X



トップページ身体・健康
1002コメント276KB

過眠症(ロングスリーパー) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:22:02.77ID:Osz0da0P0
↑書き忘れたけど上記理由で眠剤は怖くて使えない
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:50:56.20ID:nl/GvE880
>>241
朝起きれない病気って結構ある
その影響で過眠症と簡単に診断できないようになってるよ
まずは内科か神経内科で相談してもわからない時は睡眠科など無難
間違っても最初に精神科には行くなよ
0244病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:44:52.35ID:Len/U8nH0
>>241
まさに私…
会社の日はわざと布団で寝ないように
してるわ。
休みの日なんて起きたら夜の19時w
18時間寝てしまう。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:28:44.24ID:W+DKhZj60
過眠症のひとは一度寝て起きるまで一気に長時間寝る人が多いのかな
俺は数時間寝て起きるんだけど猛烈に眠くてそこからまた二時間寝て起きてまた寝てを繰り返してしまう
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 01:02:16.37ID:N72ILgRp0
>>244
私も鬱で休職→復職したあとそんな感じになっていった
元々昼夜逆転もあるタイプで12時間睡眠がデフォという体質
休みの日は起きるのがどうやっても17時18時とかになってきて
病院の予約取ってあるのに事前のキャンセル連絡すら出来ず
今日調子悪くて行かれませんでしたスミマセン…とお詫び電話入れるのがやっと
そこの病院は昼12時までに受付に入って診察は夕方まで待つシステムだったので
結局通院自体を諦めることになったし、
そのあと仕事も更新不可でクビになってもうボロボロだった

こんな体質で普通に仕事できるわけないし、こういう事も初めてじゃないので
流石に疲れ果ててその後ずっとヒキってて、
今は在宅で多少でも稼げないかなと画策中
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:35:23.87ID:M47n+erQ0
>>246
私も同じ体質で、ずっと水商売で食い繋いでたや
たまにしか仕事しなくても時給良いからなんとかなった
理解ある人と結婚したから、朝送り出して家事やってから夕方まで昼寝してる
夜は0時に寝て6時に起きて、10時には昼寝に入ればぶっ続けで寝なくてもなんとかなってる
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:33:36.33ID:vXhESmbT0
ロングスリーパーはヤセが多いよね
自分もヤセ気味で自分ではたくさん食べてるつもりなのになんでかな?
と思ってたけど気がついた
普通の人より起きてる時間が3時間も短いんだから
その分食べ物にアクセスできる回数も常人より少ないんだ!!
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:35:01.18ID:sDxMKoXs0
カフェインとかを含有して飲んだ7時間後くらいに放出される製剤をどこか作ってくれないだろうか・・・
と12時間寝てしまって思いついた
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:40:09.41ID:NkFBGLwW0
>>249
犯罪とかに悪用されかねんから無理だな

女性で過眠ひどい人は婦人科でピル出してもらってのホルモン治療をお勧めするよ
過眠にはかなりホルモンの問題が関わってるようだし、月経自体も過眠に影響しやすい

自分はミニピルでそこそこ普通に起きていられるようになった
数ヶ月に一回は月経と同じ出血起きてて、その時だけはピル休んでるけど
やっぱり際限なく眠ってしまうし、ダルさや立ちくらみで動く気も無くなる
ピルで自前のホルモン分泌休ませるとやっぱりすごく楽だし、鬱っぽさも無くなってる
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:07:23.79ID:pi7qxdtt0
いいなあ、ピル飲んでるけど眠くて仕方が無い
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:53.08ID:rYUO9OG10
>>250
本当に眠い時はそうなるよね
ウトウトレベルまで目が覚めてても起き上がれねーって時に
すぐ口にほうりこめるようカフェイン常備してるけど平気で爆睡出来る
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 06:50:36.12ID:20uuFgBq0
>>251
>犯罪とかに悪用されかねんから無理だな

睡眠薬やリタリンよりマシじゃないか?と思った
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 14:39:48.48ID:ub0Ra0tm0
エナジードリンクの飲み過ぎはやめとけよ
一日一本が上限だし
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 19:17:58.20ID:ulmp8cqT0
休みだからいいけど最近ひどい
低気圧のせいだといい
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 16:40:48.56ID:WbGlmaxP0
仮眠のことテレビで見てたけど
起きる時間にブルーライト当てると良くなるらしいね
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:32:37.31ID:xWDLVRXx0
休みだからと13時間睡眠になってしまった・・・
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 16:52:23.24ID:xJRiXNNT0
電気が普及する前は日の入りとともに就寝し夜明けとともに起きた
そのころなら1日12時間位の睡眠は当たり前だっと思う
自分は1日9時間寝るが睡眠時間を減らそうとは思わない
既に福祉の世話になり長く起きている必要も無いし
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:44:10.28ID:xifH9sVj0
今日は朝5:30〜夜22:30くらい寝たから17時間睡眠
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:01:59.27ID:azwc4Fya0
>>262
自分は早く死にたい位なので羨ましい
17時間も寝て居られるのなら1日はすぐに終わるし1日一食でもいいと思う
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:33:12.32ID:6fve2mtv0
なんで症状を羨ましがってる奴がいるの…?
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:29:27.54ID:s4XcZYCq0
>>262
朝まで起きてられるのが凄いわ。
ずーっと何時間寝てもこっちは、23時くらいになると自然と眠たくなる。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:02:18.67ID:0j6cyZp10
過眠だと羨ましがられることが多々ある
怠惰としか思われなかったり、何かと悲しくなる
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:06:32.73ID:Aji50cRz0
本人の根性などのせいにされるから辛いよね…
テレビで取り上げられてたナルコレプシーの人も同じような悩みを訴えてたけど
まだナルコは異常がはっきり証明出来る分だけマシとか思えてしまう
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 04:41:49.29ID:xU6+153z0
>>267
そうですよね…
私の場合、今体調も悪いので余計寝てしまうのですが、そのことを伝えていても「甘えてる」とダメ出しされました。

これまでも散々怠け者扱いされましたが、なんで長く眠ることだけ(しかも自分の意志でどうにもできないのに)で人格否定みたいなことまで言われないといけないのかな、と思います…
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 11:24:37.17ID:8/cIjbVz0
何気に世の中で「本人は苦労しているが周りには理解されない症状」ランク上位じゃないかと思う
他の病気系なら例え自分がなった事なくても「そうなんですか大変ですね」ってなるのに
何故か起きられないことを打ち明けると甘えだろという前提のもと意味のないアドバイスしてくる奴の多いこと
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:02:02.07ID:j3nfWZi00
幼少期は全然平気だったんだけど(むしろ昼寝が出来ないくらい)
思春期(中学生くらい)からロングスリーパーになった
小学生に戻りたい
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 04:54:49.64ID:wj7lymhw0
>>270
同じだー
高校受験を控えた時期も親の心配をよそにひたすら寝てたらしい(自分自身は記憶にない)
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:40:49.09ID:pFWoWIeM0
>>270
いや俺も
小さい頃は夜も寝付けなくて辛かったぐらいなのに
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 21:54:42.83ID:00iJQoxF0
まぁ世の中は自分を基準に考えるから身に起こらない事は想像がつかないんじゃないかな
俺の兄貴は丸二日間〜三日間の徹夜とか普通に出来るから、勉強を教えてもらった時に徹夜で教えてもらってたけど
一日も徹夜出来なくて「一夜漬けも出来ないのか情けない」って言われてた
ロングスリーパーって言葉も知らなくて大人になるまで自分は情けない性格だとずっと思ってたわ
ロングスリーパーってとにかく眠いし寝てる時間も損してるし羨ましいことないよな
俺は生涯一度も眠ったことがない人のが羨ましい
睡眠時間に起きてたらやりたいことたくさんあるのに
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:52:10.70ID:OYwJM4Qk0
世の中不眠の方が圧倒的に多いから理解が得られてるよね
需要が多いから治療薬も色々あるし
過眠はナルコレプシーくらいか
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:28:17.82ID:ewzV9abd0
過眠相談したらロゼレム出されて悪化したことあるわ
向精神薬飲むと不眠ってくらい眠れなくなったりする
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:32:33.10ID:fg/dX6V+0
お盆の間、早起きせねばならず寝不足で疲れが溜まってる
明日までゆっくり眠れないからつらい
この頃は涼しいのでよく眠れそう
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:21:24.14ID:tOWqGzyN0
外からしたら不眠と過眠は似てるからな
特に日本は睡眠甘く考えてるから過眠はより軽く見てるかも
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 23:49:41.44ID:6ogps/TU0
過眠はただのぐーたらに見られる
他人の感覚なんて分かんないから自分でもそうなんじゃないかと思えてくる
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 02:18:13.22ID:kXOTAr/B0
寝てる時間て幸せやん。三大欲求の一つが満たされるんやぞ!?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 05:06:37.70ID:lMVrnfZd0
欲求に支配されては人類としてはまともに生きていけない
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 21:11:11.24ID:KzHz4YmE0
欲求を否定せず適切に満たすことも大事よ。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:38:44.41ID:cUxfyXAa0
ロングスリーパーでも困ってないのなら幸せだろうさ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:02:24.52ID:uynxcXvL0
私は困ってるよ
予定立てられないし、気がついたら次の日の夜中だし
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:08:44.26ID:ASRXYXPM0
来年受験控えた高2なのに勉強しようと思ってもこの時間に起きてしまう。受験生時代みんなどうやって朝起きてた?朝が弱いのもあるけどロングスリーパーなんだと思う。いつもより寝る時間早めても早く起きれなくてただ睡眠時間延ばすだけになる
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 11:19:48.09ID:cUxfyXAa0
徹夜で勉強なんて下手に寝たら学校行けなくなるし
完徹できれば無理に登校して乗り切れるが帰宅即就寝……

自分に無理のないランクに抑えて勉強は諦めてたな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:35.61ID:MlYQkQ6H0
まさに今年受験の浪人生だけど、テストと行事の日以外は朝起きることを諦めてるよ
入試当日はエスタロンモカで乗り切るつもり
私の場合は過眠がひどくて全日制から通信制の高校に編入したからどうにかなってるけどね
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:57:04.16ID:wkKkL3hn0
久々に13時間寝たけど寝起きスッキリで久しぶりにちゃんとした人間になった気がする
けど毎日13時間も寝るのは無理
いつも昼は眠気と意識朦朧と戦ってる
長時間寝ると判断力も反射神経も一瞬で、まるで別人のようになる
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:35:29.46ID:ygCTPg5x0
確かにたくさん寝た後は頭も体もシャキッとするね
十何時間眠った翌日はなかなか寝つけないから体を疲れさせて寝ることにしてる
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 04:18:11.94ID:kjSj1AQE0
>>278
俺書いたっけ?
本当困るよね、学校はなんとかなったけど一般企業だと採用されても地獄

学校困ってるなら定時制視野に入れると楽になるかな
人それぞれだけど過眠でも定時卒業はできたよ、ただし修学旅行は諦めたけど…
仕事は更に難しく今困ってる
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 05:23:20.46ID:IHeBBqcm0
中卒だし過眠症だしうつ病だしの三重苦
昼職は自信がなくてバイトから正社員とずっと飲食やってきた
セクハラで辞めて少し療養期間、次は昼間の仕事に就きたいけど…
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:07:46.04ID:Lt0qo94j0
この季節の過眠は本当にヤバいな
部屋のエアコンのリモコンが少し前から手に取れない場所に落ちてしまってて
止むを得ず同じ温度と風量でつけっぱなし
これだけだと35度越すような日の日中はとても持たんので
壁掛けの扇風機もつけてるけど、寝場所からは届かないしリモコンも無い

おととい急に暑くなったけどちょうど過眠も出てしまってて、
日中時々目は覚めるもののまったく起き上がれず、寝床に身体が張り付いてる感じ
扇風機の風量を強くしたかったが身体が言うことを聞かない
まともに起き上がれたのは夜遅くで結局10時間以上?gdgdしてたと思う
テレビや銀行振込、電話の用事なんかも全部ブッチしてしまい意味不明な1日だった
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:08:59.87ID:Lt0qo94j0
目を覚ました時にかろうじて飲み物だけは飲んでたから何とかなったけど
起きられるようになってからも身体の不快感と異様にしんどい感じが消えず、
マシになったのは明け方くらいになってから
本当にバテバテで心身ともに辛くてどうしようかと思った
非常食兼ねてストックしてる高級アイスを開けてしまおうかと思ったよ

とりあえずリモコンは汎用のが安く買えるみたいなんで尼ポチする予定
(本体がかなり古いので使えるか分からんけど)
扇風機のヒモも延長した方が良いかもな
強くしとくと強すぎで風邪引きそうな時もあるし、調整が難しいわ…
みんなもくれぐれも気をつけてな
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 01:40:21.54ID:mIBOxrtE0
体力なくなってぶっ続けでは寝れなくなったが
起きてはすぐ寝てを繰り返してトータルでの過眠。
活動時間が減るからぶっ続けで寝てくれた方がマシ…
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 02:55:51.69ID:vLRgLcOX0
生理が来てロングスリーパーがいつもにまして長くなってしまった
オムツをして丸一日爆睡
お腹すいたから今起きたよ
お腹痛いし喉乾いたし頭痛い
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:26:54.70ID:bEMyeXk/0
自分も期間中は眠気倍増
途中で目覚めないとおやすみ用でも危ないくらい
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:26:57.68ID:/z81EjKc0
夏バテで過眠が加速してんのか、他の原因なんだかよくわからんが絶賛悪化中で困るな
ちょっと仮眠のつもりで寝ると絶対予定通りには起き上がれなくなるから
怖くていつ寝たら良いのかって感じ

と言っても起きていたい時間は眠くてたまらず、気がつくとカクンと寝落ち
どうしても動かなきゃいけない時はカフェイン少量ずつ入れてるけど
やっぱり眠気の方に負けてしまう
(入れすぎると動悸とか来ちゃうから自分で制限してる)
暑さとかで睡眠不足気味が重なって浅い睡眠がダラダラ長くなってるのかなと思うけど
トータル10時間くらい寝てしまった時でもスッキリ感は無いもんな
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 10:29:40.43ID:/z81EjKc0
もともと昼夜逆転体質だから本来の睡眠時間はどうしても日中になってしまう
最近は隣の家の工事が急に始まってドカドカ振動プラスでうるさかったり
昨日は近所の公園でお祭りがあり、子供がランダムに叩きまくる太鼓に妨害されて
寝るタイミングがさらにおかしくなってしまった
お祭り自体は凄く良いモンだから子供には存分に楽しんで欲しいと思うけど
肉体的にはやっぱりツラいわw

部屋も今いちばんグッチャグチャで気持ちよく寝られる状況じゃないから
早く片付けたいなあ…けど片付ける気力も低下中なんだよな
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:23:29.09ID:bEMyeXk/0
うちは断捨離をコツコツ続けて物をだいぶ減らしたよ
少しずつだからここに至るまでだいぶ時間かかったけどね
過眠で掃除がままならなくても片付けられなくても、以前に比べてストレスたまらなくなったかな
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:12:34.38ID:TBpdvUFi0
過眠に当てたら自分の時間あまりとれなくなるけど
みんなは寝不足と過眠ならどちらを取る?
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 05:46:40.49ID:r+8Bw53d0
ひたすら眠り続けて起きたら夕方〜夜だったときの虚しさといったらないわ
何でこんなに寝てなきゃいけないんだろうとか、
圧倒的に人生損してるなーって気持ちが一気にわいてくる
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:04:05.00ID:Ipj0daYW0
>>299
絶対に過眠
起きてる時にやらなきゃいけないことを前倒しでやっつけて、あとの時間を睡眠にあててる
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 06:46:46.87ID:kl7O86K60
抗うつ剤の副作用で不眠になってしまって
不眠はこんなに辛いのかとびっくりしてる
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 11:13:11.34ID:vVXgAdix0
不眠でも何も考えずに無でいられたらそこまで辛くないんだろうけど
どうしても色々思考が湧き上がってしまうからね
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:49:48.95ID:l2Hc9QuP0
6時間睡眠で既に眠い
12時間寝ると日中の睡魔ないけど診断して貰うべきなのかな
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:20:07.49ID:CFR8vYzn0
ごくたまに不眠になる
不眠は短期間で一気に疲弊
過眠は長期的にジワジワ疲弊
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:28:34.13ID:UdWfnqAD0
この頃、涼しくなって過眠が酷くなり、一日一食の日もあるのに痩せない
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 05:13:56.34ID:IophF+Df0
予定が入ってる前日〜当日の朝まで特に眠くなる
無意識に緊張してたりストレスかかってるのかな
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:35:37.07ID:UqLPmOZR0
9時間寝ても眠くて起きられないんだけどつまり10時間寝ろってことなんかね?
仕事8時間と考えるとほとんど自分のことできないんだけど
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 02:42:41.45ID:S9UKERyo0
10時間で眠いのは睡眠日誌付けた方がいいと思う
毎日10時間寝て日中眠たいなら過眠疑われるけど睡眠日誌必須だよ
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:07:55.46ID:T4l8VFpm0
>>310
自分では気づいてない無呼吸症や起立性低血圧があったり、
あるいは睡眠相後退症候群などがあるかもしれないので
睡眠日誌つけて睡眠外来へGO
自分に最適な睡眠時間は休日に目覚まし掛けず自然に寝起きすれば分かるはず
最近普及してきてるスマートウォッチでも睡眠計の機能付いてるのが多いから
夜中きちんと眠れてるかの目安にはなるかも
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:12:13.71ID:WrG5gRrk0
>>312
わざわざ解説ありがとうございます
睡眠測るアプリは入れてるのでそれを利用しながら問題点の洗い出しをしてみます
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:24:48.37ID:zO+ubmX00
不眠症で眠剤飲んでるから1日10時間睡眠のロングスリーパーになった
若い頃は本当のロングスリーパーだったんだけどね
今では薬が無くても寝られる人が羨ましい
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:44:18.37ID:Mc7ZwA9j0
この一週間は用事が連日続き、四時間ぐらいしか眠れなくて疲労困憊
明日こそは最低でも十時間眠りたい
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:13:18.18ID:swMg4xF00
連日4時間睡眠はロングスリーパー関係なくきつい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:58:09.04ID:zXDLnjPZ0
昨日の夜12時に寝て、
今日起きたのが夜の20時半…
途中で会社からの電話やトイレで起きたものの
寝たきり状態だったw
水分不足で頭痛い…
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:33:56.35ID:2I40Fpnf0
周期性傾眠らしくて
どんなに頑張っても起きられない
普通に毎日15時間以上寝てる
21〜23時くらいまでしか起きてない
.
起きようと思っても体が重くて言うこと聞かない
ついに連絡も出来なくて業務に支障出るからって休職言い渡された
ショートスリーパーなんで羨ましいとか言ってくるやつに殺意わく
やっと憧れの仕事に着手できてやる気満々のところにコレ
.
もうやだな
適当にコールセンターで給料稼ぐかな
でもいつ仮眠期間治るんだろ
心療内科では何故かストラテラ出されるし
ストラテラADHDの時に散々合わなくて困って
今回も頑張ったけどあまりの吐き気とイライラでリタイア
.
もうしにたい
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:19.95ID:56OucnyC0
寝ても寝ても眠い
助けて
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:03:20.40ID:1qjGdfzl0
3〜4時間おきに起きてしまう
熟睡できずにいつまでも眠い
眠剤色々試したけど日中もずっと眠い
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:22:38.59ID:clbFGOUj0
一昨日20時間近く寝たので昨日は全く眠らなかったのだが、今日は17時間ぐらい眠ったら生理が来てベッドが殺人現場状態orz
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:53:57.69ID:hviqBYkD0
眠剤飲まずにねたら変な夢を見る
眠剤依存になってるのかな?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:02:53.39ID:PaADAvPy0
鬱かADHDだな。コンサータが効くやもしれぬ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:03:37.80ID:PaADAvPy0
モディオダール処方してもらってるけどマジでラムネ
頭痛くなるだけで眠気は取れない体はだるい
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:22:26.21ID:yuW8Hvw40
仕事休みがちだから眠る時間増やそうと寝るのを一時間早めたんだけど寝るまで今まで一時間だったのが虹化をや以上になって返って寝れる時間減って辛い…
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:06:14.75ID:5T2Av9+q0
いつも大体眠い
そんな人生をずっと送ってきたわ
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:29:34.61ID:usMXinw80
>>329
わかってもらえないし、何もできないしで本当に損だよな。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:51:01.02ID:QDwPy/Ur0
学生時代がいちばんつらかったな
親も学校も全然理解してくれなくて事実上登校拒否状態だった
在宅学習出来る海外が羨ましかった
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:23:51.22ID:LGRfz+530
お布団に体が張り付くような感覚、夢で頭が忙しくて、なんでこんなに体が重いんだろうって、夢の中では夢って気づいてなくて…
最近こんなだなあ
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:18:22.45ID:wbe5UpI80
>>329
わかるわ
起きてても眠くて次にいつ寝れるのかばっかり考えるわ。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:04:01.18ID:cZMIKg6w0
寝てばっかりと言われて振られた事あるw
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:48:52.43ID:Pw9TDtOn0
>>334
私よく寝るからあなたとはいいおつきあいができそうだ、よろしくおねがいいたします。
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:16:27.04ID:dr9IjG6E0
午前にデートをしつこく誘ってくる人……
起きれないって……
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:37:02.08ID:cP232EGM0
午前午後に限らず起きる行為がしんどいんだが?
わかってもらえるかなぁ?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:53.08ID:bJsewPy60
ちゃんと寝ないと生活できないのだけど、寝過ぎでだんだんと体力が落ちてると感じることがあるわ
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:45:05.92ID:MYjW8cT+0
腹筋がなくなっちゃうね
車を運転している時、ふと気づく
あと食事の回数減るから痩せる
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:04:31.31ID:T5ePtBJA0
ガッキーが休日は13時間とか寝るらしい
勝手に親近感わいた
ハードスケジュールに疲れて寝てるだけなんだろうが
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 17:06:06.28ID:TJbANuiR0
ガッキー10年経っても劣化しないけど
過眠で成長ホルモン出てるのかな…とプラス思考に考える
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:36.74ID:bV8bL3EU0
よく寝ていたせいか分からないけれど、大人になってからもニセンチ弱伸びてたよ
18才からは身長計ってなかったから、驚いた
しかしこんなに眠いのってちょっと鬱なのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況