>>765
>>737のヒュミラから切り替えた者です
ここの所このスレを覗けなくてお返事遅れてすみません
二週間も痛み止めが飲めないなんて想像を絶する辛さだったと思います
本当にお疲れ様でした
入院は大変ですが副作用の原因がわかってヒュミラを再開できるといいですね

私は線維筋痛症だと診断されて七年程経った頃、同じ主治医に
強直性脊椎炎の可能性を指摘され別の病院の専門の先生に診てもらってASだと確定しました
線維筋痛症の人の痛みの表現が当てはまらなくて本当に線維筋痛症かと悩んでいたのですが
フェントステープを使っても痛みが強かったのがサラゾスルファピリジンを服用してから
かなり痛みが楽になりその後ヒュミラの投与になりました
副作用の呼吸抑制でヒュミラを中止しましたが現在はエンブレルを使用しており
こわばりも痛みも少し楽になりました
お互いに無理をしすぎずに病気と付き合って行きましょう

長文失礼しました
このスレの皆さんの痛みが少しでも和らぎますように