X



トップページ身体・健康
1002コメント483KB

鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)22 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bbf4-f6LI [122.31.223.184])
垢版 |
2016/10/15(土) 23:45:37.92ID:gXAa1jYL0
鼻中隔湾曲症についての情報交換スレッドです。

鼻中隔湾曲症とは、鼻中隔の高度湾曲により、鼻閉塞の他、頭重感、嗅覚障害、反復性鼻血などの症状が現れる病気です。
鼻腔内気流の異常や通気障害により、慢性鼻炎や慢性副鼻腔炎などを併発することが多いです。
治療に際しては、手術的に彎曲部の軟骨を除去する鼻中隔矯正手術がありますが、手術などの宣伝(ステマ)レスもありますので各自判断の上スルーしてください。

※荒らしが非常に多いスレッドです!※
デタラメを連投するコテハンやコピペ荒らしが多数存在します。
荒らしに対しては各自NG(2ch専用ブラウザによる非表示設定)し、徹底スルーでお願いします。

前スレ:
鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473772894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0785病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-rd2Q [27.93.160.151])
垢版 |
2017/12/05(火) 20:24:53.05ID:zs8wTOS5a
>>776
返信遅くなりました。
鼻中隔湾曲の矯正と下甲介切除の2つの手術でした。
私は地方の大学病院です。
ここには出てこない病院です。
先生は丁寧に説明してくださり、相談時間も十分取っていただき、不安なく手術できました。
まだ術後10日程度ですが、不調なところは前歯の痛みだけで、鼻については、すでに術前よりも好調です。
0786病弱名無しさん (アウアウアー Sa8b-rd2Q [27.93.160.151])
垢版 |
2017/12/05(火) 20:27:55.19ID:zs8wTOS5a
鼻中隔湾曲症の術後、前歯が痛くなりました。
先日、医師からは自然に治りますよと言われました。
質問ですが、経験者の方がいらしたら、どれくらいで前歯の痛みがおさまったか教えてください。よろしくお願いします。
0789病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-rd2Q [111.239.55.39])
垢版 |
2017/12/05(火) 22:12:40.46ID:GY/lBB07a
>>787
返信ありがとうございます!
結構時間かかるのですね。
私の場合、麻痺感と軽い痛みです。
麻痺感や痛みを感じてる書き込みがある一方で、治った書き込みがなかったので気になってました。
きっと、みなさんも治ってしまうからこそ、書き込まないのでしょうね。
私も気長に治るのを待ちます。
0791病弱名無しさん (アウアウエー Sae3-rd2Q [111.239.55.39])
垢版 |
2017/12/05(火) 22:37:39.63ID:GY/lBB07a
>>790
返信ありがとうございます。
確かにやけどした感覚に近いです。
一ヶ月とは、ずいぶん早く治ったのですね。
羨ましい限りです。みなさんが治癒されたのを聞けて安心しました。
0792病弱名無しさん (ワッチョイW 7104-tDl7 [42.145.220.79])
垢版 |
2017/12/06(水) 05:35:46.10ID:shbHL8by0
松脇医師で手術したけど前歯の痺れは
30分くらいで症状は消えた
松脇医師で失敗したなら日本中どこ探しても
その鼻は治らなかっただろうな
別に宣伝とかしてるわけじゃないけど
本当に術後が痛くない
苦しいのは口呼吸だけ
熱もでない
騙されたと思って鼻中湾曲で悩んでる方は松脇医師の手術を受けて見るといい
0793病弱名無しさん (ワッチョイ b310-YptG [133.232.189.179])
垢版 |
2017/12/06(水) 11:08:02.68ID:Ja0ku9r20
私は10月に慈恵(本院ではない)で手術をうけました
鼻中隔矯正と下鼻介粘膜切除です

痛み止めの点滴はしてもらいました。
手術終わったときとその翌日の朝(計2度かな)

挿管や抜管の喉の痛みは血の痰は術後12時間くらいでなくなったし
まったく歯の痺れもなく、鼻からの出血も非常に少なく綿球から血にに染まった
記憶があまりありません。

手術前の 右鼻 6 左鼻 1〜2 (個人的感想)の空気量が
術後一ヶ月頃 右9 左6〜7くらいまでに回復し
快適です。(10の基準が曖昧ですが・・・)

手術後約2週間後プレートとってからも 
綿を念のため鼻に約1ヶ月間極力するように言われ
それもきちんと守っていたら、先生にも「順調ですね」と言われました。
自分はかなり楽だったので
手術後出血の多い方・痛みが酷い方・痺れが残る方など
SNSやこのちゃんねるを見ると大変な手術なんだなぁと改めて思いました
0798病弱名無しさん (ラクッペ MM8f-Y824 [110.165.215.180])
垢版 |
2017/12/15(金) 08:35:05.85ID:TcYKLdXHM
術後2週間半、嗅覚が全くなくなってしまったまま戻らないのですが、同じような方いらっしゃいますか??鼻中隔矯正と下鼻甲介骨切除、後鼻神経切除を同時に行いました。
0802病弱名無しさん (ワッチョイ 0340-+PwS [114.149.223.252])
垢版 |
2017/12/19(火) 03:20:28.83ID:OyVzNLaJ0
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html

75J7PC6G8C
0806病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-PYJi [126.247.206.175])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:09:02.97ID:B952O+nMp
成人した当たりから花粉症と鼻づまり
そこから花粉症がひどくなって鼻づまりも花粉症以外のシーズンも慢性化
見た目に鼻が曲がってるように見える
詰まるのはいつも片方の穴
寝転ぶと鼻づまりがひどいけど、穴の方を上にするとマシになる
最近は苦しくて口呼吸多め

自分もこの病気かな
0807病弱名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-PYJi [126.247.206.175])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:10:58.39ID:B952O+nMp
あと鼻の穴に小指を差し込んだときに明らかに奥行きが異なる
0808病弱名無しさん (オッペケ Srb7-Lzbg [126.200.0.232])
垢版 |
2017/12/21(木) 18:42:07.73ID:Hi/uMYNwr
入院手術してきた。
一番辛かったのは術後3日のガーゼ詰めてる期間。
自分の場合片方でも鼻が詰まるのが嫌で点鼻薬多用してたくらいだから両方の鼻が詰まったままの3日間は拷問に等しかった。
特に初日は夜も一睡もできず、後3日もこの状態を我慢しなきゃならないかと思うとメンタル的にもかなりへこんだ。
口内がカピカピに乾いて喉も痛くなってきたので2日目にのどぬーる濡れマスク買ってきて付けてからは多少気が楽になった。
この期間病院は抗生剤の点滴するけど
濡れマスクを配布する方が余程患者のためになるんじゃないかと思った。
ガーゼ抜きはなんてことはなかった。人によっては痛いらしいけどこれは抜く時の鼻の乾き具合やガーゼの癒着具合にもよるんじゃないかと思った。
0811病弱名無しさん (ワッチョイW efb2-HOEM [111.103.238.187])
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:07.71ID:reGlAN9j0
ネットで評判の、某大学病院で一昨日手術してきた。
手術後は完全口呼吸で、普段はおこさない頭痛も絶えず続いて、なにもする気になれない。

今日ガーゼみたいなものを大半取り除いてもらって退院したけれど、取る前となにも変わらない。

まだ鼻の中にはプレートと、鼻うがいしていくうちに溶けるガーゼが残っているらしく、プレートを取るのは一月の上旬だから、結構間が空く。

年末年始の二週間くらい、この頭痛と口呼吸の状態が続くかもしれないと思うと憂鬱でしかない。

みんなの体験談を読んでると、ガーゼを取ったときに鼻の通りを実感している人が多いから、少し心外だった。

まだ退院初日だからこれから徐々に鼻が通っていくのか、、?
0814病弱名無しさん (オッペケ Srb7-Lzbg [126.186.243.11])
垢版 |
2017/12/23(土) 23:04:57.13ID:jLxqBDcUr
>>813
俺も>>808に書いた通り3日間ガーゼだけ
ガーゼとった時たいした出血もなかったし以後手術した側によくかさぶたができる以外は鼻の通りは快調
このスレで評判になってる病院じゃなかったから、すぐに予約、入院できたし、手術自体もうまくいったから、評判に拘らず正解だった
失敗が怖いのは分かるけど、そんなにに難しい手術でもないしJ大の医者じゃなきゃ駄目、みたいなことは絶対にないと思う
0815病弱名無しさん (中止W efb2-HOEM [111.103.238.187])
垢版 |
2017/12/24(日) 10:24:54.40ID:eTjobHOq0EVE
>>812
プレートがとれるまでは、鼻呼吸できなかった?
手術してから何日ぐらいでとった?
0818病弱名無しさん (ワッチョイWW 9304-+1qu [124.140.96.140])
垢版 |
2017/12/26(火) 13:36:13.80ID:egeGsT/q0
手術から一ヶ月半。ついにシリコンプレート取れた!
こんなポテチサイズのプレートが入っていたとは…
でも取れたら一段と通るよ!
嗅覚が鈍ってたのも治ってきたしいい感じ。
0819病弱名無しさん (ワッチョイWW 8ff5-9n6I [114.176.91.199])
垢版 |
2017/12/30(土) 17:40:38.88ID:0U185Nyp0
水曜日手術で本日退院してきました。
過去レス読ませていただきましたところ、皆さんは一ヶ月、二ヶ月は綿球生活されていた様ですが、
自分は退院時に医者に
『綿球はできる時にすればいいレベル』
と言われ、ほとんどしてなくても良いと言われたのですが、少数派ですかね?
せっかくスースーしてるのでできればしたくないのは正直なところですが、あまりにも綿球卒業が早くて不安です。
皆さんだいたい綿球卒業は術後どれぐらいでしたか?
0823病弱名無しさん (ワッチョイ 3a82-FiVz [219.119.79.36])
垢版 |
2018/01/01(月) 07:52:06.64ID:JKH1MIFq0
>>807
手術して削ったほうにに小指突っ込んだら、手術前は小指が第一関節までしか入らなかったのに
手術後は第二関節までスルッと入いる+指の先に何も当たらないから
まっすぐになったんだなあって実感したわ
0824病弱名無しさん (ワッチョイW 9704-A9/7 [42.145.220.79])
垢版 |
2018/01/01(月) 09:39:14.24ID:eC6U5HoJ0
松脇クリニックで今年の9月に鼻の湾曲の手術をしたものです
およそ2ヶ月嗅覚、味覚を感じないままでしたが
その都度、松脇クリニックにた訪ね一時的な事だから気にしなくてじゅうぶんだから
安心しなって言われましてこれはよくあることだから
鼻の粘膜は3ヶ月くらいで機能が戻ると思う
半年後には確実に以前より嗅覚味覚が正常に戻るから
心配しなくても大丈夫です
と言われて不安感を残しづつも安堵して帰宅しました
そして12月に入ってからマジでも嗅覚、味覚が戻りました
今では食べ物の味を感じて食えるし
外の空気の匂いもわかるまでに回復してます
松脇クリニックの患者の声に手術を見学した御両親がいたそうですが
神業の名医だと
書いてあった
松脇医師は本当の名医だった
いやー一時期はどうなることと思った
この数ヶ月頻繁にこのスレに書かなくなったのも
嗅覚、味覚が戻ったから
マジで鼻の手術考えてるなら慈恵系列か松脇クリニックにした方がいいぞ
くれぐれも鼻のクリニックやサージセンターはやめとけ
取り返しがつかなくなるから
0825病弱名無しさん (ワッチョイWW 2e6c-dRWk [153.201.225.78])
垢版 |
2018/01/01(月) 17:59:21.84ID:Wi2z77rL0
嗅覚味覚が一時的に失われるのはよく聞く話だけど
自分の場合ガーゼ外した次の日にはもう正常に戻ってたわ
0826病弱名無しさん (ワッチョイWW 2e6c-dRWk [153.201.225.78])
垢版 |
2018/01/01(月) 18:02:30.19ID:Wi2z77rL0
ていうか>>824はよく読むとステマっぽいな
自分は>>824に書かれてるところじゃなかったけど
普通に手術は成功だったし手術後も順調そのもの
0827病弱名無しさん (ワッチョイ fb62-vbrq [126.46.45.56])
垢版 |
2018/01/01(月) 18:25:46.76ID:lK6ai1Sh0
慢性鼻炎でこの手術はもちろん
他にもありとあらゆる手術をしたけど
最初の半年は鼻スプレー、鼻うがいしなくても
鼻水も出ず、鼻も通った。でもそれから数日後に
風邪ひいて徐々に元に戻ってしまったという感じかな。
完治はしない。
ただ鼻うがいとかスプレーとかやれば前より
症状が改善するのは確かだけどね
0830病弱名無しさん (ワッチョイW 9704-iKNV [42.145.220.79])
垢版 |
2018/01/02(火) 02:39:15.14ID:/CDCrsm+0
828>松脇クリニックはプレート入れるよ
全然痛くないよ
別にステマじゃないよ
嘘だと思うなら信じなくていいよ
人がせっかく親切心に情報を提供してるのに
残念だよ
一人でも湾曲や鼻詰まり、副鼻腔炎
の苦しみから快方される事を願って
情報を提供してるのに
外科医だから愛想が悪いのは
仕方ない話だよ
松脇医師は昔の考えの医師だから
いい意味でね
患者にはなるべく負担の少ない金額で最高の医療と最高の技術を持った最小限の低侵略の手術で皆、満足してる
確かに松脇クリニックのホームページの患者の声に悪い事も書かれてるけど
それこそ正直に書いてる証拠じゃないかな
私はね、別に名医を薦めてるわけでは
ないんだよ
名医とは本来患者が作る者だから
でも最終的には君逹が決めればいい
医師選びは自由だし
私が体験した事をありのままに伝えてるだけだ
今後、松脇クリニックで手術を見当されてる方は、松脇医師は愛想が悪い
これは先に書いておきます
しかし、手術は、本当に素晴らしいです
凄い腕である事は間違いありません
この医師の凄いところは術後の痛みが四時間くらいしかなく
セレコックスを飲めば痛みは消えます
出血も少量で治まるので
他の病院見たく熱が出るとか頭が痛くなるとか
そういうのはないです
しかし、医師からは術後は熱、痛み、出血
これらは出ます
ですから術後は痛いですと言われますが
実際は殆どの患者はこれらの症状は
少量の出血くらいですみます
しかも日帰り
鼻中湾曲、下鼻甲介、後神経切断、
これららの手術を日帰りで
6万2千円です
こんなクリニック都内で何処探しても
ないと思います
0831病弱名無しさん (オッペケ Sreb-dRWk [126.186.226.131])
垢版 |
2018/01/02(火) 13:41:09.94ID:kgLSA+MAr
>>830
あなたは都内中の病院を調べて回ったの?
そこしか経験してないんでしょ
だったらそこが良かったとだけ書けばいい
なのにあなたのかかったクリニック以外を根拠もなく全否定してるからステマと疑われるんだよ
0833病弱名無しさん (スッップ Sdbf-EO2m [49.98.128.97])
垢版 |
2018/01/05(金) 19:59:01.78ID:DfkKL9lsd
明日で術後10日
すでにカサブタだらけで出血する気配はまったくなし
綿球も結局邪魔くさくて取ってしまった…
カサブタやその他で一度は鼻詰まり状態に戻るとここで聞いていたので焦ってはいないが、
それにしても詰まる
本当に大丈夫なのだろうか…
0835病弱名無しさん (ワッチョイ 5751-aKZ8 [220.100.60.121])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:02:24.79ID:XtpMHGSQ0
手術して1年半たったけど

完全に両方鼻スースーだし、味覚も嗅覚もばっちりですわ

こんなに快適になるとは思わなかった
0837病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-EO2m [1.75.242.170])
垢版 |
2018/01/08(月) 16:50:28.40ID:B88a+P1Jd
>>836
12月に手術した者ですが普通に適用されましたよ。
入院1日○○○○円みたいなやつと、癌以外の手術1回○万円の様な形です。
会社の健保の補填含めてプラスになりますので実質負担は何もなしです。
0838病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-i6mX [182.251.252.39])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:51:46.03ID:+Erb5xJ6a
スレ見ていて思ったのですが
湾曲を取り除くのはスムーズに行くけれど
下鼻甲介切除が原因でトラブル(鼻炎)が多く起こっているような印象です
こういう認識で正しいですか?

下鼻甲介切除はさじ加減が難しいのでしょうかね?
0840病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-i6mX [182.251.252.45])
垢版 |
2018/01/10(水) 18:58:09.57ID:Pr61SGmTa
医者に「アレルギー性鼻炎ですか?」と問診で聞かれて
今まで耳鼻科にかかったことがないので、よく分からず「違うと思います」なんて適当に答えてしまいました

無自覚なままアレルギー性鼻炎ってこともありますよね?


神経切除するしないに関わってくるので心配です
0841病弱名無しさん (スッップ Sdbf-ZZ80 [49.98.172.35])
垢版 |
2018/01/10(水) 20:32:42.20ID:xZDcikrVd
医者に凄く曲がってるから絶対やった方が良いって言われたわ
ただ全身麻酔が嫌なんだよな
カテーテルとか粗チン晒すの嫌だわ
0844病弱名無しさん (スッップ Sdff-3Ynv [49.98.165.178])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:18:54.63ID:dD2BhoYEd
俺もなかったね。1時間程度じゃ糞尿も出ないやろ。
心配ならお年寄り用オムツでもしてれば?

それよか、術後麻酔がまだ解ける前に小便したいと言えば、美人看護婦さんにチンチン触ってもらえるからチャンスだぞ。
尿瓶からはみ出ないようにおしっこしてる間ずっとチンチン触っててもらえる。
俺は勃起してしまって逆に出なくなっちゃったけどね。勃起時も触っててもらえた。
色んな看護婦さんが行き来してる中で一番若くて可愛い看護婦さんが通った時に声掛ければ自然な流れでご指名もできる。
0845病弱名無しさん (ワッチョイW 2b04-3yuV [42.145.220.79])
垢版 |
2018/01/12(金) 10:50:50.71ID:cMV+fWYm0
なんか去年凄腕ドクターとかで鼻のクリニックの川野医師が出演されてたな
ああいう番組見ちゃうと
やっぱり鼻のクリニックで手術受けたくなっちゃうな
でも初見さんで川野院長に執刀してもらうのは無理だよね
だから松脇医師にしたんだけど
鼻のクリニックは確かに
設備と
手術件数は凄いのは認めるけど
患者はその病院で一番上手い医師にやってもらいたいんだよね
苦労して予約取り5ヶ月待って執刀医をランダムで決めるのは残念ですね
だから私は、松脇医師にしたんです
0848病弱名無しさん (ワッチョイWW 6fc3-rwI6 [39.111.109.65])
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:40.39ID:VqUlX72t0
退院一日目です
冷たい空気を吸うとやたら鼻奥がしみるのですがこれは慣れますかね?
あと長年鼻声だったのが治ればいいなーと思っていましたがこちらは変わらず、、、鼻声直せた方いますか?
0849病弱名無しさん (アウアウエーT Saff-Un5q [111.239.148.220])
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:28.84ID:59bFKqdpa
術後一ヶ月ちょっと。元々詰まっていた方は快適になったけど、相対的に通ってた方の通りが悪く感じる。週に1〜2回ほんの少し血混じりのでかい鼻くそが出るけど、これ時間と共に減っていくのかなあ…。術前に期待していたほど生活は変わらなかった。快適ではあるけど。
あと鼻呼吸って訓練が必要なんだなって思った。十分鼻から空気取り入れられてるはずなのに口閉じてると息苦しく感じる。完全に鼻呼吸目指したい。
0851病弱名無しさん (アウアウカー Sa7f-/hGJ [182.250.246.231])
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:08.00ID:/tg9kfNMa
いまタンポン抜き終わったばっかりなんだけどめちゃくちゃ痛かった。
ネットのブログとか読んでると、これから拷問のようなかさぶた取りが医師から何回かあると書いてあったが皆通ってる道なの?
0854病弱名無しさん (ワッチョイW 4eb2-vD9a [111.103.238.187])
垢版 |
2018/01/20(土) 01:51:08.13ID:bu8/XNmV0
大学病院での鼻中隔手術終わって約1ヶ月経過。鼻はもちろん通っているし、失敗とも思わないんだけど、予想していたよりはこんなものか、という感じ。
今までが詰まりすぎだったぶん、手術したら世界が変わると思ってたからさ。

前にもコメあったけど、鼻が通っていても口呼吸の方が楽だよね。口閉じてると苦しくて口を開けたくなる。鼻呼吸に慣れていないだけで、これから改善していくのか?生まれつき鼻腔が狭いのか?
0855病弱名無しさん (ワッチョイWW d9f5-dsnK [114.176.91.199])
垢版 |
2018/01/20(土) 09:37:41.42ID:1XHHeyOB0
>>854
自分もまだ3週間だけど、ここ見てると最終完治までには2、3ヶ月かかり、長い人だと半年ぐらいはかかるとよく見ますけどね。
さすがにもう少し先なんじゃないですか?完全に良くなるのは。
と、自分もまだそこまで実感できていないので、そう信じたいところではあります。
0856病弱名無しさん (アウアウカー Sa8f-j0un [182.251.252.39])
垢版 |
2018/01/26(金) 13:39:46.47ID:hhoiyQ1Aa
>>854-855
術後1週間を過ぎてからも、通りは改善していってる実感ありますか?

1週間も経てば固定するのかと思ってました
0857病弱名無しさん (スフッ Sdf2-3MIu [49.104.20.222])
垢版 |
2018/01/26(金) 15:53:14.46ID:uKQJia15d
鼻の中切ってんたぞ
腕とかカッターで切ったとして一週間後に治ってないでしょ?
それと同じだよ

しかも鼻の中なのて常に湿ってて傷が治りにくい環境なんだし
気長に待とうぜ
0862病弱名無しさん (オッペケ Sre7-vu57 [126.237.3.150])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:39.18ID:+iv1Q7rhr
術後1ヶ月
尋常じゃない大きさの鼻くそ(かさぶた)が3日に1回くらいの頻度でとれる
かさぶたは無理に取ろうとしなくても
風呂上がり等鼻が湿ってる時に鼻をかむと自然に出てくるから
かさぶた取りのために頻繁に病院に通う必要性を感じないな
0867病弱名無しさん (ワッチョイ dd51-+DFt [220.100.60.121])
垢版 |
2018/02/01(木) 11:40:36.75ID:L+5J8n1Y0
局所麻酔でやったけど、麻酔打つときチクッとしただけで手術中はほぼ無痛だったわ
でも痛みが全然ないのにガンガン削っていくから恐怖で冷や汗かきまくり
血はドバドバ出るし、次々と削った軟骨や骨が取り出されていくのをずっと見てた
先生が手術過程を実況しながら手術するからそれで余計に恐怖心がww
0869病弱名無しさん (アークセー Sx99-qksc [126.158.17.37])
垢版 |
2018/02/01(木) 15:14:16.81ID:7bqGlvNVx
明日の昼から手術予定で、今から入院生活。とにかく痛いのが怖いですが観念するしかない。まぁ頑張ります。
0870病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-5bPb [182.251.249.36])
垢版 |
2018/02/01(木) 15:25:26.09ID:cB8wGuTZa
昨日全身麻酔で手術したよ

私今34歳で、手術が終わるまでずっと忘れてたのだけど、10年くらい前に湘南美容外科で鼻尖なんとか?の整形手術を受けてたんだった
その時に鼻のプロテーゼを強引に勧められて一緒に手術したけど、違和感耐えきれなくて一ヶ月で抜いた経験がある

CTを見た時に、「鼻を強く打ったことととかあった?」って先生にきかれて、特にないって答えたけど、あの時思い出してちゃんと言っとけばよかった…

湾曲症はプロテーゼが原因だったのかなぁ??
なんにせよもう終わってしまったからあれだけど…思い出したからって事後報告するべきかな?
0871病弱名無しさん (アークセー Sx99-jspM [126.158.17.37])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:46:14.98ID:7bqGlvNVx
>>870
私も全身麻酔です。私も34歳なので年も同じですね。
術後何が一番辛いですか?これだけは欲しいってものとかあります?
あぁ怖いなぁ
0874病弱名無しさん (アウアウカー Sa49-5bPb [182.251.249.44])
垢版 |
2018/02/02(金) 01:11:58.45ID:89xLgVqka
>>871
上の方が書かれてるように、音楽プレイヤーと携帯ゲームは必須だと思います
人にもよるのだろうけど、私は痛みはないけど違和感、異物感で一晩中眠れませんでした

うちの病院はガーゼは詰めずに、チューブ?みたいなのが入ってました。なので、鼻呼吸可能
鼻水や血がたまると機械をチューブにさして吸引してくれるので、苦しくなかったですよ

いま鏡見てたら、明らかに鼻が左に曲がっててすごく不安…まだ術後二日だから腫れてるのかなぁ??
0875病弱名無しさん (アタマイタイー Sx99-jspM [126.158.17.37])
垢版 |
2018/02/02(金) 08:16:05.30ID:8Hw0gzXjx0202
>>874
鼻呼吸できるの羨ましい!私のとこは口呼吸みたいです。麻酔から醒めたら落ち着いてねと言われました…
wifiがあるのでスマホとノートパソコン持ってきましたけど暇潰したりるかなぁ。
今日の昼からなんで頑張ってきます。
0877病弱名無しさん (アタマイタイー Sa49-5bPb [182.251.150.67])
垢版 |
2018/02/02(金) 12:04:05.56ID:lIGNNoLOa0202
>>875
うんうん
手術自体はほんと大したことないよ

今日退院決まったー
月跨いだから高額療養費意味あるのか心配だったけど、8万ちょっとで済んだ!
風呂トイレ付きの個室で30日から入院してこれなら安いのかな
0878病弱名無しさん (アタマイタイー Sa49-5bPb [182.251.150.67])
垢版 |
2018/02/02(金) 12:06:37.67ID:lIGNNoLOa0202
ちなみにもう鼻かんでもいいって
術後一番つらいのは、止血剤が血とか水を吸って膨張してパンパンになることだった
目の奥がズーンなってほんと辛かった
先生に処置してもらうと楽になる

見た目は、やっぱり左に曲がっちゃってる気がするけど、先生はわからないっていうし、腫れかもしれないからとりあえず抜糸まで様子を見ます
0879病弱名無しさん (ワッチョイW e386-JCqJ [123.1.117.141])
垢版 |
2018/02/03(土) 00:29:51.84ID:0d5y3ujU0
2週間くらい前に鼻中隔矯正と下鼻甲介切除を受けてきた。
定期的に病院行って鼻の掃除してる。
徐々に鼻が通るようになって快適なんだけど、
乾燥したり冷えたりすると鼻の中がちょっと痛む。
これまで常に鼻水垂れてるか詰まってるかのどっちかで
こんな経験したことなかったので戸惑ってる。
放っておけばなくなっていくのかな?
0881病弱名無しさん (オッペケ Sr99-jspM [126.34.34.71])
垢版 |
2018/02/03(土) 10:32:53.79ID:eIayBKo8r
875です。手術無事終わりました。手術6時間かかったらしく失敗されてないか不安。血が止まらなかったらしいですが長すぎでしょ。

術後3時間はホント辛かったです。鼻は思ってたより痛くはないですがチクチク痛いんですね。
とりあえず後はひたすら時間潰してすかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況