X



トップページ身体・健康
1002コメント270KB
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part26 【五十肩】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001none 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/05(月) 00:51:20.54
!extend:none:none:1000:512
強制コテ導入のため(↑)の記述を冒頭2行に書くこと!!!
(1行目の記述はスクリプトとして認識されるため実際には表示されません)

名前欄は none E-mail欄は sageteoff


前スレ
【四十肩】 肩関節周囲炎 Part25 【五十肩】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1474963794/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 19:10:48.04
746だけど、五十肩だからぶら下がれない、だからぶら下がったら気持ちいいだろうなー ってことです。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:02:42.49
転びかけて手すりにしがみついただけで突然五十型になった。
ぶら下がるって誘発しそう。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 00:44:30.83
1.5gコーラ\100 安い 何本か買って帰ろっと
うぎゃぁ〜! 持てなかった
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 10:37:18.65
横向きでないと寝付けないので、クッションで肩幅分枕を高くした。
すぐつぶれるけどいい感じ。
江戸時代の枕みたいなの欲しいな。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 13:10:20.58
100円均一のクッションを二枚重ねて丸めて縛って使うと良い感じよ。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 08:41:17.45
ユーチューブか何かで肘あたりの骨をぎゅーっと手のひらで握りしめるといい とかあってやってみたらえらい目にあった。
肘を中心に手首まで激痛。
あまりいろいろしないほうが無難だと思った。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 11:40:28.10
>>757
なんかわかる。健康棒?で背中コロコロするやつをテニスボール2個でやってて、
始めのうちは調子良かったのに毎日続けてたら腕と肩が痛くなりだした。
慢性期に入ってきて痛みマシになってきたのに、、
何事もやりすぎはダメだね。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 11:49:39.78
>>758
あと、湿布とか温熱シートなんかも、貼ってすぐの気持ち良さはあっても逆に痛みがあとで強くなったり散ったりする感がある。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:27:06.94
>>757
手三里のツボは思い切り押したらダメよ。
痛くない程度にクリクリマッサージする感じでやると楽になるよ。
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 07:55:00.81
>>757
上腕三頭筋の腱が痛むようなら、上腕三頭筋がこわばって堅くなっているからだ。
それが、ほぐれてこないと、痛みは無くならないよ。
マッサージに行くとよく揉まれたよ。
今はどんなに揉まれても痛くない。
 
 
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 16:09:17.89
>>762
757です。
上腕三頭筋も確かに凝ってますが、今いちばんつらいのは僧帽筋がかちんこにこわばっていて肩にかけてずっと痛くつらいです。
肩の炎症が治まり、腕を自然に動かせるようになればこのようなこわばりも治っていくものと思っていました。
マッサージしたほうがいいのでしょうかね?
あまりいじるのもあとが怖くて、軽くさすってもらってはいますが。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:11:29.83
キネシオテーピング完全マニュアルの五十肩の貼り方をしたら、だいぶ楽になったよ!
やってみ!
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 07:17:20.97
>>763
上腕三頭筋と違って、僧帽筋はデカすぎてコリをマッサージだけで
ほぐすのは、難しいんじゃないかな。マッサージ師の腕にもよるが
鍼で筋肉をほぐしてから、マッサージをするのが一般的じゃないかな。
オレの場合、鍼で五十肩はあまりよくならなかった。
ある程度動かせるなら、体重を使ったストレッチで可動域を広げるのが
手っ取り早いと思うよ。
痛いけど、炎症が出るようなことはなかった。
様子を見ながら、ムリしない方がいい。
 
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:19.15
痛い
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 10:08:21.82
肩そのものもだけど周辺痛と筋肉のこわばりが酷く、整形外科でリリカを処方された。
飲むのか飲まないのか考え中
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 11:15:18.72
>>770
なんとなくだから責任持てないけど薬はやめたほうがいいと思う
自分は家の掃除しまくってる。主に拭き掃除
急性期3ヶ月+慢性期6ヶ月、四十肩歴9ヶ月です
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 12:12:14.41
痛みが発生してからの経過がどうなってるかにもよるだろう
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 12:46:01.66
一回飲んだからって依存することにはならない気がするけどどうなんだろう?
飲んだらずっと飲み続けないといけないのかな

どうしても辛いなら、自分なら飲んでみるかな
ミオナールかリンラキサーでハリが取れる程度の、慢性肩こり持ち+四十肩だけど
続けて飲まずに辛い時だけのお守りにしてる
リリカと比べたらイカンかもしれないけど
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:00:17.50
リリカは単に痛み止め効果のみ?
二週間ぶん処方されて、痛みが止んでも勝手に辞めずに二週間後に必ず受診するようにと言われました。
痛み止めならロキソニンでほんの少しだけど楽になるから飲みたくないな。
ただ、周辺痛がキツイので、神経系のリリカを処方されたのかな
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:50:53.30
リリカ、とりあえず二週間は飲んでみたら?
数年前、謎の肩甲骨の激痛の時に処方されたけど自分にはとても効いた
人によって目まいやむくみの副作用あるみたいだから様子見ながらな
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 17:53:41.07
言い忘れた
リリカは神経の異常な興奮伝達を鎮める薬だってその時説明されたよ
だから自分もロキソニンと併用してた
ロキソニンはあまり効かなかった
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 19:37:54.05
痛みが発生して1年以上継続してる方、おられますか?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:23:52.76
54歳男。
3ヶ月前から右肩に痛みあり未だ治らず
5年前に左肩に症状がでて病院行かず自然治癒で完治までおよそ10ヶ月かかる
不便で難儀やなぁこの症状は…
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:45:23.51
リリカを2週間飲んだとしても、薬物中毒みたいなことにはならないよ
そもそも効くかどうか、身体に合うかどうかも飲んでみないとわからない
合わないならやめればいいし
合うならいざって時に心強い薬になるよね
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 01:31:48.66
そりゃ2週間くらいなら中毒や副作用もでないだろ
どんだけ劇薬なんだよw
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:16:07.56
775です。
もともと片頭痛もちで、長年頭痛薬をかなり飲んでいて、薬に対する罪悪感が強いせいもあります。
プレドニゾロンを数日処方されて飲んで全く効かなかったための今回のリリカ処方なのでかなりキツイ薬なのかな?という怖さも感じたんですよね。
もしかしたら片頭痛にも良い結果が出るかも?と飲んでみようと思います。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 20:32:45.08
プレドニンって何g飲んでたか知らないけど、短期間じゃ効かないし、だんだんと減薬しないといけないんじゃないの?
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:58:32.04
プレドニンの副作用ってムーンフェイスだけじゃないのか
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 03:12:12.33
タバコをやめたら、片頭痛一発で解消した
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:05:59.25
>>771
拭き掃除してたらなんとなく改善されてる気がするね。
無理に腕伸ばして痛みが出ない程度にやるのが基本だけど。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 16:20:08.14
片麻痺になって健側が五十肩になったら、すげー困るね
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 21:05:41.15
拭き掃除できるってことは立派な慢性期ですね。
激痛期だと 拭き掃除 無理
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:20:53.96
拭き掃除って床をやるの?
私は今、まだ激痛期だけどきっかけが年末の窓ガラス拭きだったよ。
腕が色んな角度に動きながら肩への負担が原因だった。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:24:03.76
このところ調子良かったのに寝る姿勢が悪かったせいか
今朝はガチガチに固まってて痛い
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:28:46.52
>>794
両肩同時に50肩もすげー困ったぞ
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:42:57.16
ほぼ一年かかったけど治療終了だぜ
両肩同時だったからかなりキツかったけど治れば良い思い出だw
まだ上着脱ぐ時に少し不自由があるから、自分でリハビリは続けていく
おまいらもがんばれよー
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 08:50:31.39
両肩同時は身体障害者と言っても過言じゃないな
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:16:06.35
なんで、このスレに
プレドニンやリリカが
出てくんだよ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:04:27.85
友人が五十肩患ってる最中に、扁桃腺が思いっきり腫れて、そのとき耳鼻科でプレドニゾロン錠を二日間処方されたんですが、その二日間服用しただけで、ころりと苦しかった五十肩がほぼ治ったらしいです。
耳鼻科の先生に云ったら、強い薬だから色々な炎症に効くんですよ って。
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:43:07.93
「炎症に効く」って、「炎症の原因に効く」じゃなくて「炎症反応を抑える」ことなんだね。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:53:46.09
プレドロニンはガンや免疫不全の病にも使われる万能薬だからあんま気にすることなくね?
離脱はキビシイものあるみたいだけどさー
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 08:17:06.34
>>802
そのステロイド摂取をやめてるとまた痛みが再発したのかね?
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:24:36.60
>>808
いや。服用たったの2日で喉の痛みも肩も痛みが治まって、肩の動きはそれから徐々にだけど激痛期から脱してぶり返しはなかったらしい。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 23:12:58.10
だめだ。まーた、テニスをやったら痛くなってきた。
サーブは危険
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 03:24:01.30
俺は旧発電機のエンジンをかける時に
激痛が走った…
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 08:41:42.30
無理しちゃダメよ
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:09:34.80
パソコンやってても首筋や肩がひきつってくる
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 05:25:17.06
馬鹿な事聞いてイイ?
完治したら腕は上がるの?
5か月目、もう鬱になりそうです
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 05:54:35.38
四十肩と巻き肩併発している人俺以外にもいる?

枕をして横になると肩が頬に付きそうになるくらい上がってくる。。。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 07:08:47.89
>>816 人による
前側には挙上できるが、横側には挙上できない、オレガイル
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 14:08:36.19
半年ぐらいで治るけど確実に再発するんだよなあ
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 16:16:54.73
2年で7割戻って停滞中、反対側に予兆あり。
頚椎から背骨にかけて緊張痛継続。
通院治療一切なし。
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 20:29:48.65
何かするために上がらない手を少しでもあげようとするから、肩が上がって、不自然な動きになるから周りの肩やソウボキンなんかががちがちになって常に凝り固まった痛み。
つらいよ~
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:07:54.12
飲酒量との関係はあるんかね?
俺は人並み以上に毎日飲む。仕事はデスクワーク

糖尿の人はなりやすいから、酒の量も関係あるかね?
ちなタバコ吸わない。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 00:14:31.66
タバコはあまり健康に関係ないからな
吸っていると健康ステータスを一律に下げる効果があるだけで
もとから健康度が高い人はタバコで下がっても人並みになるだけだし
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:34:39.34
半年くらいで治った
利き腕の右肩がなって左腕ばかり使ってたら両手とも利き腕になった
半年以上たつが再発は今のところなし
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:36:33.71
>>816
箸も使えないくらいだったが真上にあげれるようになったよ
個人差あると思うが
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 07:18:21.58
>>824
分かる
一つを庇うと他もおかしくなってもうどうしたらいいの状態
でも長い間腰が痛かったけど始終肩急性期は腰痛のこと忘れるくらい腕が痛かった
慢性期になると腰痛がまた主張し始めた
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 08:39:47.39
5年前に左腕やった時は5カ月の頃に、あれっ?痛くない!みたいな感じで急に快方に向かい一年くらいは腕の上がり具合は左右同じにはいかなかったが、知らぬまに同じように上がるようになってた。
今回は反対の腕。5カ月たつけどまだ激痛期で前回と症状は違い。かなり、きつい。
肩や腕や背中がなんかが食い込むように痛く。長時間起きてられなくて、ソファに腕を押し付けてると痛みが和らぐ時があるという感じで、あっ、今痛くない!とほんのひと時、幸せを感じる。
食糧の買い物以外ほとんど引きこもりしてます。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 14:17:02.18
ゴールデンウィークなのに、引きこもってばかりいると、老けるぞ。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 20:54:04.63
真面目に他の事する意欲なくなる
入眠するのさえ難儀するから出かけようなんて微塵も思わない
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:26:26.23
>>837
人込みに行かなければ問題ないだろう
三角巾で吊ってれば大して痛くないだろ

何かあっても死ぬほど痛いだけで、死ぬわけじゃない
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:27:59.71
やっぱ、自然と鬱になるのは仕方のないこと。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 21:31:21.25
>>839
いやー。痛いよ。
あなたの病状はましなほうなんじゃないですか?
三角巾で吊ってみたり、色んな姿勢とってみたり、ビタミン飲んだり、ハンディマッサージ機買ったりとありとあらゆること試したけど、常に痛い。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 22:57:55.31
>>841
まあそれならそれでいいんじゃないかな

人がやたら痛がっているのを見るのも
グダグダと愚痴をこぼす姿を見るのも
わりと嫌いじゃあない
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:17:45.09
>>841
ロキソニン飲んでさらにボルタレンをケツの穴にぶちこんでみな
だいぶマシになるて
痛い方は三角巾とかで絶対使うな
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 23:21:24.22
ロキソニンとトラムセットと何か飲んで湿布してる
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 05:21:00.07
整形外科医って、四十肩さえも治せないってバカじゃねーの???それで医者を名乗ってるの?難しい難病直した方が論文捗るんだろうが、そんなの俺には関係ねーよ!

汎用の症状を治す研究の方が大事だろ!特に四十肩!


医者を名乗ってんじゃねーよクソが!!
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:00:50.56
>>846
わかるわ〜!
患って苦しんだ人にしかわからんよね、その気持ち。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:03:45.47
結局、この怪我?は原因がわからないから周囲炎ということにしてるんだろ?40とか50とかの年齢ばかり表に出てきておかしいと思うね。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:18:19.05
>>844
マッサージできるのは周囲だけ。
僧帽筋とか脇の下の前後とか。
肩そのものはいじれない。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:23:59.54
ペインクリニックにでも逝って、神経節に麻酔を打ってもらう方が、体が楽になるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況