKv0
帰宅後の目薬は間隔を2〜5分空けるのが面倒だったな。
入院中は3種類一気に点眼されてたのにw
0165病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 20:28:24.29ID:bzHhw+yJO
>>163
一日あたりの回数が多い=一回あたりの効果が弱い
一日一回とか朝と夜だけの薬は強力よ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:39:45.09ID:fRsRHPSY0
>>164
目薬は食前とか食後とか指定無いので、目薬差して用事してテレビ見て差して用事してで良いのだ。わざわざ3分とか5分とか待たなくても良い。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 00:11:30.87ID:9pjidcU60
>>166
自分も同じこと思ったけど、それだと忘れるんだよなw
あとどれ刺したかわからなくなるw
0168病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 00:44:35.78ID:ehYrS+Hc0
形状違うし順番決めれば、たかだか3つは忘れないだろ
分かりやすいように番号や色のテープで区別つけるか?
2週間以降は適当でも感染の影響少なそうだけどな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 03:51:16.31ID:9CpVpwUEO
2ヶ月前に手術したー

麻酔はしたけど、みんなも、痛みはちょっとありましたか?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 05:59:40.58ID:QkXHtHkp0
目薬をしまう場所を決める
点眼前に目薬を全部出して並べる
点眼が終わるごとに保管場所に戻す

MAX7本使用してたけどこれでだいたい大丈夫
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 06:09:58.03ID:onLV8YJy0
俺にはそういうのムリな性分。できればまとめてサッサと片付けたい。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 08:26:25.63ID:FR8IQbLm0
網膜剥離で硝子体手術を受ける。術後は水晶体が濁るので人工水晶体をいれますのとこと。
視野左下1/3ほど欠損したが、それなりに見えていた。
4年くらいでモヤがかかりはじめ、5年目の昨日、後発白内障のレーザーを受けてきた。

確かに視野はいっきょにクリアになったが、ちらばったゴミが想像以上に多い。
かなり巨大なものも浮遊しているし…。

これは慣れることはあっても、消えることはないのだろうか?
消えないとなると結構じゃまだなぁ。
0173病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 09:43:44.75ID:Bh2YIKrB0
>>172
自分の場合は巨大なのがあったけどそれは消えた
小さいのは残ってるけど普段は気にならない
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 11:06:01.34ID:V6FR4lPx0
>>173
顕微鏡をのぞいた時のアメーバーやミジンコがうごめく姿に似てるから
こいつらと仲良くするのもたいへんだなと思ったものだから…

消える可能性があるなら安心、ありがとう
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 12:23:27.05ID:bV/sKeGv0
>>174
自然に吸収されていくと聞いたことがありますが、本当かどうか知りません。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 13:35:45.93ID:0cEntn3V0
>>170
ニ―トはいいねw
0177病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 14:00:07.81ID:36iwWzi10
後発白内障って20%の人がなるなら、レンズ入れる手術のとき最初から後嚢を切り取ってくれればいいのにな
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:11:23.49ID:oZDa0sWa0
-12Dくらいのど近眼だったのを−2Dくらいで合わせたら
ものすごく見えるようになったけどその代わりに見えすぎて疲れるようになった気がする
0180病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:26:51.76ID:X19ksIA6O
>>177
残り80%の人にとっては迷惑でしかないわw
飛蚊症になったりレンズを支える袋が破れるリスクなんぞ要らん
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 00:19:54.93ID:BPSw9bRp0
>>177
それでも残すんだから、白内障以上に切除は問題あるんだろ
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 03:56:49.72ID:+mYG+lYi0
眼内レンズって何で出来てんの?
サウナが怖くて術後何年も入ってないんだけど、ふやけてビロビロとかないかね
入ったらダメとか聞いたことないけど絶対大丈夫ってのも聞いたことないし
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 06:10:04.64ID:6jzvR6xV0
フニャフニャなるなら、眼球自体も可笑しくなるんじゃない。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 11:21:31.77ID:lJxSK9AL0
>>182
サウナは身体に良くないからやめた方がいい
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 12:56:00.09ID:BPSw9bRp0
>>182
アクリルが一般的でシリコンもあったはず
劣化するほど高温なら入ってられないと思うけど
個人的には紫外線のほうが樹脂の劣化は早そう
>>184
認知症に効果あるって最近記事をみたわ
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 13:14:39.29ID:Bhu3p+2vO
サウナは生命力に余裕がないと死ねる
元気が余ってる人がより元気になるための物だわ
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 18:21:16.60ID:cxvz68tg0
>>182
ふざけて聞いているの?
そうならいいけど、ほんとに知らないのなら自分のことだしもう少し調べてみたら。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 01:14:26.19ID:eq/dg6Gu0
>>182
>眼内レンズって何で出来てんの?

ウロコ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:05:02.82ID:hHdpvCKe0
眼内レンズって使いだしてそんなに歴史ないじゃん
100度もないと思うけどサウナの高温で、いや〜100度なんかまったく影響ないですよなら良いけど
アクリルってプラスチィクの仲間じゃない
サウナ好きな人に、入り過ぎに注意しましょうとかないのかなと思いましてね
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 08:11:55.08ID:SBQ0DrDA0
いくらサウナに入っても、眼球の温度が体温を大幅に上回るようなことがあるの?
人間の体がそんな温度になったら煮えてしまわない?
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 09:55:24.29ID:G3tuxza80
サウナはともかく、手術したら目をコリコリやる癖が出たらヤバイのかな

目が疲れたときに目の玉をマッサージするというか、指で目頭の上を摘んだり
コメカミの方から両目の横の方を押したりするじゃん

ああいう仕草をしてしまったらどうなるの。
手術して日にちが経ったらちょっとぐらいやってもいいのかな。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 10:11:45.52ID:uY79/yDN0
目の玉マッサージ…
強度近視だと網膜引っ張られてベリッといきそう
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 12:17:34.00ID:BgQtPOQd0
>>178

遠くはやはりメガネですか?
視力はいくつになりましたか?
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 12:18:48.16ID:BgQtPOQd0
以前ここに片目はレストア?で、片目を単焦点にした方がいたと思いますが
まだいらっしゃいますか?
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 13:58:00.96ID:EXhSpYZ80
>>191
親の知人が酔ってるのにサウナ入って寝こんでしまい、内臓まで火傷して亡くなったよ。
短時間ならともかく長時間はレンズどころじゃないみたいよ
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 19:20:13.70ID:e96rDxCw0
レンズに影響ある前に目の組織のタンパク質が煮えて変性しちゃうから大丈夫だろ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 23:44:13.12ID:r2CPbbD00
>>194
なに、呼んだ?
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 02:10:57.46ID:s19MI1JQ0
>>140
(術前)右:S-12.00D、C-2.75D、0.01 左:S-10.25D、C-2.50D、0.02
(手術)両目-3.00D狙い、単焦点トーリックレンズ
(術後1週間)右:S-2.75D、C-0.25D、0.1 左:S-2.50D、C-なし、0.2
(術後2週間)右:S-2.75D、C-0.50D、0.09、左:S-2.75D、C-なし、0.15
(術後1カ月)右:S-3.00D、C-1.50D、0.09、左:S-2.75D、C-なし、0.1

手術直後は乱視がないだけでこんなにくっきり見えるのかと感激しましたが、
1カ月経った今、右目は残念ながら乱視が復活しました。
医師からはもう少し様子を見ましょうと言われましたが、
今後乱視が進むことはあっても、良くなることはないだろうと思います。
乱視の復活も残念ですが、視力が0.2は出てほしいと思っていたので、
特に右目が0.1に満たなかったのは残念でした。
でも、焦点は両目とも狙い通り30〜40cmで合っていますし、
メガネも今までのようにレンズを取り寄せしなくてよい度数になったので、
まー良しとします。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 09:30:33.82ID:huPxXDGa0
>>198
右の乱視を除いてほぼ狙いどおりでよかったですね。
右の乱視ですけど、術後乱視軸も変化があったんですか。(わかれば教えてください。)
0200病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 10:42:14.40ID:LcP4sG/c0
>>197
お願いします

レストア?じゃない方の目にレンティスを入れる選択肢もあったのではないかと思うのですが選ばなかったのはなにか理由があったのでしょうか?

片目単焦点より、両目とも多焦点の方がストレスはないかと思うのですが

夜や暗いところでの見え方は単焦点の方がやはりよく見えていますか?

いろいろ質問ばかりですみません
お願いいたします
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:02:01.57ID:oOIANibO0
-3D狙いが-2Dになったんだけど
1Dくらいのずれは成功ですと言われたんだけど1Dもずれたら失敗じゃないの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 11:26:18.23ID:huPxXDGa0
>>201
1Dくらいまでの誤差は許容範囲のようですよ。(どのみち眼鏡が必要なので)
医師は度数ずれより、術後に矯正視力が十分出るかのほうが心配のようです。
しかし−2Dなら裸眼で読み書きできると思うし−3Dよりよかったのでないですか。
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 14:22:03.20ID:o2MRJ+cs0
>>200
>レストアじゃない方の目にレンティスを入れる
多分どちらも基本変わらないと思う、原理は同じだから

>片目単焦点より、両目とも多焦点の方がストレスはないかと思うのですが
現在、裸眼で生活してて、特にストレスも不便もないので分からない

>夜や暗いところでの見え方は
多焦点は、暗いと、遠方は問題ないが、近方は文字が見づらい
あと日光の下とかかなり明るいと液晶版の文字が見づらい
などの不都合があるから辞めた

ハログレは両目ともほとんど気にならない
両目だと近くも遠くもよく見えるけど中間はやや弱いかも
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 14:51:19.08ID:s19MI1JQ0
>>199
術後の軸は教えてもらっていません。
「術直後は安定していませんから」と言われて終わり(笑)
私のように毎回レフ値を尋ねる患者自体ほとんどいないようで、
>>198程度の情報を仕入れるのも結構神経使います。
まぁ聞けば嫌な顔することなく教えてくれますけど。
でも次回(2カ月後)の検査では軸も聞いて来ようと思います。
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 16:37:57.40ID:7O2NmJF30
>>200
多焦点は遠くも近くも見えるけど良くは見えない事がある。光を遠く近くに分割してるから暗くなる。
像がダブって見えるので眼鏡かけても改善しない。良く見えてて満足する人もいるししなかった奴もいる。
俺の時はレンティスは度数が合わないと言われてレストアにしました。
0207病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 17:43:34.46ID:VNnoPWPq0
>>198
素晴らしい数値管理ですね。

乱視の多めの復活が残念ですがAxが180°に近ければ問題ないでしょう
術前の度数と白内障の曇りがなくなったのですから天国でしょう

自分も当初0だった乱視が-0.5、30°復活しました。
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:32:22.67ID:ENEFcnUV0
やはりトーリックレンズ入れても乱視が復活する人は結構いらっしゃるんですね。
私は1週間で乱視が復活しました。
軸がずれてる?以前よりも乱視が強くなったかも。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 06:38:01.68ID:5fxrWZRz0
>>201
自分も術後はそんな感じ
時間が経つにつれて狙った度数になったよ
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 11:01:10.65ID:3bCSJf5f0
>>201
他に問題なければ誤差レベルとは思うけど
ここより他の医者に相談した方が確実じゃない?
素人に聞けば注文通りじゃないからミスって言うかもだし
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 16:40:40.06ID:sbttYSH20
細かいこと気にしすぎると度数はどんどんずれる
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:01:58.60ID:brEdU1qG0
>>204
中間というのは60cmくらい?
PC作業の距離くらいですか?

>>206
なるほど。。レストアの方がより強い近視度数に対応してたのですね。

単焦点を多焦点の近くの見え方に合わせると、近くはよく見えそうですが、中間〜遠距離の左右差が気になります。
>>204さんは気にならないとのことですが、

実際単焦点で視力はどのくらいでてますか?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:17:42.45ID:s/KGSs3T0
>>212
206だが、片目しか手術してない状態です。手術したほうなのですが当時1.0矯正で見えていたです。最近は見えかた悪くなって病院いこうかと思ってるので一寸判りません。次はモノビジョンぽく度数設定します。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:41:44.12ID:brEdU1qG0
>>213
モノビジョンてことはもう片方は単焦点をお考えなのですか?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 17:58:58.16ID:HAMJjLw80
IOLマスターあるとこ行けとよく聞くけど
ベリオン導入を売りにしてる病院はいいのかな?
0216病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 20:36:47.93ID:H1pLITBc0
>>212
80センチ前後位だね、本屋とかで背表紙観る時とか、
無意識に近づいたり離れたりしてるかも
-2.5DなんでPCは、はっきりくっきり
老眼になり始めた発症する前よりむしろ快適w

-2.5Dの単焦点裸眼で0.4前後は出るよ
5m位離れてで車のナンバーがわかる位かな
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 21:50:58.29ID:brEdU1qG0
>>216
0.4だとレストアの目との視力差がだいぶあるように思えますが
気にならないものですか?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:57:54.86ID:T6s/+2Bv0
ID:brEdU1qG0
何でそこまで強引に多焦点使いたがるかねぇ…
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:41:09.46ID:H1pLITBc0
>>217
多焦点側は裸眼0.8位だけど両目で見ても全然気にならないよ
もともと単側のほうが視力が悪かったから長年の慣れもあるかもな
でも医者も2.5D差ならほとんど気になる人はいないって言ってたぞ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 23:43:29.75ID:H1pLITBc0
219追加
直射日光が当ってると多側1.2位でるw
0221病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 00:53:14.88ID:m61cE0eD0
レンティスだが、上目遣いで近くを見るとハッキリクッキリ見える。
その逆に下目遣い?で遠くを見るとハッキリクッキリ。
単焦点の見え方を擬似的に体験できる訳だが、このクッキリ具合を考えると単焦点のが幸せなのかもしれない。
或いはレンティスを上下逆にいれたら、上目遣いで遠目、下目で近目、使いやすいのかもしれない。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 02:44:53.72ID:5J4LB8q+0
>>218
保険の特約に先進医療あれば少額だし
何より宝くじに当たるか当たらないかのワクワクも味わえる
まあ悪影響を受ける仕事があるから転職再就職は狭まるが
0223病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 04:59:07.50ID:MIr/BFK/0
多焦点レンズは高額だとテレビで聞いたことがある
ここで話してる人たちの中で実際に多焦点レンズ入れてる
富裕層セレブはどれくらいいるのかな
多焦点レンズの良さを具体的に説明してくれ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 06:21:11.26ID:aYT9BovL0
医療保険で焼け太りしてる貧乏性だけだよ
おれは医療保険入ってたとしても単焦点入れるけど
0226病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:20:02.60ID:EqYiCtF80
>>223
とりあえず白内障宣告されたら
先進医療特約付きの医療保険入った方がいい
片目60万位出るぞ
0227病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:21:37.27ID:EakG91fl0
宣告されてから加入とかできるんかいな。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:30:56.48ID:gxpYyFMD0
>>223
いまの保険はだいたい先進医療特約付いてるからべつにセレブじゃなくても
ふつうにまかなえるよ。網膜とか他のも抱えてたら単焦点しか選択肢ないけど
0229病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 12:39:57.98ID:RPu8Lb3b0
加入できたとしても不担保の条件がつくかもな
(加入後一定期間は眼に関する給付金は出しません、みたいな)
宣告〜手術に間がないと、保険が間に合わないこともあるのでは?
0230病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:54:59.04ID:xjo5b8PS0
富裕層じゃなくても多焦点は入れられるでしょ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 14:57:19.17ID:xjo5b8PS0
>何より宝くじに当たるか当たらないかのワクワクも味わえる

単焦点もそうだよね。
50cmに合わせた中近距離レンズで100人に1人は裸眼1.0見えるかもしれないという
0232病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:36:38.52ID:BWa6F2CX0
両目手術終わって14日になるけど手術翌日眼帯外してから、家の中で掃除等で
動くと右目のみ、目の下か右端に光のリングの半円のような物が2秒程度出る
この現象なんでしょうか? 左目には出ない
0233病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:03:51.97ID:RPu8Lb3b0
>>232
手術時の切開痕かなぁ
左のみ手術だったけど、術後しばらく視界の左上1/4くらいがそんな感じだった
0234病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:23:24.13ID:BWa6F2CX0
>>233 どうも
 そうです1/4位です
「しばらく」とのことですが、何日ぐらいから気にならなくなったというか
その現象なくなりました?
0235病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 17:42:22.81ID:RPu8Lb3b0
>>234
今は術後3ヵ月を過ぎたところで、いつ消えたかはちょっと記憶にない
結膜下出血は完全に引くまで2〜3週間かかったんだが…
0236病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 18:17:27.59ID:BWa6F2CX0
>>235
「今は術後3ヵ月を過ぎたところで、いつ消えたかはちょっと記憶にない」
3か月ですか
 「結膜下出血」 このようなことはありません
0237病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:29:31.56ID:3TGkyLKv0
>>227
>>228
保険会社に提出する書類に一切発症日なんて書くとこなかったぞ
いつ発症したかなんて医者だってわかるわけないし
0238病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:30:52.28ID:3TGkyLKv0
間違えた
☓228
○229
0239病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 19:57:27.16ID:wjFJbcUP0
発症日なんて当然不明だよ。医者が書く診断書にも「不詳」と書かれる
病院で診断されて治療中かどうかだよ。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:55:11.70ID:3TGkyLKv0
今日免許の更新行ったら裸眼で通っちゃった
ずーと眼鏡条件だったのに外れたw
0241病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 22:11:13.97ID:aYT9BovL0
コンタクトしてないか見られなかった?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 01:29:01.37ID:Iln/2dvs0
コンタクトか、そーだよねえ
聞かれなかったけど
機械でわかるんじゃないの?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 04:29:23.76ID:z/EFl7wY0
老眼になったらどっちみち不便だ
片目しか入れてないから明るさ違うしw
0245病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 12:23:50.51ID:Iln/2dvs0
>>243
聞かれなかったよ、
マスクは外せっていわれたけど
プロだから見ればわかるんじゃないの?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 13:34:48.61ID:Iln/2dvs0
免許更新の視力検査でコンタクトをしたまま黙って
検査を受けたらバレるのでしょうか!?
「結論から言えば、絶対にバレます!」
アナタが視力検査時にメガネをかけていなければ、
検査官から「コンタクトレンズつけてますか?」
と、質問されます。
この質問は「聴力検査」も兼ねていて、返事が無かったり
聞き取りにくいと判断された場合改めて聴力検査を受ける
ことになります。

肝心の「コンタクトレンズの有無」は検査官側のモニターで
見ればレンズの反射などで一目瞭然で判るようです。
また、最新の視力測定器には
「コンタクトレンズ装着の有無のパイロットランプ」
があるそうですので正直に申告したほうが良いでしょう!



だって
0248病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 14:15:26.45ID:Iln/2dvs0
視力テストは、聴力、理解力テスト、動作確認、本人確認を兼ねていた
0250病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:24:21.88ID:1juoG5kX0
>>219
焦点が合うのは何センチ〜何センチの間ですか
参考までに教えて下さい
0251病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 21:30:27.52ID:bBj6sqWK0
オルソケラトロジーはバレるのだろうか?
0252病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 00:14:16.57ID:MzDwhpTQ0
>>250
単焦点は-2.5D
焦点は35センチくらいかな?
20センチ〜50センチ位までは見えるよ
0253病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:56:35.25ID:R3rws8TD0
目の長さを測る検査ってしますよね

二ヶ所の眼科で目の検査受けたんだけど、一ヶ所は二人の看護師が測定し確認してたんだけど、つまり合計2回測定、もう一ヶ所は1人の看護師が1回測っておわり

みんなはどうだった?

最初のとこがすごく慎重なのか、後のところが普通なのか知りたい
0254病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:40:57.23ID:MzDwhpTQ0
普通は違う人が2回測るだろ違う日に
0255病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 19:13:00.95ID:YhbFd3UG0
>>253
自分は2カ所で受けて、両方とも1人が1回測っただけなのでそれが普通なのかと思っていた。
2回測ってくれる方が安心ですね。
0256病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 19:33:04.47ID:res7Hcuk0
保険診療の場合、1日に2度測っても1回分しか請求できないのでは?(蛇足ですが)
0257病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 05:24:40.98ID:8NevTRrD0
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:51:46.02ID:zZtAty5J0
>>253
俺の時は別々の人が違う機械で測った。
誤差がどうしてもでるので対策してると言ってた。
0259病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 15:23:00.24ID:e9TGNBE40
眼科って儲かってしかたないだろ、じいさん、ばあさんいつもいっぱいでさあ
術後の検査で眼圧、視力、目薬、他で1回数千円だったような(忘れた)
最初はまじめに通ってたけどいつまでももういんじゃねえって気になったから
なんかバカらしくなったんで行くのやめちゃったけど
0260病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 21:21:13.91ID:3ebvPZB/0
本当だな、
臨床研修で眼科を希望すればよかったよな
0261病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 21:29:27.33ID:+xZccsh80
ショッピングセンターとかに入ってるコンタクト処方専門の眼科とか、素人でもできるんじゃなかろうか。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 20:54:42.08ID:unBYus7j0
高齢者って医者に通うのが散歩みたいなもんだし
人とお話できる場所と化してるからなぁ
高齢じゃなけりゃ最初の1ヶ月は2週に1度
その後は問題なけりゃ半年とか1年検診で良いわ
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 16:12:52.75ID:39uTcKNa0
あけましてお「目」でとう
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 10:26:31.34ID:ltCNq2A80
最強度近視でずっとハードコンタクトレンズを使ってるんだけど、年のせいなのか白内障のせいなのか最近目がすごく疲れてコンタクトレンズがつらくなってきた。
家では近くをはっきり見たいので30cmぐらいに焦点を合わせて、仕事中は遠くはコンタクトレンズ、近くは老眼鏡併用にしようと思うんだけど、白内障の手術したら目の疲れは軽減しますか?
手術後、コンタクトレンズを使ってる方いらっしゃいますか?

いっそ多焦点にしたほうが悩まなくてすむのかなとも思う。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 11:02:54.55ID:On+FkPEs0
>>265
・同じレンズを長期間使用している
・ベースカーブが合わなくなってきている
・加齢により涙の分泌量が減っている
ゴロゴロの原因はこの辺りかなー
自分はコンタクトレンズを新調したらマシになったよ

現在、左のみ-3Dで手術、右は--12.0Dのハードレンズ使用で老眼鏡の仕上がり待ち
眼鏡店でいろいろ試させてもらって、左は遠近両用(弱め)・右は眼鏡の上半分は度なし+下半分に弱い近用度数を入れた
…が、術眼にはコンタクトレンズ入れてないから参考にならないかも
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 13:19:58.20ID:2zMWAMiZ0
俺の友達で強度近視でメガネもかけられなかった(レンズが分厚すぎてみっともなくて)奴が
いたけど、白内障手術でレンズ入れてからルンルンだよ。
片方だけだから、まだ一方の目はコンタクトだけどね。
あまりに快適なのでもう一方もすぐに手術したいと言ってるぐらい。

レンズは焦点距離でなく出る度数で選ばされたという。
視力0.5を選んだということ。
片方の目もコンタクト入れてそのぐらいなので丁度いいらしい。

あなたは30センチぐらいに焦点を合わせて家では老眼鏡とか言ってるけど、
30センチぐらいに合わせればその目に限っては老眼鏡はいりません。
手術しない方の目が老眼ならその目だけ老眼鏡になるのかな。分からん。
0268266
垢版 |
2017/01/05(木) 14:17:19.05ID:On+FkPEs0
術眼にコンタクトレンズを使用するのは術後いつ頃から可能なんだろうな
(術後3ヵ月過ぎたけどまだダメと言われてる)
裸眼で0.15くらい見えるから、近見作業には不自由ないのでこのまま裸眼でもいいと思ってるけど
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 18:29:45.43ID:RZZa/yE80
>>265
多焦点と-2.5Dの単焦点を左右で併用すべし
そのために目は二つある

又は-2.5Dと-1Dの単焦点、運転とか以外は裸眼で行ける
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 18:39:42.08ID:RZZa/yE80
間違っても多焦点と0Dの単焦点入れないように
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:39:51.71ID:8Ivcibzx0
単焦点で狙った距離と誤差がでたときは
レーザーで調整できるんだよね

例えば45cm狙いだったのが、30cm焦点になったとして

レーザーでタッチアップして45cmに補正することができると聞いたけど
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:44:19.75ID:RQ8FCnC20
レーザーを使ったレーシックでは?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 01:08:50.72ID:sXQwKjrj0
レーシックだな、乱視もあとからタッチアップ出来るって言ってた
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:28:25.59ID:+5jvhkfF0
>>271
片目ならともかく両目それだときつくね?
結局近視用と老眼用の眼鏡が必要になるだろ?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 20:20:45.78ID:oD///Diw0
>>272
タッチアップレーシックといっても自費診療になるから医療費は相当高いよ。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:25:31.95ID:X37JlUQT0
>>277
なるほど
だからレーシックで調整したがる医者が多いのね
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 09:32:01.22ID:gheUdDzT0
片目5万円くらい?
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:12:47.02ID:5StRR/a20
>>278
レーシックと白内障手術を同時にやってる施設でないとその理屈はおかしくない?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:23:38.85ID:gheUdDzT0
>>281
その都合かどうか知らないが、多焦点レンズを取り扱っている施設は、レーシックもやってるところが多い。
逆に言うと、レーシックに否定的な医師は多焦点レンズも勧めないようだ。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:32:36.45ID:zr66R8ne0
技術も設備も要るからできる場所限られるわな
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:35:17.62ID:TiKoJUUr0
レーシック受けた10数年後、また近視に戻ってしまった知人がいる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 15:44:14.18ID:90L+tF7k0
>>281
紹介状
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:33:17.78ID:7LOBAQjH0
>>285
他院で施術したのを、レーシックのみ自院でする場合は通常料金(片目10万円とか)とうたっているところが多いよ。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:23:29.28ID:0dgFuaqG0
まだ若い人なら今は単焦点入れて
将来的に多焦点の性能が上がったらアドオンで入れるのが一番良い選択かな
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:04:16.58ID:5luqFHAB0
>>287
もうしたくないよ
0289265
垢版 |
2017/01/09(月) 18:07:36.30ID:k6vs4qyy0
レスくださった方々ありがとうございます。

>>266
>・加齢により涙の分泌量が減っている
コンタクトレンズはわりと新しいので、これかなー。たしかに疲れとともに乾いた感じがします。涙もろくなったのに分泌量は減るとは。
詳しいご説明ありがとうございます。

>>267
お友達は手術大成功でいいですねー。出る度数でレンズを選ぶ方法もあるんですね。

>>269
多焦点と単焦点の組み合わせですか。自分はよくこけたりしてバランスわるいのでハードルが高い気もしますが、意外とそういうケースはあるのでしょうか。

最近ここ見てる方で、手術後コンタクトレンズしてる方はいないみたい?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 07:37:23.12ID:rHjWz/qY0
網膜色素変性症で白内障手術したかたいますか?見え方は、どうですか?

あとレンズは、どちらいれましたか?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 20:01:50.47ID:shlIl+xN0
10数年前に右目を単焦点手術
今回左目白内障診断を受けたのですが
先進特約も入ってるので多焦点にしたいと思ってます。
ただいろんな病院のホームページや書き込みで
すでに片方単焦点の場合はもう片方も単焦点じゃないと
良くないと書かれてます。
両方単焦点にした方がいいのか片方だけ多焦点にしてもよいのか
教えてください。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 21:38:55.62ID:h59HREO/0
推奨しない医者もいればやる医者もいる。
多焦点自体の例が少ないし、このスレではあまり良しとされていない。
片方のみ多焦点はこのスレの経験者1、2人の情報がすべてですよ。
人柱として結果をぜひ報告して欲しいレベルです。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 23:08:30.33ID:JylMvubQ0
多焦点に何を期待してるのか?によるんじゃないか
単焦点の見え方のままで近くも遠くもクリアに見える魔法のレンズとか夢見てたら裏切られたと感じる可能性大
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 10:08:07.34ID:1cUxYfj90
>>293
多焦点を入れている方ですか?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 12:55:58.99ID:90fn0V980
>>291
長い間ガチャ目で悩んでいて、白内障手術で左右ほぼ同じ視力になったのが
うれしいと思っているのに、わざわざ左右に単焦点と多焦点を入れて
ガチャ目もどきにしたいと考える人がいるの驚きます。
多分両眼とも同じに見えてる人なんだろうなと。
<両眼別々に焦点が合う場所が多いと便利!。
単焦点と多焦点の欠点をカバーできる!>
意外と良いのかも知れないので結果を教えてください。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 15:54:50.23ID:cx8Y2pcI0
>>291
左多焦点、右単焦点-2.5Dです
術後眼鏡は全く使ってません
車は裸眼で更新出来ました
少なくとも両目で見てる限り遠も近もよく見えます
中間距離がやや弱いくらいでおおむね良好です
医者も2.5D差以内なら不同視は問題ないと言ってました
単焦点側を遠方に合わせないほうが良いと思います
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:02:22.33ID:f5pQ9Lck0
>>291
多焦点は遠距離がメインだから無限距離と
不同視にならない単焦点の距離かによりそう
あと両方の人は多焦点の近距離側に単を合わせてる
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 17:23:59.87ID:xylT665V0
私の言う経験者が>>296さん
これ以外の情報はない
sageるのですぐ判る
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 18:55:30.01ID:YfhOuRNM0
多焦点をメインで扱ってる眼科では多焦点には多焦点、片目だけ単焦点なんてWHY?と言われた。
別のところでは片目単焦点はありだと言われた。
しかし遠距離に合わせる人が多いらしい。

自分はいま片目多焦点で1.0、1.2見えてるんだけど、もう片方を単焦点50センチに合わせると0.4くらいだろうと言われた。

これは完全な不同視ですよね…?

なので非常に迷ってます
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:42:31.04ID:fkOW8URC0
>>302
296だけど
自分は、多が0.9位で、単が焦点35センチ位で視力0.4位かな
でも裸眼両目で生活してるけど今のとこ問題はない
アスリートとかなら影響出るのかも知らんけどねw
いわゆる一般生活に影響する不同視って3D差とかじゃないの

あと医者って自分自身に眼内レンズ入れてる人ばかりじゃないから
わからないことも多いと思うよ、所詮他人事だしな
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:29:05.78ID:gwUYGw3D0
>>296
回答ありがとうございます。参考になります。
近が全く見えないので仕事中は老眼鏡+2.5かけてます。
麺協更新が裸眼でできるのはいいですね。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:27:49.70ID:zB4R1QEJ0
>>304
ああ単焦点は0Dなんだ
それなら多焦点よりも-2.5D位の単焦点の方がいいかもね
モノビジョンで近くはかなりはっきり見えるようになると思うよ
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 01:41:13.46ID:PRMlp77P0
>>291
多焦点レンズで検索したらいろんなサイトが出てくるけど、あれは健眼の人がフォトショップで作ったもので、実際は違います。期待しなければ大丈夫だと思います
幸運を。
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 06:35:30.17ID:KZasZ5hy0
多焦点の人がフォトショで作ってもそもそもまともに見えてないしな
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:29:14.64ID:K8/tp6uQ0
>>303
ありがとうございます。
35cmて0.4ならわりと良い方ですよね。
ちなみに単焦点を近距離に合わせたのはやはり近くをよく見えるようにしたかったからですか?

遠くを両目でくっきり見える視界にも憧れています。
でもやはり仕事を考えると近くの方がよさそう…
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 00:03:28.92ID:cAKLKVPm0
>>308
多焦点は手元が弱いからね、だから右は単焦点の近距離にした

車はそんなに乗らないから
結局一日のうち遠くを見る時間の割合って結構低いんだよねw
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 14:49:00.63ID:huflUbTl0
>>309
多焦点は手元が弱いというのはどういうことなの
近くを手元にすれば単焦点とおなじでは。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:02:12.81ID:cAKLKVPm0
光を遠近で2つに分割する仕組みだから
どうしても光量が少ないんだよ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:41:33.88ID:huflUbTl0
光量が少ないとすると、多焦点にしたとき暗い夜道はどんな感じですか。
夜に出かけることが多いので気になります。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:12:44.80ID:9rCt0aby0
左眼に単焦点入れて、今日眼帯外したんですが見え方がイマイチです・・・。
元々ほんの僅か乱視があったんですが、さらに乱視が強くなってるようです。
まだ充血してるくらいだから、まだしばらくは様子見でしょうけど、
こういうのって時間と共に収まって来るもんなんでしょうか?
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 17:34:25.69ID:cAKLKVPm0
>>312
自分の場合、遠方に関しては健眼とあまり変わらない
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:13:23.26ID:huflUbTl0
>>314
手元はピントの合った近い方だけ見るので光量が不足するけど、
暗い夜道ではピントがあいまいになって、
両方の光が同時に見えてしまうから変わらなくなるのかな。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:49:27.33ID:D47i6bOT0
安定するまで3ヶ月くらいかかるとは言われてるけど自分は手術してから3年くらいたって安定した気がする
安定というか見える範囲が広くなった
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:30:41.76ID:LBnGvwOC0
>>312
夜は見えないよ。コントラストが無くなる。遠近感が掴めなくなる。
そんな感じでした。ただ、個人差があるので人による。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:58:53.54ID:WiZg3BDy0
健眼でも夜は見えないんじゃないか
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 15:00:50.68ID:+o5Rv2MK0
真っ暗じゃ健眼より見難いけど
街灯月明かりなら問題ない程度だわ
危なさで言ったら近視の視界の方だし
夜間の運転もできるよ
ただ遠視になるから像がデカくなって
距離感狂うから運転技能一時的に落ちたな
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 17:08:26.63ID:W8dleQY80
みなさんの書き込み大変参考になります、ありがとうございます。
一つだけお願いです、つながりがわかるよう直前の書き込みナンバーを書いていただくと助かります。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:08:55.04ID:6553jTZI0
317だが、交通量の多い道になると対向車のヘッドライトがハレーションしてハログレアになって見えにくくなったりする。遠近感がつかみにくくなって困ったり。適度に外灯の有る道は問題なかったり。勿論人に寄ってかんじかたは異なる。
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:19:57.32ID:WiZg3BDy0
ハログレはコントラストとは関係ないだろ
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 00:22:51.07ID:8k6rfFQo0
何故「コントラストとは関係ない」欠点の経験を書き込んではいけない事になってるんだい?w
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 14:09:41.53ID:NG8Pfx+b0
ハログレとコントラストが関係あるってどこにも書いてないよ。
欠点としてハログレとコントラストがあると書いてあるだけでは。
とりあえず指摘
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 21:07:26.90ID:FGTQEKEf0
>>303
ありがとうございます。
35cmて0.4ならわりと良い方ですよね。
ちなみに単焦点を近距離に合わせたのはやはり近くをよく見えるようにしたかったからですか?

遠くを両目でくっきり見える視界にも憧れています。
でもやはり仕事を考えると近くの方がよさそう…
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:08:25.67ID:xIjo00wY0
>>323
>>325
321は317の解説じゃないのか、そりゃスマン
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 22:09:58.91ID:xIjo00wY0
>>326
なんか会話がループしてね?
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 04:53:30.37ID:Z2YT23St0
後発白内障でYAGレーザー治療を受けたんだけど
視界の濁りがまったく取れない
医師は「濁った部分はちゃんと除去できてる」というんだが
むしろ手術前より視界が悪くなっている
YAGレーザー後の症状としてよく指摘される飛蚊症ではなく、
視界が真っ白な白内障的な濁りが強化されたような状態

時間が経てば綺麗な視界が戻るのか?それとも手術失敗したのか?
後発白内障以外の別の病気になっているのか?
もうわけわからん状態
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 05:04:31.78ID:t0JxOion0
知人から聞いた話だが、そのまた知人が派遣の医師から
白内障と診断され人口レンズ装着手術したが
見えが改善しないのでどうしてかと尋ねても
手術はちゃんとやってるからそのうち良く
見えるようになると言われてそのまま何もしなかったそうだ
それでも一向に、改善しないので大きな病院で
診察受けたら白内障じゃなく角膜異常だと言われたそうだ
結局、ドナーが見つかり移植して改善したそうだ
でも水晶体は取ってしまったので人口レンズのままだそうだ
自分も定期的にそのヤブ医者にかかってたがほんとに
どうしようもないヤブだと思った
目が痛いので見てもらったらどこも以上ないと言われ
目薬一本出してくれなかった
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/17(火) 08:52:58.82ID:em7p95tR0
>>329
ワシも昨年12月末に後発白内障でYAGレーザー治療を受けた。
白い霞はとれた。二週間ほど大小のゴミか浮遊していたが、今はほとんど消えた。

ただ霞はとれたが、にじんだ感じが増した。特に活字など手前の細かなものはにじんで見にくい。
良い悪いは別として、治療前とは見え方がちょっと違う感じはする。
緑内障もあって、いろいろ薬を変えているところなので、若干、アレルギー結膜炎が出ている。
それがにじみの原因かもしれないが、霧のような白い霞だけは消えているよ。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 00:36:43.03ID:Ctb4THKy0
>>310
遠近の両方が見えるというよりは、遠方レンズ(4M〜∞)に近方を少し加えて、
単なる単焦点の遠方よりも、若干近方も見えるようになってる程度だと思ったほうがいい。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 21:06:10.26ID:c7jeJzlp0
25年位前に角膜ヘルペスになり1か月くらい入院
その後再発していないのですが今回白内障となり、
どうしても多焦点を入れたいと思ってます。
既往歴は伝えてないのですが医者に最後通告される前に
多焦点でも問題ないのか最悪単焦点になるのか
わかる方いらっしゃいますか。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:21:51.57ID:0SwkDIYH0
一体何を期待して「どうしても多焦点を入れたいと思って」いるわけ?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:50:03.43ID:c7jeJzlp0
>>335
今老眼鏡をたまに使うくらいで
普段眼鏡をかけてないので今後もかけなくてすむ可能性にかけたいのと
多焦点は先進医療保険分の給付が出るのですが
単焦点は給付が出ないからです。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 01:00:04.27ID:tUhfRVfw0
>>336
単焦点でも片目で15万くらいでたよ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:45:18.02ID:lEwjFsPx0
>>335
先進医療特約が付いてるくらいの保険なら単焦点でも保険金おりるんじゃないの?
先進医療特約使えるから儲けもの、という問題でもないと思うけどなあ。
自分は網膜もあったから特約付き保険でも単焦点にせざるをえなかったけど
これでよかったと思ってるよ。
まあ元からメガネ人だったから煩わしさを気にしなかったのもあるけどね。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 10:51:28.62ID:HtyQXu/70
三焦点レンズ、ファインビジョンを入れて3日目
予想以上に優れている部分と期待はずれというか全然駄目な部分がある。
今後時間の経過とともに見え方が改善されていくのか。不安と期待が入り交じる。
不安90パーセントというところか。

自分のかかった医者では、もう二焦点という選択肢はなかった。
単焦点か三焦点か、今はそれしかない。
二焦点レンズの経験は今や無意味になった。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:42:30.97ID:dfKvJE6O0
3日たったらもう変わらないよ
後は脳がいかになれるか
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 15:31:55.49ID:h1Fej4S/0
多焦点に幻想持ちすぎだと思うわ
親は単焦点でも運転テレビ新聞いけて
老眼鏡してないからなあ
少しでも綺麗な世界を見たいなら単焦点しかない
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 18:07:55.39ID:lfX9kGWQ0
多焦点入れて綺麗に見たい時だけ眼鏡で矯正とかは出来ないの?
あんまり意味ない気はするけど、入れてみて思ったより見え方
良くなかったって時にどうにも出来ないとなるとキツイなぁ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 19:06:57.67ID:vmdNflHm0
>>343
見え方そのものが劣る訳だから、眼鏡ではどうしようもないんだよ。
例えば近くのピントが甘いから老眼鏡でと思っても、滲みとかゴーストもあって良く見えてない訳だから、
ピントが合ったところで結局、滲みやゴーストが解決されず見え辛い。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 19:38:25.96ID:NdaXgmqD0
>>336
僕は両眼単焦点、一週間間隔で手術して合計40万給付されました、(そのほか高額療養費も給付されました。)
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:48:44.34ID:/YUhoME30
>>340
ファインビジョンを入れて3日目
予想以上に優れている部分と期待はずれというか全然駄目な部分

どういうことか詳しく教えて
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:05:46.12ID:tUhfRVfw0
>>344
君は多焦点入れてるの?
両目?
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:15:00.50ID:NhYI3/6m0
334です。
片目は10年以上前に単焦点入れてます。
今回白内障になるまで眼鏡なしなので眼鏡なし生活の可能性にかけたいのと
単焦点は日帰りなので手術給付15000円のみ
多焦点は日帰りでも先進医療実費全額給付になるのも
多焦点にしたい理由です。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 21:38:28.66ID:vmdNflHm0
>>347
多焦点入れてたが、どうしても合わなくて入れ替えた。
一般的に多焦点のデメリットとしてコントラスト低下、滲み、ゴースト、ハログレアが言われるが、
全ては遠方、近方の両方の像が網膜に届く事と、そのズレの大小により発生してるんだと理解できた。
滲みは像のズレが僅かな人、ゴーストはズレが大きな人が感じ、ハログレアの出方はズレた像の影そのもの。
コントラスト低下はピントが合ってる像の上にボケた像が重なることで起こってる。

何の問題もなく見えてる人も居ると思うが、それは運良く像のズレが極僅かなんだろう。
ただそれでもコントラスト低下は起きてるはず。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:15:19.27ID:tUhfRVfw0
>>348
一泊すればいいやん、そうすればもっと出るだろ?

>>349
合わない人もいるんだね
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 22:54:27.61ID:jMbxwUdU0
>合わない人もいるんだね
どちらかと言うと「合う人もいる」と表現する方が実態に近いかと
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:25:24.11ID:nH0t4o/b0
waxy visionっていう曇って見える症状も原因不明とか言われてるけど、
遠近の像のズレから来る物だと思う。
おそらく滲み、ゴーストの表現の仕方、感じ方の違い、そんなもんだろう。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 03:44:50.47ID:BtRbugUr0
白内障手術5年経過で薄く曇ってきた
医者に言うとレーザーも効果は半々だそうだ
さてどうするか・・・
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 08:11:20.36ID:pmvtvas30
多焦点の見え方を事前体験したい人は、遠近両用使い捨てコンタクト試してみたらいいと思う
レンズの精度や位置が違うとは言え、原理は同じだから
多焦点体験者の書き込み見てると、やはり似たような感じがする。コンタクトよりはよく見えるのかもだけど
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 09:51:25.15ID:p0+rku9F0
単焦点レンズいれようと思います。
距離はなんセンチが適切ですか?
やっぱり近くに合わすのが良いですよね?
スマホヤ、ポソコン使うので、車の運転は、メガネかけた方が楽ですよね・?

、あとハログレとは何ですか?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 10:32:22.55ID:jUcD40ZQ0
>>355
今の裸眼視力はどれくらい?
手術するのは両眼?片方だけ?
ハログレは「ハロー」「グレア」でぐぐれば出てくる
0357340
垢版 |
2017/01/21(土) 13:09:05.22ID:bALeWIpe0
>>340
を書いたものですが、多焦点レンズを入れたことがないと思われる人の
書きこみが多く(それどころか白内障手術そのものをしたことがないと
思われる人も >>341とか)、いくら真面目に書いてもそういった似非
経験者の体験談に紛れて意味がない気がします。
最初は毎日レポートしようとも思っていたのですが。
ブログにでもまとめて書いた方がいいのかな、、、

ハイビジョン等の三焦点レンズの出現で二焦点レンズは過去のものに
なっており、二焦点レンズの手術経験や見え方などの情報は三焦点
レンズでは参考になりません。そこのところを注意した方がいいという
ことで、340は注意喚起のために書き込んだわけです。
このスレでも従来から多焦点レンズの悪口を書きまくっている人がおり、
その人はレストアを入れたということですが(実際の体験談であれば)、
レストアはその後いろいろな障害が起きて販売中止されたレンズです。
そのようなレンズでの体験談は基本的に参考にはならないと考えるべき
です。

私自身、手術碁の経過は、めまぐるしいほど変化しています。
ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、逆に感動的なほどハッキリ
クッキリだったり。朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じも
あります。午前中はあまりよくない。午後になるとドンドンよくなります。
2日目が一番クッキリ見えました。3日目は不安になるほどボンヤリ。
非常に流動的なので、正直ファインビジョンを入れての感想として総括的に
お伝えする段階にありません。
ひとつだけお伝えしておくと、ハローやグレアは全く感じません。

この書きこみに対しても攻撃があるでしょう。
また書くかどうか分かりません。
0358340
垢版 |
2017/01/21(土) 13:23:14.65ID:bALeWIpe0
ハイビジョン ×
クリアビジョン ○
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:15:06.31ID:EWHGIv4T0
前に碁盤と本を交互に見ると書いた人か?
違ったらごめん
手術碁なんて変換普通はありえないからさ
>>346も言う通り
>予想以上に優れている部分と期待はずれ
な部分を最初からもっと具体的に書けば良かったんじゃないの?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 16:30:15.95ID:Pp4EcauD0
>>348
手術給付金は入院給付金の10〜30倍出るんじゃないのかな?15000円と言う金額は考えられない。簡易保険かな?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:00:23.53ID:R0+IspUm0
>>357
2ch初めてなの?ソース出さない限り便所の落書きだよ
あと、自分が正しいと思い込みすぎ
年齢性別、環境が違うのに何故嘘だと決めつけるのか
多焦点入れてるけど、デメリットはあるから他人には勧めない
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:05:54.96ID:IXk7Pb350
自分が入ってる保険だと日帰り単焦点は5万円だった
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 19:59:43.60ID:NV5bDzA60
>>357
>ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、逆に感動的なほどハッキリ
>クッキリだったり。朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じも
>あります。午前中はあまりよくない。

レストアだけどそんな不具合でないぞw
ハログレも特に気にならないし

お前なんか勘違いしてるよ
レンズのメーカーがどうのこうのとか
二焦点三焦点とかじゃなくて
構造が複雑だからそうなる人はそうなるんだよw
三焦点なんか更に複雑だろ

合わないなら早めに単焦点に変えてこいよ
シンプルイズベストだぞ
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:06:15.12ID:D+XsnaHR0
レンズの入替って医者も嫌がるし、
傷口も大きくなるから乱視が出たりして結構大変なんだけどな。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 22:47:14.48ID:fqYY1n4e0
>>357
ファインビジョン気になっています
2日目は感動的なほどということですが、手元もくっきり見えていますか?
レンティスだとコントラストが落ちるけど、そういうのも気にならない?

よく見えない日は一日中よく見えないのでしょうか?

できれば予想以上に良かった点とそうでない点についてもう少し詳しく教えてください。
また手術は両目ともですか?
よろしくお願いします。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 02:29:30.89ID:okDx2SU90
多焦点は人体実験したい大学病院と金儲けしたいクリニックのどちらかで
過去スレから経験者はせいぜい5人くらい
満足してるのはもともと眼病などで弱視だった人
なのでぜひ実験台となってレポートしてもらえるとうれしいいです。

多焦点の研究をする労力を、単焦点で何Dにすべきかにあてた方が良いと思います。
10年もすれば多焦点も進化するかもしれませんね
なんせ5年前は多焦点などなかったわけですから
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:29:08.48ID:PSNLkOtD0
>>366
ここで待ってるのは、単焦点で満足したい人が満足するスレッド。
多焦点の人は叩かれるだけ。
0368340
垢版 |
2017/01/22(日) 09:32:20.63ID:d5I+zJog0
多焦点なんか入れる奴は金儲けクリニックの餌食にされた馬鹿な弱視で
頭がまともな人はやらないので人柱レポートは貴重。
文字が書ける実験動物としてどんどん生体実験の被害報告して下さいませね。
みんなで読んで笑うから。ということでヨロシコ、ケッケww ということね
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 09:34:18.07ID:DA9I6COp0
そもそも経済的な事情と多焦点NGで単焦点しか選べなかったから、どっちの意見も読みたいわ
叩く人のことは無視して書き込んでくれよ
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 10:04:26.27ID:jcHwklDq0
同じく
叩く人のことはスルーして実際多焦点入れた人のレポを真面目に聞きたい人もいるのでお願いしたい
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:42:39.60ID:0gIKigqs0
>>368
☓多焦点
○三焦点
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:47:59.69ID:0gIKigqs0
バツが文字化け
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 13:57:02.52ID:uyUXprEX0
別に多焦点だから叩いてるとかそういうのはない
単に原理的な事から光量が減るっていう基本を理解していない
あるいは頑なに認めようとしない人がいると反論せざるを得なくなるだけ

例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

こういう単純な基本を理解してない人が結構いるので、その都度指摘する事になってるだけなんだよなぁ
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:09:06.05ID:d9Y26NCN0
>>373
ちゃんと多焦点について調べたのか?
2焦点に関して言えば構造上2割は損失し
約8割を遠近で割った4割程度って感じになる
だから単純に割ってるお前は知ったかぶり
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 18:10:51.24ID:0gIKigqs0
所詮サイボーグなんだよ俺達は
何焦点だろうと水晶体がない時点でカタワもの
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:16:37.72ID:uyUXprEX0
>構造上2割は損失し
基本中の基本の話だよ
その損失に関しては混乱する人が多いから、まずは敢えて触れずに思い切り単純化してわかりやすい表現にした

それに、そこまで言うんだったらその損失はモデルごとに結構変わるから余計にややこしくなるしな

しばらく前にレンティス厨が暴れてた時はメーカーが発表してるその損失値を振りかざして
「多焦点でもレンティスだったら光量の損失は5%だけで済む!」
とか、あたかも5%暗くなるだけで済むかのような印象誘導を繰り返してただろ?

先ずは373で説明したような基本を衆知徹底してから
「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
事を説明しないと、373で書いたような理解してない人達には更なる混乱を助長するだけになるだろ?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 23:47:44.90ID:d5I+zJog0
>>376
あんまり馬鹿げたこと書いたから焦って誤魔化しにかかってるわけだ

お前は知識が無いのではなくて馬鹿なのだ
>>373 でそのことを白日の下に晒してしまった。目もあてられない。
知能の低い人間が自分より知能の高い人間を騙すことはできない
だからジタバタしても無駄だよ
>>373 は釣りだということにしたらどうだ? あまりにも惨めすぎる。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:32:05.10ID:0Hx6Nex40
あのさぁ…
こんな場所でそんなどうでもいいマウンティング仕掛けて何がしたいの?

とりあえず377には罵倒と人格攻撃だけしか書かれてないよね?
376の内容に問題があるというのなら具体的にその部分に問題があるのか指摘しなきゃ
住人にとっては何の意味も持たないと思うんだ

それができずに罵倒と人格攻撃しか書かないんだったら
このスレにとっては何の利益もないどころか妨害行為にしかならないと思うよ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 09:23:28.73ID:IOBB66KW0
同じく
叩く人のことはスルーして実際多焦点入れた人のレポを真面目に聞きたい人もいるのでお願いしたい
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 12:01:25.25ID:0ZwzZCY40
ID:d5I+zJog0 はこのスレに不満や他人を罵倒せず自分で書いてたようにブログにでも書いていてほしい。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:24:53.31ID:1gunZAy00
>>376
単純化と言うなの嘘つきじゃん
しかも1/5って無視できる数値じゃないだろ
本当の事聞きたい人に対してよく嘘吐けるな
損失あるってレス無かったら誤解招いたのに、何で偉そうなんだ?
長々と2回も書き込まず、多少の光損失ありとでも
注意書き最初から入れておけばいいのに
中途半端な知識披露者ほど害じゃない?
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 18:08:22.21ID:IOBB66KW0
test
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 23:39:50.47ID:0Hx6Nex40
多分、ここには最近来た人なんだろうけどねぇ…

ここは以前、多焦点(特にレンティス)をゴリ推しする書き込みで荒れてたんだよ
多焦点の光量減衰について書き込むと、そのレンズ構造由来の損失率を持ち出してきて
「普通の多焦点でも20%、レンティスなら5%しか減衰しない、ってメーカーが発表してる!」
「メーカーが嘘を公言するわけがないだろ、半分以上も減衰するなんてデタラメだ!」
とか言って散々暴れまわったんだよね

多焦点の基本を理解してない人達がこれで惑わされちゃって
その誤解を解くのに随分長居事かかったっていう苦い経緯があるわけ

だから、多焦点の原理的な欠点を説明する際には慎重になってしまうんだわ
一番根本の基本が理解できてない段階の人には
「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を一度に提示すると
それらを混同してしまう可能性がある、というのを過去に散々見てきたの

あと、373の説明に関して問題を指摘するなら、何故か君がご執心の減衰云々よtり
「光量が50%になる」=「50%の明るさでしか見えない」
という誤解を招きかねない点を指摘するほうがどう考えても先だと思うよ

1つのレスで完璧な説明をしようとすると長文になるからスルーされる
という事に思い至って欲しいわけだよ
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 02:48:05.03ID:F8wmwEp60
>>384
お前、説明すんの下手そうやな
最初のもそうやし無駄多くて長文云々やなく読みにくいわ
しかも、指摘されたら感情的にキレて子供みたいな奴やなぁ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 07:54:57.55ID:fzecbFNC0
>>384
お前さあ、>>373 に書いてあることとか本気で書いてるの。それとも冗談か?

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る

光量が50%に減るなんてことがほんとにあると思ってるのか?

>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

これホントかよ。透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん。
本気で書いてるということでいいのか?

>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る

これ本気で書いたの? 内容的に正しいと思ってるの?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 09:50:36.77ID:7tb4Gezg0
>光量が50%に減る

アフォか、見えないわw
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:09:39.00ID:QoLpyhoj0
片目多焦点だけど(レンティス
光量が減ってるなんてまったく意識ないよ
片目は健眼なので比べるとコントラスト云々の違いがわかる
しかしそれは片目が健眼で比較が可能だから

レンティスの眼だけで映画もみたことあるけど
特に問題なかった

しかしそれはあくまで自分の場合であって
合う合わないはやはりやってみないとわからない

だからいろんな人の体験を聞くことができる
この場所は貴重だと思う
ファインビジョンは自分が手術したときには
なかったので、やっぱりファインビジョンの体験は聞いてみたいです
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:16:20.65ID:QoLpyhoj0
あと、ファインビジョンはレンティスにくらべて
コントラストの問題がカバーできてると
言われているけど、
実際手元の見え方などを知りたいです。

術後まだ安定していない状態だとは
思いますがよかったら聞かせて下さい
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 13:20:57.67ID:fzecbFNC0
>>388
>>389

まず常駐の馬鹿片付けないと書けないよ
ちょっと書いただけで、とんでもない理屈こねて噛みついてくるんだから

>>363 読んでみれって
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:44:36.28ID:omA9QI1c0
やれやれ…
無駄に時間取られるから「過去ログ読んで出直して来い!」で片付けたいのは山々なんだけど

>お前さあ、>>373 に書いてあることとか本気で書いてるの。それとも冗談か?
何度も言ってるけど頼むから、間違っていると言いたいのなら具体的に指摘して下さいな

>光量が50%に減るなんてことがほんとにあると思ってるのか?
現行の焦点分割式多焦点IOLでは、1度に1つの焦点だけを知覚するのが正しい状態だというのは当然理解してるよね?
「ボケがない焦点の合った像が見えている」ということは「1つの焦点に集まった光だけを見ている」という事
つまり、分割された後の光量だけを「見て」いるのだから、その光量が、レンズを透過した光量の50%を超える事は有りえないでしょ?

「状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ」
という喩えを採用した意味くらいは読み取ってほしい物なんだけどね

>これホントかよ。透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん
ならないよ

昨夜から噛み付いてる方々は多分、>>384で指摘した
「光量が50%になる」=「50%の明るさでしか見えない」という誤解
をしているんだろうけど、もうこれ説明するの何度目になるかな、マジ勘弁してほしいわ…

例えばね、窓のない部屋で蛍光灯が4本点灯してたとする
これを2本点灯にしたら部屋を照らす光量は4本点灯時に比べて50%になるよね?
じゃあ2本点灯になったら「見える明るさ」は50%まで落ちるか?っていったら違うって事くらいはいくら何でも理解できるよね?

「目に入る光量が減った事を認識したら無意識のうちに瞳孔が開いて取り込む光量を増やす」

多焦点IOLでもこの極めて当たり前のメカニズムが働くし、透過率50%のカラーレンズの場合も基本的には同じ
「透過率50%のレンズのメガネかけたらめっちゃ暗くなるじゃん」
とか言ってる時点でそれは
「暗いところでは瞳孔が開いてより多くの光を取り込む」事も考慮できてません
っていう告白なんですけどねぇ…

>これ本気で書いたの? 内容的に正しいと思ってるの?
ここまで説明した通り、枝葉末節はともかく原理として間違った事は書いてないはずですよ
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:52:07.13ID:omA9QI1c0
補足として

例えば、代表的なサングラスレンズであるレイバンのG15は、名前の通り光の透過率は15%で、見た目は真っ黒
これでさえ、屋外とか光量が充分過ぎるような環境だったらサングラスかけてるの忘れる程度の明るさで見えるだろ
下手したら屋内に入ってからもサングラス外し忘れる事さえある程度には見える
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 20:32:50.28ID:trdl4dVC0
>>390
おお340かw術後一週間か?

ぼやけた感じ、モヤッとした感じがしたり、
朝目覚めたときはボンヤリして焦点が合わない感じ午前中はあまりよくない。
3日目は不安になるほどボンヤリ。


こういうの治ったの?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 21:38:02.02ID:vruMk5yP0
>>305
291・304です。今日術前検診で来週水曜日手術予定ですが、
医者は右目に合わせて単焦点0Dを勧めてきました。
おっしゃってたモノビジョンは即座に否定され
多焦点は乱視が少しあるので
お勧めはしないがやりたいと言われればやるという感じでした。
老眼鏡は白内障になってから初めてかけてそれまで43年間裸眼だったので
眼鏡にはものすごく抵抗があり、手術当日まで多か単かどちらにしようか
悩んでるところです。レンズは一応両方用意しといてくれるみたいです。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 23:04:29.59ID:fzecbFNC0
まず >>373 のここから行こう。
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

光量の減損は2焦点では20%程度だよ。50%も減っちゃったらどうなるんだよ。馬鹿か。
それから、「仮に各焦点の面積比は等分とする」とあるが、各焦点の面積比と光量の減損
は関係ない。それとレンズを焦点ごとに区切るから減損するわけではない。
2焦点だから二つに分かれる。→ 100%だったのがそれぞれ半分の50%
になる、というような単純なことではない。
光量の減損は、量の多寡はあるが収差などで光学的に必然的に生じるものであり、
仮に20%の
減損が生じたとしたなら、残りの80%は網膜で像を結ぶ。
それは単焦点だろうと2焦点だろうと3焦点だろうと同じだ。
お前が言うように2焦点だから半分になるというのだったら、あとの半分の光はどこへ
行っちゃうんだよw

お前は光量の減損を「光が減る」→「暗くなる」と捉えているところが間違いなんだな。
別に暗くなるわけじゃないんだ。
光量の減損というのは「散乱してしまって像を結ばない光の量が増える」ということなんだ。
分かるかな?
弾丸に例えれば、命中しないで関係ない方へ飛んでいってしまった弾のようなものだ。
光としては目に入ってきてるんで、光量の減損があっても視界が暗くなってしまうわけじゃない。
光の散乱だから、それが多い場合、あえていうと逆にまぶしいような感じになる。
明るいところでのハログレみたいなものと考えればよい。

この点は手術した人なら経験的に知っているはずだ。例えば片目を手術・もう一方は健常な眼。
片目づつつぶってみても、手術した方は暗いなんてことはない。
お前は白内障を患ったことがなく手術の経験もないから想像で書いている。
それがこういうところでバレちまうんだな。笑ってしまうよ。
あと暗いと瞳孔が広がるから云々とかな。よくそんな奇妙なこと考えるよw
瞳孔が広がろうと何だろうと光の量が半分になれば暗く感じるだろーがアホがw
0396つづき
垢版 |
2017/01/24(火) 23:08:17.24ID:fzecbFNC0
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

光量減で見にくくなるのはカラーレンズで光の透過率が下がった状態とは全く違う。
解像しなくなることなのだ。
暗いところで小さい文字が読めないという場合、それは暗いからハッキリ見えないのではなく
解像が不十分なので文字の形が正確に読み取れないのだ。
これも手術した人なら誰でも分かる。手術したことのないお前だけがおかしなことを言っているわけだ。


>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

ここもあまりにも馬鹿バカしすぎる。二焦点から三焦点になったら光量の減損が激増するんだったら
後発の意味がないじゃないかw ファインビジョンの光量ロスは14%程度といわれている。
あと面積比とかアホなこと書くな。面積比という言葉はお前が眼内多焦点レンズの構造を理解していない
ということを明白に示している。これについては又書くよ。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:34:07.80ID:ADtnLg+L0
>>395
>>385に書かれている
「焦点分割に由来する光量低下」と「レンズ構造由来の減衰」を〜混同してしまっている人
の典型例だね

もう1度391の以下の部分↓を読み返してみて
・現行の焦点分割式多焦点IOLでは、1度に1つの焦点だけを知覚するのが正しい状態だというのは当然理解してるよね?
・「ボケがない焦点の合った像が見えている」ということは「1つの焦点に集まった光だけを見ている」という事
・つまり、分割された後の光量だけを「見て」いるのだから、その光量が、レンズを透過した光量の50%を超える事は有りえないでしょ?
↑わかる?自分がいかにトンチンカンな「反論」をしているのか

こちらは最初から「同心円レイアウト型多焦点レンズの構造に由来する損失」の話しはしてないのよ
それは、瞳孔拡大の件より更に優先度の低い付随的な補足として後から説明すれば良いと判断してたから

「レンズ面で分割された焦点それぞれにおける、レンズを通過した光量に対しての低下」
について話してるのに対して、君は「レンズ構造由来の光量損失」の話だけをしてる

要するに完全な君の勘違いです
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:37:58.60ID:ADtnLg+L0
例えば、仮に各焦点の面積比は等分とした2焦点レンズで遠方を見ているとするでしょ?
この時点で「見えて」いる光量は、レンズを通過した光量の最大で50%だよね
っていう極めて単純な話なんだよ
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 00:43:15.75ID:ADtnLg+L0
もっと簡単に小学生向けレベルの説明にすると

1. レンズが2つの焦点に等分されてます
2. 一度に「見える」のは1つの焦点だけです
3.従って、「実際に見える」光量は最大でレンズを通過した光量の50%です

ここまで噛み砕いてそれでも誤解が続くんだったらもう知らないよ、やってられない
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 02:09:07.54ID:c5aAz1PR0
>>394
自分も当日まで多単4種類のレンズ用意してもらって多焦点にしたな
眼鏡が死ぬほど嫌でデメリットも妥協できるなら多焦点はあり
検索すれば出る向かない生活仕事環境でなければ気にならないし
最悪単焦点のほうで綺麗に見れるから
って感じで悩むね
自分は面白そう、否定的な理由の体験、新作出たからが理由
ちなみに焦点どんな感じ?
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:15:10.12ID:ADtnLg+L0
>>395
とりあえず、君が書いた内容を前提として実際にどうなるかを当てはめてみるね

各焦点の面積比を等分と仮定した2焦点IOLで、室内において遠方焦点を見ている状態を考えてみよう
君の主張の通り、眼球内には瞳孔から入った光量の80%が入るとする(ここまでに大きな異論はない)

ここで報告されている多焦点ユーザーの報告では、
通常の明るい環境では見え方に大きな違和感はないというのが殆どで、フォーカスも特に甘くはならないという
片方だけ多焦点、もう片方は健眼、という場合にも左右で特に顕著な差は感じないという話だったと思う

さて、この80%の光量の中で「遠方に焦点が合っている成分」はその半分しかない、これは了解して貰えるよね?
残りの半分は、遠方においては焦点が合っていないピンボケ状態の情報成分しかないので
仮にこの成分も同時に「見えて」いるとしたら、残りの近方焦点の光量はピンボケのノイズとしてしか見えないのだから
焦点の合った画像とピンボケのノイズが重なってしまう、つまり画像全体にボケが重なって見えてしまう事にならざるを得ないはずなわけ

でも、ここでの報告ではそういう見え方にはなっていないわけだ

つまり、現実には「残りの半分の光」は何らかの形で「見え」ていないと考えるしか説明がつかないよね?
君は瞳孔拡大による光量増加という説を否定しているわけだから
君の説明に従うならば、この仮想IOLでは半分以下に減衰した光量だけが「見え」ている事になってしまう

これはここの報告の結果とは合致しない結果だよね?

例えば、100歩譲って
「残りの半分は視覚情報としては無視され、明るさとしてだけ感知される」
のだとしてみようか?
これだとしても、遠方に焦点が合っている光量が80%の更に半分しかないという事に何ら変わりはないよね?
しかも、明るさについては80%と認識されいるのだから、瞳孔拡大も起こらず、視覚に寄与できる光量は増えないままになる

はたして、有効な情報を持った光量が半分以下な状態を「特に問題ない」と感じる物だろうかね?

君の主張ではここで報告されている多焦点IOLの見え方にはなりようがない、とは思わないか?
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:27:46.19ID:ADtnLg+L0
もっとシンプルに

・分割された焦点の内、一度に認識できるのはいずれか1つのみ
・ある時点において「見て」いる以外の焦点の光は何らかのメカニズムで認識から除外されている
・他の焦点を除外して知覚する光量が減った事を受け、瞳孔が開かれて光量を稼ぐ

と想定する方が、ここでの報告と無理なく整合すると思うんだけどどうだろうね?

>>401
残念ながら、こういう具合に煽りとか人格攻撃を混ぜずにいられない相手なものでねぇ…
内容その物よりも、自分が優位に立つこと、要するにマウンティングを重視しているようなんで
下手に質問に答えたりすると、質問者まで流れ弾喰らう事になりかねない、と判断したのよ
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 19:55:09.24ID:j/zWoFFv0
お前ら二人で勝手にオフ会でもやってくれない
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 20:09:11.88ID:ZPvQfRmG0
手術後1ヶ月検査で早くも後発白内障が出てると言われレーザーやってもらった
若い証拠と言われてもうれしくないな
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:13:18.43ID:P7h2dOH10
こんなところに長駄文書き込んでるやつってなんなの?

だから目が悪くなるんだろなw
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:13:56.83ID:ZPvQfRmG0
>>408
若い人ほど早く
若い人だと遅かれ早かれ100%なるんだと
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 21:35:23.82ID:qxV2U1z/0
自分も少し後発出てるけど後発って保険金下りるんだっけ?
それ次第で対応考えるw
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:08:07.84ID:ZPvQfRmG0
>>411
自分のとこは確認したら白内障手術と同じ金額が出るみたいだよ
レーザー代は1/10なのにね
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 22:27:27.48ID:AlkjxIst0
>>403
やっぱりアホだったかw

>君の主張の通り、眼球内には瞳孔から入った光量の80%が入るとする
>(ここまでに大きな異論はない)

すでにここで間違ってる。光量の減損とはレンズに入った光のロスのことだ。
瞳孔から入った光量の80%ってなんだよw

>さて、この80%の光量の中で「遠方に焦点が合っている成分」はその半分しかない、
>これは了解して貰えるよね?

ボケかますなw
「焦点が合っている成分」って何のこと言ってんだお前?
わけ分からんが、焦点が合う方のレンズ部分を通って来た光、というような意味かな。
とにかくお前は焦点が合うということの意味が分かってないよ。
焦点が合うということはピントのヤマからボケボケの部分までなだらかに見えて
いるということであって、網膜に像を結ぶ光のすべてが焦点が合う状態になる
わけではない。

たぶん理解できないだろうが、とりあえず説明してやろう。

レンズに入った光は周辺減光やコサイン収差により必然的に減損する。光量の減損とは
光の散乱である。像を結ぶ方向に収束していかない光のことである。
多焦点にしても、レンズに入ってくる光の量は単焦点と変わらない。入って来た光に
光学的原因でロスが生じたあとの光は、全部網膜に届く。
例えばファインビジョンの場合、光量の減衰は14%程度。残りの86%の光は網膜に
達し像を結ぶ。
0414つづき
垢版 |
2017/01/25(水) 22:30:47.03ID:AlkjxIst0
>>397 >>398 >>399 に書いてあることの誤りは、焦点が複数、たとえば二つある場合、
>「ボケがない焦点の合った像が見えている」ということは「1つの焦点に集まった光だけ
>を見ている」という事
と考えている点にある。
愚かにも「分割された後の光量だけを「見て」いる」と考えていることが誤解の源だ。

まず第一に、焦点の合った像というのは、その中に焦点のヤマ(ピーク)の部分があると
いうことにすぎない。見えるもの全部にピントがあっているわけではないのだ。
例えばレンズの遠方用の部分を通過した光だからといって、すべてその焦点距離で
合焦した像が結ばれるわけではない。
その中にボケボケの部分も合焦点に近い部分も勿論ある。
これはカメラのピント合わせを考えれば分かるだろう。
目の前に立っている人物の顔にピントを合わせて写真を撮る。
写真を見るとちゃんとピントは顔に合っている。しかし、その後ろの建物とか、さらに
向こうの鉄塔とかにはピントは合っていないはずだ。
もしピントを合わせるということがこのアホの言うように「1つの焦点に集まった光だけを
写す」ということだったら、ピントの合っている部分以外は何も写らないだろう。

第二に、二焦点レンズの場合、遠方を見て遠方にピントがあっているからといって、
近方用のレンズを通った光が遮断されているわけではない。
そこを通った光も網膜に届き像を結んでいる。
ただその結んだ象のピントが合っていないだけだ。
つまり、遠くを見ている場合で一定の場所にピントがあっている場合でも、遠方用の
レンズ部分から入って来た光も近方用のレンズ部分から入ってきた光も両方網膜に
届いている。
だから光量が半分になるなどということはありえない。
レンズのうちの二つの焦点部分の面積比で光量が決まるなどというのは、まさに
噴飯ものの議論である。
0415つづき
垢版 |
2017/01/25(水) 22:34:04.11ID:AlkjxIst0
光量は同じだということは多焦点レンズの構造からも説明できる。
多量点レンズは光の通る範囲を焦点ごとに分けている。だが中心点は同じである。
つまり遠方用の部分を通った光も、中間用、さらに近方用を通った光も光軸は一本である。
そうでなければ困るだろ。遠近両用メガネみたいに見る場所の遠近によって顔を
仰向けたり俯けたり、目の角度を変えなきゃならなくなるw

>>403 は田舎の人なのかな。三焦点レンズなら一枚の田んぼを三枚にわけて
農業用水から引き込んだ水を三つに分けるようなイメージを抱いているようだ。
だがそれは全くのまちがい。
ファインビジョンの場合、光量の減衰は14%程度。残りは86%。
それがさらに三分の一、28〜9%になったらたいへんだろ。
そんなレンズ使い物になるはずないし、従来の二焦点レンズに比べて光量の減衰が
少ないというファインビジョンの謳い文句は嘘だということになる。

最後に、一番笑えるのはこの部分

>さて、この80%の光量の中で「遠方に焦点が合っている成分」はその半分しかない、
>これは>了解して貰えるよね?
>残りの半分は、遠方においては焦点が合っていないピンボケ状態の情報成分しか
>ないので 仮にこの成分も同時に「見えて」いるとしたら、残りの近方焦点の光量は
>ピンボケのノイズとしてしか見えないのだから 焦点の合った画像とピンボケの
>ノイズが重なってしまう、つまり画像全体にボケが重なって見えてしまう事に
>ならざるを得ないはずなわけ

小学生のような素朴な議論だw
可愛らしいが、根本的に分かってないのを晒してしまったね。
いいか、教えてやろう。
多焦点レンズの見え方というのはね、「同時に遠くも近くも見えている状態」なのだ。
三焦点レンズなら「同時に遠くも中間距離も近くも見えている状態」。
そのうちどれを選ぶかは脳の仕事。だから若い人ならすぐに慣れるが老人だと
何ヶ月もかかったりする、といわれるわけだ。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:12:35.31ID:ADtnLg+L0
>「同時に遠くも近くも見えている状態」
もうやだこいつ…
多焦点IOLは1つのレンズに複数の屈折率を持った面が作り込まれてるんだろ?であるなら
「同時に遠くも近くも見えている状態」だったら全ての焦点に他の焦点の像が重なって見えてる事にならざるを得ない

焦点距離の違う単焦点レンズの像を複数重ねた画像にボケが発生しない、とかどれだけおかしな事言ってるのよ…

2焦点型だったら、遠方に合っている方の焦点では近方はボケた画像になる
近方に合っている焦方の焦点では遠方がボケた画像になる

この2つが「同時に見えている状態」なのに、なんで
 双 方 の ボ ケ 部 分 だ け が 都 合 よ く 消 え る
んだい?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:15:36.06ID:ADtnLg+L0
君は
「網膜に届いている光情報の中で、ボケている部分 だ け は見えなくなる」
しかし
「明るさとしてだけ見えている」
っていう主張をしてるんだよね?

本気で言ってるのかい?それ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:26:17.55ID:ADtnLg+L0
いずれにせよ、君の説明どおりだとすると
「1mに焦点が合っている単焦点IOLで1m地点を見ている場合、網膜に届いた光量は全て見ている場所に焦点が合っている」
「遠方焦点が1mに合わせてある多焦点IOLで同様の場合、網膜に届いた光のうち半分しか見ている場所に焦点があっていない」
っていう問題点は何1つ説明できてないよ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:34:09.20ID:tDPbvEUw0
まあちょっと落ち着いてブルーベリー飴でも舐めようよ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:34:10.18ID:wH47wFgC0
>>400
悩みますね。単焦点の方は0で合わせてるので近くは見れませんが遠くはそこそこ見れます。
眼鏡は嫌なのとハログレなどのデメリットは理解してるつもりなのですが
ここに質問してる時点で多焦点に向かないとされる神経質な性格なのかもしれません。
ただ今更眼鏡はかけたくないのと先進特約入っているので
多焦点に傾いてますが当日まで悩むと思います。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:39:59.74ID:ADtnLg+L0
まさかこんな当然の前提までいちいち説明しなきゃいけないとは思いもしなかったけど

>二焦点レンズの場合、遠方を見て遠方にピントがあっているからといって、
>近方用のレンズを通った光が遮断されているわけではない。
>そこを通った光も網膜に届き像を結んでいる。

↑こんな事は言われるまでもなく最初から当然の前提としている

こちらは最初から一貫して
「ある時点で脳が画像として認識している光量」
の事を話している
君がいう「脳の仕事」によって脳が網膜に届いた光情報の中から選択した情報成分の光量、って意味だ

ある焦点の画像がボケずクリアに見えているのであれば
それは脳が、その焦点の光 だ け を「脳の仕事」によって選択している、という事だよ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 23:57:09.99ID:AlkjxIst0
>>417
まだ分からないのか。
網膜の像はすべてがピントが合ってるわけじゃないの。
焦点というのはいわば理念値で、ほんの「点」なの。
ピントのあったレベルで線グラフにするなら、
点である焦点を頂点に両側のボケボケの部分までなだらかに山形の線が
描かれる。脳は、その頂点の部分を中心とした資格情報を選び出し、
それを後頭脳にある視覚野というスクリーンのような働きをする部分に
描き出すのだ。

>2焦点型だったら、遠方に合っている方の焦点では近方はボケた画像に
>なる
>近方に合っている焦方の焦点では遠方がボケた画像になる

遠方に合っている方の焦点でもボケた画像ばかりなのである。
ピントのあっている部分はほんのわずか。
近方に合っている方の焦点でも同じ。

ただ、二焦点なら、遠方と近方で一カ所づつ焦点を結ぶ場所(点だが)がある。
遠方を見ている場合でも遠方だけが合焦するのではなくて、近方にも
合焦している。
そうでなくては、顔を動かさないで近くに視線を移したときに見えない
じゃないか。
遠方に見ているときに近方の画像がボケでいるのは、近方を見ようと
していないから、脳が近方で合焦してる部分をセレクトしないからだ。

>この2つが「同時に見えている状態」なのに、なんで
 >双 方 の ボ ケ 部 分 だ け が 都 合 よ く 消 え る
>んだい?

消えるんじゃなくて、分かりやすくいえば脳がそこを見ようとしていない
からだよ。逆に君の考え、すなわち一つの焦点部分を通った焦点の合った
光だけが像を結ぶと考えたら、ほかの焦点部分に入った光はどうなるん
だい?
レンズの中で消えるのか?
蓋でもするのかw

>>422
やっぱりな。お前の言うことなんか前から知ってたよと、こういう方向に
逃げるだろうなと思っていたw
しかしそれならお前には取り消さなきゃらならないことが山ほどあるぞ。
ま、その点については改めて指摘してやるよ
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:04:13.24ID:IApmu6F70
いい加減に別スレ立ててそっちでやってくれ
長文なんて画面スクロールするのも面倒くさいわ
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:05:28.33ID:u9jZ8uuj0
>>394
まいど、305です
単焦点両目0Dか、完全に老眼になるね
なんでモノビジョンだめなんだろう?
自分の場合は2.5差ならいわゆるモノビジョンの悪影響は出ませんって
医者にはっきり言われたけどね、年間5000眼位やってる都内の病院ね

で、結果的にも実際悪影響は全くでてないけど・・・
人によって違うのかね?
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:31:51.05ID:l1PrIDKM0
>>423
肝心の部分をスルーしているね、もう1度訊くよ

いずれにせよ、君の説明どおりだとすると
「1mに焦点が合っている単焦点IOLで1m地点を見ている場合、網膜に届いた光量は全て見ている場所に焦点が合っている」
「遠方焦点が1mに合わせてある多焦点IOLで同様の場合、網膜に届いた光のうち半分しか見ている場所に焦点があっていない」
っていう問題点は何1つ説明できてないよ

前に言った仮想2焦点型だったら、瞳孔面積の半分を通過した光しかその時点で見ている場所に焦点は合ってない
同様に、仮想3焦点型だったら、瞳孔面積の1/3を通過した光しかその時点で見ている場所に焦点は合ってない

つまり君は一貫して、多焦点IOLは単焦点に比べて著しく劣る、と主張し続けてる事にしかならないんだが
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:39:10.84ID:l1PrIDKM0
こちらはこの、報告実態に合わない低性能は
「見えている光」だけを認識しているので、光量が足りない時と同様の反応で瞳孔を開く事で光量を稼いで補正している
という説明で報告実態に合う説明を一貫して提示し続けている

しかし、君は「瞳孔開度で光量を稼いでいる」という事を一笑に付して排除したよね?
とすれば、多焦点IOLはここでの報告通りの性能にはなりようがないよ
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 00:47:28.34ID:l1PrIDKM0
>一つの焦点部分を通った焦点の合った光だけが像を結ぶ
君の書き込みはこういう
「相手が言ってもいない事を勝手に言ったことにしてそれに対する反論」だらけなんだよねぇ…
そうした歪曲をイチイチ指摘してる余裕はないから大半はスルーしてる結果になってるだけ

いい加減、自分の誤読を相手の責任にしてそこに反論するのは止めてくれ
無駄なやり取りが増えるだけなんだから
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:09:43.12ID:t5hA4z4S0
>>421
自分も神経質で体調に出るタイプだけど、ストレス溜まるほどではないな
常に同じ見え方だからこういう物って
理解して付き合えてる
ハログレも明るい場所じゃ起きないと言っていい内容だしな
ただ、反射光も影響するから潔癖か光に過敏なタイプは厳しいかも
書き方悪かったみたい、多焦点の焦点は決まってるの?
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 09:22:39.74ID:A7se9izx0
奥が深いんだなあ。
老眼が進んできてるからいずれはやらなきゃならなんだろうけど。

多焦点の場合って脳の処理で近距離遠距離の見ようとしていない像を消去して
認識するってことなのかなあ?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 10:57:44.62ID:ejr6Uphs0
>>412
本当?
そんなに安いんだ

でも単焦点でずれたときの補正タッチアップのレーザーは馬鹿高い
こっちも保険おりるといいのに…
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:13:08.58ID:A7se9izx0
よくわからないんですが単焦点ならどうせメガネは必要なわけで
レーザーかけてまで調整する必要が出るほどズレたりするもんなんですか?
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 14:12:45.58ID:t5hA4z4S0
>>430
ピント機能がないから見ようとするって変な感じだけど
消去というよりは合成してハッキリ強調された像を選んでるんじゃないかな
中間距離は遠近の像を合成してるから
見えるけどボヤけるみたいな
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:31:26.94ID:OmRyWpEZ0
>>432
たまに70cm狙いで50cmになったとかそんな話がここではあるのでどうなんだろうかと
レアなケースなのかもしれないけど

>>433
その中間距離の問題を解消したのがファインビジョンなんだよね

眼鏡が必要ないのはやはり魅力を感じるわ
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:40:09.66ID:IApmu6F70
大して目の悪くなかった人には眼鏡も煩わしいものなんだね
個人的には顔の印象が変わるし、紫外線対策や目元のシミ・シワ隠しに重宝してる
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 18:44:43.26ID:l1PrIDKM0
>>433
合成してしまうと逆にボケるはずではないかと
遠方焦点周辺を見てる場合、その場所から発してレンズの遠方領域を通過して網膜に到達した光はピントが合っている
しかし、同じ場所から発して近方焦点領域を通過して網膜に到達した光はピンボケ
この2つを合成したらピントの合った映像に同じ明るさを持ってるボケた映像が重なるだけなはずだから

実際にこういう見え方になっていない現実から考えて
例えば遠方がクリアに見えている状態では
近方焦点領域を通過して網膜に到達した光は何らかの形で脳が認識せず除外していると考えるしかないんじゃないのかな?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:12:09.19ID:t5hA4z4S0
>>434
解決といってもどこかの焦点が犠牲になるからなあ
あれって遠距離の配分が減るから、他に比べて遠くが弱いんじゃなかった?
まあ遠くも0.8出れば十分だけどな
>>436
モノビジョンと似た状況だと個人的には考えてる
光、波長の合成だとボケるかもだけど
絵の合成みたいなもの
片方は絵のレイヤーみたいに大まかな陰影と色を補完し
もう片方は黒い線で輪郭をハッキリさせ更に色で形造る
長文だとまた荒れそうだからこれくらいにしておくよ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:22:30.04ID:6e+bpEnN0
>>436脳が認識せず除外している
多焦点入替組だけど、それは無理、少なくとも私には無理だった。
同一眼内で二つの像(光)が同じ網膜に届いてるのに、都合よく片方だけ選別して除外するなんて脳内処理として複雑過ぎると思わない?
じゃあどう見えたか?それはピントの合った像+ピンボケ像=コントラスト低下、つまり全ての色が薄い感じだった。
そして更に言うと、網膜に到達した像の僅かなズレ=滲み、大幅なズレ=ゴーストってなってるのも分かった。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:41:30.17ID:l1PrIDKM0
>長文だとまた荒れそうだから
いやいや、無意味なマウンティング仕掛けて来られなければ大丈夫だよw

でも、実際に遠方領域と近方領域を通ってきたそれぞれの光はそういう風に分かれてないわけで
どちらかの焦点周辺を見ている場合、単に「その周辺にピントの合った映像」と「その周辺ではピンボケな映像」
の2種類でしかない筈だと思うんだよ、だったら、ボケてる方の映像情報はノイズとしてしか働かないんじゃない?

>>438
両方の領域から来た画像を両方同時に認識してたらそうならざるを得ない筈だと思うんだよね
ただ、他の多数の報告(成功例というのかな)ではそういう状況にはなっていないらしい

だから、成功してる人の脳は「見て」いない方の領域から来た光を何らかのメカニズムで除外する事に成功してるとしか思えないんだよね
あなたの場合は不幸にも脳がそのメカニズムを見つけられず、単純に両方の映像が重なった状態でしか「見る」事ができなかったんじゃないだろうか?
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 19:54:37.40ID:l1PrIDKM0
>同一眼内で二つの像(光)が同じ網膜に届いてるのに、都合よく片方だけ選別して除外するなんて脳内処理として複雑過ぎると思わない?
全くその通り
ただ、多焦点IOLの説明ではどこを見ても「2つの焦点はどちらかを脳が自動的に選ぶ」みたいな事が書かれてるし
実際にボケず見えてるっていう報告がこのスレでも複数されているので
だとすれば脳でそういう除外システムが働いてる、としか考えようがないんだよなぁ

ちなみに、423で書かれてる除外は多分全然違う事を持ち出してるんだと思う
これ多分
「人間の視野の中で本当にきちんと見えているのは視野中心周辺の狭いエリアだけ」
「そこ以外の周辺部もきちんと見えているようで実は映像としてはぼんやりしてるのだけどそれを意識しないようになっているだけ」
っていう奴を、強引に多焦点のボケ除外に持ってきてるだけだと思うんだわ

もしそうだったとすると、その「除外」は視野の範囲を選択するだけなので
「同じ場所にピントが合ってる映像とピンボケ映像が重なってる」多焦点IOLのケースとは別物だよね
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:15:46.54ID:e3y4mxgF0
長文は読んでないけどコピペしてんの?
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:25:49.36ID:6e+bpEnN0
>>440「2つの焦点はどちらかを脳が自動的に選ぶ」
そう確かに焦点の合ってるほうに意識がいくから、そこが見えてた。
でも遠近の像を選別してるんじゃなく両方合算してみてるのも確かで、その分コントラストが低下してる。
両眼一緒にコントラストが低下するんで、恐らく気づき難いんだろうな。

一番判りやすい例えを思いついたぞ。
冷水と熱水のノブが付いてて、出口が一つの蛇口で、その水を桶(脳)に入れる感じ。
冷熱が混じると暖かい水として出てくるが、冷・熱ともに水は水だから分別するのは無理。
上手く混ざると丁度良い温水だけど、蛇口の形状が悪いと端が熱かったり冷たかったりするだろ。
0444病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 22:54:20.75ID:PhbOratC0
このドサクサに紛れてファインビジョンの人きてくれないかな

体験した人の声が一番聞きたい
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:23:02.12ID:l1PrIDKM0
モノビジョンの人がいたら実際にどう運用してるのかは聞いてみたい
遠くを見る際も近くを見る際も常に両目を開けたままなのか?
それとも、どちらかを見る際にはもう片方の目は閉じるのか?
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:39:12.58ID:Eq6Z96W80
ID:l1PrIDKM0 と ID:t5hA4z4S0 は 全く同じ文章で漫才面白い。
とくにここがいいよね

t5hA4z4S0
長文だとまた荒れそうだからこれくらいにしておくよ

l1PrIDKM0
>長文だとまた荒れそうだから
いやいや、無意味なマウンティング仕掛けて来られなければ大丈夫だよw

( *´艸`)ププッ
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:38:23.66ID:VdOZXbH/0
枯尾花が幽霊に見えるお方がご降臨なさったようですねw
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:49:31.30ID:rtrDXu9m0
>>445
不同視の私から言わせてもらうと、当然両目を開けて見てます。
遠目と近目の切り替わりのポイントがあって、そこを基点に左右の眼が自然に替わります。
若い時から不同視なので、それこそ一瞬で脳が切替えてくれます。

但し、もし単焦点でモノビジョンを考えてる人が居るなら注意点を一つ。
遠と近の切り替わり点はどちらの目でもピントが合う、クロスオーバーした領域にしておくと自然です。
もし切り替わり付近にどちらの目でもピントが合わない距離があると、非常に違和感を感じると思います。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:41:39.37ID:rtige+qm0
手術を予定してるけど最初に眼科に検査いった2カ月前より明らかに視力が低下している。
医師は視力の数値はレンズ選びに関係しないので再検査は不要と言われたけどそういうもん?

三ヶ月以上あく場合は再検査もするらしいが、視力が関係しないなら三ヶ月の意味がわからない
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:06:50.22ID:HuGsMinl0
>>447
枯れ尾花と言うなら少なくとも枯れ尾花に見えるような工夫しろや
一行の長さとか句読点のリズムとか。
あと、お仲間はもう一人いたんだなw 文章一緒なんで分からなかったわw
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 15:55:50.24ID:CySxoTQY0
>>449
視力の低下は白内障の進行が原因で眼軸長は変わらないのでレンズ選びには問題ない
三ヶ月以上は、念のためと再度金取れるくらいの理由だろう
0452病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 22:26:57.45ID:aI5M99XH0
>>449
視力は451のいう内容で問題ない
三ヶ月は手術するときに決められた条件なんじゃね?
数ヶ月前のデータで手術は国が認めないだろ
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:19:19.13ID:CySxoTQY0
三ヶ月あくと初診料取れるのでそのことを言ってるんだろう
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:21:44.82ID:ynZzll+u0
>>445
モノビジョンって言ったって程度があって
中年以上だとモノビジョンじゃない方が少ないだろ

一般的に問題が生じるのは3D差以上とか言われてる
2.5D差の自分は全然問題ない
0455病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 07:22:03.51ID:EAbUwzJk0
>>398
ここの考え方がポイントのようだな。
>例えば、仮に各焦点の面積比は等分とした2焦点レンズで遠方を見ているとするでしょ?
>この時点で「見えて」いる光量は、レンズを通過した光量の最大で50%だよね
>っていう極めて単純な話なんだよ

398 はホントにこういうふうに考えてるのかな?
それとも冗談?
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 08:35:11.44ID:eQA41KJD0
>>398 は逃走しちゃったのか
こいつは
>>373 でも同じようなこと言ってる。

>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

お前さー、マジでこんなこと考えてるのか?
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:21:50.38ID:T0P/U8Ol0
>>455-456
まずは373からのログを熟読して下さい、そうした質問への応答が既に書かれていると思います
その内容をご理解された上でなお疑問がある場合は、内容に関する疑問点、そして各自の見解を
挑発、嘲笑、人格攻撃、と言ったようなマウンティング行為を排除した形で書き込まれるように願います

最近、こうしたマウンティング要素を満載した長文のレスが連投され
住人に迷惑がかかった、という経緯がありました

また同様の状況が再現される事態はなんとしても避けたいのでご理解下さい

> >>398 は逃走しちゃったのか
「逃走」という言い方で問題視するのであれば、423を最後に直接反論レスを止めたまま
>>426-428の内容に対して正面からの反応を返していないマウンター氏の方にまずそれを問うのが順序じゃないでしょうか?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 22:15:33.45ID:stumUP7q0





0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 08:11:31.94ID:dejfItSo0
>>457
どこでマウンティングなんて言葉覚えたのか知らんが、よっぽど気に入ったんだな。
一つ覚えの言葉使いまくってしょーもない。子供かよw
だいたいデタラメ自演小僧にマウンティングしたってしょうがないだろ。

ただ、お前が >>373 に書いてるようなことな、こういうインチキ情報を、病気で悩んで
いる人が集まるスレに書くのは許されないと思うんだよな。

>>376 にはもろに嘘が書いてる。
お前が言うような「更に損失が出るから光量はもっと下がる」などありえない。
レンティスなら光量の損失は5%にとどまる。5%暗くなるだけだ。
何故しゃあしゃあと嘘を書くのか。
>>348 なんか、いかにも分かったふうな口調でさらに嘘を重ねている。
こんな嘘でもうっかり信じる人もいるかも知れない。
面白いだけでやっていいことか。まさに異常者だ。
0460つづき
垢版 |
2017/01/31(火) 08:13:31.92ID:dejfItSo0
>426-428の内容に対して正面からの反応を返していないマウンター氏の方にまずそれを

俺は >>395 >>396 で必要なことは説明してやっている。
>>413 さらに414 、415 でも詳しすぎるほどに説明した。
それに対して「正面からの反応を返してない」よな、お前こそw

>>426 なんか日本語になってない。
自分でも何言ってるんだか分かってないだろw
意味はどうでもいい、小難しい文章でとりあえず誤魔化しておこう、ということかな?
>>427 なんか報告実態なんて珍語作ってるし。実態報告という言葉ならあるけどな。
ふざけすぎだろ。他の書きこみも奇妙な理屈のオンパレードだ。

ともかく、逃げてないで自分の書いたことのケリつけろや。
0462病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 09:57:03.86ID:xAXl04xS0
ここはマウンティング障スレになりました
0463病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:27:08.63ID:7lZxbCdu0
だから噛み合ってないのは光が透過してくる率と
視覚に拾う率が異なるはずだという点に対する見解が異なるってことじゃないの?

3焦点だからってレンズを通ってくる光自体は90%だか95%だかある。
でも結像して情報を拾宇野に役立つ光は近 中 遠それぞれざっくり1/3ずつであり
見ようとしていない距離の光はノイズになりじゃまになる。
こういう理解でいいのか?
0464病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:26:53.73ID:AOwNEYgF0
>>459-460
あれだけはっきりと釘を刺されていながら、それに対して指摘されていたような
「挑発、嘲笑、人格攻撃、と言ったようなマウンティング行為」に満ちたレスを返す、と

こういうパターンは
・実は自らの主張に確信がないので、ブラフでマウントを取る事で相手をねじ伏せないと不安で仕方がない
あるいは
・実は目的はその話題自体よりも、マウンティングで相手をねじ伏せる行為を楽しむ事の方が主目的
のどちらかだと言われている
まぁ、どっちだったとしてもスレ住人にとって迷惑千万である事にかわりはないけどね

討論というのは
まずは相手の意見を充分に検討し
自分の理解が間違っていないか、相手側に確認を求め
その上で相手の見解と自分の見解との相違点を相手側に問う
という過程の繰り返しではじめて成り立つ物だと思う

しかし君は、相手側の主張を斜め読みだけして勝手に誤読、曲解し
その間違った認識に基づいてひたすら相手側を罵倒、嘲笑、挑発し人格攻撃し続けているわけで
これは「討論」と呼ぶに値しない態度としか言いようがないよ
0465病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:27:10.87ID:AOwNEYgF0
>>463
こちらとしてはその認識で問題ないと思いますよ
「視覚に拾う」という表現は適切だと思うので使わせてもらいます

多焦点IOLは、複数の焦点領域(以下、「焦点」と記述)に分割されている、というのを大前提として

マウンター氏の主張は多分
a. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光は、各焦点の光を同時に全て視覚に拾っている
b. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造に由来する減衰率を差し引いて網膜に届いた残り全てを視覚に拾っている
c. ある焦点部の視覚を拾っている場合、ボケる成分は脳がそこを見ようとしない

一方、こちらが言っているのは
1. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光のうち、視覚に拾われるのは複数焦点のうちいずれか1つ
2. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造由来で減衰した光量の中で1つの焦点を通過した分だけが視覚に拾われる
3. 多数の使用者報告がフォーカスの甘さを訴えていない以上、ボケ成分にしかならない他の焦点の光は何らかの形で脳が排除しているとしか思えない
4. 光量が充分な環境での暗さはない等の報告内容には、光量不足を瞳孔を開く事で補填していると考えると辻褄が合うと考える

という事になると思います
0466病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:27:32.48ID:AOwNEYgF0
> >>376 にはもろに嘘が書いてる。
これは数ある君の誤読の1つ
「ここから更に損失が出る」の「ここ」というのは373で書いた「光量は50%(あるいは33%)に減る」を指している
より適切な説明として
「2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら、光量はレンズを通過して網膜に届いた光量の50%に減る」
と訂正する事にしよう

348に関してはそもそも他人様のレスなので回答のしようはない

>俺は >>395 >>396 で必要なことは説明してやっている。
こちらはそれを踏まえて既に返答を返している
それまでの経緯を全て経た上での返答が426-428だよ

君の返答はいずれも誤解、誤読、曲解だらけなので全てを指摘している時間がないだけの事
「ツッコミどころだらけのレスをしておけば、それら全てに反論される可能性が減る」
というのは荒らし行為で良く使われる手法でもあるよね
0467病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 19:55:00.02ID:AOwNEYgF0
こちらとして疑問なのは、マウンター説の「c」
「ボケる成分は脳がそこを見ようとしない」の点

マウンター君は>>414や423でこれの説明をしているんだけど
これについては440でも書いた通り、多焦点IOLの場合とは違う現象を無理やり持ち込んでいるとしか思えないんだわ

人間は視野の中で中心付近のごく狭い部分しか明瞭には見えておらず
それ以外の範囲は実際にはぼんやりとしか見えてはいない
これは、そう認識してみれば自分でも容易に確認できる事であって
何かを注視する場合は、無意識のうちにそこを視野の中心に持ってきている

しかしこれは、視野の中のある特定領域だけに意識を集中させているだけの事

多焦点IOLの場合、例えば遠方領域で焦点の合っている地点を見ているとして
その地点から発して遠方領域を通った光は焦点が合っているけれど
その地点から発して近方領域を通った光は焦点が合っておらずピンボケ映像になっている

であるなら、「視野の中でその地点付近だけに意識を集中して周辺部を意識から排除」したとしても
視野の中のその地点周辺にはシボケた映像も重なっているのだから「ボケを見ない」事はできない

仮に、そうではない、範囲を限定するだけではなく
「注視範囲内でもボケる成分は脳がそこを見ようとしない」
のだ、と主張するかも知れない

でもその場合、それは君の主張の根幹である
「網膜に届いた全ての焦点を同時に視界に拾っている」
を自ら否定する事になるよね?
「注視範囲内におけるボケる成分」=「注視していない他の焦点を通過した光」
に他ならないんだから
0468病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 20:01:55.20ID:AOwNEYgF0
>>460の中の426に対する批判を良く読むと面白い
これ、具体的な事何も言ってなくて、否定的な印象を与えようとする意図だけが書き連ねられてる

「とにかく426の問いに正面から回答しない」事への言い訳しか書いてないんだ
要するに「反論」の体を成してない

>報告実態
じゃあ「報告の実態」に訂正しておこうか、これでも当初の意図とは変わらないからね
0469病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 21:31:10.35ID:dejfItSo0
>>468

何でもいいんだけど、とりあえずシードコンタクトレンズのサイトな。ここ見てくれや。

http://www.seed.co.jp/products/contact/o2/ml_o2noa.html

で、遠近両用のコンタクトレンズの説明や図面があるんだけど
焦点は「遠くを見るゾーン」と「中間〜近くを見るゾーン」の二つ配置してある。

このレンズの「各焦点の面積比は50%とする」(←373での君の表現だ)と
光量は半分に減るのかね?

つまり君の表現によれば透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけている
のと同じ状態になるのかい?

角膜の前面のコンタクトレンズの話だから、瞳孔までの光を問題にすればよい。
君の考え方を知るための一番良い方法だと思う。
光学的に必然的に生じるロスは考えなくてもよい。分割によるロスという君の概念の
具体的内用を知りたいんだ。他に言ってる人ないんでねw
0471病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:12:56.68ID:AOwNEYgF0
>「各焦点の面積比は50%とする」(←373での君の表現だ)と光量は半分に減るのかね?
箇条書きにしてみるね、仮に遠くを見ていると想定する

・見ている場所から届いた光で焦点が合っているのは「遠くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光だけ
・見ている場所から届いた光で「中間〜近くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光は焦点が合っていなくてボケている
・見ている場所は、特にフォーカスが甘くなる事無くクリアに見えている
・この場合、「視覚に拾」っているのは「遠くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光だけ、としか考えられないのではないか?
・であるなら、「中間〜近くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光は何らかの形で脳が「視覚に拾」っていない事にならざるを得ない
・ここまでの想定に基づくと、「視覚に拾」われる光量は最大で50%を超える事はできないはず

というのがこちらの考え方です

>つまり君の表現によれば透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけているのと同じ状態になるのかい?
透過率の細かい数値は置くとして、そうなってると考えた方がこれまでの報告と辻褄が合うと思うんだよ

透過率15%の真っ黒なサングラスでも、明るい屋外なら特に暗さを感じる事はない
具体的な透過率はともかく、瞳孔を開く限界まではこのように大きなな問題は感じずに済む
欠点が出るのは、瞳孔を最大まで開いても対応できないほど暗くなった場合で
ここからは急速に低光量による欠点が表面化してくる

このスレに報告されてる多焦点使用者の体験報告を読むと大抵
こういう、透過率の低いレンズを着用してる場合におこる状態と符合するなと思ってたんだよね

>角膜の前面のコンタクトレンズの話だから、瞳孔までの光を問題にすればよい。
マウンター君は完全に誤解釈して攻撃点にしてるんだけど
レンズを通過した光はどちらの焦点も網膜まで到達している、というのが当初からの大前提なんだ
こんな当然以前の事をわざわざ断らなきゃいけないとは思いもしなかったからね

従って「瞳孔までの光だけ」を考えるというのは、今の論点に関しては意味がなくなるんだけど、理解して貰えるかな?
0472病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:38:58.62ID:UlcbYkTQ0
>>425、429
394です。明日手術予定ですが、多焦点で行く予定です。
最近仕事中+2.5老眼鏡かけてますがこれが一生と思うとやはり眼鏡は嫌なのが理由です。
遠くが眼鏡なしで見れて近くが細かい文字だけ眼鏡くらいになればいいなと思います。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:10:16.46ID:IXW/cHnX0
>>472
多焦点の近距離は50,40,30のどれにするの?
自分は40だけど30のほうが良かったかなって感じる
多焦点持ちとして手術上手く行くことを願うよ
0474病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:11:10.65ID:dzIPoRQq0
>>465
>一方、こちらが言っているのは
>1. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光のうち、視覚に拾われるのは複数焦点のうちいずれか1つ
>2. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造由来で減衰した光量の中で1つの焦点を通過した分だけが視覚に拾われる
>3. 多数の使用者報告がフォーカスの甘さを訴えていない以上、ボケ成分にしかならない他の焦点の光は何らかの形で脳が排除>しているとしか思えない
>4. 光量が充分な環境での暗さはない等の報告内容には、光量不足を瞳孔を開く事で補填していると考えると辻褄が合うと考える

という事になると思います

1.について
 「視覚に拾われる」って表現が何とも言えないんだよなw
 「網膜に届いた光のうち」と言ってるんだから、複数焦点を通過した光は網膜に届いているわけだな。
 その上で、このボケが「視覚に拾われる」なんて奇妙な表現をしているのは網膜でのことなんだろうか。
 それとも脳でのことを言ってるのか。自分でも分かってないんだろうなw
2.は同じことを言ってるようだ。同義反復
3.は「ボケ成分にしかならない他の焦点の光は」「脳が排除している」と書いてあるんだから、他の焦点の
 光も(というか光の情報)も脳に届いているんだろう。ということは「1つの焦点を通過した分だけが
 視覚に拾われる 」ということは脳でのことを言ってるのか?
 それなら最初からそう書けばいいじゃないか。1.2.3.なんて分けてあるのは無駄。頭悪いわ
0475つづき
垢版 |
2017/02/01(水) 00:12:19.47ID:dzIPoRQq0
4.はデタラメだな。光量不足を瞳孔を開くことで補填、なんておかしなことを考えるよな。馬鹿だわ
 古いタイプの多焦点レンズで、瞳孔の開き具合に依存するものがあったけど、それは見え方の問題。
 すなわち瞳孔開度が小さい老人は遠方視力が出やすい。瞳孔が大きく広がる若い人は近方視力が
 出やすい。つまり近いところが見やすいなど。この話はカメラの絞りの原理が分かっていれば理解
 できるはずだ。
  今の多焦点レンズは、瞳孔に依存しない。瞳孔云々は、昔のレンズの説明を読んだこのアホが
 いい加減に理解してしまったものが滓みたいに頭に残っていたんだろう。
 だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
 いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。
 明るさが半分しかないわけだろ。それを瞳孔で補ったら瞳孔はどんだけ開いてるんだ。
 逆に明るいところから同距離の暗いところを見たら一瞬まっ暗になるだろう。
 しかしお前の好きな「実態の報告」でも、そんな眩しいだの一瞬真っ暗だのの報告は無いと思うよ。
 無いだろ。残念ながらw

 >>471の変な文章も分析してやるよ。ただ「視覚に拾われる」という変な文章の意味を明かにして
 もらわないとどうにもならんわ。変な表現で誤魔化してないで真面目に書けよ。
 
それからね。一番の疑問なんだが、
「各焦点の面積比は50%とする」とすると、なんで光の量も半分になるの?
そこが一番の疑問なんだな。このスレ読んでる人もみな疑問に思ってると思うよ。ここを説明してくれ。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:21:39.86ID:l7vga0FL0
両目ステロイド性の白内障があり手術をするか迷っています
町医者には手術は急がなくていいと言われていますが自転車に乗るのも困るくらい日中外では見えにくいです
100m先に車や人がいても見えないくらいに白かったりします

手術をされた方はどの程度の見え方で決断されたのでしょうか?
病院はどのように選びましたか?
0477病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:58:36.45ID:YqcNkZDG0
見えないならとっととやるしかないじゃない
病院は有名なところ

年齢と発症する前の視力の程度は?
0478病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:06:21.99ID:l7vga0FL0
>477
白内障になる前の視力も忘れてしまったくらいなのですが0.7程度だったと思います
38歳です
0479病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:24:51.45ID:elHhPMsS0
> 4.はデタラメだな。光量不足を瞳孔を開くことで補填、なんておかしなことを考えるよな。馬鹿だわ
>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ

なんか、もう脱力感が激しすぎて…

逆に訊きたいんだけど、君は
「周囲の明るさに対応して眼球内に取り込む光量を調節するために瞳孔開度で調節している」
というメカニズムその物を否定してるわけ?

だとしたら君が何故あの説明に到達せざるを得なかったがようやく判明するんだが…

>「各焦点の面積比は50%とする」とすると、なんで光の量も半分になるの?
…瞳孔の面積と眼球内に取り込む光量は基本的に比例する、というのは当然の話だろ?

君の好きなカメラの例えでいえば、被写界深度を深くするとかの目的で絞りを極端に絞った場合
ISOを上げるか被写体の照度を上げるかしなかったら暗くてまともに写らないだろ?

>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。

…これを本気で反論になると思ってんだとしたらもう目眩がしてきそうだが

暗い部屋にいたら、少しでも光を多く取り込むため当然瞳孔は大きく開いている
この状態で明るい照明の方に視線を移した場合、一瞬だけ眩しさを感じる状態になるが
すぐに眩しさを感じなくなる面積まで瞳孔が収縮する、健眼だろうがIOL装着者だろうが変わらない

こんなの誰だって日常的に体験してる状況のはずなんだが…

>このスレ読んでる人もみな疑問に思ってると思うよ。
多分ね、このレスによって君の主張の方を「みな疑問に思」い始めるんじゃないかと思う
0480病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:34:01.13ID:elHhPMsS0
>>478
白内障手術の時期は、基本的に患者自身が決めるというのが慣行になっていると思います
現実問題として、白濁で日常生活に大きな支障が生じていると感じるのであればどう考えても手術期に来てると思いますよ

まずは、手術を受ける病院選びを開始した方が良いでしょう
定評のある眼科は患者が集中して数ヶ月待ちというのが普通ですから速いに越したことはありません
そこまで進行している場合、水晶体の硬化が進んで難手術になってしまう恐れも考慮すべきだと思いますし

大まかな居住地を書き込めばここで情報が得られる可能性もなくはないんじゃないかと
0481病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 03:57:11.68ID:K8kk3q4m0
片眼だけ進行早くて、日中外出て眩しくて何も見えなくなったから手術したよ。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 06:32:16.87ID:l7vga0FL0
>480>481>482
ありがとうございます
ここに書き込んででもまだ迷っていますが前向きに考えたいと思います
東京23区に住んでいますので都内なら都市部でもなんとか行けます

眼鏡は子供の頃からずっとかけていますので起きている間ずっとかけることになっても構いません

もしご存知でしたら腕のいい病院を教えてください
0484病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 06:49:16.75ID:l7vga0FL0
>483を少し訂正
都市部→23区外

片目ずつ手術するのはおかしいですか?
できれば片目だけで様子を見たいのですが
0485病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 08:19:01.11ID:gp4ORo/Y0
区内だけど紹介状書いてもらう病院は杏林か慶応の二択だった。慶応にした。
0486つづき
垢版 |
2017/02/01(水) 09:00:34.11ID:dzIPoRQq0
>>479
>なんか、もう脱力感が激しすぎて…

こういうディベート風のテクニックはどこで覚えたのかな?
でもある程度中身がないとね。テクニックだけでは限界があるよw

君の説だと、三焦点レンズだと光量は三分の一に減損してしまうわけだ。
それだけの光量低下を瞳孔反応だけで調節できると思うか?
片目が健眼で片目は三焦点眼内レンズとしよう。
その場合に眼内レンズの方だけ健眼とは異なる瞳孔の動きで暗さを調整するなんて、
そんなやり方で健眼の動きに追随できるだろうか。
片目だけ多焦点レンズという人はこのスレにも多いと思うが、レンズを入れた眼と健眼との
明るさ暗さに対する反応の違いというような「実態の報告」(笑)はないけどなw

明るいところを明るいままに見ている場合と、暗いところで瞳孔が開いて見えている場合とでは
見え方が異なる。これは人間誰でも経験していることだ。
両目とも健眼の人がタモリみたいな片方だけ透過率50%の眼鏡をかけたらどうなる?
見え方が同じなわけないだろ。
ところが片方多焦点レンズを入れても見え方は健眼の方と変わらないんだな。
君も入れてみれば分かるよw

だいたい最新の多焦点レンズは、暗いところの見え方でも瞳孔の開き方に依存しないように
なっている。これはレンティスでもファインビジョンでも、ネットのあっちこっちに書いてあるよ。
基本的な情報にあたってから書き込んでくれ。誰もが知ってるようなことを押さえもせず
勝手な空想や妄想書き並べられちゃ困るんだよ
0487つづき
垢版 |
2017/02/01(水) 09:03:05.90ID:dzIPoRQq0
上の >>486 のつづきは間違い。486は第一回投稿。まあ前のつづきではあるけどな。
それはともかく、以下486 のつづき

>>「各焦点の面積比は50%とする」とすると、なんで光の量も半分になるの?
>…瞳孔の面積と眼球内に取り込む光量は基本的に比例する、というのは当然の話だろ?

これはアホ丸出しだわ。お前は三焦点なら光量は三分の一になるからその分瞳孔が開くと
言ってるわけだろ。「瞳孔の面積と眼球内に取り込む光量が比例する」のなら、瞳孔が開いて
面積が増える場合には光量は増えるんじゃないのか? 言ってることメチャクチャじゃないか。
だいたいなんで急に「瞳孔の面積」が出てくるんだ。瞳孔から入ってくる光(瞳孔の開きで
調整された一定の光な)が、多焦点だとなんで分割されて減光してしまうのか。
そんなことはこの世で君しか言っていないんで、その理由を説明しろと言ってるの。

まあ苦し紛れにデタラメ書いて誤魔化そうとしてるだけなんだろうけどな、それは無理だ。
君は今まで書きすぎてるんだよ。

「視覚に拾われる」という変な文章の意味を明かにして くれ。
それと
http://www.seed.co.jp/products/contact/o2/ml_o2noa.html

このレンズの「各焦点の面積比は50%とする」と 光量は半分に減るのか、ハッキリさせろ。
瞳孔までの光だけを考えても考えなくてもいいよ。どっちみち瞳孔の前にあるレンズと瞳孔の
光を受ける眼内レンズとの違いを理由に逃げるだろうからと思って限定を付しただけだ。
君が「今の論点に関しては意味がない」、なんて言うならどっちでもよいw
0488病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 10:46:01.13ID:Fs7GukjQ0
>>476
100m先の人なんて白内障じゃなくても見えない近眼だけど、自分の場合は車乗らないのでPCの画面が見えにくくなって仕事に支障がではじめた時かな。
あとお月様がハッキリと3つに見えた時はそろそろやらないとと思った。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 10:47:16.44ID:YtoyjVwV0
有名病院の有名先生がいるとこ選んでも実際に執刀するのはそこの若い先生だから個人眼科の信頼できるとこ選んだほうがいい
0490病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 13:17:24.64ID:BzVqIRgR0
>>476
強度近視+白内障(片目のみ)+内眼炎持ちのため、医師からは積極的に手術は勧められなかった
が、矯正視力が0.1以下になり、直射日光や照明が眩しくて堪らないので手術を受けた
水晶体が固くなっててなかなか割れなかったらしいので、もっと早く手術すれば良かったと思った
0491病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 16:42:02.20ID:YqcNkZDG0
>>483
都内なら話は早い
世界一有名な先生のところにいって
日帰りで両眼-2.5D入れてもらってください。
一日も早い方がいいよ

めがねは近視ということでいいんだよね?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:14:21.31ID:l7vga0FL0
>476です
みなさんの経験を教えていただきありがとうございます
参考になりました
やはり自分はすでに手術すべき時期になっていると思いました

眼内レンズなどについてはこれから勉強しますがひとまず病院へ行ってこようと思います

>491
三 井でしょうか?
今見てもらっている医者も日帰り手術をするので嫌がられるかもしれませんが紹介状をもらわないとですね
眼鏡は近視と乱視です
0493病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:41:18.36ID:elHhPMsS0
都内だったら、井上眼科グループも有名ですね、西葛西とか
0494病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:46:24.31ID:dzIPoRQq0
>>479
病院行くんだってさ。よかったねw

はい、それじゃ >>487 への回答よろしこ

焦点分割→二焦点なら半分に減光 三焦点なら三分の一
この世紀の珍理論の解説読みたいわ なんせこんなこと言ってるの
こいつだけだもんな

あと、この二焦点コンタクトレンズが分割により減光するのか教えてね
http://www.seed.co.jp/products/contact/o2/ml_o2noa.html
0495病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:51:32.25ID:elHhPMsS0
マウンター君が非常に重要な質問に答えてくれないので改めて

>「各焦点の面積比は50%とする」とすると、なんで光の量も半分になるの?
物凄く簡単な質問をするのできちんと答えてね

窓が1面だけある部屋があったとします

・この窓のシャッターを半分まで閉めた時、部屋に入る光量は閉める前に比べておよそ何%になりますか?
・この窓のシャッターを1/3だけ開いている位置まで閉めた時、部屋に入る光量は閉める前に比べておよそ何%になりますか?
0496病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:02:11.78ID:elHhPMsS0
>これはアホ丸出しだわ
なんかもう、とにかく「反論を返す」事自体が目的化してるんじゃないか?
というか、君多分「一般化」が物凄く苦手な人だよね?

>瞳孔が開いて面積が増える場合には光量は増えるんじゃないのか?
「砂糖を舐めたら甘い」程度には当たり前の事だね
今更何を言ってるの?

光量が減った(暗い)と認識する

瞳孔が開いて取り込む光量を増やす

この極めて当たり前の過程を別々に考える方がどうかしてる

>言ってることメチャクチャじゃないか
 君 が メチャクチャに誤解して突っかかってきてるだけです
0497病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:10:41.93ID:elHhPMsS0
>だいたいなんで急に「瞳孔の面積」が出てくるんだ
常識以前の前提だからわざわざ断らなかっただけで 最 初 か ら 当然考慮されるべき前提だろ…

こちらは373の時点から
「瞳孔から入って網膜に到達した光量の50%(33%)になる」
って話 し か し て な い の

それを君が、天然なのか意図的なのかは不明だけど
メチャクチャに間違った解釈に基づいた「反論」を続けてきてる
これがここ最近の状況なの
0498病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:23:43.43ID:elHhPMsS0
「視覚に拾う」は>>463氏が使った表現で、この件を語るには適切だなと思ったから465以降で採用した物

これはただ単に見る、と表現してしまうと「網膜に到達した光は全て見てる事になるのでは?」といった混乱を招く恐れがあったから
当初からここをどう表現しようか?と悩みつつ463が書き込まれるまでは一応「見る」という風に必ずカギ括弧で囲んで表記していたんだけど
この辺を理解していたのであろう463氏が「視覚に拾う」という表現を提示してくれたので以降それに準じている

こちらの考え方だと、どうしても「網膜には届いている光なのに、脳による視覚認識からは除外される」
っていう現象が起こっているという想定にならざるをえないので、その状況を示すために
ただ見るという表現ではなく「視覚に拾う」と表現するほうがより適切だと判断した
0499病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:35:50.19ID:elHhPMsS0
>どっちみち瞳孔の前にあるレンズと瞳孔の光を受ける眼内レンズとの違いを理由に逃げるだろうから
君はその違いで「光量」に差が出る、と考えてるわけ?
「光量」の問題においてその2つで違いが出る、と考える方がどうかしてないかい?

光を取り込む開口部(瞳孔)の径が変わらなければ「光量」に関して有意差はないでしょ

>このレンズの「各焦点の面積比は50%とする」と 光量は半分に減るのか、ハッキリさせろ
そうか、君はどうやら、「何に対して」光量が減るのか?が混乱してるのか

一応
「視覚に拾われる」のは「瞳孔を通過した光量の50%を超える事はない」
と回答しておくよ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 19:40:59.13ID:elHhPMsS0
とりあえず、昨夜のマウンター君発言のハイライトをもう1回ここで晒しておこうか


>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。
0501病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 07:37:15.45ID:AM3nyWXy0
>>495
うわっ!書いちゃったよw ほんとに書いちまったっw

俺は、この嵐はもしかしてレンズを「窓」みたいに考えてるんじゃないかと思ってたんだ。
でも、いくら何でもそんな馬鹿はいないだろう。小学生だってそんな勘違いしないよな、
と指摘するのをためらっていた。
そしたら自分から書いてんの。もう最高にイカシてるわこいつw
好きだわ、こういう阿呆

レンズというのはね、光を屈折させるものなの。
レンズ開口部から入って来た光を収束させたり拡散させたりする。要するに、光の
方向を変えるものであって、光量を変えるためのものではない。
ましてや窓みたいな光を取り込むための装置ではない。
レンズに入ってくる光が仮に100の強さのものであればレンズから出て行く光も
100のはず。ただし、レンズには周辺減光とかコサイン収差とか光学的に必然的に
生ずるロスがあって、レンズから出ていくのはその減損分を引いた光量。
例えば減損10%なら90の量の光が出ていく。
それ以外に減損は無いのだ。
一枚のレンズで複数の焦点にピントを合わせることを可能にした多焦点レンズでも
この原理は同じ。入って来た光を屈折させるだけのことだから光学的減損以外は
生じようがない。>>495は上の方で「焦点分割に由来する光量低下」(>>384)なんて
言葉を勝手に作って使っているが、そんなものあるわけがない。
(だいたい焦点分割という言葉自体おかしいだろ。焦点を分割などしていない。
逆に焦点を増やしているのだ。)
0502つづき
垢版 |
2017/02/02(木) 07:40:27.84ID:AM3nyWXy0
この馬鹿は、「面積比」なんて言葉も使っている。二焦点レンズで各面積が同じなら
面積は50対50。だから光量は半分、なんて言っているわけだw
この考えは上の「窓」の発想の帰結であって、実に素朴。
田舎のお婆さんが考えるような理屈であるw
この誤りは、光源から放射される光の量(光量)と、光に照らされる場所の明るさ(照度)
を区別できていないところから生じているものと思われる。
例えば60ワットの白熱電球の光量は約800ルーメンと言われている。
この明るさ(光源自体の明るさ)は周囲の状況によって変化するわけではない。
四畳半の部屋にぶら下がっている場合も、体育館の天井から下がっている場合も
変わらない。
しかし、その電球に照らされる場所の明るさは、その場所の広さによって違ってくる。
電球一個で照らした場合、四畳半と体育館では明るさは全く異なる。
言うまでもないことだ。

窓が一つの場合と二つの場合で部屋の明るさが異なのは、窓が光源として部屋を
照らしているからだ。だが、窓が一つだろうと二つだろうと、部屋の外の明るさは
変わらない。

目で見ているもの(目に入ってくる光)は、それ自体光を発している(といっても
だいたいは太陽光や照明光の反射だが)。光を発しているから見えるわけだ。
(被写体が光を発しているからこそ反射光式の露出計が存在するわけでw)。
だから目に入ってくる光として問題にすべきは、光源から放射される光の量であって
その場所の明るさではない。窓なんて例えを出すのは噴飯ものなのである。
こうしたことはカメラによる写真撮影で誰もが経験済みのはずだ。
夏の晴れた日の海岸、ただし屋根の庇の下は暗く陰っている、という状況を思い浮か
べて欲しい。庇の下から太陽に照らされた砂浜を撮影するとする。
この場合にカメラのレンズに入ってくるのは太陽に輝く砂浜だ。だからISOも絞りも
シャッター速度も砂浜に立って撮影する場合と変わらない。そこが庇の下で薄暗い
かどうかは関係ないのである。
0503つづき
垢版 |
2017/02/02(木) 07:41:46.93ID:AM3nyWXy0
あともう一つ。
レンズの面積が仮に半分になっても、外の明るさ(光量)が同じであるなら、網膜に
結像された外の風景の画像の明るさは同じである。
レンズの屈折率が変わっただけの話だからだ。
天体望遠鏡の話じゃないから集光力なんてものも考える必要もないのだ。

どっかのアホは真理を追求するという姿勢がなく、感覚だけで理屈をこねている。
知識の探求もコミュニケーション能力の一つなんだよな。
外に知識を求めず、自分の理解だけにこだわりを持つ。
発達障害というやつか。ともかく脳に欠陥があるのじゃなかろうか。

長くなったので
網膜での受光、脳による映像の認識に関しては又書くよ。
0504病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 09:28:41.89ID:r5Vy/6F40
長文の罵り合いは殆どの人がスルーする
迷惑
0506病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 13:48:02.88ID:kznRp2uP0
>>473
472です。昨日多焦点入れてきました。
近焦点は聞かれませんでしたが先進医療対応テクニス+4Dでした。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 17:38:22.89ID:mHTKY+xX0
>>506
まだ眼帯取れてなくて結果わかんないかもだけど、お疲れ様
4Dの30cmが無難だと思う、40だと結局は老眼だしね
落ち着いたら調子や多単混合の報告待ってる
0509病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:43:52.50ID:zCIopugu0
>>501-503を一通り見てみると、>>495への回答が見当たらないね
基本的に、マウンター君が捏造した「自分に都合の良い脳内存在」への返答ばかり

質問を再掲するから「熟読」して、それに対する回答「だけ」返して

窓が1面だけある部屋があったとします
1.この窓のシャッターを半分まで閉めた時、部屋に入る光量は閉める前に比べておよそ何%になりますか?
2.この窓のシャッターを1/3だけ開いている位置まで閉めた時、部屋に入る光量は閉める前に比べておよそ何%になりますか?

また同じような事やられちゃかなわないから、今回は返答方法も提示しておくよ

1.の場合、およそ○○%
2.の場合、およそ××%

↑この2行をコピペして「○○」と「××」だけ自分で書いてくれればいい

もし君が「マウンティングで相手をねじ伏せる事だけが目的」ではないのだったら
この2行とこのレス番へのアンカーを入れた3行 「 だ け 」 で返答してね
0510病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:45:36.70ID:zCIopugu0
>>504
全くその通りです
こちらも、出来る限り長文にならないようにと、当然の前提とかは極力省いて簡素化を努めていたんですが
このマウンター君は、そういう省略部分をことごとく捻じ曲げた解釈で補填してくるんですよ
そして、その誤読した内容に対して反論しては勝ち誇る、をずっと繰り返してくるんです
かちらは仕方なくそれらの間違いの中から重要な物だけ指摘して訂正するんですが、それは基本的にスルーされるんです
怒田に時間ばかり取られるし、本当に勘弁してほしいですわ

読んでる人はほとんどいないでしょうけど、彼の「反論」はそれはもう支離滅裂です
時間が余ってる人なら熟読してみればわかりますが
>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。
↑こんなレベルの無茶苦茶な強弁だらけで、あとは大量の相手への嘲笑と挑発と人格攻撃です

じゃあほっとけ、と言われればこちらもそうしたいのは山々なんですが
上記引用したようなもう初歩以前の事柄さえ全く認識できてない輩の多焦点に関する与太を信じる人が出ちゃイカンと思うんですよ…
0512病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:29:38.44ID:9YW2l8Qt0
コテ付けてくれない?あぼんしやすいから。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:05:08.87ID:sxAhS+BW0
日帰り手術された人に質問
帰りの迎えがない場合やっぱりタクシーかな
電車使ってもいいけど人目が気になるよね
0514病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:41:01.44ID:HdweBrPV0
>>513
日帰りで眼帯して電車に乗って駅から自転車で帰ってきたよ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:11:36.29ID:zCIopugu0
普通にでっかい眼帯して電車で帰ったなぁ
0516病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:12:40.45ID:SsXuK8Uv0
暗がりで瞳孔が全開に開いてる状態で外灯とかの光源を見ると、
左側に扇状で90度ぐらいの光の輪?帯?が見える。
そのまま光源見てて瞳孔が締まると扇状の光も消えるんだけど、これって僅かに中心がずれてるんかな?
瞳孔の開閉に合わせて光が動くから、夜の運転時にすごい気になる。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 23:54:40.57ID:AM3nyWXy0
>>509
君はレンズが窓みたいなもので、窓から入って来た光が目玉の中を照らして
いるように考えているんだなw
実に素朴で愛らしいイメージだ。5歳ぐらいの子供なら同意するかも知れない。
だが大人が君のイメージに付き合うのはかなり難しいと思うぞ。

光が目に入って来て網膜に結像し脳内のスクリーンに映し出される(映像として
知覚される)様子は、イメージ的に捉えるならば、窓のところにビデオカメラを
置いて外をモニタリング撮影し、その映像が室内のモニターに映し出されている
ようなものだ。モニタリングされているのは外の風景であるから、外の明るさが
どれだけかだけが問題であって、室内の明るさは関係ない。

窓になんかなぞらえるから珍妙な説になってしまうんだよ。
二焦点レンズより後発の三焦点レンズは、二焦点レンズより減光率が小さいのを
売りにしているにもかかわらず、君の言う「焦点分割による減光」(笑)によって
二焦点レンズより暗いことになってしまう。
だが、そういう馬鹿なことを言ってるのは君だけなんだ。
君が陥っている「部屋の窓ドグマ」からは早いとこ脱却した方がいいと思うよ。
まあ一生やってそうだけどw
0518病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:12:40.99ID:QWLMFTte0
予想通りというか

やっぱり君は、この質問に対して正面から明確に回答する事から逃げるための迷彩として長文を投下していたみたいだね
これだけはっきりと指定されたにも関わらず、君はこんな簡単な質問に回答することが で き な か っ た
正面から回答してしまうと都合が悪いから、質問には全く書かれていない「レンズ」の話だけ繰り返してるんだよね?

君は既に>>423で「全ての焦点が同時に見えてる」という自説を自分で崩してしまう内容を書き込むミスをした
書き込んでからこのミスに気付いたから、ヤバいと思ってこの後しばらく長文投下を控えてたんだろ?
これ以上同じようなミスを重ねるのが怖いから、都合の悪い指摘からはあらゆる手段を使って逃げ回ることにした、と

君は既に517で回答から逃げた事で「マウンティングで相手をねじ伏せる事だけが目的」なのを認めたわけだけど
今後も、正面からの回答から逃げ、こちらが言ってもいない内容を捏造してそれに反論、というのを続けるなら
実は 既 に 自 説 が 破 綻 し て る 事を自認しながら、それを長文投下で誤魔化してる、というのも認める事になるね

ついでに、長文迷彩で誤魔化してスルーし続けてる
>>419>>426-427
についても回答要求の念押しをしておくけど、くれぐれも簡潔に頼むよ
君の返答は、天然なのか意図的なのかは不明だが「要素の切り分け」が全く出来てない
元の文章を「熟読」して、聞かれてもいない事は書かないように
0519病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:17:58.87ID:QWLMFTte0
ついでに、もう1つ実験をしておこうか
マウンター君の馬鹿丸出し書き込み

>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 11:56:57.74ID:ez/uqSUd0
すまんけどコテはぜひ付けてほしい
どっちが言ってる長文なのかもわかりにくい。
0522病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 18:31:46.73ID:1PZlC6uj0
>476です
教えていただいた眼科などを検討し井上眼科に行ってみようと思います

これまでかかっていた眼科に行ったところ、手術するほど範囲は広くない、手術すると焦点が合わなくなって不便になると繰り返され弱気になってきました
範囲が広くないのはわかっているのですが、ステロイド性のために目の中心に白濁があり見たいところに靄がかかります

医者が止めるほどデメリットがあるのでしょうか?
矯正視力が1.0あるのも理由かもしれませんが、室内で見えてもPCやスマホの画面が眩しかったり不便に感じていますし外ではスマホの画面が見えません
もう何が何だかわかりません
長文ですみません
0523病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:20:08.40ID:QWLMFTte0
>522
まずはとにかく、セカンドオピニオンを求めてみる事をお奨めします

>矯正視力が1.0ある
これ結構罠ですよね
眼科における視力検査って結局「ランドルト環が開いてる方向を判別できるか?」だけしか判断しないので
患者が感じている「見え方、見えにくさ」がそのまま反映されるとは必ずしもいえない
視覚の実際を定量的に伝えるのはほぼ無理なので、医療者としては定量化できる検査結果から判断するしかないのが実情だと思います

>手術すると焦点が合わなくなって不便になる
>医者が止めるほどデメリットがあるのでしょうか?

これはもう個人の感じ方の問題になってしまうので、なかなか一概には断言できないんです
ただ、眼鏡の常時使用で問題ないのだとすれば
単焦点レンズの欠点はかなりの部分遠近両用レンズの眼鏡でカバーできる場合があります
累進遠近レンズが合わない方もいるのでこれも個人差はあるんですが
一例として、遠近眼鏡に和真のマグネット・パッドを併用して快適に過ごしている例は見聞きしています

まずは納得できるまでいくつかの眼科をまわって、専門家に相談してみるのが最善手ではないかと思いますよ
0524病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 19:34:35.11ID:QWLMFTte0
>>520
判別は結構簡単だと思いますよ
まず、レス全体をざっと眺めてみて、「w」とか「!」とかが目に入るレスは基本的にマウンター君のレスなので
さらに、相手に対して挑発とか、勝ち誇ったりしてたら確実に彼です
彼の主目的は議論内容じゃなくてマウンティングを仕掛ける事としか思えないので

一方、ざっと眺めて文末が「?」と質問形で終わってる文が多かったらそれがこちらです
基本的に、相手側の主張に対する疑問点を投げ返す形式で終始する事にしてますからね

で、マウンター君は自分に都合の悪い質問には基本絶対直接明快な回答を返さず
関係ない事柄について延々長文を書く事で、正面から回答できてない事を誤魔化すんですよね

ただ、昨夜あたりでもう彼はいくら問い詰めても自説の矛盾点とか問われても絶対に正面から返答しない事はほぼ確定したので
これからはなるべく彼とではなく、他の住人の方々と質疑応答ができないかなと考えています
0525病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:01:19.61ID:QWLMFTte0
>>521
それが普通の選択でしょうね…

以前書き込んで「視覚が拾う」という表現にだけクレームがついたのを「見る」に変更した、マウンター君の主張まとめがこちら

a. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光は、各焦点の光を同時に見ている
b. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造に由来する減衰率を差し引いて網膜に届いた残り全てを見ている
c. ある焦点部を見ている場合、ボケる成分は脳がそこを見ようとしない

でも、これ最後の「c.」は「a.」と「b.」を否定する事になってるのがわかるでしょ?
「ボケる成分」って要するに、「見ていない方」の焦点部の光なんだから
それを「脳が見ようとしない」っていうならそれは即ち「各焦点の光を同時に全て」見てない
1つの焦点の光だけを見てる、って事になる

あと彼は

>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。

とか、「瞳孔開閉による光量調節」それ自体を否定する発言してるんだよ
さすがにこれはあり得ないよね?

マウント仕掛けるのが大好きな輩って,大抵の場合同時に「間違いを認めたら死んじゃう病」の患者なんだけど
昨夜あたりで、彼もその重症患者なのが判明したから、かれがこの矛盾やおかしさを認める事はないと思う
無理に認めさせようとして問い詰めれば、彼は論点をズラした長文投下を加速化させるだけだろうね
0526病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:03:39.27ID:QWLMFTte0
こちらが言っているのは
1. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光のうち、視覚に拾われるのは複数焦点のうちいずれか1つ
2. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造由来で減衰した光量の中で1つの焦点を通過した分だけが視覚に拾われる
3. 多数の使用者報告がフォーカスの甘さを訴えていない以上、ボケ成分にしかならない他の焦点の光は何らかの形で脳が排除しているとしか思えない
4. 光量が充分な環境での暗さはない等の報告内容には、光量不足を瞳孔を開く事で補填していると考えると辻褄が合うと考える
基本的には以上です

疑問点があれば質問投げて下さい、できるかぎり簡潔に回答します
これまでの長文は基本、マウンター君の曲解を訂正しなきゃいけなかったせいなので
0527病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 20:55:06.02ID:n1zirBbt0
>>519

じゃ、とりあえず、君のこだわる瞳孔反応について

君は眼内レンズを光が通過するのを窓から光が差し込むようなものと考えているわけだ。
眼内レンズが多焦点だと一つの焦点のレンズ面積が小さくなる。三焦点なら三分の一。
だからその焦点については網膜に届く光は三分の一に減光してしまう。
必然的に暗くなってしまうが、それは瞳孔の反応で調整する、ということなわけだな。
これが君お得意の「部屋の窓ドグマ」(爆笑)

だが、もし多焦点レンズの暗さを瞳孔反応で補正するというようなことをやっていたら
片目が健眼で片目が三焦点眼内レンズの場合、レンズが入っている方の瞳孔は
薄暗い場所では健眼の方に比べてはるかに大きく開いていなければならないわけだ。
そうすると、室内で薄暗い部分を見ていて、いきなり同距離にある室内灯を見上げた
場合、瞳孔が思い切り開いている眼内レンズの方の目は、健眼の方に比べてまぶしく
感じるだろうということを指摘している。
君がわざわざ引用してくれた文章はそういう意味。
別に疑義を挟むようなところはないと思うけどな。
何が面白いんだろう。
君が頭の中で作り出した「部屋の窓ドグマ」の当然の帰結なんだぜw
君だけはこうした不合理な結論を受け容れなければならない。苦しいよな。

実際は三焦点レンズは明るさを売りにしており光量の減損など体感されない。
だいたい後発の製品でありながら二焦点レンズに劣っていたらおかしいだろう。
でも君だけは三焦点レンズは暗い暗い、光は三分の一と言い続けなきゃならない。
「部屋の窓ドグマ」「焦点分割による光量減損」理論(笑)は君の妄想だ。
他のどこにもいないだろ、そんなこと言ってる人は。
だから、できれば君の頭の中だけに置いておいた方がいいと思うよ。
0528病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:50:20.07ID:QWLMFTte0
ちょうどマウンター君の詐術がよくわかる書き込みがあったので簡潔に解説

まず、「部屋の窓」に関してですが、こちらの質問した前提条件に「レンズ」というのはどこにも入れていません
しかし前に指摘したように、彼は必ず「レンズ」を引き合いに出して反論をしてくるんですね
て最初は天然かとも思いましたが、どうやらこれで「意図的に切り分けるべき要素を混同する事で誤魔化そうとしているとしている」のは確定でしょう

例えば、マウンター君がいう「損失」はレンズを通過した時点での損失ですが
こちらが言ってきた50%、33%というのは、網膜に達した光量に対して脳が「視覚に拾う」率の事で、全く別物です
これについても彼はずっとこの違い、要素の切り分けを混同し続ける事に頼った反論だけを返し続けているわけです

そして「瞳孔調節」に対する反論は笑止ですね
彼は自分で「暗さを瞳孔反応で補正する」という前提で始めている、つまり
「レンズ装着眼の方は光量が減っている」という仮定を前提にしてそれが成立しないと反論しているわけですが、
「瞳孔が思い切り開いている眼内レンズの方の目は、健眼の方に比べてまぶしく感じるだろ」
というのは何も問題はない当然の話で、反論にはなっていません
その前提であれば、健眼に比べてレンズ装着眼の方が瞳孔が大きく開いてるのは当然なんですから

こういう風に、反論になっていなくてもとりあえず侮蔑を散りばめた長文を投下すれば
斜め読みした人にはなんとなく「相手が間違ってるんだな」という印象誘導になる、という詐術ですね

マウンター君の長文は殆どこういう調子なんです
0529病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 23:58:15.56ID:QWLMFTte0

済みません、訂正です、13行目〜14行目を

という指摘はその前提が忘れ去られていて一貫性が途切れています、従って反論にはなっていません
その前提であれば、健眼に比べてレンズ装着眼の方が瞳孔が大きく開いていても
そちらは光量が減っている前提なんですから、そちらだけ瞳孔開度が大きかったとしても
健眼に比べて特に眩しくなるはずがないんです

に差し替えて読んで下さい、大変失礼しました
0530病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 11:33:55.45ID:nbhR4ELQ0
今日手術おわって眼帯はずした
2度めなんだけど、いろいろあって今回は違う病院でした。

術後の点眼て、1日3回って言われたんだけど、前のところは1日4回だったような

みんなはどうでしたか?
0531病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:03:17.19ID:OFbFOcCV0
>>528
>例えば、マウンター君がいう「損失」はレンズを通過した時点での損失ですが
>こちらが言ってきた50%、33%というのは、網膜に達した光量に対して脳が「視覚に拾う」率の事で、全く別物です

脳が「視覚に拾う」率って何ですか?
あなたが作った言葉なのかな。他に同様の言葉を使っているサイトはありますか。

>>529
>その前提であれば、健眼に比べてレンズ装着眼の方が瞳孔が大きく開いていても
>そちらは光量が減っている前提なんですから、そちらだけ瞳孔開度が大きかったとしても
>健眼に比べて特に眩しくなるはずがないんです

そうすると、健眼でも瞳孔をいっぱいに開かなければならないような暗いところでは、レンズ装着眼は
健眼の三分の一しか光を受容できないことになりますね。
構造的に瞳孔の開放度数は同じはずですから。
健眼でも瞳孔を限度まで開くようなところで、健眼の三分の一以下の光量で見えるんですか?
0532よくわからんが結論は知りたい人
垢版 |
2017/02/04(土) 12:04:57.53ID:IqyWObOI0
実際問題明るさ検知の機能と画像抽出の機能は同じところでやってるんだろうか(中枢側)
散瞳反射は生死確認に使うくらいだからかなりローレベルでのコントロールだと思うんだが。

http://www.lab2.toho-u.ac.jp/med/physi1/nervous2/nervous2-14/nervous2-14.html
見つけた
「対光反射の反射弓
網膜→視神経→視索→視蓋前域→両側動眼神経副核(Edinger-Westphal核)→動眼神経(両側)→毛様体神経節(両側)→瞳孔括約筋(両側)
 このように、網膜からの情報は視床の視覚中継核である外側膝状体を介さずに中脳の視蓋前域に入力する。この先は両側の動眼神経副核(Edinger-Westphal核)に投射するので、片方の眼の刺激で両側の瞳孔が縮瞳することになる.」
とあるので脳内の別部位でコントロールしてるみたいだが。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 12:27:22.54ID:otMiem8D0
>>530
点眼薬の種類によって1日の点眼回数が違うから、薬によるとしか
自分は1日4回だったよ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:36:08.96ID:tsbyiAOX0
>>530
自分も4回だね。はじめの頃こそキッチリ4回点眼してたけど
しばらくしたら面倒になって2〜3回になったわ
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:47:27.03ID:LUdy2zEG0
もうひとつ
近距離に合わせたんだけど、いまどこにもピタリと焦点があってない…
一週間したらピタリとあってくるのかな
多少の乱視が残ってるとしてそれは仕方ないけど
急に心配になってきた

似たような症状だった人いますか
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:49:21.36ID:LUdy2zEG0
>>533>>534
ありがとう
3回でOKとするところと4回のところがあるんだね
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:16:31.38ID:LUdy2zEG0
>>533>>534
ありがとう
3回でOKとするところと4回のところがあるんだね
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:44:38.01ID:9rhtdCjQ0
>>531
>視覚に拾う
前にも書いたのですが、元々は>>463さんが使った表現です

全ての焦点の光が網膜に届いていながら、ボケずに焦点があって見えているという事は
網膜から脳で視覚として認識されるまでになんらかの形でその焦点の光だけを選択し、
それ以外の焦点の光は排除されてるとしか考えられないというのがこちらの基本的な立場で
いずれかの焦点の光だけを選択する、という状況を言い表すのに「脳が拾う」は適切な表現だなと考え
それ以降借用させて貰っています

単に「見る」と表現してしまうには複雑な過程だと判断しての事です

>健眼でも瞳孔をいっぱいに開かなければならないような暗いところでは、レンズ装着眼は
>健眼の三分の一しか光を受容できないことになりますね
その通りですね
瞳孔開度での光量補填は瞳孔開度が最大になる時点が限界にならざるをえないと考えています

>構造的に瞳孔の開放度数は同じはずですから
瞳孔がどこまで開けるか?はかなり個人差が大きいようです
多焦点使用者で、暗さに敏感になる人と、あまり不便を感じずに済む人がいるのは、
この個人差が要因の1つじゃないかと考えています

これまでの多焦点使用者による体験談レスを見ると
ある程度の明るさまではほぼ問題は感じないが、明るさがある閾値より下がると急激に見方が悪くなる
という事を複数の方が書かれていたと思うのですが、この状況には符合するのではないかと考えています
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:59:10.56ID:9rhtdCjQ0
>>532
ここは正直言ってこちらでも明確化できていない点の1つです
果たして「視覚として認識している光量だけ」によって瞳孔開度が決まるのか?
あるいは「網膜に到達した光量全て」によって機械的に瞳孔開度が決まるのか?

これについては正直、確言できません

ただ、ボケず焦点が合って見えている以上、網膜に届いた光量のうち半分は視覚から排除されていると考えざるを得ません
ここで、「網膜に到達した光量全て」によって瞳孔開度が決まっているとすると、瞳孔開度は対して変わらず
その結果、有効な光量は劇的に減ってしまう事になってここでの報告内容とは矛盾が生じます

さらに瞳孔を開く以外に光量を増大させる方法は思いつかず
瞳孔を開くためにはまず「光量が足りない」とどこかが判断しなければいけないはずなので
「いずれかの焦点の光量だけ」を元にして瞳孔反応が起きているとしか考えられない
という考えなわけです、ご理解頂けたでしょうか?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:40:37.46ID:OFbFOcCV0
>>538
>前にも書いたのですが、元々は>>463さんが使った表現です
463ならお前じゃん。(あ、メイトだったかw)
ともかく、こんな変な表現使う奴は他にいないわな。「マウンター」という言葉も笑えるしな

>>538
なに日和ってるんだよボケw 
お前はさんざん各焦点の面積とか光量とか言ってきたじゃないか。
例えば >>373 な。
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ

>>376 では、さらに具体的にレンティスについて5%以外に「更に損失が出る」と明言してるじゃないか。

>先ずは373で説明したような基本を衆知徹底してから
>「実際にはここから更に損失が出るから光量はもっと下がる」
>事を説明しないと、373で書いたような理解してない人達には更なる混乱を助長するだけになるだろ?

あと、ここは何言ってるのか分からない。
>>528
>例えば、マウンター君がいう「損失」はレンズを通過した時点での損失ですが
>こちらが言ってきた50%、33%というのは、網膜に達した光量に対して脳が「視覚に拾う」率の事で、
全く別物です

脳が拾う(笑)率は、なんで二焦点だと50%で三焦点だと33%なの?
二焦点レンズだと一つの焦点を通り抜けて網膜に達する光量はレンズ全体の二分の一なの?
三焦点レンズだと一つの焦点を通り抜けて網膜に達する光量はレンズ全体の三分の一なの?
そこが分からないんだよな。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 19:02:58.45ID:9rhtdCjQ0
>レンティスについて5%以外に「更に損失が出る」と明言してるじゃないか
>>466で回答済みだよ、そこで書いた通り君の誤読に過ぎない
同じ質問を繰り返して無駄にスレを消費しないでくれ

で「ここは何言ってるのか分からない」以降の部分

君自身が>>423で主張した「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量だよ
遠方焦点付近を見ているとしたら、その付近から発して他の焦点領域を通過し、網膜に届いた光は全てボケているんだから

ボケずに見えるのは遠方焦点領域を通過して網膜に届いた光だけ、その割合だよ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:51:10.09ID:BxK2EM5E0
>>535
うーん、俺は一応ピント合ってるので何とも言えない。お医者さんで聞いたらどうか。そのままでは大変だ
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 20:53:58.88ID:nsG2nakF0
提案ですけど多焦点と単焦点のスレを別にしたらどうでしょうか。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:40:56.40ID:jeV8bZi20
>>535
気球が見える検査で焦点が合わないって事になるけどそういう事?
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 21:58:16.71ID:LUdy2zEG0
>>545
よく覚えてないけどハッキリクッキリではなかった気がします
でも近距離単焦点で視力検査で0.6でたので喜んでた
けど家に帰ってじっくり片目でどのくらい見えるか確認しようとしたら、ピタッと焦点あう場所がない
30センチか40センチか50センチどれも文字は読めるけとピンぼけな状態
乱視が少し残るかもとは言われたけど、、、
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:20:18.84ID:jeV8bZi20
>>546
入れたてのレンズは1ヵ月くらい落ち着かずにプルプル揺れるのがうつ伏せになるとよく分かる
焦点は何pかで合うと思うけど個人差で乱視が強いなら眼鏡矯正で見えるようになるのか医者に聞いた方がいい
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:13:09.79ID:9rhtdCjQ0
>けど家に帰ってじっくり片目でどのくらい見えるか確認しようとしたら、ピタッと焦点あう場所がない
確認ですが「白濁してボケてる」のではなく、「ピントが合っていないボケ」なわけですね?
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:13:49.77ID:OFbFOcCV0
>>541

>君自身が>>423で主張した「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量だよ
>遠方焦点付近を見ているとしたら、その付近から発して他の焦点領域を通過し、網膜に届いた光は全てボケているんだから
>ボケずに見えるのは遠方焦点領域を通過して網膜に届いた光だけ、その割合だよ

君はずっと以前から光の減損を問題にしてるはずだ。
脳が認識する光の割合、なんてことは言っていない。
>>373 でも
>これが3焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は33%に減る
>これも同様に透過率33%程度のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
と書いてるじゃないか。「光量が、、減る」と明言してるだろ。嘘ついちゃ駄目だよ。

脳の話にして誤魔化そうとするとさらに苦しくなるよ。
単焦点レンズだろうと健眼の水晶体であろうと、「ボケ成分」は大量に入ってくる。
ピントの合う範囲は外界のごく一部で、視覚情報はピンぼけがほとんどと言っていい。
三焦点レンズで一つの焦点付近を見ているとしたら、一定箇所にピントは合うが、ピントの
向こうとか手前とか、お前の言う「ボケ成分」になってしまう光が多量に含まれている。
一つの焦点から入ってくる光が全部ピントのあったものであるわけがないだろ。
あまりにも幼稚なことを言い過ぎなんだよな、お前は。
0550つづき
垢版 |
2017/02/04(土) 23:14:23.79ID:OFbFOcCV0
そもそも「脳がそこを見ようとしていない」ボケ成分を除いた残りの光量、などというものの割合が
確定できるわけないだろうが。人が見ているもののうち、何パーセントにピントがあっているか
など千差万別だし流動的だし、確定できるはずがない。
またボケ成分を脳が排除するというのも間違い。
興味のあるものをに視線を向けながら、一方で人間はたくさんのピンぼけ情報を知覚している。
だから人混みの中も歩けるし、街中を車で走れるのだ。

要するに、三焦点レンズで遠方を見ていて遠方の一定箇所にピントが合っている状態でも、
遠方用の焦点からもボケ情報は多量に入ってくるし、中間用、近方用からも入ってくる。
この場合に、遠方用焦点からの光は全部ピントがあっているとするのは無理だし、
ピントが合っている光以外は全部脳が排除すると考えるのも無理だ。
そう考える馬鹿が一人いるようだが、あまりにも子供じみている。
要するに屁理屈ってやつだなw
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:45:28.64ID:9rhtdCjQ0
>君はずっと以前から光の減損を問題にしてるはずだ
何度も言うように、それは君が「ずっと以前から」曲解し続けているだけだ
こちらの考え方は最初からずっと>>471に書いた通りで>>373にはその結果部分だけが書いてある
後で補足説明を重ねていけばいいだけだからね

すでに何度も説明して終わっている話を持ち出してくるのは
「とにかく場を荒らす事が目的の荒らし」みたいだけらやめておいた方が良いよ

>>550
このスレを
「最大で」
「超える事は」
で検索して、既に何度も回答してるから

それじゃまるで
「自分に都合の悪い指摘への回答をスルーするために攻撃を続けてる荒らし」みたいだからやめたほうがいいよ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:54:03.54ID:9rhtdCjQ0
>ピントが合っている光以外は全部脳が排除すると考えるのも無理だ
それは>>423で「脳がそこを見ようとしていない」って言ってる人に向けた言葉ですよね?

>>550
今更その件を語るなら、何故>>467を完全にスルーし続けてるんだい?
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:55:27.77ID:LUdy2zEG0
>>548
そうです。白濁ではないです。
白濁はとれてピントがあわないだけ
文字がなんかブレてみえるという感じです
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:57:46.00ID:9rhtdCjQ0
長文垂れ流す前に、最低限相手が何言ってたかくらいは読んでくれ…
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 00:36:42.51ID:LjVvkUJ20
>>553
やっぱり医者に聞かないと解らんのでは?
眼医者で近距離どこまで見えるか調べる本が有るのでそれで調べる。もしかするとあなたの目の性能がそれぐらいだったとも考えられる。ただの乱視かもしらんし。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 01:30:14.93ID:OSbIHxI10
>>553
手術してからあまり時間が経ってない時にピントを合わせようとするだけで疲れ目が急激に起こるはず
最初の1ヶ月間はパソコンを1時間見るだけで頭が痛くなったから慣れた頃には無理なくピントが合うと予想
あとは徐々に濁る後発白内障になるけどレーザー治療ですぐに治る
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 02:23:47.47ID:qd4wk1Y10
横からですまんが術後の乱視が酷い場合は乱視矯正メガネしかない?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:03:45.19ID:DIxXO5mk0
>>559
レーシックもあります。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 08:17:33.28ID:qd4wk1Y10
レーシックで矯正できるんだ。
眼切開してレンズ入れてる奴が何言うだけどレーシック怖い。
片眼だけなので両眼あかんくなったなったらやってみます。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 09:56:52.16ID:GaAY3gg10
>>553
一応、術後すぐなんだし不安なのは理解するけど
安定するまで様子見しかないと思うけどな
>>561
レーシックが嫌ならアドレンズは?
保険効かない白内障系統の手術だから高額だけど
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:28:26.17ID:OSbIHxI10
>>561
片眼だけ手術したのかな
年齢にもよるけど若いと健康なはずのもう片方もすぐに白内障になる(経験談)
片眼だけ手術するとバランスで酔うと思ったから両目がいい意味で早く悪くなった
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:29:25.45ID:P36zvKox0
>>523
遅くなりましたが、レスありがとうございます
手術するしないは別として上記の眼科を受診してきます

もし手術するなら単焦点と考えています
その場合決めた距離以外ボヤけるのは今も近視なのでそこまで違和感がないと思っているのですが
例えば今かけている眼鏡は全く意味をなさなくなるものでしょうか?
少し見づらい時に今なら目を細めたら見えるということも手術後は不可能になるのでしょうか?
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:36:05.56ID:qd4wk1Y10
まだ三十台で両眼なってるけど進行が早い片眼だけ手術したとこです。
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 10:41:34.82ID:OSbIHxI10
単焦点の眼内レンズ50cmの場合
50p+-20pくらいの範囲はボケるけど細めれば文字は読める
今使ってる眼鏡は使用できない
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:58:53.45ID:19ctmAbq0
>>564
>例えば今かけている眼鏡は全く意味をなさなくなるものでしょうか?
手術後の度数を現在の度数に近くなるように眼内レンズの度数を設定して貰うよう頼む事は可能ですが
必ずしも狙った通りの度数になってくれる保証はないんですよね

それと単焦点にする場合、遠近両用レンズの方が便利になることが多く
さらに言えば白内障の場合、通常の遠近レンズより加入度数が大きく
移行領域も長いレンズの方が適していると思われれるので
結果的に現在のレンズをそのまま使う可能性は低いのではないかと思います

少なくともレンズは新しい物に変える事を想定した上で
眼内レンズは眼鏡との組み合わせで日常生活が便利になる度数を選ぶ方が得策ではないかと思います
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:41:20.32ID:BdLfjI3R0
>>564
遠近両用メガネなんて、安いところでは乱視入れても2万円くらいでできるのに、どうして今使っているメガネを
生かそうとされるのかわかりません。
眼内レンズは、−1.0Ⅾ程度の弱近視を希望したらどうですか。今日では
度数ずれが生じても最大±1.0D以内でしょうし、ぴったりあえば無理のない遠近両用眼鏡でOKとなります。
もし片方だけ度数がずれたら、モノビジョンになり、かえって便利になるかもしれません。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:46:46.78ID:BdLfjI3R0
568です。
一部文字化けしたかもしれません。
「眼内レンズは−1.0ディオプトリー」と入力したつもりでした。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:03:41.75ID:zhuXupnM0
このスレも急に質問や相談が増えたな。俺も負けずに書かないとなw
その前に。医療相談への回答みたいなことはしない方がいいぞ。
掲示板で無料でも医師法違反になる可能性がある。
ま、自分で自分に回答してるんなら問題ないけどねw

>>551
>>552
>今更その件を語るなら、何故>>467を完全にスルーし続けてるんだい?
467なんて十分に叩かれてるだろボケ 池乃メダカかお前は。
ボコボコにされてんのに「今日はこのへんにしといたろかい」ってw
しょーがない、もう一遍書いてやろうか。

まず >>471
>この場合、「視覚に拾」っているのは「遠くを見るゾーン」を通過して網膜に届いた光だけ、
>としか考えられないのではないか?

ここがおかしいんだよ。理屈以前に人間の感覚から離れすぎている。
例えば4メートル先のテレビを見ていて、テレビ画面にピントが合っているとする。
しかし、その場合でも、手前のテーブルとかコーヒーカップとか、あるいはテレビの
向こうの壁なども視覚に入っているはずだ。ピンボケでもちゃんと見えている。
ピントの合った部分以外のところもちゃんと「視覚に拾」われているんだよ(笑)
三焦点レンズの遠方に焦点が合っている場合、ピントの合っていない他の二焦点
からの映像はいっさい視覚に拾わない、なんてことがあるわけない。
また遠方にピントが合っている場合、「遠くを見るゾーン」(笑)を通ってきた光は
すべてピントが合っていると所定するのも間違い。
遠くを見るゾーンを通ってピントの合わない中間距離や近方の映像も入ってきて
いる。ピントの合った光以外脳が認識しないというのも間違いだ。
君はテレビを見ているときはテレビ画面以外一切何も見えていないのか?
0571つづき
垢版 |
2017/02/05(日) 19:04:29.83ID:zhuXupnM0
それから
>>471では
(たとえば二焦点なら)透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけている
のと同じ状態になるとし、そうなってると考えた方がこれまでの報告と辻褄が合うと
している。三焦点なら何と透過率33%だ。ここも全くおかしい。
だから反論してやってるだろ。最低限相手が何言ってるのか読めよw

理論的な間違いはもう教えてやった。分からないならもう一遍読め。
(てか、何故俺の批判を完全にスルーし続けてるんだい? )

実際問題としても、仮に両目にファインビジョンを入れたら、君の説では透過率
30%以下のサングラスをしたのと同じになる(光学的減損が10%以上あるからね)。
それで夜間、車の運転ができると思うか?
夜間運転のときにするサングラスの透過率の限界は70%と言われている。
その半分以下しかないんだぜ。まず間違いなく事故るよなw
瞳孔反応でカバー、なんてレベルの話じゃないよな。
二焦点で50%の場合でもまず夜間運転は無理。
君は「れまでの報告と辻褄が合う」なんて言ってるが、ファインビジョンやレンティスで
夜暗くて車の運転ができません、なんて報告があがってきてるか?

>このスレを
>「最大で」
>「超える事は」
>で検索して、既に何度も回答してるから

これだよな。君の珍説「部屋の窓ドグマ」を前提にしても、二焦点レンズでピントの合って
いる光の量が50%を越えることはいくらでもあるだろ。
他のピンぼけの光が少なければ50%なんか簡単に超える。
例えば暗闇の中でポツリと灯る電灯を見ている場合、電灯に焦点が合って
いれば、他の焦点からの光はほとんど無いので50%を超えるだろう。
焦点の合っている部分の情報がきわめて大きい場合(視覚は電気信号になって
脳に届くからね)も同様。
眼科の検査なんか、検査器械の一つの光点に焦点を合わせているときには
100%に近くなっている場合もあるだろうさ。
ま、今度詳しく教えてやるよ。

しかし、このアホは何故簡単に尻が割れるような浅はかな議論を展開するのか?
道ばたでチンポ出して立ってる奴と同じようなもんか。
自分の馬鹿晒して喜んでる変態なのかな、、、
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:55:44.36ID:19ctmAbq0
> 467なんて十分に叩かれてるだろ
467は552で自らアンカー付けるまでレス番は青かったわけだが?

とにかく本当に「要素の切り分け」がメチャクチャなんだよなぁ
反論自体が目的で反論するためにことごとく別の要素を混ぜ込んでくるんだからお話にならない

>ピンボケでもちゃんと見えている
「ピンボケ」は「ちゃんと見え」てない状態の事をいう、強弁もいい加減にしましょう
問題は何故「注視している周辺がピンボケにならず見えているのか?」だろ

>三焦点レンズの遠方に焦点が合っている場合、ピントの合っていない他の二焦点
>からの映像はいっさい視覚に拾わない、なんてことがあるわけない
三焦点レンズの遠方に焦点が合っていて、注視している周辺がピンボケにならない場合
他の二焦点からの映像が排除されてない、なんてことがあるわけない

多焦点レンズというのは、要するに焦点の違う複数の単焦点レンズが同時に網膜に像を投影している状態になる
例えば4メートル先のテレビを見ていて遠方焦点でピントが合っている場合
そのTVから出て遠方領域を通過した光は網膜に焦点を結んでいる
しかし、他の2つの焦点領域を通った光はより強く屈折するので
網膜より手前に焦点を結び、網膜に届いた時点では拡散している

従ってこれらが「全て同時に見えている」のであれば他の2つの領域を通った光は
ピントの合った遠方領域の映像をかき消すノイズとしてしか働かないはず
ID:6e+bpEnN0さんの報告にあった
>じゃあどう見えたか?それはピントの合った像+ピンボケ像=コントラスト低下、つまり全ての色が薄い感じだった。
>そして更に言うと、網膜に到達した像の僅かなズレ=滲み、大幅なズレ=ゴーストってなってるのも分かった。
というのは多分、網膜に届いた光が全部見えてしまい、脳がノイズを排除する方法にたどり着けなかった不幸な例なんじゃないかと

>向こうの壁なども視覚に入っているはずだ
既に何度も書いてるがそれらは「視野の周辺部」のはず、>>467が読解出来てない証拠だよ

こちらが問題にしてるのは、「全ての焦点が同時に見え」ていたら
「注視している視野の中心部」にもノイズが重なって
焦点が合っている範囲がどこにもなくなってしまうはず、という事だよ
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:05:38.72ID:useXxpvn0
>「部屋の窓ドグマ」
では、君が>>502で書いた主張に基づいた質問

窓が1面だけある部屋があったとします
この窓のシャッターを全開時の1/100まで閉めた時、閉める前後で部屋の外の明るさが変わらないとすれば
部屋に入る光量は閉める前に比べて大きく変わる事はない

上記は正しいかどうか?回答は「はい」「いいえ」のどちらかという実に単純な質問だよ
回答お願いね
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:25:36.55ID:useXxpvn0
>例えば暗闇の中でポツリと灯る電灯を見ている場合、電灯に焦点が合っていれば、他の焦点からの光はほとんど無いので

おいおい…
その電灯から出ている光は当然他の焦点領域も同様に通過してる
単に「網膜には焦点を結んでいない」だけであって、網膜には広く拡散して到達しているに決まってる
当然、2焦点だった場合は「瞳孔を通過して網膜に到達した光量」の50%を超えられるわけがない

マウンティングだけを目的とした「反論のための反論」しか考えてないからこんな超理論展開しちゃうんだよ君は
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 00:58:57.81ID:srGlBhab0
>>564
今かけている眼鏡とは発症前からかけてる眼鏡ですか
発症後に矯正を強めた眼鏡でしょうか
また、眼鏡の度数(保証書などに書いてある)を書いてもらうと
入れるべき眼内レンズも含めアドバイスできます。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 08:23:35.29ID:o2Lq2laG0
>>572
お前アホだわ。自分でも訳がわからなくなってるんじゃないか。
お前の眼に見えているもの全部にピントが合ってるか?
ピントが合っているのは一部ではないか。
レストランで何人かで食事をしている場面を想像してごらん。
テーブルの上のご馳走とか、向かい側の席に座っている人間とか、
その後ろを通っていくウェイトレスとか、さらにその向こうの窓とか
見えてるんじゃないか。
お前の目玉だと、窓を見てそこに焦点が合っていたら、手前のテーブルだの
人間だの、焦点の合わない映像は全部消えてしまうのか?

「視野の周辺部」なんて言葉を持ち出しても駄目だよ。
人間の見ているもの、すなわち人間の眼に入ってくる光には、ピントの合っている
ものもピントの合っていないものもあるんだよ。
ちゃんと見えていないものでも重要な視覚情報はある。
たとえば雑踏の中を歩く場合、視野の中の、ピントは合っていないが何となく見えて
いるという部分がどれほど重要か。
お前のこねる理屈は人間の身体感覚から外れてるんだよ。誰も納得させることはできない
のは自分でも分かるだろ。それを小難しく書けば誤魔化せると思っているようなところが
幼稚なんだよな。

>>538
ここは意味が分からない。お前の家は日本語をしゃべるようになってから三世代ぐらい
しか経っていないんじゃないの?
誰が読んでも分からないと思うよ。「上記は正しいかどうか?」なんて聞かれても、
その上記が日本語デヨロ、だもんなぁw

ちょっと戻って
>>572 のここな
>こちらが問題にしてるのは、「全ての焦点が同時に見え」ていたら
>「注視している視野の中心部」にもノイズが重なって
>焦点が合っている範囲がどこにもなくなってしまうはず、という事だよ

お前の変な理屈の大元はこれだな。
視覚の基本的な構造が理解できてない。それがこの文章にはっきり表れてる。
やれやれ、小学生以下だったか。
こういうのに理解させるのは難しいが、時間があったら書いてやるよ。
0577564
垢版 |
2017/02/06(月) 12:26:36.62ID:FEIXjuCu0
>566
そうなんですね
細めるのは有効とわかり少し安心です

>568
ありがとうございます
今の眼鏡を使いたいわけではないのですが、見え方がどうなるのかいまいちわからなくて質問しました
医者に聞いてもよくわからなかったので経験者に聞きたかったのです

今の眼鏡だとある1点近辺以外は近くても遠くてもボヤけるということですよね?
細い数字を見る時に瞳孔を開く点眼薬を使うのですが、効いている間靄はなくなります
その際眼鏡である距離より以降遠くを見るには不自由ありませんが近くにピントが全く合わなくなり外す必要があります
これと同じ現象になるのでしょうか?

>564
はい、白内障になった後に乱視も酷くなり矯正しています
最近裸眼で0.1程度だったと思います
保証書には度数が書いてありませんでした
申し訳ありません
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:09:12.90ID:w1e1ZONs0
手術する末期は乱視でピントが合わないから矯正不可能だった
単焦点で手術後は乱視も消えて恐ろしくクリアで黒が鮮明な黒に見えるから驚く
手術後の見え方は近くを見たいときは眼鏡を外せばいいだけ
眼鏡で1.5くらいまで見えるようになるけど部屋周辺の普段掛けなら0.7程度の度数が楽
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:40:57.91ID:useXxpvn0
(´-`).。oO(このまま沈んでくれないかという希望のもとに、敢えてツッコミ返さず静観してみよう…)
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 08:13:11.70ID:6St8cICp0
>>580 語り合ってるとこ悪いな〜〜〜っw

>>574
お前は >>373 で
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
と明言してしまったんだよな。
でも、その後、「レンズの面積が半分だから光も半分」という理屈は幼稚すぎて通らないと
いうことが分かった。
だから今度は「網膜に届いた光の50パーセント」という表現に変えた。
けれど、この表現も行き詰まってしまうのは明かだよな。
なぜなら、何故50%なのかと聞かれたら、レンズの面積が半分だから、と答える以外に
ないからだ。レンズを通って入ってくる光の割合が50%という理屈は、光が網膜に
届いたあとの割合として捉えたところで結局同じことだ。
ちょこっと表現を変えれば誤魔化せると思っているところが中学生頭なんだよなw
実際の年齢は知らんけど

光量とは一定の面を一定時間内に通過する光束の総量をいう。光量は、レンズの面積で
決定されるわけではない。暗い光もあるし明るい光もある。暗闇に近いような、
ほとんど何も見えない明るさから眼も眩むような太陽光の明るさまで、光にもいろいろ
あることは誰でも知っている。だとしたら「網膜に届いた光の50パーセント」などと一律に
言えないことは子供でも分かるはず。
焦点を結んでいる像が強烈に明るい場合もあるし、きわめて明るい風景の中の暗い一点
に焦点が合っている場合もある。
レンズ面積の割合で光量を決めるなど噴飯ものだ。

暗闇の中で小さなパネルが一つ光っている。そこにピントが合っているとしたら、それが
網膜に映る光のほとんど全てだ。光っているパネルだけが見え、周囲は暗闇にしか
見えないとしたら、他の焦点部分に多少パネルの光が届いていたとしても
光量は十分の一、あるいは百分の一程度というレベルだろう。
この場合でもピントの合った映像、すなわちパネルの像は、
「瞳孔を通過して網膜に到達した光量」の50%を超えられるわけがない 」のか?

脳で処理されるデータ量として捉えた場合でも一律50%などありえないのだが、、、
それを書くと長くなる。休んでからまた書くわ
0582564
垢版 |
2017/02/07(火) 08:48:42.08ID:pe9dfexP0
>>580
>478の通り、0.7ぐらいだったと思います
乱視は軽度ですがあったと思います
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 17:07:56.90ID:Gvm7gzrg0
ここで長文で語り合い?するのはもう別にいいよ
ただ長文でずっと語り合いするのならせめてコテつけてほしい
場所は譲るし思う存分語り合ってもいいから

不安だったり困って質問しにきた人とのやり取りを
質問と関係ない長文のやり取りで流さないでほしい…
俺もここで沢山教えてもらって助かったんだ
手術質問スレここしかないし…
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:31:23.19ID:TOEbG3Ts0
>>582
見落としてました。
近視といってもごくうっすい眼鏡だったわけね

567が-1Dを奨めるのはだいたい元の状態に戻すということだと思います。
ただ近くの小さい文字は見えにくくなります。
老眼鏡の経験はないと思うのでそこがやや辛いところ

現在強い眼鏡にも慣れたと思うので
PCなどを見ることが多いのであれば-2.5Dもあり
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:40:01.54ID:ugicuFKV0

こちらはてっきり、>>574の指摘で、自分が言い繕いようのないレベルの勘違いを晒した事に気付いたマウンター君が
576でこれ以上ない穴だらけな罵倒長文を最後っ屁にして、そのまま沈もうとしてるんじゃないか?
と推測したから、「ここで沈めばこれ以上追求はしない」というメッセージとして>>579を書いたんだけど

まさか、自ら致命的なバカ晒しを重ねる長文投下するという斜め45度対応が帰ってくるとは…

本当に残念だ

>>583
悲しい事に、マウンター君にはその正論全く通じないんです

「このスレも急に質問や相談が増えたな。俺も負けずに書かないとなw」
「医療相談への回答みたいなことはしない方がいいぞ。」
「掲示板で無料でも医師法違反になる可能性がある」
「語り合ってるとこ悪いな〜〜〜っw」
↑こんな事平気で言い放てる輩なんで、2chの常識とか一切お構いなしでしょう
彼の目的は、ひたすら誰かを攻撃して一方的に勝ち誇ることにしかないみたいで
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 18:59:32.80ID:ugicuFKV0
>例えば暗闇の中でポツリと灯る電灯を見ている場合、電灯に焦点が合って
>いれば、他の焦点からの光はほとんど無いので50%を超えるだろう。

>暗闇の中で小さなパネルが一つ光っている。そこにピントが合っているとしたら、それが
>網膜に映る光のほとんど全てだ。光っているパネルだけが見え、周囲は暗闇にしか
>見えないとしたら、他の焦点部分に多少パネルの光が届いていたとしても
>光量は十分の一、あるいは百分の一程度というレベルだろう

このトンデモだけで、彼が多焦点IOLという全然理解できていない証拠としては充分でしょう

つまり彼は「遠方焦点付近から発した光は、レンズの遠方領域だけを通過する」のだと勘違いしているんですよ

勿論こんな事はありえません
視野内どこから発した光であろうと、当然の様に瞳孔内のレンズ全面を通過して網膜に届きます
遠方領域を通過した光は網膜に焦点があうので網膜上に像を結びます
それ以外の焦点領域を通過した光は網膜では拡散しているのでピントの合った像は結ばない
従って当然
「レンズの遠方領域を通過して網膜に届いた光量は、網膜に届いた光量全体の50%を超える事はあり得ない」
わけです

他の条件が全て同じで遠方に焦点の合った単焦点レンズだった場合を考えて
それと比較してみれば簡単に理解できるはずの事なのですが…
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:17:06.64ID:ugicuFKV0
他にも
>だいたい、暗さを瞳孔反応で補うなんてことやったらどうなるんだ。照明のある部屋で暗いところを見て
>いて、同じ距離にある照明を見上げたら(つまり同じ焦点)まぶしくてしょうがないじゃないか。
…と、瞳孔の開閉で網膜に届く光量を調節しているという常識さえ否定してみたり

>>509>>573の極めて単純な質問に正面から答えることさえできず

>窓が一つの場合と二つの場合で部屋の明るさが異なのは、窓が光源として部屋を
>照らしているからだ。だが、窓が一つだろうと二つだろうと、部屋の外の明るさは変わらない
なんて稚拙なすり替えだけを返して誤魔化したり

彼の長文は殆どこんなのばかりです、彼自身、辻褄は二の次なんだとしか考えられません
とにかく長文で誰かを罵倒して勝ち誇る事だけが目的でしょうからもう始末に負えないんですよ…
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:27:47.31ID:O4DCXwvE0
>>588
アンカミスったすまん
コテハンつけてほしいのはID:ugicuFKV0
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:37:24.15ID:6St8cICp0
>>585
お前さ、マウンターとかやたら使ってルけど
マウンターというのは「乗せる」側のことを言うんだぜ
乗っかる側のことをマウンターとはいわない。
マウンティングを「優位性を主張する」という意味に使っても同じ

お前は俺がマウンティングしてると言ってんだろ
それでマウンターと言ったら、お前のことになっちゃうよ。
馬鹿だろ
中学で学校はバックれたんか? 頭悪すぎ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 21:45:54.64ID:6St8cICp0
>>583
こんなこと書き込む馬鹿いないよ
不自然すぎ
>場所は譲るし思う存分語り合ってもいいから
っておかしいだろw
場所なんか譲らなくていいから。誰でも問題無く書き込めるんだからね。
思う存分語り合ってもいい、なんて言われる筋合いもない。

>不安だったり困って質問しにきた人とのやり取りを
>質問と関係ない長文のやり取りで流さないでほしい…

流れないだろ。書き込めば誰でも読めるだろ。
こういう馬鹿なこと書き込むのやめれ。ただでさえ書きこみ杉なんだからw
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 10:00:27.65ID:NXggkpTx0
>>592
>>593
何やってんだ。ここには今お前と俺しかいないよ。気持ち悪いけどなw

お前は >>373 で
>例えば、2焦点(仮に各焦点の面積比は等分とする)だったら光量は50%に減る
>状態としては透過率50%のカラーレンズが入った眼鏡を常時かけ続けているのと同じ
と明言してしまった。
「レンズの面積が半分だから光も半分」という幼稚きわまりない理論。
いくら2ちゃんだって、テーマによっては一定の資質が要求されるんだよ。
自分がどれだけ低脳なのか自覚しろよ。
あと
>>572 のここな
>こちらが問題にしてるのは、「全ての焦点が同時に見え」ていたら
>「注視している視野の中心部」にもノイズが重なって
>焦点が合っている範囲がどこにもなくなってしまうはず、という事だよ
よく恥ずかしげもなくこんな議論ができるよ。
はっきりした映像とピントの合わない映像が重なりあってボケてしまうとは。何ともはや。。。
正しい正しくない以前に素朴すぎるだろ。田舎のお婆さんかよw
さらに、マウンティングなんて恥ずかしい英語使うし。
このスレの陰部だ、お前は。
お前にとって必要なことは、自演でお仲間増やすことではなく、視覚の構造を理解する
ことだ。脳の本は今流行だ。本屋に行けば手頃なのが何冊もある。
ネットでもいい。ちょっとは調べて真面目に読めよ。自分の頭の中だけで変な理屈を
こねてないでさ。無知だけは誤魔化せない。
いくら2ちゃんテクニックを使っても知識の欠如だけはどうしようもないんだから。
荒らしでも、まともにやるには知識が必要。あとエスプリもな。
知識も無いわエスプリもないわ、ガキンチョ丸出しじゃどうしようもないだろ。
もうちょっと何とかせーや、ボケ
0595訂正
垢版 |
2017/02/08(水) 10:02:05.89ID:NXggkpTx0
>さらに、マウンティングなんて恥ずかしい英語使うし。
マウンターな。マウンティングするからマウンターなんだってさw
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 12:43:59.01ID:En7v5AIT0
>>594
592だが、このスレ定期的にキチガイが湧くな
勝手に同一人物と決めつけてるしw
オレは手術もとっくに終わって経過も良好だから、これからの人にアドバイスでもあればと思ってロムってただけ
単焦点だからお前の粘着内容とは関係ない
この状況では書き込んでも仕方ないから、来るの止めるわ
他人の迷惑を考えろ、バーカ
0597訂正
垢版 |
2017/02/09(木) 00:26:26.56ID:R1Q4jWnb0
>>596
俺が嵐に見えるならお前手術失敗だわw
でも、なんで改行しないかな。みんな一緒じゃん
IDだけいじったって駄目だろ

ではそろそろ
「瞳孔を通過して網膜に到達した光量」の50%を超えられるわけがない 」とか言ってる
アホの説を本格的に検証するか。
光がどのように視覚として認識されるかという話だ。

まず
角膜・瞳孔から入ってきた光は水晶体(ないし眼内レンズw)を通って網膜に達し、
そこで倒立像として結像される。と言われるんだが、これは比喩である。
実際に網膜上に外界の情景が映るわけではないw
網膜の各種の視細胞が光刺激を受け止めるだけのことである。
そして視細胞は光刺激を電気信号へと変換する。

この電気信号は後頭脳にある視覚野という場所に送られる。
視覚野は前に向かって積み木を五貼り合わせたような構造をしている。
最初に第一次視覚野で情報処理がなされ、そこから、さらにその前方の第二次
視覚野、第三次視覚野、第四次視覚野、第五次視覚野へと順番に送られてゆく。
電気信号は、視覚野で様々に情報処理されるのである。

なお第一次視覚野の機能は解明されている。傾き、動き、奥行きなどの情報の
抽出である。
第二次視覚野以下の機能や性質は不明であった。
最近第二次視覚野の働きを説明できる理論モデルが登場した。

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150722-2/

「二次視覚野は自然界の画像の性質を統計的に分析し、学習することにより、
輪郭や角を検出する複雑な情報処理能力を獲得している可能性が明らかに」なった
という。輪郭や角というから建物など物体の形を認識しているらしい。
小さい対象では、文字なども含まれるのではないか。
0598つづき
垢版 |
2017/02/09(木) 00:32:03.46ID:R1Q4jWnb0
上の訂正は間違い。でもコテハン代わりだ。まあいいやな。

視覚野で処理された情報はどうなるのかというと、二つの経路を通って頭頂葉と
側頭葉に送られる。
「物の色や形」、あるいは「顔や模様」といった情報は側頭葉連合野と
いう部分に送られ知覚処理される。「物の位置や配置、動き」などは頭頂葉連合野に
送られ知覚処理される。処理は認知・記憶だけであって出力はない。
情報処理された電気信号はどこかで映像として出力されるようなイメージがあるが、
そんな場所は脳内のどこにもない。
しかしそれでは話がしにくいので、脳内のスクリーンというイメージを持ち出すの
が普通である。
ということで、人間の見ているものは、目の前にある世界そのものではない。
脳内で認知された映像、比喩を使えば脳内スクリーン上の映像なのである。
例えて言えば、真っ黒い布を被ってビデオカメラのレンズだけ布の穴から出し、
カメラの液晶モニターを見ながら街を歩いているようなものなのだ。

網膜の視細胞は、いわばカメラのCCDの受光素子であって、一つ一つが自分に
加えられた光刺激を受け止めるだけで、そこで何らかの選択や修正がなされる
わけではない。レンズの光が重なったらどうのこうのなど論じても意味ないのだ。
レンズに三つの焦点があれば三カ所に焦点が合っている。そのように見えている。
信号はそのように伝達されるだろう。しかしそのように見るかどうかは別だ。
つづく
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 08:58:38.03ID:R1Q4jWnb0
急に増えた質問や相談がピタリと止まったらおかしいだろ。
質問者どこに行った?
井上眼科に行ってみますとか言ってた女性っぽいキャラのは
けっこう良かった。あれもうちょっと続けろ
新しいのも出せ
手抜きしてんじゃねえぞボケw
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 10:02:11.72ID:w70va/Se0
>>597
>俺が嵐に見えるならお前手術失敗だわ
この行だけなんかじわじわ来る
他人がジャニーズに見える眼内レンズとかあったらすごいなー
0601564
垢版 |
2017/02/09(木) 10:51:57.84ID:Ptpokn3e0
キャラとかじゃないので決めつけたり、スレを私物化されても困ります

>584
ありがとうございます
そうですね、元の視力と言うよりは手元が見える方が多分今と変化が少ないと思うのでその方向で相談したいと思います
受診してまた困ったらここに書き込みたいと思います
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 15:02:46.12ID:P9F0ZeP70
身体障害者一級の母がするとしたら
レンズ代くらいで手術できるのかな
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:29:52.21ID:uMnFS+PO0
レンズ代って保健きかないとそこそこするけどな
どのレンズか知らないけど身障割りとかあるの?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 16:46:41.19ID:Oq3SQ6Sa0
つーか身体障害者一級って医療費タダ同然じゃないの?
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:03:06.49ID:j7Tdyc7T0
市によるんじゃない?
うちの市は何年か前まで3級までは無料だった
今から3級の人はダメみたいだけど
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 17:53:16.13ID:P9F0ZeP70
定期的な内科・眼科・整形外科の治療費はかかってないんだけどどうなるんだろ
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:45:23.45ID:JyAdd/iC0
>>606
だったらタダなんじゃない、治療費部分は
1割負担で2万円3割で6万円だから
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 11:00:19.47ID:k0W9uUMW0
で、嵐君はどこ行ったの?
いつも数人のお仲間と一緒に出てくるのに、、、会話しながらw
(嵐君の阿呆理論)
1. 複数の焦点を通過して網膜に届いた光のうち、視覚に拾われるのは複数焦点のうちいずれか1つ
2. 瞳孔を通過した光量は、レンズ構造由来で減衰した光量の中で1つの焦点を通過した分だけが視覚に拾われる
3. 多数の使用者報告がフォーカスの甘さを訴えていない以上、ボケ成分にしかならない他の焦点の光は何らかの形で脳が排除しているとしか思えない
4. 光量が充分な環境での暗さはない等の報告内容には、光量不足を瞳孔を開く事で補填していると考えると辻褄が合うと考える

よく読むと実にお寒い文章だな。内容がとんでもないのは勿論だが、文章自体お粗末極まりない。
低脳が難解な科学論文っぽい表現を目指して馬鹿さらけ出しただけ。
読んでるだけで恥ずかしくなるわ。

こいつは元々は片目にレストアを入れ、その後レストアに我慢できなくて単焦点に入れ替えたという
触れ込みで質問に答えたりしていたんだよな。
多焦点レンズに否定的な書きこみをずっとやってきている。
内容はその場その場で適当に書いてる感じだ。

例えば <<349  <<373
この前後を一緒に読むと、こいつがいかにいい加減なこと書いてるか分かるよ
こいつは白内障ではないし、手術の経験もないと思う。
レストア入れたなんてのも嘘。レストアでハログレ起きないなんてヌケヌケと言うんだから
たいした奴だよなw
0610ていせい
垢版 |
2017/02/10(金) 11:16:04.36ID:k0W9uUMW0
例えば <<349  <<373
なんじゃこれアンカー逆


例えば >>349  >>373
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:29:53.48ID:S8gWGD220
test
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 07:34:42.18ID:pMemxNsa0
昨年末に若年性と診断され、
一週間前で右目だけ手術しました。
経過は良好だけど、単焦点レンズで遠くに合わせたから、
近くが見づらい・・
左目はまだ無事だから老眼鏡いらないって言われたけど
ホントかなあ(>_<)
左目だけで見るとピント合うけど、両目で見るとぼやけるときがある。。
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 12:32:27.76ID:sjfl7k+q0
>>612
俺左を近くにしたけど遠くに合わせた方がよかった気がする。縦の幅の小さい老眼鏡作って鼻眼鏡みたいにしたら良い気がする
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 14:49:41.02ID:ZUYk2HoG0
メガネ屋で片目だけ老眼鏡にしたの買えば?
細かい作業する用に作ったけど疲れにくいよ
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:06:51.31ID:xFFBrQQl0
>>612
術前術後の左右のディオプタ書いてもらわないと
アドバイスのしようがないよ
わからないなら今まで視力が良かったのか悪かったのか
眼鏡かけてたのか事細かに

あと術前にここへは来た?
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:26:07.81ID:nKk+Oiby0
>>612の逆パターンで参考になるか分からんが…
左だけ手術したオイラの場合

(術前)右-12.5D/左-9.0D
(術後)右-12.5D/左-3.0D

・外出時
コンタクトレンズと眼鏡を併用
・在宅時
眼鏡のみ、時々裸眼

※コンタクトレンズ
右のみ-11.0D
※眼鏡
右:下半分のみ弱い近用(上半分は素通し)
左:ほどほどの遠近両用
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:46:31.24ID:ta/spKSO0
>>612
見づらいって感じてるなら、眼鏡作った方がいいよ
その方が精神的にもいいし
ただまだ手術して一週間だし
視力が落ち着いて脳が慣れてきたら今よりは見えやすくなるかも?
3週間目位まで様子みてみたらどうかな
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:51:53.47ID:XgK/5avi0
イラストとかゲームとかインドアなものが趣味なら
近くが見えるレンズがいいかな
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 15:12:54.81ID:40GUo9BG0
まあ手元で腕曲げた範囲が多いなら
近いほうが眼鏡なしで楽なんじゃない
ゲームもスマホDSvitaならありかもね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 00:39:42.03ID:A7aK/3yG0
標準的な50cm単焦点でもイラスト描くなら近寄れる近距離用メガネあった方が楽
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:36:45.39ID:QPvKDij70
スマホにID変えるアプリ入れて自演やってる人も
近い方がいいだろうな
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:14:29.29ID:wMJpgtqM0
最近某週刊誌に、キャストモールド製法の眼内レンズは後日グリスニングが発生するので、レースカット製法のレンズのほうが良いとの記事がありました。
僕は2年ほど前に手術しましたが、キャストモールドのレンズでした。急に心配になりましたが、詳しい方がいたら教えてください。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:59:43.06ID:Y8v1S5he0
>>624
ポストの記事書いた医者誰?

以前、医者のスレでアルコンはグリスニングが多いのでテクニスがいい
というような記述を見たことがあるが、頻度と程度はどうなのかね?
製法を変えて改善した様なことも読んだ
すでに何十万眼もアルコンレンズ使われてるだろうし
俺はあまり心配していない
アルコン使ってる巨匠をディスってるだけの気もするし
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 19:11:19.06ID:wMJpgtqM0
>>625
624です、週刊誌立ち読みしただけですが、たしか深作先生だったと思います。
なお、僕の目に入っているのは、興和アバンシィです。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:10:15.74ID:Ez5gEazm0
手術して2ヶ月
後発が出て早くも見えにくくなってきた
4月にレーザー予定
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:00:17.56ID:KIQ1sisx0
片目の多焦点入れた506です。
結果から言いますと原因不明で矯正視力が遠近とも0.3しか出なく
近方は切れかかった蛍光灯みたいに異常光視症が収まらず複視にもなり
先日単焦点に入れ替えました。今は異常光視症が収まり
ホッとしているところです。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:24:38.47ID:o5YiN9/M0
>>628
お疲れ様です
参考までに初回の手術からレンズ入れ替えの手術まてどのくらいの期間あいたか教えていただけますでしょうか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 20:26:30.98ID:o5YiN9/M0
あ、すいませんレス追ったら答えわかりましたね失礼いたしました
約3週間程度で入れ替えたってことですね
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 23:25:12.79ID:PDmFO/UG0
>>628
入れ替えの手術費用はいくらかかりましたか?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:49:54.78ID:bxZi9e1/0
>>628
単焦点に入れ替えって費用はいくらかかるんですか?
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:00:33.77ID:A+6gmWR70
>>633
おれは628でないが単焦点レンズ入れるのと同額でやってもらった。他の病院は分からんよ
0635602
垢版 |
2017/02/27(月) 23:28:04.73ID:xmYdQeIo0
術後の保護メガネ代程度ですみました。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 12:07:45.61ID:7w7DNPMY0
今日手術おわって眼帯はずした
2度めなんだけど、いろいろあって今回は違う病院でした。

術後の点眼て、1日3回って言われたんだけど、前のところは1日4回だったような

みんなはどうでしたか?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:39:03.41ID:gG38PhRA0
>>634
ということは保険診療になるんですね。
度数ずれで、単焦点→単焦点の入替でも同じなんでしょうか。
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:30:18.31ID:HCuXnAZd0
ジクロード、クラビット、フルメトロンの三回。
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:53:30.52ID:JwKGhXbo0
>>628
>>506 見たらテクニス+4Dってお前
2011年の承認医療機器じゃないか

いくらなんでも六年前のレンズはどこも扱ってないよ
ネタが古すぎだわw
それともわざとボケかまして遊んでるのか?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:39:50.14ID:JwKGhXbo0
>>641
じゃないの? じゃないだろw
どっちかにしろよボケ
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:49:33.23ID:BCs5eiiS0
>いくらなんでも六年前のレンズはどこも扱ってないよ
根拠は?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:57:01.83ID:JwKGhXbo0
>>643
何が根拠だよw
お前が根拠あげろって

2011に承認されて以来ずっと製造され続けてる 根拠
六年前のレンズ使ってる 根拠

そういうビックリするようなとんでもないこと言ってる奴が
根拠あげるの
早くあげろって
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:00:23.97ID:brv5nEzH0
こういう病気とかに関するスレで荒れてるのを見ると悲しくなるわ
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:24:05.38ID:Hu6bL6eA0
だいたい、この荒らしはネタが古いんだよ
二焦点レンズを叩こうとすれば古くなるのは避けられないけどな。
>>624 あたりとんでもない。

グリスニングだのホワイトニングだの、2010年より前ぐらいの話だ。
今時何言ってんだか。しかも会話形式でw
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 02:55:57.92ID:v8ujIfIJ0
はじめての書き込みをする40代です、よろしくお願いします

両目とも、もともと近視と乱視で裸眼視力が0.1未満なのですが
片目のみ白内障になり、片目は問題なく眼鏡で見えるので放置してきましたが
悪化してきてそろそろ辛くなってきました 片目はまったく白内障ではありません

パソコンを使う仕事やテレビを2メーターくらいの位置で見ることが一番多いです
もちろん白内障ではなくても眼鏡は必須です
普段は遠くを見ることはほぼありません

片目のみの白内障手術を受けるとしたらどういったレンズがよいと思われますか?
皆様の意見をおきかせください
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:04:21.55ID:1eH56IgK0
>>644
30cmが販売されて昨年に40,50cmが追加販売されただけだよ?
海外のサイト漁れば3種類が掲載された資料あるよ
検索もできない馬鹿ではないと思うから頑張ってね
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:12:04.47ID:1eH56IgK0
>>647
PCがノートなら40cmデスクなら50cm
テレビは眼鏡がいいんじゃないかな?
あとは片目も手術した後、眼鏡なしで居たい距離とか?
実際にPCとかの距離測って見たほうがいいよ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:18:46.80ID:v8ujIfIJ0
>>649
もともと眼鏡必須なんですよ
PCだろうとテレビだろうと、両目の視力が0.1もないので

たとえばPCに合わせて40センチにしたとしても
白内障ではない目の視力がないので眼鏡必須なのです

そうするとテレビを見る時の2メーター用とPCを見る時の40センチ用
眼鏡が2個必要になりますかね?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 03:51:46.24ID:1eH56IgK0
>>650
外出用の遠目に合わせた眼鏡外しても
片目が見れる範囲は眼鏡なしでも簡易的に見れるから
眼鏡なし前提で書いてしまってた
チグハグだからそれに対応するには
外出兼運転用と仕事用はいるだろうね
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 04:21:11.09ID:v8ujIfIJ0
>>651
例えば白内障のレンズを50センチ用にした場合
片目は白内障ではないので問題ないとします

白内障の目は2メーターのテレビは
そこまで違和感ないですかね?
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 05:13:24.67ID:1eH56IgK0
>>652
理解力ないから文章把握が辛いんだけど
50入れて眼鏡なしでテレビのことを言ってるなら微妙かもしれないなあ
50って視力検査でいえば確か0.3位だし
違和感が見にくさのことなら見辛いとは思う
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 06:38:52.44ID:caPfHdGW0
>>647
>>5のテンプレの通りこのスレはあなたのためにあります。
今かけてる眼鏡の度数書いてください。
基本的には今の度数〜少し良いくらいを狙うことになりますが
0.1未満では曖昧すぎて的確にお答えできません。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 08:24:48.43ID:Hu6bL6eA0
>>648
テクニス マルチフォーカル ワンピース +4D の後、
日本国内での販売元エイエムオーが承認を受けたのは
単焦点レンズだけです。
しっかり検索しろや。
検索もできない馬鹿ではないと思うから頑張ってね

2.75とか3.25なら最初からあるだろ、海外では。
お前の言う海外サイトってどこ?
お前が明示しろ

だいたいテクニスの +4D入れたって書いてあるだろ >>506
テクニスの +4Dの日本国内承認は2011年なの。
他の製品が海外ではどうのこうのと言ったって意味がないだろ。
どこまで馬鹿なんだw 糞馬鹿じゃんかっっっw

お前のネタ元捜してみたが、
そもそもテクニクスなんて、ワンピースの前のアクリルという製品が
多焦点レンズがそろそろ選択肢に入ってきた2009年頃の
2ちゃんの過去ログに登場してるぐらいのものだ。
多焦点レンズといえば3焦点しか選択できないご時世に
なってるというのに。とにかくお前は古いわ。

嵐もたいへんだよな〜。たえず知識を更新しないと時代に
ついていけなくなるw
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 08:48:27.99ID:Fx0bvdOj0
>>655
ここは質問スレであって、人をバカにするスレではないので他所行ってどうぞ
お前が雰囲気悪くしてんのわかんないの?正しいこと言ってようがどうでもいいからどっか行ってくれよ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 09:19:23.51ID:3NDRf3z20
>>647
今は片目で見てるの?
自分もど近眼で片目だけ手術して片目で見てた時期あったけど
やっぱり片目だと遠近感つかめないし今は両目やってよく見えるようになった
白内障なってないほうも一緒に手術して両目を合わせたほうが結果的に満足できると思う
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:54:08.59ID:JLxfwj8j0
>>647
近視、乱視ありならメガネ使用だと思う
ので、30〜50センチ近距離を選んだほうが
良いのでは?医師と良く相談をお願いします。
とりあえず1〜2メーターはお勧めはしない。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:38:34.01ID:2qvQOmOV0
45センチ狙いが30センチで焦点があうようになってしまった。

これはもうしょうがないけど、遠方1.0〜1.2見えるめがねを作ろうと思う。

で、質問ここからなんだけど
そのメガネで70センチ距離のデスクトップもよく見えるようになるかな

中間と遠方で2つメガネもつのは不便すぎる
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:58:58.04ID:JLxfwj8j0
>>659
中近両用メガネを製作して運転用で単眼レンズを製作する。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 16:00:05.14ID:caPfHdGW0
>>659
1D近視よりにズレたということですね
70センチが見えるかどうかですが大ざっぱだが1.0でギリ、1.2だと無理
発想を変えて70センチが見えるように合わせてそのとき遠見がいくつでるか
と考えては

あとは左右差をつけて眼鏡によるモノビジョンもあり
安い眼鏡でいろいろ試してみれば
累進は慣れるまでたいへん。まあモノビもそうですけど
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 16:05:04.62ID:s98qjEKE0
モノビジョンは簡単に人に勧めないほうがいいと思う
もちろんメリットもあるがデメリットがでかすぎる
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 16:50:31.08ID:caPfHdGW0
なのでいくらでも変えられる眼鏡の度数によるモノビジョンですよ
特殊な場合を除き、IOLによるモノビジョンは私も積極的にはおすすめしません
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:02:29.79ID:Hu6bL6eA0
>>656
白内障の人の質問スレで嵐がデタラメ書き込んでるんだぜ。
雰囲気がどうとか馬鹿かよ。
よそに行けって言う相手が間違えてるだろ。って、お前が嵐自身なんだろうけどw
いつまでも古い知識で遊んでるのやめれ。もう十分だろ。そろそろ嵐も卒業しろや。

怪しかったので、単焦点に入れ替えの費用はいくらかかるのか質問してやったら、
案の定デタラメじゃないか。
>>634
>>635

なんで入れ替え体験談みたいなものまで捏造する必要があるのか。
単焦点でも多焦点でもどちらでもいいと思うが、何故エンエンと多焦点叩きを
しなけりゃならないのか。お前おかしいよホントに
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:49:52.09ID:XVsAQ2JX0
>>647
眼鏡常用が前提なのであれば、定石通り健眼の方の視力に寄せるのが無難だと思います
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 18:56:48.90ID:XVsAQ2JX0
>>644
6年前に承認されたレンズを使っての手術するわけがないと疑問を提示した以上、その前提になる
眼科業界では承認後6年経過したレンズで手術する事はありえない
という前提の根拠を提示するのが当然だと思うから聞いたのだけど
何でそんな過剰反応が返ってくるのか理解できない
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:01:39.81ID:iSO3RTzQ0
>>663
2D位の差を付けたモノビジョンなら失敗しても眼鏡でなんとかなる?
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:40:28.67ID:caPfHdGW0
>>667
元々左右差がある人なら大丈夫ですが
そうでなければせいぜい1D差くらいに留めた方が良いかも
661で書いたのは術後裸眼は左右同じことが前提で
眼鏡を左右ずらして左右でそれぞれ遠くも近くも見る方法です。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 23:30:17.41ID:XVsAQ2JX0
>>624-625
自分も立ち読みして、本当かな?と思った
この記事ですよね?
ttps://news.nifty.com/article/item/neta/12180-494779/
金型成型のレンズを全否定ってのはちょっと信じられないんだけど
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:31:16.57ID:btqe1dwF0
深作センセ、ブログ見ればわかるけどアグレッシブだからねえ
網膜剥離の巨匠で白内障やらないし
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 06:43:13.91ID:71tfWbvZ0
>>666
お前の文章グルグル回ってるわ。文章自体クルクルパーだわw

6年前に承認とか言う以前に、もう二焦点レンズなんか使われてないよ。
根拠とかあくまでもこだわるつもりなら、お前が二焦点レンズ入れる医院を探して来い。

レンティスMプラスを入れた人の体験記がある。
http://centropyge.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-a863.html

昨年の11月時点で記されているが
「現時点で私の地域の病院で取り扱いがあるものは、ファインビジョン(ベルギー)と
レンティスMプラスX(ドイツ)だけのようです。」と書かれている。

つくば市の高田眼科という医院のサイト
http://www.takada-ganka.co.jp/lens/

なんでここを挙げたかというと、ここの先生(女医)が白内障の本を書いていて、俺は
その本を熟読したから。一時はここで手術受けようかと考えた(w)
二焦点レンズも紹介してあるが、これは前提知識として載せてあるだけで、実際は
ここではレンティスMプラスしか扱っていない。

あと、俺の体験な。
単焦点の選択も留保しつつ多焦点を検討したい、と言ったところ、多焦点レンズの
リストを示された。それに挙げられていたのはレンティスとファインビジョンだけだった。
俺もこういうスレに出入りしていた人間だから、興味があって「二焦点レンズはないの
ですか」と尋ねてみた。そしたら相談員のおねえちゃんは、「あ、それはもうないです」。
笑いながら、問題外という感じの返答だったよ。

お前も
>>506 みたいなキャラ作っておいて >>628 で入れ替えました、だもんな。
よくやるよ。何が楽しいんだか
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 09:23:46.18ID:k9KeX7fN0
横からすまんが東京歯科大学水道橋病院のHPには掲載されてるな。
http://www.sh-eye.tdc.ac.jp/multifocal/
あと先進医療での保険併用取扱掲げてる医院いくつもHitしたが
先進医療に使えるのは2焦点レンズなんじゃないの?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 09:55:29.75ID:71tfWbvZ0
どこの眼科のサイトもそうだよな。。
二焦点レンズが掲載されてないサイトは存在しないと言っていいぐらい。

俺が手術受けた医院のページもそう。二焦点レンズの記述がほとんどで
三焦点はほんの付け足し程度にしか触れられていないw

先進医療の対象となるレンズは国内承認されたレンズだけだ。
レンティスやファインビジョンは国内未承認。
だが、白内障では入院はほとんどないので、入院費が出るかどうかはあまり関係ない。
ガンで長期入院のような場合、ガンは検査費用も高額なんで、入院費や検査費が保険で
出る先進医療は大きいけどね。

それでも先進医療適用にしたいというのなら国内承認の二焦点レンズを使って欲しいと
要求すればよい。二焦点レンズでお願いします、三焦点は駄目です。
二焦点です。どうか二焦点でお願いします、と頼めばそれでやってくれるだろう。
何がなんでも三焦点じゃなければ手術しませんという医者はいないんじゃないか。
むしろ、へー、二焦点でやりたいの? いいっすよー。やりますよー。ってなるのが普通じゃ
ないの。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 12:30:16.14ID:k9KeX7fN0
いや。。だからここで焦点が当たってるのはその2焦点レンズいまでも作られ流通してるのってことじゃないの?
なくなってれば保険収載も先進医療適用も終了してるはずだと思うんだけど。
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 16:57:04.37ID:4N+m1Skg0
「いくらなんでも六年前のレンズはどこも扱ってないよ」
「6年前に承認とか言う以前に、もう二焦点レンズなんか使われてないよ」

「テクニスマルチ」で検索すると、取扱レンズとしてこれを挙げてる眼科が沢山hitするね

「それでも先進医療適用にしたいというのなら国内承認の二焦点レンズを使って欲しいと要求すればよい。」
「へー、二焦点でやりたいの? いいっすよー。やりますよー。ってなるのが普通じゃないの。」

眼科業界では承認後6年経過したレンズで手術する事はありえない
という前提はどこにいったの?
そんなことは言ってないという言い訳は通用しないよ
>>640での指摘は明らかにそういう前提じゃなかったら成立しないんだから
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:32:48.02ID:71tfWbvZ0
>>676
俺の手術受けた医院でもテクニス載ってらw
しかし、>>669 の記事のとおりだ。
「『挿入しやすいレンズ』として開発されたのが、柔らかいアクリル素材を型に流し込む
方法(モールディング)で製造されたレンズです。しかし、この素材は使用期間が経つに
つれて、水が染み込む。そのため、眼内レンズが濁って白内障と同じ状態になります。
実質10年が寿命で、5年で視力が低下することもあるレンズなんです」ってやつ。

アクリルレンズをワンピースとも呼ぶ。テクニスワンピースとかねw

レストア アクリソフシリーズ これもまた アクリル素材のレンズである。
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/313406/

製品の欠陥を認めて自主回収するぐらいであるから酷いレンズであった。
ここの嵐は、このレンズでのトラブル書きこみの真似を始め、今日に至る(笑) だよな?

アクリルレンズはさすがにもう使うまい。
でもこれを取り扱いレンズとしてサイトに乗っけてるクリニックはあちこちにあるよな。
理由はなんだろう? 自分で考えなボケ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:36:16.70ID:71tfWbvZ0
>>675  ついでにレスしといてやるか。同じアホな。

>いや。。だからここで焦点が当たってるのはその2焦点レンズいまでも作られ
>流通してるのってことじゃないの?
>なくなってれば保険収載も先進医療適用も終了してるはずだと思うんだけど。

馬鹿の典型。学問したことのない奴の議論は必ずこういう袋小路に入り込む。
今でも作られているかなんて確定できるわけないじゃないか。世界規模の話だし。
世界の眼内レンズ関連の工場で何がどう作られてるかなんて分かるわけがない。

ま、不可知論に持ち込んで逃げたいという気持ちは分からないでもないが、やっぱり馬鹿の
議論はどこか抜けてるんだよなw  残念ながら流通の方は不可知ではない。
注文すれば入手できるという意味なら100パーセント流通してるといっていいんじゃないか。
医者が注文すれば確実に入手でき、それを眼に入れてもらうことは容易にできるだろう。
俺が上に書いたとおりだ。ちゃんと読めよ。
仮に俺が手術受けたところみたいに三焦点レンズしか扱いませんという医者だって、どうしても
二焦点にしてくれと頼み込めばやってくれるだろう。
そして「保険収載も先進医療適用」もしてくれるに決まってるさ。
しっかし頭の悪い奴だな。同じ話させるなボケ
0679つづき
垢版 |
2017/03/02(木) 17:37:21.49ID:71tfWbvZ0
二焦点を売りたい業者はいくらでもいるだろう。欲しいと思えばいくらでも手に入るはず。
だが、今はもう積極的に二焦点を扱いたいという医者はいないんじゃないか。
二焦点は選択肢にあがらなくなってる。
技術の進歩というものはそういうものだ。後発のより優れた製品が登場しているのに
古い性能の劣った製品を使いたがる人はいない。とくに医療の世界では。
けれど、製造や流通は何も強制的に行われているわけではないから、古い製品の
生産・流通が一律に止められることもない。
需要が乏しくなるにしたがい、流通・販売もされなくなっていくだけだ。
人気のあった芸能人がいつのまにか消えているのと同じようなものだ。

>なくなってれば保険収載も先進医療適用も終了してるはずだと思うんだけど。

こういう文章読むと馬鹿バカしすぎて頭が痛くなるよな。なくなってねえよw
一件でも取引があるかぎり流通してるといわざるを得ないはずだ、とか言いたいわけだろw
ゼロか百。工業高校1年中退だな、こいつは。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 18:50:45.37ID:4N+m1Skg0
>今でも作られているかなんて確定できるわけないじゃないか
>なくなってねえよw

勝ち誇りながら自分が>>640で書いた内容を全否定してるわけだ
自分は最初からまともな議論なんかする気はありませんと宣言したような物だね

>一件でも取引があるかぎり流通してるといわざるを得ないはずだ、とか言いたいわけだろw
機先を制しておけば反論しにくくなるだろうとでも考えてるのかな?
基本その通りだし、何より自分から647で
「二焦点です。どうか二焦点でお願いします、と頼めばそれでやってくれるだろう。」
って書いてる時点で>>640でのツッコミは間違いでしたと認めてることにしかならないよ

多分これに対して、論点をズラした長文を連投するつもりなんだろうけど
それやった時点で完全に荒らしだから
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:19:26.20ID:QLOFRXb50
ttps://twitter.com/hiroshionan/status/836429773735780352
つい最近どこかでとても思い当たる案件を見たような気がする
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 19:34:18.67ID:FFIaPgnQ0
>>677

>アクリルレンズをワンピースとも呼ぶ。テクニスワンピースとかね

これはネタなのかな笑うところかな。
アクリルは素材、ワンピースはレンズ形状のことで全然違うよ。ワンピースに対して、支持部が素材が違うスリーピースのレンズがある。

>アクリルレンズはさすがにもう使うまい。
>でもこれを取り扱いレンズとしてサイトに乗っけてるクリニックはあちこちにあるよな。
>理由はなんだろう? 自分で考えなボケ

レンティスもファインビジョンも素材はアクリルなんですけど。まあ、アクリルでも疎水性と親水性のものがあることを教えてあげる。

ゼロか百。英語もできない中卒だな、こいつは
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 21:20:13.30ID:71tfWbvZ0
>>680
>勝ち誇りながら自分が>>640で書いた内容を全否定してるわけだ
>自分は最初からまともな議論なんかする気はありませんと宣言したような物だね

お前は論理学の枚挙的帰納法、枚挙的真実というのを勉強しろ。
大学に入って論理学を履修すれば必ずやるものなんだが。

他の部分もそうだな。例外なく絶対そうかよってやつ。小学生が口とんがらしてやるやつなw
お前は絶対そういう突っ込みやると思ってたよ。

お前が、一般人なら知っている論理学の基礎を知らないのはお前の責任ではないかも知れない。
親のせいかも知れないな。でも、それでも親を恨んじゃいけない。
嵐をするまで落ちぶれたのはお前自身のせいだ。

>>682
支持部の形状なんていってる時点で古いんだよ。お前、なんでいつも古いの?
スリーピースなんてとっくの昔の話なんだから今更区別する必要なし。
一体形状でアクリルがワンピースなの。アクリルは一体形状のアクリルレンズの代名詞。
医者のサイトなどで普通にそう使われてるよ。

>レンティスもファインビジョンも素材はアクリルなんですけど。まあ、アクリルでも疎水性と親水性の
ものがあることを教えてあげる。

ファインビジョンは親水性アクリルだよ。テクニスで「アクリルレンズはさすがにもう使うまい。」というのは
こんなアクリルレンズはさすがにもう使うまい。という意味だ。普通の知能があれば読み取れるはず。
だいたいアクリルというのは一般的な名称で、正確には違う名称らしい。
お前、そういう専門的な知識あるの?
突き詰めれば種類が違えば当然名前も違うらしいが。俺は分からん。
お前は有機化学の専門的知識あるのか?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 23:44:18.21ID:4N+m1Skg0
>>638
うん、始まったね
自分の間違いをごまかすための論点ズラし長文
追い詰められると罵倒がほぼ自己紹介になる点も同じ

「いくらなんでも六年前のレンズはどこも扱ってないよネタが古すぎだわw」

「6年前に承認とか言う以前に、もう二焦点レンズなんか使われてないよ。」

「どうか二焦点でお願いします、と頼めばそれでやってくれるだろう。」

「二焦点を売りたい業者はいくらでもいるだろう。欲しいと思えばいくらでも手に入るはず。」

常人の神経では考えられないな、辻褄をあわせる気すらないんだから
一貫してる点はただひとつ、根拠なしで何かをバカにしている、ここだけ
目的がそこにしかないんだね、やっぱり

以上の通り、>>640>>628をネタと決めつけられる根拠を全く提示できませんでしたとさ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 06:41:16.26ID:fOyKN4Rb0
>>685
お前の論理はあまりに幼くて哀れだから俺も遠慮がちに批判しておいたよ。
>>684 な。
「他の部分もそうだな。例外なく絶対そうかよってやつ。小学生が口とんがらしてやるやつなw
お前は絶対そういう突っ込みやると思ってたよ。 」

それなのに又得意げに繰り返してるじゃないか。
少しは考えろよ。世の中の議論や主張というものはすべての事実を確定した上でされるもの
ではないんだ。真実として主張されるもののうちにも非枚挙的なものもある。
というより非枚挙的なものがほとんどである。
論理学を学ばなくても、普通の知能を持った人なら、いずれ直感的にそのことに気付く。
けど、お前みたいに子供のままの人間もいるというわけだ。

「英雄色を好む」という諺がある。
お前のやってることは、
「これは嘘だ。色を好まない英雄もいる。アレキサンダーは云々、、、」と口とんがらして
叫んでいるようなものなんだ。少しは恥ずかしいと思えよ。もういい歳なんだろ。
>>685 の最後の行みたいに、
「以上の通り」なんて書いていれば論理的というわけではないんだよw

あと、>>640>>628をネタと決めつけられる根拠を知りたいようだな。気になるのか?
そんならそのうち書いてやるよ。もう誰もがネタと分かっているから無駄なんだけどな。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 09:44:17.66ID:VM5I07CQ0
2焦点と3商店街までも併売されているということならその理由はなんだろう?
2焦点ならではの良さがあるってことか?
3焦点が高度先進医療に組み入れられないってどうしてだろう?
6年立つなら2回か3回健保改定が行われているわけで2焦点がディスコンになり
3焦点が組み入れられる動きになるのが自然だが。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:32:55.64ID:fOyKN4Rb0
>>688
1.2焦点と3商店街までも併売されているということならその理由はなんだろう?

医者のホムペに並んでるだけだろう
情報は新しい順に書き足されていくだけ。そう簡単に入れ替わらないよ

2.2焦点ならではの良さがあるってことか?

そんなものないよ。

3.3焦点が高度先進医療に組み入れられないってどうしてだろう?

だってまだ未承認だもん。未承認のもんがなんで先進医療に入るんだよw 馬鹿かよw

4.6年立つなら2回か3回健保改定が行われているわけで2焦点がディスコンになり
3焦点が組み入れられる動きになるのが自然だが。

テクニスあたりはとっくの昔にディスコンだろ。レストアは自主回収だしw
一方、三焦点の方は承認制度なんて問題にしていないんじゃないか。
ここは長くなるので改めて書こう。
0690つづき
垢版 |
2017/03/03(金) 13:33:56.81ID:fOyKN4Rb0
眼内レンズの進歩は著しく、承認取ってる間に後発が出てくる。だったらどんどん売って
先に行った方がいい。先進医療に組み入れられる必要もない。
そもそも先進医療に認められるメリットというのは、先進的・実験的な医療が効能未確定の
うちから一部健康保険負担となり、開発を続けながら利益も生じさせることができる、という点
にある。先進医療保険制度の目的はそこにあるのだ。
例えば先進医療が2000万円もかかると利用しようとする患者が少ない。これを一部保険で
負担してやることによって利用する患者が出てきて、そのことがまた先進的な医療の進歩に
繋がる。患者にとっても、企業にとっても、また医療の進歩にとっても利益が大きいということ
なのである。
ところが眼内レンズはたかだか数十万だ。先進医療の治療費としては桁違いに安い。
入院もほぼ無いし、先進医療とするメリットは患者にとってもほとんど無い。
患者は未承認でも、先進医療でなくても、ドンドン利用する。
先進医療としなければ患者が利用できないという事情がない以上、開発企業にとっても
先進医療とするメリットはない。

お前は先進医療に認められることを特別視してるみたいだ。たしかにips細胞を使った治療など
凄いわけだが、そういうものと比べると眼内レンズなんか先進医療とするようなものでは
なくなっているのだ。今は田舎の小さな目医者でも普通にやってるんだから。

お前が、先進医療先進医療とこだわってるのは無知で馬鹿だからだ。
もう眼内レンズを先進医療にするような時代じゃないということ。わかった?
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:27:31.29ID:VM5I07CQ0
それで?2焦点のものは現に先進医療に組み入れているわけだが。
メリットがその承認取る費用を上回ると
輸入代理店なりメーカーなりが判断したから申請され承認されたわけだろう?
この承認が取れているということは「これはまともな結果が得られるので
貴重な保険財源をその治療に使ってもいいですよ」というお墨付きなわけで
「特別なこと」なわけ。
3焦点が承認取れていない理由って何だろう?2焦点に対して
何らかのデメリットがあるのか?ってことになるわけ。
理解できた?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:01:18.38ID:TL1hzkLQ0
628です。
いつのまにか大変なことになっていてお騒がせして申し訳ありません。
先進対応は二焦点のみでしかもレンズの種類も少ないので
テクニスとなりました。
入れ替え費用も入院を伴ったのでその分プラスされましたが
視力回復目的ということで健康保険適応でした。
最初二焦点を入れたので否定しているわけでもなく
大半の人は満足されると思いますが原因不明で矯正視力が出ないのと
異常光視症のため今回入れ替えに踏み切りました。
こういうやつもいるので参考にしてくださいとの意味で投稿しました。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:36:44.30ID:9XYoiTgG0
今日親が白内障の手術をしたんだけど、数時間経っても靄がかかったようにぼんやりするらしい。
祖母(親の親)はかつて手術を受けたときには当日から視界クリアと言ってたらしく、
それに比べ自分はぼんやりしか見えないことに不安を感じている。

手術後って当日はこんなもん?
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:54:02.26ID:2S7j1+Tm0
>>692
貴方は全く責任感じる必要ありませんよ
これはこのスレで誰かれ構わず言いがかりつけまくってる粘着ですから
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:00:48.19ID:cIFyrzjS0
>>693
当日でしたらもうちょっと待ってみた方がいいでしょう。先生に聞いてください。
痛んだりしてなければ。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:01:07.82ID:2S7j1+Tm0
恒例の長文、内容は基本思い込みによる主観だけに基づいた「べき論」ばかりで
628の書き込みをネタと断定できるいかなる客観的根拠も提示できてないね

つまり、ひたすら
「私は640において、主観と思い込みだけに基づいて628氏のレスをネタだと断定しました」
というのを自ら長文で晒し続けてるわけだ
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:11:39.43ID:cIFyrzjS0
>>668
今、片目が単焦点で30センチですが、右目がちょっと悪くなってて、手術検討してます。実際30センチでは家のなかが見えないのです。右目は50ー80センチにしたいです。
1Dぐらいにした方が良いですか。眼鏡は本読む用と運転用は別の作ります。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 00:15:43.50ID:BTzVoBNx0
>>697
左は-3.0D(33センチ)〜-3.5D(28センチ)ということはわかりました。
さて、右は何Dなんでしょう。
今かけている眼鏡の度数(わからなければ何センチにピントが合うか)
左術前の度数、元々近視なのかなど長文になっても良いので事細かに書いてもらえれば
細かい計算ができます。
現状では一般的な答えとして左に合わす、右に合わす(上で誰かも言っていた)、左よりちょっとだけよくする
としかお答えできません。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 06:49:52.85ID:GWbyYYzt0
>>691
>この承認が取れているということは「これはまともな結果が得られるので
>貴重な保険財源をその治療に使ってもいいですよ」というお墨付きなわけで
>「特別なこと」なわけ。

これは間違いだよ。先進医療に認定されても、先進医療にかかわる費用は全額自己負担。
先進医療に保険が適用になるわけではない。
保険外の治療をすると本来保険適用の治療も保険適用ではなくなるのが原則のところ、
先進医療制度というのは、保険外の治療と保険適用の治療の二本立てを許すという制度だ。
これは混合診療と呼ばれている。自由診療と保険診療の併用制度だな。
白内障手術の場合だと、多焦点レンズによる水晶体再建手術はあくまでも自由診療。
その他の検査や入院費用が保険適用ということになる。

間違いと言えば、もう一つとんでもない思い違いをしているよ。
俺は君の疑問についてこう教えてあげただろ。
>>689
>3.3焦点が高度先進医療に組み入れられないってどうしてだろう?
>だってまだ未承認だもん。未承認のもんがなんで先進医療に入るんだよw 馬鹿かよw

普通はこれだけで分かるんだがな。君の頭脳では理解できなかったみだいだな。
教えてあげよう。
ここで「未承認」と言ってるのは、国内での製造・販売、あるいは輸入についてのこと。
三焦点レンズは現在国内では販売されていないのだ。
だからこれを使った医療技術が先進医療に認定されるわけがないだろ。

医師が外国の医療器具を入手しようとする場合、普通は日本国内に営業所や
販売代理店があって、そこから購入することになる。
しかし日本の承認取得は煩雑かつ困難である。
そのため優秀な技術を持つ海外メーカーであっても、日本での販売を諦めることが多い。
すると、海外では高評価で当たり前に使われている機器を日本では使えない
ということになる。これでは不便すぎるので、医師が一定の要件のもとに
国内未承認の医療機器を輸入することが許されているのだ。
これをドクターズライセンス インポートという。
0700つづき
垢版 |
2017/03/04(土) 06:51:22.40ID:GWbyYYzt0
現在三焦点レンズは日本国内では製造販売されていない。
製造メーカーが日本に進出しようとしないからだ。
その理由としては上記のような承認制度の煩雑さや困難さもあるが、個人輸入代行業者
による輸入請負が普通のこととなり、メーカーも外国に代理店を置かなくても容易に販売が
可能になったことが挙げられる。
昨今、さまざまの商品も現地からの直送が普通になり市場の重要性が薄れたといわれる。
医療機器の販売も、国際的なスケールで同様になっていると考えればよい。
レンティスもファインビジョンも、医者が患者の希望により個人輸入して使用するのである。

医療関係では輸入代行業者の増加が著しい。国際運送業者の業務も発展の一途を
たどっている。メーカーが代理店を置かず配送だけで十分な利益を上げられるのは、
こうした社会的インフラの発達が背景にあるのだ。

三焦点レンズについて承認が得られていないのは、その製造元であるドイツのOculentis社
やベルギーのPhysIOL社が日本に進出しようとしてしないからだ。
いや、日本に進出しなくても、直販でいくらでも日本の医者に売ることができるからだ。
それだけのことにすぎない。

>3.3焦点が高度先進医療に組み入れられないってどうしてだろう?
って悩んでる>>691 w.    悲惨すぎて笑えないか。。。
ともかく一生考えてろという感じだよな。
0701つづき2
垢版 |
2017/03/04(土) 07:05:38.90ID:GWbyYYzt0
仮にレンティスもファインビジョンのメーカーが日本進出を図った場合に先進医療認定を
望むだろうか?
まず、先進医療認定は永続的なものではない。
承認取消され、先進医療から削除される技術もある。
もちろん、新たに承認追加される技術もある。
医療技術はどんどん進化していく。だから承認される技術も次々に変動していくんだよ。
(あ、念のために言っておくが、ここにおける「承認」は先進医療の承認なw)。

たとえば歯科のインプラント技術な。2012年3月までは先進医療技術だったんだが、
同年4月1日以降先進医療ではなくなった。
例外的に顎の骨が怪我で失われた場合や他の病気のための手術で(たとえば舌癌など)
歯や顎の骨を失った場合は先進医療とされ、混合治療が可能となる。
インプラントの需要の大部分を占める虫歯や歯肉炎などの病気で歯を失った場合は
先進医療とはされなくなったのだ。
インプラントは、やりたければ自由診療でやればよい、ということになったわけ。
その結果、歯科の治療の一般的なやり方、つまり保険での治療と自由診療の選択と
いうやり方に委ねられることになった。
先進医療認定取り消しは、すでに技術が確立し、かつ一般的な治療法として利用者も増え、
開発者側に経済的メリットを与える必要がなくなったということが大きな理由。

多焦点レンズ導入期には、利用者を増やすためにも開発者の経済的負担を軽減するため
にも先進医療とすることが必要だった。だがその後技術は順調に進化、また十分に
利益を上げうる状況になった。もう先進医療にする必要なんかないんじゃないか。
三焦点レンズは、歯科の高級な差し歯やインプラントのようなプレミアムアイテムという形で
利用されるものになった、と言えるんじゃなかろうか。

どっかの阿呆みたいに、「厚生労働省様が先進医療に認定なさった技術だ。ありがたや、
ありがたや、南無南無」と有り難がる奴はそういないだろうしw
0702つづき3
垢版 |
2017/03/04(土) 07:12:47.30ID:GWbyYYzt0
あと、>>692 さん。
ついでみたいで申し訳ないが、テクニスだから先進医療制度を利用されたわけですよね。
先進医療制度の具体的な中身を知りたいな。で
保険が適用された項目、あとできれば自由診療と保険診療の費用の内訳、、、。
こういうのを書いてくれる気はありませんかね。

もし明細をしっかり記入して下されば、間違いなく本当に手術を受けたということになり、
あなたを庇護しておられる>>695さんの側面援助になりますよ。
細かい項目は点数になってますよね。点数まで書けば、さあどうだぁ、てなもんですよ。
それともテクニスの手術受けたのは先進医療指定医療機関じゃないので、となってしまうかな。

あと、テクニスの手術と単焦点入れ替え手術は医院は同じところで受けたのですか?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:46:50.30ID:9WxBS7I80
コイツらお互いに相手をやり込めないと気が済まないんだよなー
いい年の大人が便所の落書きで何やってんだか…
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 18:40:58.97ID:ZJtOGRU/0
こんなところですら長文書き込んじゃうから
目が悪くなったんだろな
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:10:32.93ID:FVQ7N67X0
>>704
そうじゃなくて、自分の間違いを絶対に認めない厄介な粘着が1名いるだけ

こいつが頻繁にいい加減な事を自信満々に書き込むんで、当然それはおかしいと指摘されるんだけど
それに直接答えると自分の間違いを認めざるを得なくなるから、こいつはその指摘には直接答えずに
指摘からズレた事柄について長文をを数レスに渡って書いて誤魔化すというのをひたすら続けてるのが今の惨状なの

長文連投を回避するためにはこいつの間違いを一切指摘しないって選択肢しかなくなるわけ
それでかまわないから放置しろって言うのかも知れないけど
「現在、テクニス+4Dを使った手術を行う眼科などあるはずがない!」
なんてでたらめを自信たっぷりに書き込んだり
そのでたらめを根拠に報告者の書き込みをネタだと決めつけたりしてるのを放置はできないと思わない?

間違いを指摘する→それをごまかすための長文が連投される、のループで住人がいなくなるか?
間違いを指摘せずに、訂正されないままでたらめに満ちたスレになるか?

こいつがここに粘着し続ける限りこういう地獄しか見えないんだけど
何か良い対策案あったら是非提案して欲しい
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:14:39.12ID:+rbP4hxZ0
そうやっていちいち反応して長文レスするからこじれるんだよ…
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 20:22:53.62ID:GWbyYYzt0
>>623

622 病弱名無しさん sage ▼ 2017/02/22(水) 12:36:45.39 ID:QPvKDij70 [1回目]
スマホにID変えるアプリ入れて自演やってる人も
近い方がいいだろうな

623 病弱名無しさん sage ▼ 2017/02/22(水) 13:40:09.11 ID:ZnR5AlNe0 [1回目]
そんなアプリあるの?


「2ちゃん 自演 アプリ」 で検索すればズラズラ出てくるよ

Android用 iPhone用 いろいろある

昔は匿名鯖通したりしたんだが最近は非常に簡単
スマホからならいくらでもID変えられます。

いちいちアプリ使わなくても、スマホだとけっこうコロコロID変わるけどね
まあ過疎スレでいきなり会話調で盛り上がったときなんか「興味深い」よねw
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:17:54.67ID:FVQ7N67X0
>>707
つまり、放置して手術についての情報を求めて来た人が訂正されないままのでたらめに接したり
せっかくの報告者がネタ扱いされるままにしておけ、という意見なわけね?
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 02:09:55.24ID:11rOy/gC0
>>698
右目はー8のコンタクト入れて80センチに合ってます。強度近視です。
眼医者いって調べたら手術はまだやらなくても良さそうなので、
良くセンセと相談して決めます。有り難うございます。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 07:01:32.91ID:qcRupNlR0
>>706
お前サー 自分の文章の幼稚さが分からない?
思いっきり中学生じゃないか。
内容的にも
>長文連投を回避するためにはこいつの間違いを一切指摘しないって選択肢しかなくなるわけ
なんて理屈が成立するわけないだろうがw 
幼いの通り越してて哀れを催すほどだ。こんなの読まされた方としては苦笑しかないよ

ガキには自分の未熟さや幼さが分からない。
自分のすることが大人相手でも通用すると思っている。でもそうじゃないんだ。
あんまり自分全開の文章は書かない方がいいと思う。あとで自分で恥ずかしいよ。

遊びたいなら他のスレに行けよ。
子供同士で暴れるなり盛り上がるなりすればいいじゃないか。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 15:09:38.18ID:7XnF2x4z0
とまあこういう具合に、スキあらば無差別に人格攻撃を書き込んでくる、という弊害も持ち合わせてるわけです
多分、何かを攻撃して嘲笑して勝ち誇る、それ自体が一番の目的で、他は手段に過ぎないんだろう

640なんて特に挑発とか言及とかあったわけでもないのに通り魔のように628さんが餌食になってるわけだし
この先放置したとしても同じ事は起き続けるでしょうね

それでも構わない、スルーしろ、という意見が大勢占めるというなら抗うつもりはないけど
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:17:16.33ID:i17ayB8p0
>>697
単焦点で30aにピントを合わせると、どんな感じですか?
実は、自分も来週、左目だけを単焦点・ピント30aで手術予定です。

右は同じように強度近視で裸眼だと10a程度しか見えません。多少白内の気はあるものの、しばらく様子見となりました。
右に合わせて左も10aにすることも検討したのですが、先生と相談した結果、30aにしました。
左右ガチャ目になることで上手く視力が出ない場合は、右も手術する予定です。

うちの母親は両目とも単焦点(遠近どちらに合わせたかは不明)ですが、裸眼でも日常生活に支障を来たしてないようなんだよね。新聞読むのもテレビ視るのも平気。足元にも不安を感じてないようだし。なんでだろ?
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:20:34.36ID:9/ZsU1L20
50cmなら家の中なら裸眼で過ごせるけど
30cmはどんな感じですか?
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 21:50:36.64ID:Etc8iq+i0
片目のみ-3D狙いで視力0.2→0.15だけど参考になれば…
元の視力が-10D超の最強度近視なのでこれでも術後は相当感激した

スマホ…裸眼でOK
ノートPC・新聞…ある程度近づければ裸眼でもいける
テレビ・部屋の時計…ぼやける
掃除…細かいゴミや汚れは分からん
料理…裸眼でもOK

家の中は案外平気
外歩きは慣れた場所なら何とか
意外と不便なのが爪切り
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:32:49.86ID:11rOy/gC0
>>715
30センチですと相当細かい文字まで見えますが、部屋のなかに何があるかはサッパリです。個人的には40ー50センチにしたらよかったと思いますが、実際どんなもんでしょう。良い時期なので手術成功祈ってます。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:31:13.19ID:f0EWWdzU0
術後2ヶ月ほどで3回ほど術後の検査しました。
光当てて眼内を覗くだけなんですけど、
瞳孔を散開させてレンズの固定状態を確認したりしないんでしょうか?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 00:47:52.29ID:yW9YjUw00
検査=散瞳だったがなぁ
今も半年ごとの検診は必ず散瞳する
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:24:28.03ID:f0EWWdzU0
やっぱり散瞳すべきですよね、素人考えでも。
私の場合、夜間に瞳孔が開くと左半面だけに扇状にグレアが出るんです。
光源を見て瞳孔が萎むとその扇も萎んで消える、と言うか光が動くので結構気になる。

瞳孔が開いたときの症状だし、次は散瞳してもらう事にします。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 03:45:05.45ID:WD7hjzGJ0
もともと両目の近視がひどく0.1も裸眼での視力はないですが
眼鏡をかければ0.7はあったのですが、片目だけ白内障になり
大分悪化しましたが、まだテレビは白内障の目だけでもまあ、みられるってかんじです
日常生活もいろいろと見えづらくていらいらするときはありますが
まだそこまで問題ないのであれば手術しない方がよいですか?
白内障の方の目だけでもPCであれば2ちゃんねる閲覧はできます
0723715
垢版 |
2017/03/06(月) 07:51:15.70ID:m/B+HL/v0
>>722
自分も似たような状態でした。
目を手術することへの怖れと、知識不足から「まぁ、しばらく放置しても平気だろ」と思ってしまいまして&#8226;&#8226;&#8226;。
白内障→緑内障→失明コースもあると聞いて、今回手術に踏み切れました。

最初のうちは、視界に霞がかかった程度でしたが、あれよという間に、まったく見えなくなってしまいまして。
健康診断でも眼底写真が撮れないんですね。この状態だと眼底検査もできないし、眼軸長も上手く計れないらしいです。

電気反応では網膜は活きてるようだし、眼軸も綺麗な女医さんに何度も計ってもらったのですが、手術してみないと、どれだけ視力が出るか分からないようです。

ですから、722さんがいつ手術するかは別として、早めに検査を受けておくことをオススメします。
0724715
垢版 |
2017/03/06(月) 08:13:27.87ID:m/B+HL/v0
>>717
>>718
そうですかぁ。
やっぱり日常生活は裸眼だと不便そうですね。

自分は左だけを手術するのですが、右と差があると上手く視力が出ないかもしれないらしいんですね。
ですから、ピントは10aか30aか2択しか提示されませんでした。40-50aは選択肢になかったんです。

若い医者は視力のリスクを考えて10aを奨めてきたのですが、ベテランの方が「後々のことを考えると30aの方が良いのでは」とのことで30aにしました。

PCを使う作業が多い仕事なものですから、最低でもメガネなしでデスクトップのモニターが見れればな、と思っていたのですがね。
うちの母親のケースはなんなんだろ?

今度の日曜が手術です。
「くれぐれも風邪をひかないように」とのことだったんですが、花粉症が・・・。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:31:13.35ID:tbgRyXol0
先生が白内障は病気だけど視力を回復するチャンスでもあるんだよ
と言われて30cm希望を50cmにした
結果は大正解だった
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 16:27:58.82ID:ojWpcjL/0
>>724
最近手術したので感想だけお伝えしますね。
裸眼視力 右0.03 左0.03
矯正視力 右0.8 左0.15 白濁して見えない

先生から焦点距離50cmを提案されたが、
30〜40cmを希望してOKしてもらい、
結果はほぼ希望通りの焦点距離になりまた。
術後視力 右0.5 左0.5
矯正視力 右1.2 左1.2

最初左眼を手術したので次の日眼帯を
外した時は明るくクリアに見える景色に
感動しましたよ。その感動は今も有ります。

では、なぜ30〜40cmしたのかと言うと
寝る時に裸眼で本、タブレッドを見る為
です。当然デスクワークも裸眼可能です。
屋内の生活はぼやけて見えるけど近づけば
見えるので問題無く生活は可能です。
24インチテレビは1メートルまでは見る事は可能です。
自動車の運転も単焦点メガネレンズでメーター、ナビも見える。
個人によって焦点距離に関わらず見え方、
感じ方も千差万別みたいです。
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:58:21.56ID:WGUTkcT10
>>722
自分の場合は年齢が若かったから1年後くらいに健康なもう片方も白内障になった
結果早めに両眼共手術できたけど、その頃には自転車も車もまともに運転出来ないレベルだから
事故るのだけは注意
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:20:41.06ID:e9n08y220
焦点40〜50センチいいなあ
自分は50センチ狙いが30センチになった

50センチなら老眼いらずで、PCも良くみえると思っていたのに
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:10:24.91ID:kzxqceyM0
もともと近視で裸眼視力0.1未満で眼鏡なんですが
普段PCを見ていることが一番多いです 仕事中はずっとです
40〜50センチくらいを狙うのが一番よいのかな?

その場合遠くを見る時は遠く用の眼鏡が必要になると言う事ですよね?
眼鏡2こ必要ですよね?
0731715
垢版 |
2017/03/07(火) 00:03:54.09ID:hAujF+3A0
>>726
みなさん、ご丁寧にありがとうございます。

自分と似たような状況だったようですが、両眼ともされたようですね。
経過も上々のようで、羨ましい限りです。

自分もスマホや読書に便がいいかと思って、近めにしました。
できればデスクワークにも支障が生じなければいいなぁ、とね。
ま、私は今回左眼だけですので、メガネは必須なんですけども。

左は進行が速かったし、右も白内障の気があるなら、思い切って一度に両方ともやってしまおうかとも思ったんですが、先生があまり乗り気じゃなかったんですよね。
やはり手術ですから、不要不急のリスクは避けたいのかな。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:48:07.60ID:3Fg7m9TJ0
>>730
自分も50p単焦点で私生活に問題はない
裸眼で本も辞書も見えるし0.3くらいまで見えるから部屋では裸眼でもいい
50cm以上離れるとPCの文字がボケるから眼鏡がいる
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 15:00:04.39ID:MZpVqrlP0
>>730
俺は手術してないほうが30センチくらい見えて
単焦点入れる手術した方が50センチ見える状態だけど
両目同時の見え方は上の732と同じくらい

手術した方の目をつぶればスマホの文字が
よりはっきり見えて便利だけど
普通は距離揃ってる方がいいんじゃないかな
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:14:15.49ID:nkPxRKn/0
>>731
手術したら戻らないからじゃないかな。片目が見えてればなんとかなるし。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:23:08.15ID:Y09+NaAR0
みなさま返信ありがとうございます

先程は情報不足ですみません 現在片目のみ白内障で片目だけ手術検討しています
両目とも近視が酷くてもともと裸眼だと20センチくらいじゃないとはっきりみえないのです
もともと眼鏡がないと生活できないので、手術して20センチに合わせるのってちょっと近すぎる気がするので、
手術する方は50センチくらいにした方がよいのかなと思いまして、どうなのでしょうか
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:47:17.44ID:A/vcPtc70
手術するかしないかの判断は基本的に患者が主導権握る物だけど
見え方だけを基準にすると手遅れになる場合があるので
水晶体の核硬度がどのグレードまで進行してるのかは検査してもらって把握しておくべきだと思う
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:48:43.56ID:oRctGy1E0
>>735
元々左右差ない人がそんなに左右差付けたら
眼鏡かけられなくなるよ
ディオプタで書いてもらえれば計算します。
強度近視の片眼手術はマジで難しいから理論武装した方が良いです。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 01:06:41.42ID:BO+4GYb00
>>737
ありがとうございます
ディオプタ調べてみます
眼科で調べてもらえばいいですかね?
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 02:26:02.80ID:BO+4GYb00
>>737
眼鏡かけられなくなる理由って
近視の眼鏡をかけると裸眼よりすべてが小さくみえるからですかね?
片目だけ白内障手術したら大きさがずれてしまうからですか?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 05:49:38.49ID:oRctGy1E0
眼科で最初に何やるかと言うとディオプタ測ります。
ただし「ディオプタ教えてください」と言ったら
よっぽど良い医者でない限り「聞いてどうするの?」と一蹴されると思います。
なので医者と喧嘩できるくらいの理論武装が必要なのです。
眼鏡の保証書かコンタクトありませんか。そこに書いてあります。

2D以上左右差があると不同視といって見える大きさが異なり脳が左右を合成できなくなります。
(元々左右差があり大丈夫な人もいます。)
0741715
垢版 |
2017/03/08(水) 08:37:12.02ID:/xVmjSqG0
>>735
自分と同じような状況ですね。
上に書いた通り、自分の場合は、右眼裸眼で10cm・左眼のみ30cmに合わせて日曜に手術する予定です。

不同視となりメガネをかけても視力が出ないかもしれないとのことで、若い医者は左も10cmを奨めてきましたが、ベテランの先生は
「10cmはもったいない。右も手術するとき10cmだと一生メガネ暮らしとなってしまう。近視を直すチャンスでもあるから」
とのことで、悩んだ結果、30cmにしました。
40-50cmは差があり過ぎるからか、提案もされませんでした。

不同視で視力が出ない場合は、右の手術の前倒しも検討しています。
手術後も経過は報告していきたいと思うので参考にしてください。


不同視でもコンタクトを使えば大丈夫との話もありますが、どうなんでしょうね?
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:11:08.76ID:BO+4GYb00
>>741
>>740
なるほどありがとうございます

コンタクトレンズだと眼鏡と違って、裸眼と見える大きさほとんど差がないですね
だから不同視にならないのでしょうかね?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 14:19:35.20ID:92/Qk49L0
>一生メガネ暮らしとなってしまう
これの何がそこまで問題なんだろう?
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:35:41.88ID:G6+ZjHMW0
無い方が普通なんだから
在って当然って反応も疑問だけどな
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:24:23.64ID:+uTL7EaR0
単焦点だと遠く・中間・近くのどれに合わせても何らかの眼鏡は必要な気が
稀に遠くも近くも見えて眼鏡要らずになる特異体質の人(高齢者?)もいるようだが
0746715
垢版 |
2017/03/08(水) 21:12:49.64ID:/xVmjSqG0
>>745
"一生メガネ暮らし"というよりも"常時メガネ暮らし"の方が適切な言い方かもしれませんね。

10cmだと、寝るとき以外は常にメガネが必要ですからね。
夜中に目が覚めて、枕元の時計を見るときすら、メガネを掛けますし。
10cmにピントを合わせると、近・中・遠の3タイプを用意して使い分けなきゃならない。

40-50cmなら、日常生活はメガネ不要で、近・遠2タイプを必要なときだけ使えばいい、ということかな?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:25:40.44ID:TJhgRbpL0
不同視って例えば
50cm(-2D)と20cm(-5D)だと不同視になるけど
これが50cm(-2D)と80cm(-1.2D)だと不同視にならない

同じ30cm差なのに不同視だったり不同視じゃなくなったり適当すぎない?
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:30:44.88ID:XoGpdf1g0
よく焦点の悩み見るけど、メガネをかけずに見たいものが何かだろ
運転、テレビ、パソコン、料理、手書き等の生活や仕事環境の距離
老眼治すなら30、40代の老眼に合わすなら40、50代なら50って感じ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:35:19.63ID:G6+ZjHMW0
>>747
適当じゃなく同じ距離でも
近いほうが影響受けやすく
遠いほうが受けにくいんじゃ?
映像の深度が違いすぎて
頭痛くなるんだと思うよ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:40:13.77ID:OqyUXVyl0
焦点50センチでいいって言ったのにずれて30センチになったけど、けっこうクリアーに見える距離が狭い
ほんとに前後10センチくらい…
焦点50センチあたりの人は何センチ〜何センチまでクリアーに見えますか?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:47:45.94ID:BO+4GYb00
近視がきつく片目だけ白内障の強い場合は単焦点レンズだと
PCを見るようの近距離用眼鏡
テレビを見るようの2メーターくらいの眼鏡
遠くをみるための眼鏡 3つの眼鏡使い分けなきゃだめですかね?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:53:02.87ID:6DLpdxwr0
>>750
100cmと50cmは0.5D差
50cmと40cmも0.5D差
40cmと33cmも0.5D差
手前に合わせたならしょうがないよ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:56:04.58ID:BO+4GYb00
>>752
そんな数値があるんですね
ならばできるだけ単焦点で近距離みるのがメインだとしても
50センチ狙った方が幅が広がりますね
ただ、私は近視が強いしなあ もっと狭まるんでしょうなあ 
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:07:17.30ID:2CLzyn2m0
>>753
0.5Dの調整力が残ったと仮定した場合の数字だから
手術後にどのくらいの調整力があるかは運任せみたい
前に50cmに合わせて100〜40ぐらいが見えた超ラッキーな人もいたと思う
でも奇跡に期待しないで自分に必要な距離で手術した方がいいよ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:19:35.57ID:0cNCsNzq0
何故こうも遠近両用メガネの可能性を考慮しない人ばかり続くのだろう?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:23:54.00ID:NNya57Ar0
眼鏡じゃ矯正しきれないほどの視力差だと
悪い方の目にコンタクトレンズを入れて視力差をなくした上で
遠近両用眼鏡で矯正するのが一番と言われたな…
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:28:32.60ID:Xv63UVkQ0
うちの親は白内障手術する前も今も、遠近がどうも使いにくいって言ってる
人によって相性が良い人とそうでない人がいるんじゃないのかな
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 07:26:03.83ID:lcO03+z40
>>757
遠近は使いにくいよ。手元文章見るとき普通は目の真ん中で見るが、遠近だと「下目」で見ないとピント合わない。これが疲れる。テレビも真ん中で見るけど運転出来る遠近だと度数がきつくて違和感あったり。作っても使わない眼鏡が増えるだけだったり。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:35:52.70ID:vClJF5J20
>>755
自分は35cmくらいの者だけど、単焦点・遠近両方持ってるよ。
だけどたいした用事じゃないとき、だいたいは単焦点ばかりだね。
仕事で伝票見たりするときは遠近使う。単焦点だとメガネ上げ下げ
しなきゃいけないからね。遠近は視にくいからあまり使いたくはないね。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 18:48:12.17ID:j9m3pzPZ0
>>750
レンズが50cmで普段本読んだりスマホ見る自然な距離が40cmくらい
爪切ったりするのが30cmくらいだから裸眼ピント合わせは20p幅くらいかも
PC見る距離は普段椅子に座って80cm〜1mだから0.7調整の度の弱い眼鏡掛ける
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:55:59.08ID:0cNCsNzq0
こうして反応見ると、白内障以前から遠近眼鏡常用して慣れてた自分はラッキーだったんだなと思い知る
何年もの間で徐々に加入度上げてたから、手術後も加入+3.25のレンズと和真のMPの組み合わせで
日常生活は眼鏡1つで全部まかなえてるからな
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:50:14.30ID:u2R/sFkZ0
>>628 
単焦点への入れ替え手術って費用はどのくらいかかりましたか?
入れ替え手術をした医院(病院)は同じところですか。
多焦点を入れようと思っているのですが、万一不具合の出たときに再手術が保険扱いに
なるかどうか気になりまして。よろしくお願いします。
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 11:43:57.66ID:X65+2+NY0
素朴な疑問ですが白内障手術した人は水晶体がないんだし
ブルーライトカットのPCメガネはもう必要ないですよね?
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:08:48.58ID:N6C+Az0Q0
あれはそもそも網膜や黄斑部の話
黄斑部はエネルギーが大きいブルーの光を打ち消すために黄色をしている、というところからきている
水晶体は基本的に全部の光波長を通す透明なので
ブルーライト説が本当だとしてもあまり関係ないと思う
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:15:11.14ID:tujSSnsU0
>>764
若者以外は基本黄色に着色したレンズを使ってますよ。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:26:53.83ID:N6C+Az0Q0
年取るほど加齢黄斑変性症の人は増えていくから
黄色いレンズをつこうた方がそりゃ無難でしょう
でも障害がでないうちから青カットしまくると
黄斑がちゃんと黄色くならなくなったり弊害もあるような気がする
黄色野菜を食べると黄色くなって改善するらしいが
(まあ積極的なブルーライト説アンチではないけどちょっと懐疑的っていう個人の感想ですw)
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:50:18.84ID:tXEVMctp0
あれって黄斑に集まるゼアキサンチンやルテインの色じゃなかったか?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 15:39:46.57ID:m0YxfE5X0
Eテレで20時からおそらくそんな話をやると思う
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 17:41:04.55ID:HATBJY510
>>765
自分は色がきちんと見えて欲しい職業なのでクリアレンズにしたよ
普段はBLカットレンズの眼鏡かけてる
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:24:32.17ID:b9eRkp9o0
手術前は黄色い闇の世界で毎日悪夢を見ているようだった
術後は無着色のクリアな視界で10代からの0.01のコンタクト生活からも解放されて
25年近いコンプレックスからも解放されて裸眼&眼鏡で暮らせるし両目白内障になって本当に良かった
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 14:23:15.34ID:NVQK/Tbr0
黄色って水晶体の劣化で黄ばんでるから
色の変化無くすために着色してるんじゃないの?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 17:27:51.23ID:VAm5SIFG0
>>771
なんでも、20歳くらいの目の状態に近づくように着色してあるようですよ。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 00:53:53.10ID:d/W2u4Bh0
月末に手術予定だけど、「視界が青みがかって見える人もいる、20代の頃は誰でもそういう風に見えてた」と説明された
もう早く手術して、目の霞みで外出制限まで出てるくらい日常生活に支障がある状態から解消されたいわ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 01:07:19.74ID:s2wiS0vp0
>>773
20代 40代 60代 80代だとその色もかわるんでしょうね
高齢になるほど手術後は青みがかって見えるんでしょうね
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 01:50:39.41ID:+eYq8sHK0
45歳で手術して透明レンズ入れてもらったあとは、曇り空が青く見えてビックリした。まぁ数週間だけど。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 02:30:09.71ID:s2wiS0vp0
>>775
片目ですか?両目ですか?
どの程度まで悪化して手術されましたか?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 04:03:19.66ID:+eYq8sHK0
>>775
片目です、0.5位までしか矯正で見えなくなって踏み切りました。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 09:36:03.34ID:B/kFhNYi0
後発白内障って再発するかな?
一月前に処置してもらたけど、霞んできた様な感じがしるんですが?
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 12:26:55.99ID:jm9XBY0I0
金曜日に左目の多焦点の手術受けたばかりだけど、
健眼の右目と比較して左目は全体的に青みがかかった色彩で、明るく眩しい印象。
ただ、両目で見るとその差の違和感は少なく、手術前の白濁した視界が綺麗に消えてなくなりスッキリした。
今は風呂入れないのがツラいけど、頭は美容室でシャンプーだけやってもらってる。
0781778
垢版 |
2017/03/12(日) 15:57:51.88ID:jzXSEhVP0
二年目くらいで、後発白内障が出て先月処置をしてもらいました。
後発白内障は、再発しないって聞いたと思ったのですが、少し白濁した感じがします。
他が原因かなぁ?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 16:32:33.68ID:nOV7jQeK0
初めて眼鏡作ったけど、すごい見えてびっくりした。
手元に合わせたから術後の感動薄かったんだけど、遠くに合わせた人はこういう風に見えてるんだね!
遠くに合わせればよかったと一瞬思ったよ
しかし本はやっぱり読みづらいわ
PC用も必要かと思ったけど70センチ距離もクリアーに見える

>>760
羨ましい
ちなみにPC70センチなら眼鏡なしでも平気ですか?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:45:31.89ID:1DjXsmXS0
>>780
自分も同じ状態だけど右目は近視?
眼鏡合わせ大変だし運転の距離感慣れるまで気をつけてね
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:28:53.38ID:qBlPrSCC0
>>782
眼鏡なしでも大体読めるけど細かい文字は寄らないと無理
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 00:30:06.48ID:Gy/80YNf0
両目が強い近視で、片目だけ白内障の場合
片目の手術を遠くに合わせるのは厳しいのでしょうか?
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 01:32:13.63ID:OIqp89CB0
だからさなんでディオプタ書かないの
わからないなら定規で何センチにピント合うか左右とも書いてみ
眼鏡かけたらどこに合うか、乱視の有無、年齢職業、これまでの経過
本気で相談したいならレス番つけて事細かに一度に全部書いて
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 09:49:51.05ID:ecNnNxyl0
>>787
ディオプタなんて言葉覚えて振り回してる馬鹿がいるなあw

なんでそう偉そうなの?
質問者はあんたを指定して質問してるわけじゃないだろ。
ディオプタ書いてなければ返答できないというなら返答しなければ
いいじゃないか。
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:35:59.72ID:Eewufzst0
>>783
レンズは多焦点レンズとしか説明受けてないので製品名までは分からないです。
手術前に渡された名札とかに製品名らしきカタカナが書いてあったかな、という程度の記憶しかないです。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:38:10.78ID:Eewufzst0
>>784
右目は近視&乱視ですw
手術した左目は眼鏡合ってないから、これから度数合わせですね。
車は仕事でよく使うから慣れるまで不安…。
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:39:38.93ID:5uUNkw6g0
まあ、文章だけでしか物事を伝えられない匿名掲示板で相談する以上
相談内容はできるかぎり客観的に検討可能な数値定量化されている事が望ましいのは確か

でも、それを居丈高に要求するってのもまたおかしな話ではあるな
「回答してやるんだ!」みたいな俺様意識でやってるんだとしたら止めておいた方がいい
そういうののに限って「回答してやったのにお礼もないのか!」とか騒ぎ立てるから
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 00:10:30.72ID:VCpWe2A50
>>792
全く同じですね
今まで事故がなければ安全運転で間に合うかと
夜間は慣れるまで控えたほうが無難です
自分はよく顔を動かして左で右をカバーしてました
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 00:37:36.56ID:tPD7ytmO0
術前検査行ってきた
レンズを単焦点か多焦点かどっちにするか聞かれて、その病院で18年前にレーシックを受けたのもあったんで
「レーシック受けた人は多焦点よりも単焦点の方が良いって聞いたことあるんですけど、実際どうなんでしょうか」と
露骨に言ってみたら、「単焦点の方が良いでしょうね」と言われた
0796715
垢版 |
2017/03/14(火) 06:53:31.70ID:STgodht90
いろいろ言われてるけど、誰も786に回答してない件。

アドバイスできる方はいないのかな?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 08:30:24.40ID:VvvQQ5Fq0
786はただのネタだからだろ
>>787 >>789 を書きたかっただけ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:01:20.61ID:VvvQQ5Fq0
>>793 はいつもの嵐君だよな

「客観的に検討可能な数値定量化」だもんなw

みんな中学高校時代はこんな文章書くんだよな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:26:55.68ID:iOD/ta2U0
>>786
の文章が変だから返答に困る
単焦点入れた手術後は普通の見やすい近視になるから素人判断で遠視がいいとか変な注文を医者に言わない方がいい
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 10:37:57.95ID:kycql/oR0
近視で以前から遠近両用メガネかけてたんだけど、手術後(単焦点)に
また遠近両用作っていまかけてるんだけど、手術前に較べて使いづらく
感じるよ。
だから単焦点のメガネも作ってたからなるだけそっちのほうを使ってるわ。
メガネの上げ下げで対応してる。
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:20:35.52ID:1Ytio+Yx0
>>801
ありがとうございます
見やすい近視になるんですね
遠視がいいとはいわないようにします
一番目を使うのが仕事でPCをみることですので
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:57:52.27ID:d+AwIEYl0
単焦点レンズの焦点距離は50ー60センチが良いのではないかと思うようになった。

私、左は30センチ焦点で右目は白内障初期で老眼ぎみ。本やパソコン触るとき左目で主に画面を見るけど、左は30センチであるから眼鏡はずして仕事する。

ここで60センチに合わしてパソコンは上下の幅の小さい老眼鏡で鼻眼鏡のように使ったら上眼でちょっと遠くも見えるし手元も見えるのでないかと思う。

どう思うか?眼鏡なしでもスマホとかギリギリ行けるのではないか?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 00:44:07.55ID:W4H8VcWs0
>上下の幅の小さい老眼鏡で鼻眼鏡のように使ったら上眼で
じじくさいので人前ではやらんほうがいい
それが似合うのはフランス人くらいのもん
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 01:29:47.98ID:8WJ1HS/u0
>>806
俺の顔では無理かwいやぁ跳ね上げ式の眼鏡買おうとも思うんだけど、若くは見えないね。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 04:59:06.47ID:dRHroHc00
EKワゴンとかFITの点々のストップランプあるでしょ?
あの点々が100個ぐらいに見えるから昨日眼鏡屋さんで眼鏡を作った。
会社の健康診断では両目1.5だったんだけど眼鏡屋さんで調べたら
右目・近視と乱視0.7
左目・乱視0.6

凄く見え易いようになったんだけど上に書いた点々のストップランプは
相変わらず同じように100ぐらいに拡散して見えます。
原因分かるプロいますか?
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:59:40.95ID:ND48df9H0
遠視の方に持って行くといつのまにか老眼鏡かけっぱなしになるよ。
うちの爺さんがそうだった。
老眼鏡かけっぱなしは近眼用メガネと違って距離感が狂い危ない。
階段から転げ落ちる老人なんか老眼鏡が原因なのも多い。

単焦点では変なこと考えず30センチにして軽い近視にするのが一番。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:18:01.84ID:4DP/8PZY0
30cmは近すぎると思うなあ
パソコン見るにも眼鏡ほしいし
50cmならスマホも見えるしある程度遠くも見えてベスト
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:07:15.00ID:aFK449qJ0
読書やスマホといった近見作業の多い人、もともと近視の強い人は手元合わせの方が良いと思う
物を近付けて見る癖が付いているから、中間〜合わせでは何をするにもピントが合わず見づらい
(その都度、対象物との距離調節が必要)
手元合わせでも焦点距離より手前はピントが合わない点にも注意が必要
小さな文字とか読みにくくなるからね
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:20:32.71ID:2wK8v/+p0
30cmと50cmなんて誤差に感じるけどそんなに変わるもんかな?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:21:04.50ID:sESPo1Uh0
近距離の30cmか50cmどちらでも良い
と思うけどね。
中とって40cmで良いかも?
50cmの場合プラス方向になると見づらい
かも、腕の長さ圏内なら良いと思う。
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:51:11.66ID:ND48df9H0
なんとなく40センチとか50センチとかが丁度いいように思えるんだよな

しかしその距離は手許が見にくい。つまり軽い遠視なわけで、、、
老眼になりかけ状態のときの見えにくさがつきまとう。
近視プラス遠視より、近視一本のがスッキリしていい。
30センチぐらいが適当だよ。どうせメガネが必要なんだから

もともとド近眼の人は>>801の言うとおりでよい。
両目ド近眼の人が片目だけ手術するなら、レンズの焦点距離は
30センチということになるだろう。

両目ド近眼で片目だけ手術する人が
40センチとか50センチというような中途半端なこと言っても相手にされないよ。
実際の経験。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 12:52:09.10ID:sd4fL1lR0
50cmで希望出したら実際には30cmになった。この辺は誤差の範囲だね
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:19:36.87ID:sESPo1Uh0
眼の状態によって希望通りの焦点距離になるとは限らないのが現実だからね。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 23:48:08.32ID:k0eUIaJy0
だから、「間違ってる」とだけ書くんじゃなくて
どう間違ってるのか?をきちんと指摘した上で、正しいと考える定義を提示して
それが出来ないなら、無駄に書き込みが増えて混乱するだけになるから書き込まないで
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 06:21:24.96ID:np+zAPwm0
>>819
どう間違ってるの?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:02:32.78ID:6L6E6Kob0
質問レスにはググれってわかるけど
ソース提示にググれはおかしくね?
リアルでも間違いだけ指摘して
問題点言わない奴とか非効率で無能
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 12:16:20.03ID:avxK/zW30
正しいと考える定義とか追求しだすと、また一部の人達が互いに長文レスし始めたりするからなぁ
アレが始まると本当にうんざりする
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 14:21:01.89ID:4DqGBFz/0
眼内レンズを「入れ替える」というのはかなり特殊な手術なのでしょうか?
大きなリスクがあったりしますか?
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 15:14:40.07ID:LGrdYb2U0
手術自体は15分程度終わるよ。術前術後が結構面倒です。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 16:33:13.53ID:2rVWBHaA0
>>824
最初から丁寧に書けばよかったのにな
半端に書くから気になる人はに反応するし
レスつくと一部の人が食いついて議論
まあピント合わせてるんだから遠視じゃないだろってことかな?
どっちかって言えば老眼のほうがいいのかね
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:37:12.54ID:np+zAPwm0
>>819
ググればいいとかいう問題じゃない。
どう間違えているのか知りたい。

反論が怖くてへっぴり腰でちょっかい出してるだけなのかな?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 18:38:24.99ID:QcWFgEol0
うーん、不毛な議論の流れだなぁ。
歓迎はしない。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 20:37:00.97ID:6MdITcNI0
画面とか近くばかり見てたら焦点距離が40センチ→30センチになった(´・ω・`)
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 21:13:04.70ID:qDfJ/DyE0
眼球を変形させて一番見たいところに焦点をずらしてきたんじゃね
人体の神秘w
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:14:40.11ID:np+zAPwm0
>>819
ググればいいとかいう問題じゃない。
どう間違えているのか知りたい。

反論が怖くてへっぴり腰でちょっかい出してるだけなのかな?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:37:41.51ID:nKbA7NBu0
>>830
単焦点でですか?てことは遠距離視力も落ちたのかな?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:40:46.54ID:np+zAPwm0
>>819
ググれとか馬鹿かお前は
どう間違ってるんだよ。答えろ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 22:44:48.59ID:6MdITcNI0
>>833
多分そう術後は裸眼で0.5くらい見えた
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 23:08:47.47ID:np+zAPwm0
>>819
IDコロコロはいいから
>>801>>816の「遠視」の使い方がどう間違ってるのか書けよ
書けっての
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 00:54:17.18ID:vFkGHdI40
そういうのをやめてくれ、と言ってるのだけどね
無駄に書き込みが増えて混乱するだけになるから
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 07:24:56.23ID:zCsSsNPK0
>>837
無駄な書き込みしてないで早く書けボケw
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 09:08:28.17ID:USQRtrMK0
荒れているようなのでマジレスしておきます。
>>801 >>811
× 遠視→ ○ 正視
遠方に焦点が合っている状態を正視といいます。
遠視は遠方にも焦点が合っていない状態です。
「屈折異常」でググりましょう。

>>816
× 軽い遠視 → ○ 軽い老眼(老視)
× 近視プラス遠視 → ○ 近視プラス老眼

両者とも、遠視という言葉の定義自体がわかっていないと思われます。
焦点距離の話をする場合はテンプレにある >>6 のディオプター(D)で話をしないと不毛な議論ですよ。
目標屈折値は1Dくらいの誤差は出ることあります。
すなわち-5D狙い(焦点距離20センチ)が術後-4D(25センチ)になりうるということです。
手術後一般的には眼内レンズの位置が前方に移動し近視化することもありますので、>>830 のように-2.5Dが-3Dくらいになることはあり得ます。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 12:30:19.29ID:zCsSsNPK0
なんだ。やっぱりな。
一般向けにごくごく易しく書かれたホムペの解説をそのまま信じ込んで、
自分しか知らないような気持ちになってシッタカしてるわけだ。
いつもの中学生か。
あとは馬鹿の一つ覚えのディオプタなw
それと「計算」が好きなんだよなw >>55 >>56 >>57 >>698 とか

ここでも出してきたけど、何でこんなもの出す必要あるんだ? 
お医者さんの真似みたいなことがしたいのかな
おかしなことばっかりやってやがって頭大丈夫なのかよホントに
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 14:31:19.57ID:vFkGHdI40
誰かに対しての人格攻撃と、何かに対するDisり、これしか書かれてませんね
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 18:49:12.25ID:zCsSsNPK0
>>841
そうなんだ。内容面の批判もしてもらいたいわけだ。
それじゃお前がまず遠視の定義を書けや
概念規定で解決がつくとは思えないが
お前はこう書いてるもんなw
>両者とも、遠視という言葉の定義自体がわかっていないと思われます。


お前の遠視の定義は?
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 22:37:24.01ID:CQN0T2Du0
>>830
近くばっかり見ているからというのではなくて、前にづれる人、後ろにづれる人、
全然づれない人、色々じゃないですか?
私は術後両眼とも±0Dで4ヶ月経つけど全然変わりません。
ホント、近くによってくれれば良いと思っているんですがね。
老眼鏡かけて近くばっかり見ているんですがね。
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 23:39:53.65ID:vFkGHdI40
>お前はこう書いてるもんな
「誰かに対しての人格攻撃と、何かに対するDisり、これしか書かれてませんね」
上記に加え、新たに「無根拠な同一人物認定」という迷惑行為が加わりましたね
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:26:31.89ID:hRvnDC8V0
>>844
2ちゃんで根拠とかアホか。まあ今回は無いでもない。
「人格攻撃」って言葉は嵐君が多用してるんだよな。
このスレだけでもけっこうな数だ。

>>378 ここでは二回
>>404
>>457

レスアンカー大杉でエラーになるのでここで一回送信
0846つづき
垢版 |
2017/03/21(火) 06:27:33.88ID:hRvnDC8V0
>>464 ここでも二回
>>510
>>713

嵐君お気に入りの「マウンティング」(笑)という言葉と同じぐらい使われてるわな
で、
>>841 にしっかり「人格攻撃」
ということはこれも嵐君なんじゃないのか。
Disる、とかもそれっぽいよね。英語好き、というか英語のフレーズ好きなんだよね。
英語はできないのバレてるけどねw

別人ということにてもいいけど。質問を>>839に向け変えればいいだけの話だから。
とにかく逃げてないでちゃんと答えろ糞が
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:36:25.31ID:rRs3Ri0q0
自分も同一人物認定してもらって構わないが、
遠慮せず846が医学的?に正しい定義を開陳してくれれば、話は終わるのだがな。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 08:14:00.57ID:hRvnDC8V0
>>847
そうじゃないだろ
「遠視」の概念がどうのこうのと突っ込み入れてきたのはお前だ
そしたらお前の遠視の概念はどういうものなんだ、と聞かれて
当たり前だろーが
「ニュートラルな立場の第三者」でもそう考えるとおもうよw
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:00:29.10ID:rRs3Ri0q0
だから、同一人かどうかしらんけど、839に書かれてるんじゃね?

正しくないなら直してあげれば?
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:56:57.62ID:hRvnDC8V0
>>849
これは説明。チョコマカしてないでちゃんと書けってのボケが
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 23:25:39.91ID:ayi4h7f/0
>2ちゃんで根拠とかアホか
全くその通りだな
匿名掲示板ってのは本質的に「誰が書いたか?」を問題にしても意味がない、そういう場だ
せいぜい、IDと発言内容との関連性から一連の発言の連続性が推測できる程度

本来匿名掲示板で意味を持ち得るのは「何が書かれているか?」これしかない

そういう場において、何を持って荒らしと定義するかといえば
スレ主題と直接関係なかったり、住人の利益に貢献しない内容しか書かれていないようなレス
そうした内容ばかりが執拗に連投され、住人が迷惑と感じている、そういう状態の事だろうと考えられる

とりあえずここの住人は、解説されるまでもなく実際にはどのレスが荒らしに相当するか
充分に判別できるだけの状況判断ができるだけの経験を否応なく蓄積させられてしまってるよ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:08:07.48ID:GORhkw6t0
お前は一文に言葉を詰め込み過ぎるんだよ。

>解説されるまでもなく実際にはどのレスが荒らしに相当するか
>充分に判別できるだけの状況判断ができるだけの経験を否応なく蓄積させられてしまってるよ

難解な言葉を羅列すればいいってもんじゃない。
あと翻訳調の文章が好きだが限度越えてるわ
チンポに毛が生えて三年目ぐらいの少年が書いたような文章だなw
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 11:58:38.24ID:u9AC5dxL0
で、遠視とはなに?
とりあえず争っているお二方の定義を聞きたい
争いそのものはどうでもいいのでできれば別スレ立ててくれるとありがたい
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:16:51.04ID:GORhkw6t0
>>854
自分で考えろ
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:50:52.07ID:rB0jrBka0
近視も遠視も単に眼内レンズの度数で決まる話じゃないのか
専門家ならディオプターを言えば済む話と思うけど
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:09:33.23ID:K/nMZE2X0
白内障手術手術の後
患者 遠視になったですけど
医者 遠視じゃない屈折異常だ
患者 それって手術が失敗したんじゃないですか
医者 お前は遠視の定義を間違えている!中学生か
患者 ????
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 10:56:54.01ID:YtpkBCFG0
>>857
患者 ????
じゃなくて、

患者 俺の定義がどう間違ってるんですか?
    それなら先生の遠視の定義は何なんですか? 
となるはずだよな。

>>819 
>801もそうだけど「遠視」の使い方間違ってるよ

と書いてるんだから、どう間違ってるのか、自分の遠視の定義は
どういうものなのか書くべきだ。書けよ
間違ってると書いておいて逃げっぱなしがあるか、糞野郎が
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:57:06.54ID:pZ/AeeyT0
人工レンズにしても夜になると視力落ちるって普通?
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:05:02.24ID:4LS62plL0
>>859
光源減るんだから見えにくくなるだろ
天然に比べてなら多焦点は低下する
単焦点は個人差あると思う
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:01:31.78ID:yIWvg4270
>>861
明るさは部屋の中で同じ条件として疲労という意味でありえるかどうかではどう?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 22:51:47.42ID:KzGDsCjy0
>>859
暗い所で良く見えないの当たり前だが
夜の時間になると視力落ちるなんて経験ないし、聞いたことも無い
あったら何かの病気と考えるのが普通
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:00:06.76ID:tkjQCi+30
単焦点だったら天然水晶体より透過率低い事はないだろ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 01:35:28.80ID:4Ies6vc10
>>862
個人的には活動時間の差では変化しないけど
まあ焦点合ってないボヤけた状態を維持したら
ピント合わせようとして眼精疲労は起きそうだな
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:09:49.44ID:2fH+GQBB0
>>865
単焦点を入れてる
遠くに合わせ過ぎたメガネは疲れるけど
度を落として少しぼやける位のの方が疲れないよ
それから焦点距離は約40cmだけど朝昼晩で変わらないね
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:09:59.59ID:4Ies6vc10
>>866
自分も遠くの眼鏡は0.8くらいだよ
10とかまで近づけてボヤけてると
脳が頑張って目に力入るから疲れそうってだけ
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:55:08.25ID:cvP8Y0x20
>>859
暗くなっても合焦ポイントでは視力は変わらないのでは、
ただし、暗くなると瞳孔が開いて焦点深度が浅くなるので、
ポイントを外れたところは見にくくなる。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 06:41:54.67ID:Hd6zKZvi0
一人で何やってんだかw
釣りにもなってねえよ

馬鹿なんだから理屈こねるのやめれ
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:12:19.34ID:9LxHpuaZ0
近く母親が両目とも白内障手術を受けることになりました。そこで質問なのですが手術をした後は顔や目などの見た目は変わったりするのでしょうか?
変わるのであれば手術の前に写真でも撮っておこうと思っているんですが。
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 16:52:21.75ID:fL6W85x60
瞳をよく見るとレンズのJISマークが見えるよ
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:58:57.42ID:v4pQiqTp0
>>870
見た目は全く変わりませんが、
至近距離でよーく見ると、光の加減で、目にレンズが入ってるのは分かりますね。
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:00:46.70ID:FCFmS/RU0
単焦点の場合、みなさん近距離30〜50センチくらいに合わせる方が多いんですね
遠くに合わせるかたはほぼいないのでしょうか?
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 19:41:59.71ID:FewlyNfx0
日常生活で一番使うのが近距離だもんね
お風呂とか近くみえないと結構危ない
新聞やスマホやパソコンするたびに眼鏡とか不便
遠近眼鏡ってあれ結構見え方疲れるし

遠くにあわせた人はいつも室内では眼鏡か
かけてないならかなりぼんやりした近距離で満足なのかな
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:31:51.93ID:XmOEPjW20
>>873
ここに来ないような人は遠くもいるよ
眼科医数人に相談したけど遠くが多かったし
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:23:24.07ID:oqgaqJVY0
何年か前に東京の某大学病院に別件で入院した時に聞いた話では、
テレビが見える距離1.2mで手術してると聞いた
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:14:01.48ID:+bovpsAq0
>>870
変わらない。但しな、フラッシュで写真とられたらレンズが光って写ると言う。手術してない人とは目の写りが違うそうな。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:38:10.18ID:FCFmS/RU0
そうなんですか、遠くに合わせる人もいるのですね
でも、もともと近視だし片目だけ白内障で
片目はまったく白内障になる気配もないのです
PCを見る時間が一番多いので近くに合わせた方が無難っぽいですよね
ここをみていると もともと眼鏡必須ですし
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 09:04:47.67ID:vKSKNgUP0
>>879
>ここをみていると もともと眼鏡必須ですし

ここは眼内レンズ販売代理店の工作員みたいのが入り込んで単焦点オンリーの
洗脳活動してるから、単焦点プラス眼鏡の発想しかなくなってしまうのかも知れないね。
多焦点レンズを考えてみたらいいと思いますよ。
若い方なら特に。
赤の他人に単焦点の縛りをかけられて焦点距離に悩んでるなんて馬鹿らしい話です。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 10:41:36.34ID:ozhZ4GdI0
>>881
過去レスはあまり読んでないので分からんのだが、片目だけ多焦点ってのは、どうなんでしょうね。

多焦点をやってる病院のウェブサイトでも、
・片目でも全く問題ない
・片目だけでは効果がでない
と意見が割れているようですし。

生の体験談があると有難いんですけどね。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 17:42:35.09ID:TRKbB+3B0
>>879
自分が眼鏡なしで見たい距離を選択がいいよ
この時点で他者によりけりだからね
>>881
多焦点でも眼鏡いるしPCは見難いと
入れた自分が思うから勧めない
>>882
多焦点と健眼の近視の人間だけど
2つの意見の間な気がする
全く問題ないと思わないし効果はある
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 18:23:56.81ID:q31RBTvT0
両目とも手術することになったが、数年前に網膜剥離で左眼を硝子体手術しているので
万一レンズの固定に失敗すると硝子体のクッションがなく眼底に落っこちてリカバリーがたいへんになると言われた
ただでさえ局所麻酔で意識ある状態の手術がおっかなくてたまらないのに
これ以上ビビらせないでほしいw
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 19:48:34.20ID:72jGi6hx0
>>882
多焦点レンズは夢の未来レンズではない。発展途上のものです。俺はごめんです
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:09:39.75ID:vKSKNgUP0
>>882
>多焦点をやってる病院のウェブサイトでも、
>・片目でも全く問題ない
>・片目だけでは効果がでない
>と意見が割れているようですし。

このウェブサイトその他、あなたが情報源としての価値を認めうると
思っておられるサイトを教えて下さい。
上記のような意見について検索してはみたのですが、美容外科とか包茎手術の宣伝
みたいな商売っ気満々のものばかりで面食らってしまいました。
一言でいえば、ここの嵐君がネタにしてるようなのしか見あたらなかったです。
どこのを読めばよいのか教えて下さい。
読んだうえで必ずレスは致します。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:37:20.19ID:5/ZZ1huY0
>>882
片目だけでは効果がでないなんてサイトはどこ?
すでに白内障で見えないのだから、それより悪くなることはないのでは?
まだ、見えるのであれば手術必要ないのでは?
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 21:45:06.45ID:UqCJeVZ40
いま、片目だけ白内障で手術迷っているのですが
理由が室内でテレビやPCをやっている分には少しはストレスがありますが、そこまで支障がないんです

ただ、昼間外にいくと明るいところでは見づらくてかなりストレスがあります
運転はしないので視力が低くても問題はないです

片目だけでも手術してしまうと室内で焦点が合わなくなり距離によって
眼鏡かえないといけないのかなと思うとまだ迷います
みなさんはどんなタイミングで手術されるのでしょうか
0890882
垢版 |
2017/03/29(水) 22:38:34.08ID:a7OUQHLV0
>887
>888
サイトを引用するのも手間なので、試しにYahoo!検索で「多焦点 片目」を検索してみてくれませんか? おそらく自分と同じ検索結果が出てくると思います。
いろいろなサイトを読んだので、どこと特定することはできません。そこら辺を読んだ感じです。

上の方は、病院サイトの体験談が多いと思います。
4番目・5番目くらいの病院サイトに、オススメしない旨がありますね。

効果がないというのは、多焦点の効果であって、単焦点程度の効果はあるんでしょうね。
0891882
垢版 |
2017/03/29(水) 23:17:10.21ID:a7OUQHLV0
自分は「このままだと免許の更新ができないかなぁ」と思って調べていくうちに、「早くやらないとマズイかな」と思うようになり、手術に至りました。

目の手術が怖かったもんで、見えづらさを自覚してから2年ほど放置してしまい、片目は全くみえず、明暗が判別できる程度にまでなってしまいました。
洗顔中、片目の水晶体が厚くなっている感覚もあり、調べていくと「緑内障→失明」コースもありそうなので、さすがに失明は避けたかったので、すぐに手術をしてもらいました。

どの時期が最適かは分かりませんが、診察だけは早めに受けといた方がいいですよ。
自分の場合、放置期間が長く悪化したことで、
・眼底検査ができなかった。
・その他の検査も時間がかかった
・眼底や視野が分からないので、手術しても見えるようになるか不明
・過熟性?白内障とやらで、白濁が取りきれず、後発白内障と同じレーザー治療が必要となった
等、悪い事づくめでしたw

幸い、今日の検査で眼底等に問題がないことは分かりましたが、術後1ヶ月を目処にレーザーです。

長くなりましたが、ご参考までに。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 23:36:35.12ID:ibgtE06U0
>ここは眼内レンズ販売代理店の工作員みたいのが入り込んで単焦点オンリーの洗脳活動してる
どう考えても破綻してるんだが

仮に「眼内レンズ販売代理店の工作員みたいの」がここで工作してたとして
わざわざそんな事をするのであればそいつが一番しそうにないのが「単焦点オンリーの洗脳活動」だろ
単焦点は黙ってたって確実に売れるんだし、保険点数決まってるんだから洗脳活動までする意味はない

もし本当に「眼内レンズ販売代理店の工作員みたいの」がここにいるのであれば
そいつが一番やりそうなのは単焦点を貶して多焦点をゴリ推してるだろうね

…あれ?
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:15:56.00ID:00wQeRxB0
>>892
工作員みたいのが、と言ってるだけ。2ちゃんの工作員なんて都市伝説みたいなもの。
そんな効率の悪いことする職業人や社会人はいないよ。ムキにならなくてよろしいw
ここには報酬もなしで一生懸命多焦点レンズを貶めてる子供がいるだけの話だ。
その情熱はどこから来るのかね。嵐の動機なんか考えたってしょうがないが、
大きなスレで無視されてるより面白いんだろうな。
病気スレだから、真摯な書き込みも、ストレートな反応もあったりするから。
嵐ってのはスレの中に対立構造を作るのが常道なんで、とりあえず多焦点叩きに
徹してるんだろうけど、本来どっちでもいいんだろう。
ただネタが古くなってるな。二焦点レンズ時代のネタじゃもうどうしようもないよ。
>>882 の問題提起なんざ古くて古くて笑ってしまった。
これからもやってくつもりなら何とかした方がいいんじゃないかな。
あと、ともかくガキ臭がひどい。
こういうところとかな。目も当てられない。マジで

>もし本当に「眼内レンズ販売代理店の工作員みたいの」がここにいるのであれば
>そいつが一番やりそうなのは単焦点を貶して多焦点をゴリ推してるだろうね
>…あれ?

>>890
890だけでも何行も書いてるのに、「サイトを引用するのも手間なので」はないだろうw。
ふざけんな

ところで多焦点は片目だけでは効果がでないなんて言ってる病院サイトなんてあるのかね?
理屈が分からない。しかも患者が多焦点を選べば片方が健眼でも一緒にやっちまうんだろうか。
そんな医者いるのかね。
是非読んでみたい。どこの病院のウェブサイトなのか教えてくれ。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:20:50.11ID:y2QUInFa0
中身読んでないけど、また長文マンが来てしまったぞ。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 07:28:58.14ID:00wQeRxB0
何を言ってんだか。能力的に反撃できないと長文とか形式をあげつらうことしか
できなくなるんだよな。
この程度は別に長文でもない。長文というなら横綱級があるぞ。

>>464 以下の五つな。
このあたりスゲエよなw
マウンター君とか訳の分からない英語使ってるところも泣かせるw
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 22:26:18.27ID:ajvZWUNv0
マウンティングが主目的と指摘されたりマウンターと呼ばれるのをすごく嫌がってるって事だけ間違いなく伝わった
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 03:58:43.33ID:8yxY858r0
>>891
めちゃ判る、おれもするまで大分悩んだ。何歳か分からないが40ー50台なら結構早く病気が進む。メスいれたら二度と戻らないしね。お大事に!
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 06:43:49.58ID:ViauOmwL0
>>896
お前、マウンターという言葉の使い方がおかしいんだって。
前に教えてやったろうが。 >>590 
だいたいマウンティングというのは自分より優位にあると思われる人を対象にするもんだろ。
お前は嵐だろ。嵐ってのは2ちゃんに書き込みする人の中で最低の人種なんだぜ。
なんでお前にマウンティングなんてする必要あるんだ?
そういうアホでマヌケな事言うから中学生って言われるんだよw
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 07:09:38.94ID:ViauOmwL0
それよか
多焦点は片目だけでは効果がでない とか議論してる病院のウェブサイト
早く教えろや。すっとぼけてるんじゃねえぞボケ
0900882
垢版 |
2017/03/31(金) 08:35:21.00ID:L/NrquA60
>>884
遅くなりましたが、ありがとうございます。

効果はあるということは、ちゃんと近くも遠くも見えている、ということなんでしょう。

全く問題ないとは思わない、とはどういう点でしょう? もう少しふくらませてもらえると有難いです。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 18:49:37.34ID:KBs6hkCQ0
>マウンティングというのは自分より優位にあると思われる人を対象にするもんだろ
どこで仕入れたんだそれ、どっちかというと逆だろ

https://cotree.jp/columns/718
>『マウンティング』とは元々、動物(サル等の霊長類)の間で行われる順列の確認行為のこと。
> 相手の上に乗って「自分が上だ」と示すこと

>前に教えてやったろうが。 >>590 
こういう「マウンティング」という場合のMountは「乗る」とか「騎乗する」っていう意味の方で自動詞
だからMounterというのは「Mount行為を行う何か」という意味になるね
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:16:57.75ID:8yxY858r0
>>900
俺は884では無いけど、多焦点レンズは見え方の質が悪いので勧められないです。
近いところではアナログテレビのゴーストみたいな見え方します(個人の感想)。
勿論、900さんにぴったりの見え方になる可能性もあります。お大事に!
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 04:41:15.73ID:SFWf0vcT0
>>900
多焦点自体に癖があり人を選ぶ
チグハグな度数に癖があり環境を選ぶ
この二点が完全とは言えない部分
この組み合わせをやる人は
自分見たいに片目だけ多焦点で過ごし
疑似単多焦点経験してもう片方は
単焦点でもいいと思えた人だと思う
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 07:04:53.12ID:rHeG0yI10
>>901
馬鹿だなあ。お前自身マウンティングという行為を人間の行為として捉えているわけだろ。
その前提で話してるのに
>『マウンティング』とは元々、動物(サル等の霊長類)の間で行われる順列の確認行為のこと。
なんて言い出してどうする。そんなこと誰でも知ってるって。お前でも知ってるぐらいなんだからw
「そもそも論」というのは意味のあるときにやらないとただのシッタカになるよ。

>>マウンティングというのは自分より優位にあると思われる人を対象にするもんだろ
>どこで仕入れたんだそれ、どっちかというと逆だろ

人間の場合、自分より格下であることが明白である相手は対象にならないよ。
優劣を決める行為なんだから当たり前だろ。
例えば職場の花を自認するマウンティングOLでも掃除のおばちゃんは対象にしない。
0905つづき
垢版 |
2017/04/01(土) 07:05:54.86ID:rHeG0yI10
>>901
>こういう「マウンティング」という場合のMountは「乗る」とか「騎乗する」っていう意味の方で自動詞
>だからMounterというのは「Mount行為を行う何か」という意味になるね

中学レベルの英語ならそうかも知れないけどねw
なんでも,,,er を付ければ「何々を行う何か」という意味になるわけではない。
例えば今コンペなんて言葉で日本語化してるconpete(競争する)という動詞は、そのままerを
つけたら訳が分からなくなる。競争者という意味の英語はconpetitorだ。
マウンティングの場合、君はmountにerをつけてマウンターにしてるけど、
mounter はまず乗馬のことだね。馬だよ。乗せる方。あと台紙とか砲車、砲台。
その他ジュエリートレイ(宝石の台)。
HDを載せてパソコン本体に固定する装置でハードディスクマウンターというのもあるね。
マウンティングには「搭載する」というような意味があるんだね。
だから「マウンター君」という言葉でを聞いて欧米人がまず考えることは、
「何を乗っけてる人だろ?」ってことじゃないかな。こういうこと考えて使ってるの?

登山者や登山家もmounterで表せるものではない。
mountaineer マウンテニアだ。
たぶん君の言いたい「マウンティング」をする人もmountaineerになると思う。
それか、乗る意味のmountの場合はmounting manとか言うんじゃないの。
mounterという言葉だけで「乗る人」は無理じゃないかな。
日本語ではマウンティング男子とかマウンティング女子といった使い方をするね。
マウンターとは言わないな。
本当にmounterとしてマウンティング行為をする人、という意味にできるのかい?
これは君が考え出した言葉なんじゃないの。
本とかに書いてあったの?
0906900
垢版 |
2017/04/01(土) 10:05:03.94ID:iJ7z1SnI0
>>902
>>903
ありがとうございます。

なるほど、そういう感じなケースもあるんですか。
そういった面では、まだまだ"発展途上"中の技術なのかもしれませんね。

自分は今回左目だけ単焦点をしました。
遅かれ早かれ右もやる羽目になりそうで、右も単焦点にするか、多焦点にできるのか、もう流行らないのかもしれませんがモノビジョンなんてどうなのか知りたかったんです。

早い内にそういった問題が克服されて、安定した技術になって欲しいものです。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 14:32:47.96ID:73jlGBOF0
>>901
リンク先を全部読んでからレスしましょう

>>905
"mounter"で検索してみましょう
一番上位は大体「電子部品実装機」が出てきます、これは「Mount行為を行う何か」ですね
「mountを行う物」という意味でmounterという用法は普通にある、という事になります

>「マウンティング」をする人もmountaineerになると思う
そちらがそう呼んで欲しいのならそれで一向に構いません
それではそちらが提案した通り、この先このスレでマウント行為を仕掛けてくる人は

「マウンテニア君」

と呼ぶ事にすれば問題ないわけですね、有益なご提案感謝します

>>906
>そういった面では、まだまだ"発展途上"中の技術なのかもしれませんね
現状の多焦点レンズというのは、過渡期に咲いた徒花に近い物じゃないかと思ってます
この技術の延長線上に未来はないでしょう
実用レベルの自動連続可変焦点のIOLが開発される将来はそう遠くないんじゃでしょうか

まぁ、ここにいる我々には間に合わないでしょうが
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 19:33:24.64ID:QhfrrHJK0
マウンテニア君とかややこしいわw
mountaineerなら登山家とか山岳民とかいう意味なんだから、山岳民さんでいいだろ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 01:00:07.93ID:uI1qe5gr0
別に呼び方はなんでも構わないのでそっちの方がわかりやすいならそれで行きましょうか
では今後当スレで挑発とか嘲笑とか、そういうマウンティングを仕掛けてくる人は

「登山家さん」あるいは「山岳民さん」

と呼ぶ事にしましょう
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 06:48:38.15ID:9cUEN4Wv0
>907
お前さあ、学校は中学3年ぐらいでバックレただろ?
それともリアル厨か。
英語力から言ってそうなるんだよな。
自分じゃ分からないだろうが、お前の英語力はおそらく全国最低レベル。
検索なんかしたって駄目だろ。元が無いんだから。
よく恥ずかしげもなくシャアシャアと英語の話するよな。

2ちゃんでマウンティングを云々するのがおかしいわけだが、
お前は外国語の学術用語が好きだよな。
だから使ってみただけだろ。
見栄を張るから恥をかくことになるんだよ。マウンター君w

>一番上位は大体「電子部品実装機」が出てきます、これは「Mount行為を行う何か」ですね

ほんと馬鹿だね。お前はMountingをする人をMounterにしちゃったわけだろ。
それが間違いてたんだから何を言っても駄目じゃん。
「電子部品実装機」がマウンターだからって何の意味があるんだよ。
それに「Mount行為を行う何か」って何なんだよ。ムーディー勝山かよw
誤魔化しもできないのな。
頭悪すぎるよ

>実用レベルの自動連続可変焦点のIOLが開発される将来はそう遠くないんじゃでしょうか

「実用レベルの自動連続可変焦点のIOL」とかどうしようもないな。
滑稽なんだよ。大人はこういう表現しないの。もういい加減にしときな。

>>909
>mountaineerなら登山家とか山岳民とかいう意味なんだから、山岳民さんでいいだろ

馬鹿だね、ホントにw  そしたらお前は「電子部品実装機君」になっちゃうだろw
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:21:35.61ID:uI1qe5gr0
早速、山岳民さんのご登場、と

言った通り「別に呼び方はなんでも構わない」ので
このスレで何を意味をしているかさえ住人が把握してれば言葉自体は何でも良いんですよ
「そもそも論」に意味はないそうですしね

単に、”Mounter"は間違ってるから不適切だと指摘した人が"Mountaineer"の方が適切だと主張した
だったら「登山家」か「山岳民」でいいだろ、という意見があった
それで「登山家」さんか「山岳民」さんと呼べば異論はないのだろうと判断した、これだけです

反論があるなら
>「マウンティング」をする人もmountaineerになると思う
と主張なさった方宛でやって下さい
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:57:55.53ID:hzlkoIAk0
じゃあんたは
英検一級マウンター君ということでヨロw
0914病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:50:24.07ID:qf8hQ27p0
いよいよ明日手術で心配のあまり眠れない
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:16:51.37ID:kmvurDdc0
初めて眼を手術する時は皆そんなモンです
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:21:24.76ID:CM+cjsPU0
>>914
明日の今頃は、心配するだけ無駄だったと思ってるよ。

全く痛みはなく、触られた感覚すらない。
ライトが明るくて、何も見えない。
機械の音は多少聞こえてくるが、歯医者ほどでもない。

余りにあっけなく終わるんだな、これが。
0919914
垢版 |
2017/04/03(月) 23:58:39.21ID:qf8hQ27p0
みなさまありがとう
前に網膜剥離の手術をしたときみたいに全身麻酔だと楽でよかったんだけど、
意識がある状態で色々されるかと思うと怖くて・・・
とりあえず頑張って眠りますw
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:04:18.24ID:he3mtnNt0
10人に一人くらい痛みで発狂するらしいよ
コワイヨイタイヨ・・・
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:04:39.11ID:F9WoSeWa0
手術時、ものすごく緊張して血圧や脈拍が上がりまくっちゃって、困った医師が
看護師さんに「患者さんの手を握ってて」と指示して、手術中ずーっと手を握られていたわw
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:31:44.77ID:XnMq/qyZ0
後発のレーザーは予防の意味合いで処置することはあるの?
まだ手術しなくてもいいけど今やっとこうか
みたいな
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:14:40.34ID:EpnLy1HJ0
所見がなくて自覚症状もないんだとしたら事前にやる意味はないでしょ
0926891
垢版 |
2017/04/06(木) 07:45:35.91ID:q4bmPj4p0
>>922
自分は、上に書いた通りなんだけど、写真を見せてもらうと、瞳の中央にハッキリと削り残しがある。
ただし、自覚症状は全くない。

昨日の検査の結果、視力も出ていることだし、来週、散瞳検査をしてみて、レーザーをするか決めましょうとなった。

なんでも、レーザーをやると、飛蚊症の症状が酷くなるかもしれないんだと。

簡単な治療のようですし、やはり、不要不急なことはやらないんでしょうね。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:19:03.48ID:KSZJGJol0
>>926
削り残しって?
0928891
垢版 |
2017/04/07(金) 09:15:06.27ID:AokdOxp10
>>927
白内障の末期を過熟白内障といって、末期も末期になると、白濁した水晶体が溶け出してくるらしいのね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

自分の場合も水晶体を包む後嚢にこびりついている箇所がある、と。

全部取ろうとすると、後嚢を破損する怖れがあるので、安全策として、無理して取り切らないで、必要とあらば後日レーザー治療をする方針らしいです。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:01:07.11ID:+a6XSmUK0
>>922
自分も少し出てるけど担当医にはまだまだ必要ないって言われてる。
保険金下りるからやってほしいんだけどw
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:09:12.75ID:2buQ6SfQ0
>>928
そんなケースもあること知りませんでした。927
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 18:21:54.88ID:HEFHAEVr0
後発白内障って診断されて現状維持でメガネの処方箋出してもらい作ったが
半年以上経ってボヤケ具合が増してきたわ
レーザー治療の事調べてみたら必ずしも症状好転するって訳でもないのな
0932891
垢版 |
2017/04/09(日) 20:28:07.88ID:hEsONVhc0
>>931
そうなの? 曇りが除かれてスッキリするのかと思ってた。

931さんの場合は、ボヤケの原因は他にあるってこと?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:52:42.77ID:VIRXfdyA0
15年前にレーシックを受けてるんで、多焦点はやめときましょうってことで、単焦点で2週間前に手術受けた

最初、費用が両眼12マソって言われて、単焦点なのに高いなあ、でもレーシックやってるせいで一般の眼科では
「手術できません」って言われちゃうし、仕方ないわなーと思ってたら、国保の高額療養費制度を使えたんで
実質36000円弱だったわ
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 23:52:56.25ID:AnJzUeY20
>レーザー治療の事調べてみたら必ずしも症状好転するって訳でも
間違ってはいないがレーザー治療やらない限り良くはならないというのも間違ってはいない
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 07:28:25.95ID:VS5eC0Fg0
>>933
高額医療費で36000?って思ったら住民税非課税世帯だとそんなに安くなるんだね
裏山
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:22:32.39ID:UvCalJUn0
手術をしようか悩んでいる者です。どなたかご教授下さい。
白内障手術後の後遺症として起こる可能性のある後発白内障ですが、もし起こってしまうと、水晶体後&#22218;をレーザーで焼いて治療すると知りました。
という事は、後発白内障を起こすと、水晶体の前&#22218;と後&#22218;の両側の膜がなくなるので、埋め込んだ人工レンズにとっても、大変不安定な状態になると思うのですが、埋め込んだレンズが外れて硝子体の中に埋まってしまったりしますか?
また、水晶体後&#22218;の裏側はダイレクトに硝子体の液体状態ですか?
もしそうだと、後&#22218;をレーザーで焼いてしまったら、硝子体の液体を遮る膜が無くなり、硝子体の液体が漏れ出てきて、前房などに流れ込んできませんか?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:23:39.82ID:UvCalJUn0
>>936ですが、後のう、と書き込みをしようとしたら、文字化けしてしまいました。読みづらくなってしまって申し訳ありません。
0938病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 14:02:54.11ID:1SRLIDtB0
>>932
両目白内障手術して3年後に視界に違和感出たので受診したら後発と診断されたの
先生とはレーザー治療の話もしたけど、
日常生活に支障がなければ薦められる事もなく本人の希望に任せるって事でした

受診した時より右目のボンヤリ感が増して見え難くなったからレーザー治療検討中してます
0940病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:42:41.41ID:hRo/jLwW0
>>936 孔を開けるだけだから大丈夫。現に私もやってます。心配なら主治医にとことん聴けばいいです。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:36:48.89ID:J44hp5380
あまり考え込まないほうがいいよ
特にレンズが単焦点ならね
正直、発症してから悩む問題だと思うわ
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:16:22.61ID:PT7QcpPG0
単焦点入れて4年近くたったけど50cmで安定してた焦点の距離が手前に変わってきた
見える範囲が40〜60cmくらいだったのが今は30〜50cm

単焦点なのに加齢で焦点て変わるものなんかな(40代前半)
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:01:05.90ID:paoDK0yH0
>>936です。お返事下さった方々、ありがとうございますm(_ _)m

>>940 ご経験者のお言葉を聞けて心強いです。ありがとうございます。
>>941 ご返信ありがとうございます。
自分でも考え過ぎだと思うのですが、あれこれ悩んでしまうのを止められなくて、情けないです。
>>特にレンズが単焦点なら
の所が、考えてみたけど理由がわかりませんでした。単焦点の場合は開ける穴が小さくて済むからでしょうか? 恐れ入りますがお教え下さいますと幸いです。

いま30代半ばなのですが、後発白内障は若年性の方がリスク高いような話も聞くので、避けて通れないのかなと思っています。
ネットで手術を受けた直後の体験談は沢山読ませて頂いたのですが、
手術を受けてから5年、10年といった方々のお声が余り拝見出来ず、その点において、どうしても不安が膨らんでしまいます。
0944病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:32:18.68ID:lZczbyLk0
>>936
人工レンズ挿入後に落ちたら、医療過誤じゃないの?落ちるような予見ができるなら逢着じゃない?俺みたくチン氏帯が弱くて、水晶体が落下しちゃったような場合は逢着なった。来月左目レンズ逢着で、今日検査してきた。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 01:30:08.23ID:20bSVtu70
>>943
俺はアラフォーの30代だけど
片目は手術後1ヶ月で
もう片方は手術後3ヶ月で後発のレーザーやったよ
30代なら間違いなくすぐ出るぞ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:35:20.95ID:cfw9NC7x0
>>943
お前の書く相談者っていっつも同じ文章じゃんw

糞真面目な女風の馬鹿丁寧な文章。
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 06:54:09.95ID:FsyIe3Sp0
荒らすことでしか承認要求を満たせない哀れなナマポKsBbawww
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:04:31.69ID:cfw9NC7x0
ほんとだよなー。病気スレでインチキ相談なんてとんでもない。
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:44:00.30ID:s+sciinR0
うちの80歳の父が眼底出血?で治療を受けた際に、医師から白内障が進んでいるので手術した方がよいと言われて手術することになりました。
両目を同日に手術することになっているのですが、片目ずつ日を分けて手術しなくても心配ないのでしょうか。
今時は簡単で失敗することはない手術なのかもしれませんが少し心配です。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:12:56.54ID:t1ng1/kv0
>>943です。自分の投稿で不愉快に感じる方もいらっしゃるみたいで、申し訳ないです。

>>945さん >>946さん ご返信ありがとうございます。
やはり、後遺症は避けて通れないみたいですね。
まだ細胞が活発で、水晶体細胞が増殖してくるのなら、いっその事、水晶体の悪い部分だけを吸い出して、また蓋をして、1〜2年の間に水晶体の再生を待つといった手法が出来ると良いのですが。。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 15:23:50.47ID:gSxHxLZu0
後発のレーザーなんてすぐ終わるから心配する必要なんてないぞ
レーザー手術と名前だけは立派だが
むしろ手術給付金がもらえるから何回でもやりたいくらい
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 18:12:48.24ID:Ay5XNUJg0
>>946
そうなのか。後発って結構多いのか。このスレ来たら不安になってきた。でもレーザーで焼いてレンズが落ちるなんてことは少ないんじゃないか。恐すぎるわ。
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:00:50.27ID:K4k3iDwT0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 21:33:14.34ID:rE7Nea5V0
白内障手術を検討中なんですが
逆さまつげのせいで、目がいつも痒かったり
涙がたくさん出ます

手術する前に逆さまつげをなんとかすることってできますか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:02:32.81ID:k5AaEASB0
逆さ睫毛、医者が診察時に抜いてくれない?
根本的解決にはならんけど
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 22:27:05.96ID:vUxICyVu0
眼科で抜いてくれるよ
あと針刺して矯正できなかったっけ?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 23:21:26.69ID:Kwme83FG0
後発白内障治療の失敗はせいぜい飛蚊症の増加くらいしか見聞きした事はないな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 06:18:00.38ID:VCP/26P90
>>951
「水晶体の悪い部分だけを吸い出して、また蓋をして、1〜2年の間に水晶体の再生を待つと
いった手法が出来ると良いのですが。。 」

何言ってんだよ。お前いつもの馬鹿だろ

>>907 の
「実用レベルの自動連続可変焦点のIOLが開発される将来はそう遠くないんじゃでしょうか 」
と同じ匂いがする

なんでこんな変なガキが白内障スレにいるんだろう?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 19:06:18.91ID:AkpYRPWE0
>自動連続可変焦点のIOL
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpnjvissci/35/2/35_48/_pdf
http://www.ekouhou.net/可変焦点眼内レンズ/disp-A,2013-509234.html
http://main.spsj.or.jp/koho/62T/62T_2.pdf
http://www.naramed-u.ac.jp/~oph/theme/pages/k5.html
この辺は現在開発段階

欧米では既に多数の臨床例があって、日本でも一部眼科で取扱いが始まってるのが
http://www.minatomiraieye.jp/hakunai/hakunai_iol.html
http://www.me-kaiteki.com/eye-symptoms/presbyopia/intraocular-lens.html
にある「調節可能眼内レンズ (accommodative-IOL)」
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:07:10.44ID:VCP/26P90
>>961
馬鹿だなお前は。お前の作り出すキャラと言葉が合わないんだよ。
それで馬鹿のお前だとバレてしまう。
いつもそんな間抜けなことばっかりしてんじゃねえかクソガキが

  ご経験者のお言葉を聞けて心強いです。ありがとうございます。

  ○○です。自分の投稿で不愉快に感じる方もいらっしゃるみたいで、申し訳ないです。

  >>○○5さん >>○○さん ご返信ありがとうございます。

といった調子の
気弱な奥さんみたいなキャラでやってて、突然
「水晶体の悪い部分だけを吸い出して、また蓋をして、1〜2年の間に水晶体の再生を待つと いった手法」
とか出てくるんだもんな。のけぞるよなw

だいたい白内障の手術する以前から
「後発白内障を起こすと、水晶体の前のう;と後のう;の両側の膜がなくなるので、埋め込んだ
人工レンズにとっても、大変不安定な状態になると思うのですが、埋め込んだレンズが外れて
硝子体の中に埋まってしまったりしますか?」
なんてこと心配する奴いるかよ?
だいたいそんなこと2ちゃんで聞いたってしょうがないだろw  もう超絶の馬鹿だわ
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:15:43.81ID:P0MoUSzC0
「自動連続可変焦点のIOL」の話しかしていないレスにアンカーをつけていながら
全く「自動連続可変焦点のIOL」とは関係のない反論らしきレスをしてる不思議な光景
0964病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/12(水) 23:32:07.38ID:VCP/26P90
>>963
アンカーとかどうでもいいだろ
しょーもないこと言ってんじゃないよ
不思議な光景とかつぶやいてやがって馬鹿が。長生きするよお前はww
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:37:34.99ID:5TnL0pr+0
昨日白内障の手術して今日眼帯外したのだが
眼がものすごく充血している
医者はなにも言わなかったんだがこんなものか?
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 13:44:50.64ID:j1eop6gL0
こねくり回されたり異物入れられたりしたんだから
そりゃ昨日の今日では体質によって充血くらいするだろうよ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 14:06:00.03ID:5TnL0pr+0
そうだな
でも医者も一言いってくれればいいのに
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 17:40:51.99ID:ESoGDjmd0
自分から聞かないと基本医者はあまり何も言わないよ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:18:36.62ID:abINS8Oa0
充血してるのは家に帰ってから気付いたんだよ
まぁ月曜も病院に行くから聞いてみる
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:56:51.57ID:NqbnwXsj0
59歳 男 @北関東
自分も昨日手術した、たしかに鏡で見ると充血してるな。
まあ、時間が経てば治るような気がするが。

そんなことより、視界がはっきり くっきり 東芝サン
感動モノですな、世の中はこんな世界だったのだ。
今まで、やっと車を運転してたのが、もう余裕だわな。
来月、左目の予定。
泊まりだったのだが、食事が美味かった。
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 20:53:07.43ID:MAffs2DX0
術前の説明で渡された注意事項の紙に書いてあったな
水晶体がなかなか割れなくてほじくり回されたせいか、手術の数日後に結膜下出血を起こした
白目がベッタリと赤くなってビビったw
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:16:18.11ID:OKPdS45x0
最近の患者はすごいな
手術した後、見え方よりも充血を気にするんだな
4,5日位で消えてしまうのにクレームをつけるとは
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:34:35.34ID:ZaNp3C1m0
網膜剥離で硝子体手術をした時は1週間ほど目が充血したままだったんで
白内障手術後はすぐに元通りになって拍子抜けしたよ
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 23:01:53.76ID:oQaGBA1Y0
白目の充血は本当に毛細血管1本切れただけで起こるから運次第
というのが、1週空けで両眼連続手術した時に片方だけ充血した際に聞いた説明
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 23:11:51.66ID:73kjX0LP0
核白内障だった目をヤグレーザーやったら飛蚊症出まくり
じゃない方の目もヤグレーザーやったけど飛蚊症はほぼ出なかった
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:04:44.63ID:S2AQR8sw0
祖父が白内障の手術をして2ヶ月ほどですが、まだ三種類の目薬をさしています。
一日三回 抗生物質の殺菌剤が一つ ステロイド剤二つ
お医者さんに聞いたら「まだ続けます。」ということで、いつまでかはハッキリしません。
祖父は多少ボケが出ていて自分では管理できません。
朝散歩で居なかったり夜は早く寝てしまったり目薬が家族のストレスになっています。
皆さんはだいたい手術後どのくらいまで続けましたか。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:10:36.85ID:LaH0v1RS0
>>978
俺は逢着なんで通常よりも傷があるんだけど、三ヶ月で先生は「終わっていいよ!」っていってた。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:11:28.25ID:9KxezI5H0
3ケ月程度は普通に続くので従って下さい。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 18:54:32.22ID:9KxezI5H0
新スレ建てるけど連投規制で半端になったらあしからず
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:06:36.90ID:FI5h+Uh90
>>978
入院時に渡されたのを全部使い切るように言われた
全種類使い切るのに何だかんだで3ヵ月以上かかった
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 19:27:24.22ID:wtV7coHg0
毎回一滴ずつ失敗無しだと片目一日二回だとだいたいジャスト二ヶ月もつかな
0984病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 20:51:06.85ID:bJwDF5Bf0
>>978
1ヶ月の検診でなんとも無いと言われて、目薬さすの止めたわ。
それ以降なんともない。
0985病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:10:54.92ID:624eB/qu0
3本出されて
1日4回を2本
1日2回を1本

1日4回のは1ヶ月
1日2本のは3ヶ月
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:25:57.46ID:+41Fyo3L0
お祖父さんがちょっとボケてるのなら、家族が見てない時に気になって無意識に目をこすったりしてる可能性もあるから
医者も目の状態を診て判断してるだろうし、指示に従って点眼は続けた方がいいと思う
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:47:01.88ID:AbsjfYvr0
トリフォーカル入れた方みえませんか?来月トリフォーカルで手術予定ですが、夜のグレアやハローの見え方が心配でお伺いしました。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:51:53.77ID:lEoxnIdn0
みなさん有り難うございます。
自分で目をこするのはよくやっています。
目薬をさしてあげると反射的にこすってしまうこともよくあります。
寝ているのを起こして点眼するときが最悪です。
目薬ごとに間を5分置かなければならないというのが手間です。
5分の間にまた眠ってしまって、無理にさそうとすると「やめろよー」と言って
突き飛ばされます。
早く寝ないように何か方策を考えないといけませんね。
あと1ヶ月ほどですか。頑張ります。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:50:18.93ID:CTNuZy8B0
以前手術の相談をさせてもらったものです

こちらで勧めていただいた病院で相談をして、しばらくは経過観察をすることに落ち着きました
個人の眼科で言われた内容と結果的に同じものの、病院では面倒がらず丁寧に手術のメリットデメリットや今の自分になぜ勧めないかを話してくださいました
話も分かりやすく受診してよかったと思っています

ここの方には色々教えて貰えたので助かりました
ありがとうございました
0990病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:22:29.82ID:uNT0Lddt0
白内障レンズを入れたら視力が改善すると聞きましたが
結構な乱視があるのですが乱視も矯正できるんですか?
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:29:33.62ID:m2nPM62p0
普通はもう手術しなくちゃどうしようもなくなって手術するんだよね。
手術お願いしますと明言すれば、それじゃあちらへ、ということになって
別室で資料渡されたり手術の予約したり。
係はおねえちゃんだから相談しても大した答えは返ってこない。
だいたいは資料に何でも書いてある。あとで説明受けてない、というような苦情が
出るのを避けるためだろ。
病院の方から手術勧めることはしない。

病状がまだ差し迫った状況ではないとか、患者に迷ってる様子がある、という場合は
しばらく様子を見ましょうということになるんじゃないかな。それが普通だろ。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:30:54.01ID:AN64FzTK0
トーリックレンズ(乱視用レンズ)を使えば改善します。
やりたがらない医者もいるのでやってるか確認しましょう
医療費は同じです。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 04:32:34.34ID:49im+1o50
>991
>病状がまだ差し迫った状況ではないとか、患者に迷ってる様子がある、という場合は

単に勧めないのは当然として、その理由を説明するのを面倒がらない医者って貴重だと思うんですよ
必要ありません、で終わる医者もいるから
医者が言うんだからと納得できる人はそれでいいんだろうけど
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 20:00:57.42ID:IafShCvf0
>991 私は水晶体除去すると角膜乱視が若干残るのでLRIという乱視矯正手術を白内障手術と同時に施す予定です。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 05:34:48.27ID:OhDIW1Xf0
>>993
白内障なんて命にかかわるものじゃないからね。
医者から手術を勧めることはないし、やろうかどうしようか迷ってる人に
しなくていいです、なんて言って、さらにしなくていい理由を面倒がらず
納得するまで説明してくれる医者なんかいないよ。
患者の、手術しますとか、お願いしますという言葉があってはじめて事態が進展する。
そこからは手術予約係等のスタッフが対応。

>必要ありません、で終わる医者もいるから
手術の必要がないなら「必要ありません」で終わるのが当たり前だろ。
それ以上に、必要ない理由を患者が納得いくまで説明するような暇な医者が
いるわけない。

>医者が言うんだからと納得できる人はそれでいいんだろうけど
君は医者が手術の必要ないと断言してるのに、何故必要ないんですか、と
食い下がるのか? さらに手術しなくていい理由を君が納得いくまで
説明してくれないと不満を感じるのか?
おかしな人だな
0997病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 06:07:34.26ID:4hx6zfJk0
>>996
説明をしない医者と同じ考えの人なんだね
分かり合えないと思うからこれ以上レスはしなくていいよ
0998病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:05:54.78ID:3qcFRlES0
>>933だけど
生命保険会社から連絡が来て、日帰り白内障手術でも給付金40000円もらえることになった

高額療養費の申請が通って、手術費が36000円だったから、これと診断書作成料金を
合わせても、ほぼ無料で手術できたことになる

高額療養費も、生命保険も、あんまり考えずに全額払うつもりで白内障の手術受けようとしてたけど
病院の術前説明でこういうのがあるから確認と手続きしておいてくださいと言われて助かったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 135日 5時間 21分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況