X



トップページ身体・健康
1002コメント444KB

上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 01:39:23.93ID:MNkH8cfN0
耳鼻咽喉科でも見落とされやすいという上咽頭炎(鼻咽腔炎)とその治療法、
特にBスポット治療(塩化亜鉛溶液塗布・擦過)についての情報交換のために。

前スレ
上咽頭炎 鼻咽腔炎 Bスポット 塩化亜鉛 Part 2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1455076031/
0953病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:24:27.24ID:H7XHll7x0
>>950
炎症と免疫を分けて考えてみて下さい。
炎症にコルチゾールが使われる!から考えられたらどうですか?

人によってコルチゾールの使える量が決まっていて
ストレス多いとそっちにコルチゾール使われてしまうので
上咽頭やその他の慢性炎症にコルチゾールが使われないので炎症が治らない
なるべくコルチゾールを余らせる生活をする事で
より多くのコルチゾールを上咽頭炎に持っていく
上咽頭炎が治ったらコルチゾール余るので
たの困っている部位に持っていける
0954病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:26:33.55ID:H7XHll7x0
>>951
個人的には塩化亜鉛の前にルゴールで上咽頭処置をしていて
効果に疑問を持ったので途中から塩化亜鉛をはじめました
0955病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:32:34.81ID:nOkFKhMz0
>>953
お返事ありがとうございます
分けて考える、コルチゾールの消炎作用の仕方が免疫を低下させて炎症(戦い)を少なくさせると思ったので分け方が分かりませんでした。

要するに慢性的な上咽頭炎(炎症)にも副腎が出すべきコルチゾールが足りてない状態って事ですね。
高い低いの次元じゃなくてもう空っぽに近いって感じだからコルチゾールを高める生活をするべきと。
過度のストレスはあれですが普通に生活する上で食べ物や温度とかコルチゾール(副腎)にプラスになることはありますか?
0956病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:37:34.87ID:ZNG3idlH0
後鼻漏はじまったのって仕事と家庭のストレスマックスになった頃で
リウマチやら円形脱毛やらドライマウスにドライノーズ、目の上強膜炎と
免疫に関係してるような症状がいっきに出てきた。
加えてストレートネックやら背中の痛みやら、
医者通いでもそれぞれ関係してそうでどれから治していけばいいのか
出口がまったく見えない
0957病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:33:29.79ID:oolSXNzO0
>>955
免疫については実は難しく議論があって
「コルチゾールが上がると免疫が下がる」
確かに免疫を下げる目的でステロイド用いるんですが
まあ簡単に言うと細胞生免疫と液性免疫という分類になって…
けど血管内や全身の免疫と局所の免疫は…とかなり複雑です

コルチゾールを使わない…
最初は糖質制限ですかね(食後低血糖対策)
なんども言いますが理論は正しい・みんなに当てはまるかは別

1口目にご飯など糖質を先にとると血糖値があがり
それをキャッチしてインシュリンが分泌されます

それを気付いた体は血糖を調節すべくいくつかのホルモンを出しますが
その1つがまたコルチゾールなので
0958病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:47:21.63ID:oolSXNzO0
>>956
個人的な考えを述べます

956さんが女性とすると(女性を思い浮かべる症状です、男性でしたらすみません)

標準治療ですと自己免疫疾患を思い浮かべます
シェーグレン症候群、リウマチ、円形脱毛症

慢性上咽頭炎を主の病態とすると
ストレス過剰で副腎疲労→慢性疲労、慢性上咽頭炎(後鼻漏)

ストレイトネックは女性に多く肩こりの原因になりますが
慢性上咽頭炎による放散痛で肩こり・背中の痛み(リウマチ)

またかよと思われるかもしれませんが
とある感染症が初発、上咽頭炎(風邪症状)から持続感染でリウマチ様の症状併発
この感染症は症状が多彩です
0959病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:36:09.21ID:6Ytdf2qX0
>>957
おはようございます
そこまで行くと素人の頭じゃ知識量が足りなくなりますね…
確実な物って難しいですよね
食べ方の順番は少し気をつけてます
副腎の為の食べ物とかはありますか?
ビタミン豊富な物とかコルチゾールの元になる栄養素を多く含む食べ物とか、後はお塩ぐらいですかね?
0960病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 10:52:42.78ID:mX6quAw50
血圧下だけ上がったのて関係あるかな?
0961病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:47:54.76ID:oolSXNzO0
>>915
私もこのお言葉に救われました
0962病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 11:50:00.92ID:oolSXNzO0
>>959
やはりビタミンCでしょうかね

前もコメントしましたがナトリウム塩でなく
沖縄の塩(マグネシウム塩)ですね
0963病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:02:29.59ID:3zPR4OZL0
>>958
先生、ある感染症とは一体なんのことを言ってるんですか?
具体的にお願いします。

まさかカンジダとか言わないですよね?
0965病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:21:01.20ID:6Ytdf2qX0
>>962
じゃあお野菜やフルーツ類で補う感じですね
コルチゾールを直接増やす食べ物は具体的には無いのでしょうか?
塩はぬちまーすを日常生活に取り入れています
0966病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:33:30.19ID:3zPR4OZL0
アタナハクリニック
http://www.atanaha-clinic.com/
矢崎智子院長とも繋がってるのかワロタ



↓これで本当に治るならそれはそれですごい。

私の行う直観医療は、シータヒーリングが土台になっています。脳波をシータ波にすることによって、サイキックな情報を得たり、ヒーリングを行うことができるのです。

私の行っているメディカルヒーリングは、シータヒーリングをさらに医療的に発展させ、自然医療と融合させたもの。直観医療は、物理的な方法だけではなく、スピリチュアルな方法での病気へのアプローチでもあり、医学の新しいパラダイムであるとも言えるでしょう。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:51:54.17ID:oolSXNzO0
>>963
これに関しては5月の学会発表してからと思っています
すいません
0968病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:56:23.54ID:oolSXNzO0
>>964
今はありません
私は冷えたりすると右鼻閉、上咽頭痛です

私は下鼻甲介の後端から上咽頭にかけてポイントがあります
0969病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:57:56.75ID:oolSXNzO0
>>965
ビタミンCは副腎で1番消費されるのでビタミンCでいいと思います
高濃度ビタミンCが効果あるのもこれなんだと思います
0970病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:02:07.05ID:oolSXNzO0
>>966
以前にBスポット療法目的に何人もご紹介していただきました
いまはご自身でもBスポット療法をされている様です
お会いしたことはありません

ただしいまはどの治療をするかは…ご存知の通り患者さんの体に聞いている様です
0971病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:04:14.39ID:oolSXNzO0
>>965
すいません間違えました
ステロイドホルモンの原料はコレステロールですので
オメガ3系のいい脂なんだと思います
0972病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:07:48.81ID:oolSXNzO0
>>963
カンジダは小腸炎を来し副腎疲労の原因になりますので
「間接的に」は関係すると思います。
0973病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 13:11:49.50ID:6Ytdf2qX0
>>971
意識してビタミンが豊富な物を取ってみますね
オメガ3となれば亜麻仁油とかですね
数々の質問にお答えして頂いて助かりました。生活改善も視野に入れて治療の方を頑張ります
0974病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:18:02.45ID:ys0acMp60
上咽頭炎での風邪っぽい症状は、厳密には風邪なのかな?
そこら辺がイマイチ分からん

何か(様々な)病気や症状から誘発(併発)されて、上咽頭炎になり他の症状も誘発(併発)される?
上咽頭炎を抑えても原因部分があるからまた再発する?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:19:37.31ID:3zPR4OZL0
>>974
喉の炎症って
感染症かそうでないか2パターンあるでしょ。
感染症は風邪ウイルスとかインフルエンザウイルスとか溶連菌など…
感染症以外はストレス性と言われるね
堀田先生の本にもそう書いてあった。

ストレスといっても精神的なものだけではなく
肉体的ストレス(気温差、気圧差など)も関係するので疲れている時もヤバイ。

だから感染症でなければ一体何が急性上咽頭炎の引き金になっているのか
自分で検討した方がいいと思う。

自分は日記つけてるんだけど
気圧差が激しかったり
疲れていたり
寒暖差激しくて弱っている時、
花粉症で体力落ちている時
(まさに今の季節)

になりやすいと思う。

精神的ストレスかかっている時も
後頭部の僧帽筋から胸鎖乳突筋にかけて硬くなって来るのでそのタイミングで
Bスポットすると出血する可能性が高い。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:36:40.05ID:oolSXNzO0
>>974
ちょっとした咳で終わる風邪、熱でて悪化したり、症状は色々だと思います
その時の免疫力によるので…
寝て治ったり、市販薬で治ったり、医者にいって治ったり

個人的には最初に上咽頭に感染し、そこに持続感染することで症状を
来すものと考えます(8割)
持続感染による免疫反応により他臓器に症状を来すものと考えます
0977956
垢版 |
2017/02/26(日) 16:36:06.78ID:ogbcyJot0
>>958
殴り書きのような愚痴に、レスしていただきありがとうございます。

ご推察の通り女性です。いちばん初めに医者に通い始めたのは手と足の指の関節痛からでした。
その後自己免疫異常による皮膚病や円形脱毛症で皮膚科へ。
目の乾きと痛みで眼科へ、背中と首の痛みでペインクリニックへ、と通院する医院が増えていきました。

自分では何かひとつ大きな原因があるような気がしているのですが、
主にどこで相談すればいいのか悩んでいます。

後鼻漏は6スポットを1年弱続けています。一番ひどかった頃に比べて
ある程度は鼻水の量が減ってきましたが、そこから治る気配がありません…。

先生の言う感染症が主因の場合、完治する治療法はあるのでしょうか?
5月に発表されるのを楽しみに
それまではストレスを減らし食事に注意していきたいです。
少し期待が持てるのかもと、気が楽になりました。
0978病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 17:02:53.33ID:3zPR4OZL0
栄養療法の検査は多かれ少なかれ誰でも引っかかる類のものだからなぁ。
完全否定はしないけど、
自分は医師のもと栄養療法やったけど今思うと笑えるほど全部外れてた。

副腎疲労でカンジダに侵されていてリーキーガットで遅延性アレルギーで水銀にもやられてます、とのことで
銀歯を全部外して食事制限とサプリと点滴で治ると言われたけど、結局扁桃腺の治療で解消したので思い切り誤診だった。

栄養療法が、というより
その療法をうまく使いこなせず誤診してしまう医師に問題があるのだろうけどね。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:27:26.74ID:oolSXNzO0
>>977
標準治療としてはリウマチ膠原病科での血液学的な精査が必要と思われますがされていますか?
リウマチにシェーグレン症候群を合併することは臨床上よくあり、いずれも自己免疫疾患の除外が必要になってくると思います。

問題ない場合は私が考えている感染症でもいいと思います。
治療法は基本はBスポット療法で上咽頭炎を軽快させることです。
6スポットはBスポット療法に中鼻道と口蓋扁桃に塩化亜鉛処置を行うもので、
今の治療で経過を見るのでいいと思います。
ただし上咽頭の天蓋に炎症が残ることがあるので1度は内視鏡下に診断をしてもらう事をお勧めします。
軽快無い場合はそのほかに炎症を来す疾患を探す必要があります。

10年以上Bスポット療法を行っており、全例治すことが出来きず、「なんで治せないのか!?」という疑問から栄養療法を勉強するように
なりました。
そこでとある感染症に行きつき、個人的には

「慢性上咽頭炎は○○感染症では」

という仮説を持つようになりました。

昨年の9月から先月までで(現在も進行中ですが)約120症例の
血液検査を行いデータを持っています。

患者さんからすると自分は1人で自分が治る=白、治らない=黒ですが
自分は科学的な事をしている以上は科学的根拠をださねばならず
またここ数十年言われているEBMですが
本来はエビデンスに基づいて患者さんと治療法を選択する!意味なのですが
一部の医者の「エビデンス、エビデンス」というエビデンス至上主義を生んでしまい…
けれどもエビデンスを出さなければこの治療法の治療効果を他の医者に示すこそが出来ません。

この感染症に対する医学はまだまだ「とんでも医学」の範疇に入ってしまい
以前の2chから、一部の人が別の掲示板をたてて論争しているもので(これはあとから知りえたので)
ですのでここでの言及は避けています。
私のコメント内容、その他の方のコメント内容で検索すれば容易にその感染症はヒットします。
が現時点で自分の口からその感染症の名前は出さないように努めています。
0980病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:41:24.24ID:oolSXNzO0
>>978
そうだったんですね
お言葉お返しづらいです…

2chの洗礼と思いましたがこういったお話を聞くと「副腎疲労」を毛嫌いされる方のお気持ちもわかります。
理論としては間違っていないと言いたいですが、なかなかもう受け入れられないものと思われます。

私もリーキーガットになり(自分の診断ですが)腸内フローラの状況を見るべく遅発性フードアレルギーや有機酸検査、総合便検査などをしました。
遅発性フードアレルギーは「除外すればすぐ良くなるのも」でないので疑問をもたれると思います。
私はプロバイオティクスとプレバイオティクスで軽快しました。
ですのでこれを栄養療法と呼ぶのか
「腸内フローラをよくする治療法」と言えばいいのか!?

別の方にも言いましたが扁桃腺が原因で、原因がわかり軽快したのであれば本当に良かったと思います。
0981病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:52:48.43ID:oolSXNzO0
>>977
つづき、手前味噌ですみません

現在約120人のデータを解析している状態ですが
感染症Aが8割、感染症Bが2割だと思っています。

感染症Aは関節リウマチ、慢性疲労症候群などの原因になりますし
感染症Bは線維筋痛症を来すものと考えます。子宮頸がんワクチン後のトラブルはBでしょうか?

Aは上咽頭を巣に全身に免疫物質をばらまくため上咽頭炎をなおすBスポット療法が必要になります。
感染症Aに対する抗生物質の治療はなかなか難しくアメリカの論文上は6割の奏効率です。
Bはどこだろうと思っていますが、粘膜免疫の実効組織である耳下腺か気管支腺か…

個人的にBスポット療法で軽快しない症例に抗生物質の治療を併用して8〜9割の方の
症状を取ることが出来ていると思っています。あとは時間

先日2ch内で指摘されましたが
「上咽頭、上咽頭とそればかり見ている医者は、それがかえって駄目な場合がある」
と同じで
最近は自分は「慢性上咽頭炎=とある感染症」としか思えなくなってしまっています。

120人のデータを見ていると
Bスポット療法の開始時期が「半年以内」と「1年以上」では差が出来そうです
3ヶ月のBスポット療法で症状が軽快した群は当たり前のことをいいますが、その感染症の抗体価は低下し
軽快ない群は抗体価が上昇しており、それからも慢性上咽頭炎と感染症との関連を言いやすくなっています。

再度になりますがこういったトンデモ医学を言っているのはそう多くなく
まだ多くの医者のコンセンサスを得ていません。
ですのでエビデンスがない現時点では他の医者の評価はXというか、評価にも上がってきません。
0982病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:24:01.74ID:MPg7XW2Z0
慢性上咽頭炎もう4年以上でスポット治療も1年前にやめて頭痛と咽頭の腫れにもなれてしまってたまに頭痛薬飲むぐらいですが最近血圧の下が上がって来たんですが関係あるんですかね?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:19:33.87ID:cyfR4meP0
このスレが神化してるので、保存しておきたいんですが、やり方どなたかご存知ですか?
ちなみにiosアプリのBB2Cを使用しています。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 14:05:00.09ID:00HUD+1f0
ある感染症な上咽頭炎が原因になるとするとキスなどで他人を上咽頭炎にしてしまう可能性もあるのでしょか?
長年治らない上咽頭炎と後鼻漏も、抗生物質が合えばほぼ無くなるのでしょうか?
0987病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 18:31:47.14ID:0O+I4LQS0
大阪の田中先生の所で診察受けたことある方いらっしゃいますか?
住んでいる県内にBスポット治療をしている医師が居ないので伺おうと思っています。治療の感想などを教えていただけると幸いです。
0988病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:27:52.63ID:MRAUHwxX0
>>982
標準治療ですと拡張期血圧のみの上昇はストレスでもいいとは思いますが
動脈硬化や何か理由がありそうです

慢性上咽頭炎で起立性調節障害(自律神経失調症)を来す場合は
安静時、そのあとの立位継続による収縮期血圧(上の血圧)と脈拍が
15〜20以上変化が出てきます。

ですので別の面を考えて循環器科などの受診をお勧めします。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:28:50.39ID:MRAUHwxX0
>>984
どうもです
1000まで見届けてから4に行きます
0991病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:36:46.68ID:MRAUHwxX0
>>986
上記述べました感染症Bは飛沫感染なのでまあインフルエンザと一緒だと
思います。
感染症Aは今までに報告ありません。ただし上咽頭にあるとするとA同様に飛沫感染も考えます。
この感染症は飛沫、泌尿器系(STD)、垂直感染、ワクチン等が考えられています。

どんか感染症も相手にうつって発症するかどうかはその相手の免疫状態によります。
自分が風邪症状のうち、咳嗽などが著しい場合は他人に移している可能性はあります。

キス、その他、以前から個人的に思っていることは
「家族(親子)、彼氏彼女は細菌の共有」だと思っていますので…

慢性上咽頭炎が治癒しない理由が何かによると思います
いまBスポット療法が嫌な方に抗生剤の内服のみで経過をみていますが
データがでていません。
個人的にはメインはBスポット療法で、補助的に抗生剤の内服だと思っています。

よります。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:39:58.83ID:KFdGD2CL0
>>972
>>963
>カンジダは小腸炎を来し副腎疲労の原因になりますので
>「間接的に」は関係すると思います。


口内炎や咽頭炎副鼻腔炎としてはやはりムコールが多いんでしょうか?
小腸炎より近年問題に上がることが多いような印象ですが
0993病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:41:09.96ID:MRAUHwxX0
BBx規制中…になってしまいました。
自宅PCでのみの対応になります。早いレスはできませんのでお願い致します。

あと987の方のコメが上がってしまっています
昔はアゲサゲあったかと存じますが、私の長文の返信で質問が消えてしまいます

どなたか詳しい方お願い致します
0994病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:41:48.16ID:KFdGD2CL0
途中から先生のなりすましがいるような気が
気のせいだったらすまん
0995病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 22:24:16.08ID:MRAUHwxX0
>>992
そうなんですね…
副鼻腔炎でムコールですと骨破壊して進展する感じの臨床悪性しか頭にうかびません。
栄養療法の方では基本的にはカンジダの話しか出てきません
0996病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 23:03:45.31ID:JqYPPwAN0
 **要注意人物**
身体・健康板を中心に長期間多数のスレッドを荒らし続けるキチ、通称「さぶ」
線維筋痛症・慢性疲労症候群・【トラムセット】トラマドール【トラマール】・強直性脊椎炎
・・・・ect・・・様々な身体・健康板のスレッドに出没 
連投厨・粘着・煽り・自演・等、安易で偏った自論の情報の書き込みを繰り返す!! !
(医療関係者ですが書き込みの内容は荒唐無稽ですので参考にしないでください。
また、薬を飲み続けると廃人になるなどの過激な言葉で患者を不安にさせますが
根拠はないので安心してスルーしてください。)

書き込み例
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :病弱名無しさん[]:2017/01/14(土) 23:26:51.74 ID:bFnC9foC0
ちんぽきれば解決するのに。
俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった。

亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
382 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 00:23:04.70 ID:79H+ZWDU0
3週間くらいヒリヒリ痛かったけど、その後はよくなり快適ですわ。
亀頭包皮炎の人32 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :病弱名無しさん[]:2017/01/15(日) 17:58:06.72 ID:79H+ZWDU0
お前らの珍宝は終わった。もーいらねー珍宝。じゃまだろ!

さぶ関連スレ
さぶ注意喚起スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1486914014/
通称さぶ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1487075906

↑↑さぶ関連の話題はこちらで↑↑

〜〜俺はこの疾患に悩まされたあげく、ちんぽきった。〜〜
0997977
垢版 |
2017/02/28(火) 00:16:08.50ID:VjTZyqup0
>>979
膠原病科で血液検査はしてもらいましたが、こちらの心配はないと言われました。
リウマチ薬も2年ほど飲んで骨の変形や炎症がないので今は痛み止めのみにして
血液検査とレントゲンで確認しながら様子見になっています。
6スポットを続けながら内視鏡下での診断も検討してみます。
本当にありがとうございます。
1000病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 07:26:42.95ID:BmIr2JjP0
1000なら濱田と小川と川田と寺岡と原田が死にますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 157日 5時間 47分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況