刺青を入れたメリットとデメリット [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 10:48:56.59ID:YS5MyJU10
良かった事と損した事を書きます
0033病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:34:24.69ID:YNRpZrsD0
差別される奴は差別されるようなことやってんだよ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:26:02.45ID:Q93FHuco0
日本の縄文時代に作成された土偶の表面に見られる文様は、
世界的に見ても古い時代の入れ墨を表現したものと考えられており、
縄文人と文化的関係が深いとされる蝦夷やアイヌ民族の間に入れ墨文化が存在(後述)したため、これも傍証とされる。

続く弥生時代にあたる3世紀の倭人(日本列島の住民)について記した『魏志倭人伝』中には、
「男子皆黥面文身」との記述があり、黥面とは顔に入れ墨を施すことであり、
文身とは身体に入れ墨を施すことであるため、これが現在確認されている日本の入れ墨の最古の記録である。

また『魏志倭人伝』と後の『後漢書東夷伝』には、
 「男子皆黥面文身以其文左右大小別尊之差」(魏志倭人伝)
 「諸国文身各異或左或右或大或小尊卑有差」(後漢書東夷伝)
と、共通した内容の入れ墨に関する記述が存在し、入れ墨の位置や大小によって社会的身分の差を表示していたことや、
当時の倭人諸国の間で各々異なった図案の入れ墨が用いられていたことが述べられている。
魏志倭人伝では、これら倭人の入れ墨に対して、
中国大陸の揚子江沿岸地域にあった呉越地方の住民習俗との近似性を見出し、
『断髪文身以避蛟龍之害』と、他の生物を威嚇する効果を期待した性質のものと記している。
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 14:26:21.87ID:Q93FHuco0
日本において入れ墨が施されて来た理由は、
身体装飾・個体認識・社会的地位や身分の表示・宗教上の理由など多種多様であり、
その歴史的経緯はいくつかの曲折を経たため、多様な呼称が存在する。
 紋身(もんしん)
 倶利迦羅紋々(くりからもんもん)[4]
 紋々(もんもん)
 彫り物(ほりもの)
 タトゥー
など様々な表現で呼ばれており、入れ墨を施す行為も墨を入れる、彫るなどと表現されるほか、
苦痛と金銭的な負担をかけて『がまん』と呼ぶ場合もあるとされる。
なお、近年のマスメディアによる報道、法律・条例の条文では、入れ墨という呼称が用いられる。
古来より、入墨(江戸時代の刑罰に由来する)や彫物という呼称が多く使われる一方で、
近年では、小説『刺青』、映画『TATTOO<刺青>あり』[7]、中森明菜の楽曲である『Tattoo』や、
ロシアのアイドルユニットである『t.A.T.u.』といった大衆文化の影響から、刺青やタトゥーと呼ばれることも増えている。

また、日本の伝統的な入れ墨を和彫りと呼ぶのに対して、
欧米における入れ墨の呼び名であるタトゥー (tattoo) [8]を洋彫りと呼び分けている場合もあるが、
両者に本質的な違いはなく、図案や描画の技法に違いがあるのみである。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 15:30:20.34ID:FCCAGTnN0
>>20
入れません
反社会的に捉えられるのが一般的な
世論です

流行ってたらそこらじゅうに
刺青屋があるはずですが、
ありませんよね?
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 18:07:43.58ID:3gbV3p840
>>37
それはそれで正解じゃないですかね
ただ、彫る人間も一般人ですから、損得勘定して彫るヤツもいるって知って欲しかったんですよ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 20:16:40.01ID:l5NhDCEN0
正解もクソも小学生でもわかることを延々屁理屈こねてるな
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 21:36:59.65ID:JWoHJT6S0
>>27
そうなんですか?
自分が行ってる彫り師も20年のベテランだけど
上手く無いのかなぁ
初めの時は痛くて体がビクンビクンするたびに
どうかしましたかって心配されてたよ。
今じゃ気にしなくなったみたいだけどね
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:59:32.13ID:Tx1FDCCi0
メリットがなさすぎる

強くなった気がするって笑かすなよ
ただの思い込みじゃないか
その程度で思い込める低脳なら入れなくても大丈夫だろ
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 02:17:08.65ID:h7nzh2Tl0
どんなに屁理屈こね回しても日本じゃ入れる奴は後先考えないバカって言いふらして歩いてるようなもんだし刺青に至っては確実に社会悪としか見られないから。
血液感染のリスクもあるし入れるメリットなんて皆無。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 09:39:31.83ID:J810vhwe0
>>44
確かに一生日本で生きてくなら今の時代はメリット少ないかも知れませんね
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 14:03:15.06ID:K1KPvLIl0
刺青入れるようなアホンダラとまともな話合いが出来るわけね〜だろ?
頭イカれてんだからそっとしといてやれよ。
0047病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:42:19.84ID:cNCOy1mh0
白人はかっこいいけど日本人はダサい。
それだけ。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 08:45:09.04ID:JB8qGxyK0
ちなみに仕事は何ですか?
職場の人は刺青入れていることを知っているんですか?
採用面接の際、刺青が入っていることは伝えたんですか?
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 11:43:02.18ID:8Y+hLk4u0
「メリット」ってw
スレ立てた奴、池沼かな?
煙草と同じで百害あって一利無しだろ。
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 17:26:51.84ID:Rg8B94n40
>>48
今は自営業の飲食店です
開業前の職場では上司は知ってましたよ

まあ、人前ではあまり脱がないんで
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 17:29:43.86ID:Rg8B94n40
>>49
煙草はスレ立て多いですが、刺青は少ないので彫ってから約18年社会生活した自分が立ててみたんですよ
池沼調べましたが 自分は違いますよ?
何らストレスなく社会生活してます
0052病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 22:27:41.82ID:+Eb3mNLX0
結婚はされているんですか?
最初刺青を見た時の異性の反応は
どんな感じですかね。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 19:04:30.42ID:+6saBb4q0
「なんらストレスなく生活」ってw
お前の刺青が他人にストレスを与えてる。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:13:09.66ID:8fDI75Yt0
ガキの頃に入れたなら若気の至り
大人になって入れたならアホ
マトモな人間なら入れないわな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:00:31.81ID:hyxCJmaf0
>>53
うん、だから入れたもん勝ちなんですよ
ストレス感じるよりは楽しい人生かもね
0056病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:02:09.06ID:hyxCJmaf0
>>52
割と普通ですよ
嫁は掘る前からの付き合いでしたから反応は分からないですね
0057病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 10:07:09.60ID:hyxCJmaf0
>>36
うpの仕方が分かりません教えてくださいな 載せますよ
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 11:16:31.62ID:6gJt2lcc0
>>56
死ねや
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 16:34:10.35ID:BTnva/Ht0
今「刺青を入れたけど、消したい」という人が増えているようですが
そういう人たちをどう思いますか?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:33:53.90ID:z6Gk74vr0
>>59
彫る前に物凄く考え無ければならないと思います
ファッションや刻印的な意味合いもある1方一生消せないアートなので生活プラン、将来の生き方のビジョンが出来てない人は後悔するでしょうね

愚かだとは思いますが、消すのも経験ですからね。自由にしたら良いと思います
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 08:06:51.27ID:FgrwG1Y50
シールとかペイントで良いじゃん

不可逆の行為を身体に施すのは避けるのが普通
ってかまともな人間の思考
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 22:38:29.94ID:uteNm3fx0
メリットなんてほぼねぇだろ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 10:51:21.65ID:821FYDky0
メリットは「強くなれた気がします!」キリッ
(笑)
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 14:48:46.99ID:QvTj+pD30
>>10
能なしは大変だな
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:31:18.64ID:trXpGEME0
子どもに刺青のことは
どのように説明されるのですか?
自分の息子あるいは娘が刺青を入れたいといえば
賛成されますか?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 23:35:41.82ID:qK2OfSqB0
アメリカの世論調査
http://www.theharrispoll.com/health-and-life/Tattoo_Takeover.html

タトゥーをしている人の割合
全世代 (29%)
18歳 - 35歳 (47%)
36歳 - 50歳 (36%)
51歳 - 69歳 (13%)
70歳以上 (10%)

Q. スポーツ選手が見える位置にタトゥーをしていた場合どう思うか?
肯定的(86%)、肯定的ではない(14%)

Q. 警察官が見える位置にタトゥーをしていた場合どう思うか?
肯定的(70%)、肯定的ではない(30%)

Q. 医師が見える位置にタトゥーをしていた場合どう思うか?
肯定的(62%)、肯定的ではない(38%)

Q. 裁判官が見える位置にタトゥーをしていた場合どう思うか?
肯定的(59%)、肯定的ではない(41%)
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 01:25:24.91ID:sdYU0QRZ0
>>67
ここは日本🇯🇵
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:21:51.80ID:oXHWBGn10
0071病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:59:50.77ID:XuhILHy/0
>>70
怖いよ怖いよ
ナイトメアビフォアだよー

現代医学では、単純切除かカンナで削るくらいしか消去できないものね…
レーザーなんて薄くて小さな眉アートくらいにしか効かないしね。

ああ、恐ろしい
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:20:42.42ID:pSbxmdsV0
半グレとして生きていく人にはメリットがある
風呂落ちさせた女に挿れさせる事で上がり難くさせ長期間貢がせる事ができる

こんなにメリットが有るよ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:23:00.73ID:pSbxmdsV0
二十歳位の風俗嬢でお尻に大きな刺青入れている娘がいた
アイドル並みに可愛く性格も人見知りだったが多分男に落とされたんだろうなって思った
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:54:57.50ID:k6KUutdT0
普通に磁性体⁉インクで入れると、病院の検査の時MRIとか使えないよ
あと健康ランドとか温泉がね
消す気もないけど、増やす気もないわ
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 03:40:24.50ID:Xo2FAtcA0
煽り耐性付けた方がいいよ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 04:54:14.55ID:w0D1691z0
>>57
ググれカス
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 04:58:24.44ID:CjhX8xEX0
入れ墨入れる奴はメンタル弱いってことか
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 07:48:09.87ID:nLY+s50y0
ヤクザ自体が戦後の在日朝鮮人の受け入れ先だったからね
約3割は在日朝鮮人だったと言われる
日本における朝鮮人の割合が0.4%しかいないのにね

これはいかに多くの朝鮮人がヤクザだったのかを表すには十分

つまり
在日はヤクザ者というのは十分な妥当性がある
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 18:53:29.28ID:tbbU5AEs0
政府は21日の閣議で、入れ墨をしていることだけを理由として、公衆浴場の利用を制限されないとする答弁書を決定した。

 民進党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。
 公衆浴場法には、伝染病患者や浴槽を不潔にする人などについて、入浴を制限する規定がある。
答弁書では、入れ墨がこれらの理由に該当しないとした。ただ、厚生労働省によると、
同法は公衆浴場の営業者の判断で入浴を拒むことを禁止していない。暴力団排除などの観点から、入れ墨を理由に入浴を拒否するケースもあるという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170222-OYT1T50012.html
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 22:07:07.95ID:p996r0Jv0
自分の場合は大ヤケドの跡があって、
それを隠すように入れたからデメリットはないね
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 13:06:37.83ID:ziUxcGXc0
デメリットだらけ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:10:20.51ID:kTa+EoEC0
デメリットといえるほどの窮屈さを感じたことはないなぁ
メリットと呼べるものも思い付かないけど
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:56:19.19ID:rOvy6+dc0
まぁ海外旅行に行った時などは何処で彫ったとか現地の人達との交流に入りやすいのがメリット おかげで少し英語が話せるようになった。
日本ではデメリットしかない。彫ってみたいなぁなんて言う人いれば出来る限り止める。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況