トップページ身体・健康
1002コメント595KB

【アトキンス釜池】糖質制限全般61【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 80a9-8O7g [125.215.103.177])
垢版 |
2016/08/26(金) 13:22:37.24ID:HLX3YSuB0
糖質制限の問題点を検証します。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

※前スレ
【アトキンス釜池】糖質制限全般60【じゃろにます】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1470956699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0405病弱名無しさん (ワッチョイ d37b-+iqG [118.21.8.103])
垢版 |
2016/09/18(日) 21:45:18.99ID:+nxAxCHC0
20代キャバ嬢掲示板【若いイケメンに嫉妬するジジイ】スレ抜粋


001
老いた男は要らね〜
匿名さん2016/03/23 13:50


002
年甲斐もなく
「え?でもさ、あいつめっちゃ胡散臭いじゃん」
と32歳で自社ビル建てた新進気鋭のIT社長のイケメン青年(年収3500万)
に対して陰口を言ってた45歳公務員(年収600万w)
嫉妬はみっともねーよジジイ
匿名さん2016/03/23 13:52


003
45にもなってたったの600w
私より低っw
匿名さん2016/03/23 13:52
0406病弱名無しさん (ワッチョイ d37b-+iqG [118.21.8.103])
垢版 |
2016/09/18(日) 21:46:31.10ID:+nxAxCHC0
419
パパほんと糞キモい
老いてる、古い身体、臭い口、白髪頭、醜い顔、シミシワ肌
匿名さん2016/03/23 23:28


420
クチャラーのハゲじじいきつい
何で食の仕事してるのにあんな行儀悪いんだよ
匿名さん2016/03/23 23:31


421
結局愛されるのはいつも若いイケメンだけなんだよな。
フツメンは結婚は出来てもATMに成れたというだけで
永久に愛されてないからね。
ATMをゲットした人妻は外で若い男と浮気し放題。
匿名さん2016/03/23 23:33


422
2ちゃんねるにある「年下毒男と年上鬼女」っていうスレ見てごらんよ。
ATM用の夫を確保した人妻達が外で年下の若い男とSEX狂いの日常
や本音が赤裸々に描かれれて凄い。
真っ昼間に狂ったように若いチンコにむしゃぶりついてる。
家では老いた夫の相手なんてしたくないからってさ。
日本の主婦なんてみんなこんなもんだなって。
匿名さん2016/03/23 23:37
0407病弱名無しさん (ワッチョイ d37b-+iqG [118.21.8.103])
垢版 |
2016/09/18(日) 21:48:05.48ID:+nxAxCHC0
女性専用【愛人パパが気持ち悪い】スレより抜粋

424
パパ45歳「ほら、凄いギンギンに硬いだろ」「ほら反り返ってる」とか
いつも自分で言うんだけど私から見たら半立ちの租チン。
てめぇ一人でシコってろよ。
彼氏22歳は恥ずかしそうに黙ってるけど分厚いデニムを突き破らんばかり
にテント張っててチャック降ろすとヘソにぴったりくっついて天井向いて
反り返ってガチガチの大きなカリでかペニスで肉壁メリメリ言わせて
突っ込んで2時間で抜かずの7発も射精できる体力。その間に私を30回も40回
もイカせる。頭真っ白にとろける。若い男のSEXの虜。
22歳の若い肉棒でイク瞬間、ジジイなんてATM奴隷でしかないと分かる瞬間。
私が完全なるメスになれるのは22歳彼氏のペニスだけ。身体は正直。
匿名さん2016/03/23 23:55


425
22彼氏は自分から「フェラして」なんて一度も言った事ないし、
フェラして欲しそうに誘導した事さえない。
デニムの下にぎゅうぎゅうに張りつめてるペニスがすっごいから、
それ見た私がたまらなくなって私の方から勝手にズボンずり提げちゃう。
そうするとズボンの下から窮屈だったでっかいペニスがパーンって
飛び出してきてパツンパツンにはち切れんばかりに張りつめて先端から
滴ってるの見ちゃうともう私が我慢できなくなって勝手にしゃぶりつい
ちゃう。22彼氏は「あぁ、あ、やめ、やめて…」って可愛い声出すから
夢中でしゃぶっちゃう。
若いイケメンって愛され慣れてるからフェラなんてお願いしなくても
女の方からむしゃぶりついてくる事を体験で知ってて自然とそういう行動
になってるんだよね。自分から求めなくても得られる。
爺の場合はすべての行動がその逆で萎える。
自分から金払って、自分からフェラを要求して、何でもかんでも
自分から要求しないと得られない人生を送ってるからそういう
行動パターンになる。
匿名さん2016/03/24 00:06
0408病弱名無しさん (ワッチョイ d37b-+iqG [118.21.8.103])
垢版 |
2016/09/18(日) 21:49:32.42ID:+nxAxCHC0
433
私が欲しいのはイケメン22歳彼氏だけ。
心も体もぜんぶ欲しい。
私の意識はぜんぶそっち向いてる。
私は彼氏のこと考えるだけ自然と顔がパァっと明るくなって笑顔になってる。
彼氏と一緒にご飯食べてるだけで自然と幸せに満たされて喜ぶ。
気付くとそうなってるの。
匿名さん2016/03/24 00:31


434
22歳彼氏にキスされただけで全身が敏感になって自然とあそこがじゅわ〜
っと濡れちゃってどうしようもない。自分で止められない。
だって好きだから自然とそうなっちゃうんだもん。
匿名さん2016/03/24 00:33


435
ジジイとはどんなに素敵なシチュエーションでキスされたとしても濡れる
なんてことは永久にない。不快感で硬直して鳥肌立つだろう。
匿名さん2016/03/24 00:33


436
22歳彼氏に駅ホームでギュゥーって抱き締められただけで胸が締め付けら
れるような切なさと愛しさ感じて彼が欲しくて欲しくてたまらなくなる。
ダダこねて「やっぱ帰りたくない」って言ってホテル連れてってもらって
狂ったように彼を求めちゃう私。朝まで手を繋いで寝て一緒に朝食食べて
学校行く幸せったらない。
授業中も彼の匂いの残る自分の肌にぽわーんと陶酔。
パパ(40爺)とは1分1秒でも早く解散したくて早く離れたくなるのに。
匿名さん2016/03/24 00:37


437
たとえ現在は彼氏がいない女であっても、元彼氏との恋愛経験があるなら、
爺なんかじゃ濡れないしトキメカないって。
匿名さん2016/03/24 00:39


438
お金をもらってるから感謝する民族って日本人と韓国人だけらしい。
世界ではそういう価値観ないんだって。なんで紙切れに感謝?
私はただ22彼がそこに存在する事に感謝するし、彼の若く綺麗な美貌
にひたすら感謝する。彼の圧倒的な美しい顔面見てるだけで幸せに陶酔。
彼の顔に感謝してる。あの綺麗な顔とエロい体を独占出来る私が世界一
幸せな女だと分からせてくれる。女として生まれてきて良かったと心底
愉悦を味わわせてくれる22彼だけが至高。神。すべて。
匿名さん2016/03/24 00:43
0409病弱名無しさん (ワッチョイ d37b-+iqG [118.21.8.103])
垢版 |
2016/09/18(日) 21:52:10.98ID:+nxAxCHC0
>>305

117 : 愛と死の名無しさん2016/04/01(金) 15:36:32.66 ID:7WiMBu0x
先日とあるお食事会に呼ばれて行った んだけど、そこにいるのは
皆実家が裕福なお嬢様ばかりで、来てる男性 も皆年収3000以上は
軽く超えてる実業家さんや経営者ばかりだったんだけど、
ルックスはみんな30過ぎたジジイ。

で、そのレストランのシェフが20代のイケメンだったんだけど
その場に居た女子全員がそのイケメン取り囲んで連絡先聞いてて
なんかハーレム状態ですごかった。
周囲の金持ちジジイそっちのけで若いイケメンにがっつく肉食獣
の群れみたいだった。
20代シェフ君はまだ駆け出しだから給与もそんなにないと思うけど。

やっぱりある程度裕福な育ちのお嬢さん達ってお金で男を選ばない
から若くてルックスのイイ男が大好きなんだなって思ったわ。
誰もジジイ社長の愛車フェラーリ自慢なんて聞いてなかったもん。
0411病弱名無しさん (ワッチョイW efa1-eXu6 [219.98.147.224])
垢版 |
2016/09/19(月) 01:00:27.55ID:dWAg+Pid0
80以下じゃない?
厳格なRAP食だと80以下になりそうだけどな

<くも膜下出血の人は・・・LDLが低い・・LDLが低い人こそ危険>
当院に受診された方で・・過去にあるいは経過中に「くも膜下出血」になられた17症例中・・
測定できた発症直近のLDLで検討すると・・LDLが80以下と低かった症例が・・なんと・・
6例(35.3%)もおられます。・・・・・LDLが低いと・・血管力が低下して・・くも膜下出血になりやすいと思われす。
・・・くれぐれもご注意下さい。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
0412病弱名無しさん (ワッチョイW efa1-eXu6 [219.98.147.224])
垢版 |
2016/09/19(月) 01:19:17.80ID:dWAg+Pid0
リスクがあるのは肉主体のRAP食ね

<血管のために・・魚介類・軟体動物のコレステロールを努めて摂取を>
魚介類・肉類の脂質を出来るだけ低く抑えて・・・と、指導していますが・・
中には血管が弱くなる・・血管力の低下・・を心配される方がおられます。

しかし血管に必要なコレステロールは制限していません。むしろ、貝類、イカ・タコ・エビ・カニのコレステロールは多めに摂取を。
私は新鮮なイカを毎週 1パイ以上、刺身で頂いています。冬のナマコのシーズンは、大〜中のナマコを毎日1匹頂きます。
お陰で私のLDLは180前後をキープしています。
なお、・・イカ・タコの見た目・触った感触は人間の動脈の感触とほぼ同じです。
全ての細胞の膜は脂質で出来ています。
細胞の表面がツルツルなら・・皮膚もツルツルになります。細胞の表面や細胞間隙のためにも、血管壁の“血管力”強化のためにも・・
コラーゲン・ヒアルロン酸たっぷりの軟体動物であるイカ・タコ・ナマコ・ホヤ・貝類などを多く頂きましょう。

それで・・LDLが多少上がっても・・全く問題ありません。ちなみに・・LDLが低い人は・・逆に・・くも膜下出血になる場合があります。・・・LDL上昇・・全くご心配なく。
0418病弱名無しさん (ワイモマー MM9f-FMr7 [106.188.21.200])
垢版 |
2016/09/19(月) 11:20:49.90ID:qiOC9VscM
>>414
短絡しすぎw

脂肪を直接エネルギーにしてるか、ブドウ糖にしてから使ってるかは書かれてないだろ
ブログの一番最後にはそれはぜんぜんわからんと書いてある

この発見を臨床に応用するには、なぜ特定の腫瘍が脂肪に依存するのかを理解するために動物モデルや患者からの癌細胞を使ってさらに多くの基礎研究をする必要があるとHaigisは言う

「脂肪は何を腫瘍に供給しているのか? それは他の燃料では供給されないのか?
それは未解決の問題open questionの一つであり、そしてこれは物語の第一章に過ぎないのである」
0422じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 47a9-hoTz [125.215.103.177])
垢版 |
2016/09/19(月) 13:47:40.67ID:etVxogHz0
連投主婦(もうすぐ30)さん、ip変換の証拠とやらが全く出てこないようですが(笑)
無駄な連投だけですね。

それと、一応言っておきますが、オレはババアなんて言葉誰にも使ったことないですからね。
あなたはすぐにジジイと人を罵りますが。育ちが悪いんでしょうね♪

あなたがネットに依存して匿名の誰かのレスを引用して40代というだけで否定するのは勝手ですが、
あなたやその匿名の人達の価値観などオレにとってはどうでもいいことです。
オレの周りにいる大切な人たちの価値観のほうがイカれた連投主婦の価値観よりずっと意味があるんですよ。

そして、もう一度だけいいますが、
あなたが、11年後、40代になったときにどうするのでしょうね?
20代のイケメンにババアと罵られることに耐えられますかね?
0424病弱名無しさん (アウアウ Sa5f-jsoS [36.12.28.158])
垢版 |
2016/09/19(月) 13:52:08.65ID:aPcP1X9za
まったくしばらく見ない間にまた低レベルな罵り合いに堕ちたのか
じゃろさんも嬉しそうだしこのままでいいのかな、、、
pubmedや論文の見方知れたしあなたのレベル的にはこの程度がお似合いかもね
0427病弱名無しさん (ワッチョイ 6f71-D0fg [59.147.187.226])
垢版 |
2016/09/19(月) 14:04:51.60ID:DyM4Mrjg0
>>424
こいつが来るからじゃろの低能ぶりとフージョンして低レベルの罵り合いになるんだってーのw
その道にいる分際でU型糖尿病増加を食い止める策すら講じない。こんなところで技巧ぶって専門用語取って付ける馬鹿はイラン
0429病弱名無しさん (ワッチョイW d3e9-6bTu [118.111.232.88])
垢版 |
2016/09/19(月) 14:33:57.59ID:JdYEZUQ20
糖質制限やってる人間が興味あるのは血管イベント対策だよな
糖尿病になってしまうことを防げるひとと防げないひとがいるのは現実どうにもならないが、合併症予防のおおまかな道筋は既に示されているのだから
0433病弱名無しさん (ワイモマー MM9f-NDGG [106.188.27.10])
垢版 |
2016/09/19(月) 15:47:35.87ID:avxnO3jMM
>>429
どうすりゃ合併症予防になるって?
0437病弱名無しさん (ワッチョイ 03b4-D0fg [218.221.14.100])
垢版 |
2016/09/20(火) 08:17:09.22ID:zlsL5nF70
糖質制限には否定的だが、かといって菜食主義にも否定的
真島のやり方だと腸内環境を乱すからオススメしない
真島自身が便秘や下痢に悩んでいる可能性だってある。
一日一食で必要なエネルギーを摂取するのだから消化器官に負担をかけてしまう。

RAP食が最強とか妄信するのも結局
糖質制限こそ最強とか言っている馬鹿と変わらん
脳に栄養が足りてるか?デメリットを認めれば妄信に陥ることはない
0445じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 47a9-hoTz [125.215.103.177])
垢版 |
2016/09/21(水) 07:47:20.36ID:45IGqIlo0
http://www.selfmedication7.com/entry/2016/09/19/231204

九官鳥くん、陰謀が白日のもとに晒されましたよ(笑)
利害関係がある場合、陰謀もないわけではないのです。
だからこそ研究論文でもその研究にバイアスの掛かりそうな利害関係を
情報開示するわけですね。
これで少し大人になれましたね。

と、上から目線の言い回しを真似てみる♪
0446病弱名無しさん (ワッチョイ 9f82-D0fg [223.135.62.194])
垢版 |
2016/09/21(水) 12:29:33.69ID:8udb10hq0
王城も結局血糖値だけ拘っているから方向性は違えど糖質摂取から逃げている江部と大して変わらんだろw
筋肉量維持の為に倍の糖質量摂取するようになるから、逆に糖尿病リスクを増やしているし
有酸素運動で筋肉量減って糖尿病リスク増やすとか普通あり得ない。

じゃろ君は王城を連れて酷道439号ジョギングで走破してみれば?四国在住だろw
0448病弱名無しさん (スッップ Sdbf-YPXR [49.98.159.189])
垢版 |
2016/09/21(水) 13:18:42.18ID:cOOi9GG4d
>>447
望んでやってるのに惨めになるってこれ如何に?
0449じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 47a9-hoTz [125.215.103.177])
垢版 |
2016/09/21(水) 14:04:34.51ID:45IGqIlo0
>>446
マラソンレベルの超持久走なら減るでしょうね。
王城くんみたいなデブの人にはさすがに持久走で勝てる自信はありますが
439は車で走るほうが楽しいかとw

>>447
何度言ってもわからないようですが、もう一度言いますね。
筋トレによって血糖値が改善しても
糖質制限によって血糖値が改善しても、どちらの場合でも
その時点でβ細胞が減少していた場合は完全に治るということはありません。
0450病弱名無しさん (ワイモマー MM9f-NDGG [106.188.7.20])
垢版 |
2016/09/21(水) 19:23:46.74ID:GyJNhwoFM
>>445
>>136の方は、飽和脂肪より糖質の方が、心臓疾患の原因として人体に悪影響があると書いてある。

http://gigazine.net/news/20160913-sugar-industry/

以下、要点の抜粋

指摘を受けた砂糖協会は声明を発表し、「全ての研究活動における透明性を確保すべきだった」と謝罪しています。

1950年代から1960年代初頭にかけての砂糖に関する研究では、低脂肪で糖分の多い食事が体内のコレステロール値を大きく上昇させることを裏付けるデータがそろっています。
しかし、製糖業界は圧力をかけてこれらの研究結果をなかったものにしていきます。

文書によれば、砂糖研究財団はハーバード大学で栄養学科の学長を務めていたフレドリック・ステアー氏に砂糖研究の助力を求めたとのこと。
さらに、そのステアー氏は同学科のメンバーであったマーク・ヘグステッド氏とロバート・マクギャンティ氏を砂糖研究財団と引き合わせます。
そしてスタートしたのが、ステアー氏を監督役としてヘグステッド氏とマクギャンティ氏が主導で行った「プロジェクト226」という研究プロジェクト。
同プロジェクトでは砂糖と心疾患の関係性を軽視し、
砂糖よりも飽和脂肪がより人体に悪影響を及ぼす、という調査結果を複数公開していくこととなります。

ヘグステッド氏とマクギャンティ氏が共同執筆し、ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで公表された論文は、
砂糖に関する研究結果を軽視し、脂肪が心臓疾患の主要な原因となっていると主張。
さらに、結論としては飽和脂肪の摂取を減らすことで心臓疾患の発症率が下がることに「疑いの余地はない」としています。
0453病弱名無しさん (ワイモマー MM9f-NDGG [106.188.7.20])
垢版 |
2016/09/21(水) 19:28:26.12ID:GyJNhwoFM
>>450
これ書いたからスレ潰しでまた荒らされそうw
0454病弱名無しさん (ワッチョイW d3e9-6bTu [118.111.224.41])
垢版 |
2016/09/21(水) 19:46:00.55ID:9CsI4sM60
全く関係ないスレにあった書き込みですが、、
まあそれが普通の感覚だよなあと思ったw



714: 09/21(水)19:22 ID:9bFXoqvh(4/4) AAS
たとえばベジタリアンを気取ってる人が
「牛乳はセーフ」「魚はセーフ」とか食ってても
それを材料に攻撃したりしないじゃん普通

ご近所のヒンズー教徒さんが牛食ってたり
ご近所のイスラム教徒さんが豚食ってても
それを材料に攻撃したりしないじゃん普通
0456病弱名無しさん (ワッチョイ fb18-iU0R [180.35.23.4])
垢版 |
2016/09/21(水) 20:47:55.78ID:g1ZZ3HrV0
来月8日のNスペは血糖値スパイクの話だそうですよ

“血糖値スパイク”が危ない 〜見えた!糖尿病・脳梗塞の新対策〜 (仮)
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161008
0458病弱名無しさん (アウアウ Sae7-KI9H [36.12.26.24])
垢版 |
2016/09/22(木) 19:45:50.46ID:QkjCx3bWa
まーた陰謀論ですか
思考停止で洗脳されて生きれたらどんなに楽なんでしょうな
0459病弱名無しさん (アウアウ Sae7-KI9H [36.12.26.24])
垢版 |
2016/09/22(木) 19:51:24.70ID:QkjCx3bWa
自説が認められない場合の理由付けとして 編集
学会やマスコミ等で自説が認められない場合、自説の根拠の証明の責任(立証責任)を他所、他者に責任転嫁するという手段で
、陰謀論はその理由を正当化する根拠となる事がある。
宇宙人、心霊現象、超能力といったオカルト分野や、いわゆる疑似科学(永久機関、超高効率エンジン、常温核融合、
反相対性理論等)や偽史(超古代文明、宇宙考古学、古史古伝等)が認められない理由付けに利用される場合もある。
そのため、一つの陰謀論を唱えていた人間が、複数の陰謀論を主張し出すことがあるとされる。
0460病弱名無しさん (アウアウ Sae7-KI9H [36.12.26.24])
垢版 |
2016/09/22(木) 19:52:41.59ID:QkjCx3bWa
技術に関する陰謀論
ある疾病に有効な診断法や治療法が既に見出されているにもかかわらず表にならないのは
、それにより疾病が治癒してしまうことで既得権を逸する国家や医師、
製薬会社がマスメディア等に圧力をかけて情報操作しているためとする説や、
国家や医療従事者が実在しない重病をでっち上げたうえで不要な治療を施し
、患者の健康を意図的に害しながら顧客として囲い込んで利益を得ているなどとする説がある。
ときには世界的な人口操作が隠蔽されているという説にも発展する。
詐欺まがいの啓発活動や民間療法の宣伝にも利用される
0462病弱名無しさん (アウアウ Sae7-KI9H [36.12.28.76])
垢版 |
2016/09/23(金) 06:32:17.26ID:QVAtPrrqa
>>461
あなたが不幸なのは自分の頭で考える素養がないこと
学生時代に研究や学問の世界に触れられなかったこと
真剣に自分の世事以外のテーマについて考えなかったこと
まあもう手遅れですけどね
0471病弱名無しさん (ワッチョイ 6315-6dba [192.47.153.161])
垢版 |
2016/09/23(金) 10:53:54.07ID:Bn5+NLi10
https://netatopi.jp/article/1021103.html
長谷川豊アナがブログで暴言、炎上「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」
そういえば、こんな事言ってた鳥がいたな(しみじみw)
0477じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 80a9-yE1a [125.215.103.177])
垢版 |
2016/09/23(金) 15:43:53.72ID:E6+VnTLQ0
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3950.html
>私見ですが、このようなケースは、追加分泌インスリンを出す必要がほとんどない糖質制限食を続けていた場合には、
>久しぶりの急な大量の糖質摂取に対して、β細胞が準備ができていない状態であった可能性があります。

私見ですが、これは間違いだと思っていて、
ベータ細胞ではなく、脂肪細胞におけるインスリン抵抗性と
糖新生の亢進が原因であると思います。
0481病弱名無しさん (ワッチョイ 6315-6dba [192.47.153.161])
垢版 |
2016/09/23(金) 17:30:57.23ID:Bn5+NLi10
>>478
何ソレw
いま話題の長谷川豊のブログのパクリか何かww
0482じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 80a9-yE1a [125.215.103.177])
垢版 |
2016/09/23(金) 17:40:46.49ID:E6+VnTLQ0
>>480
いや、私見ですので、仮説に過ぎません。
ただし、低糖質食で脂肪細胞に必然からインスリン抵抗性が惹起されるのは事実ですし、
当然ながら、低糖質では糖新生は常に亢進しています。
急に糖質を大量に摂取したからと言って、糖新生が速やかに抑制されるとは限りませんし
インスリン抵抗性も速やかになくなるとも思えません。
低糖質への適応は全て血糖維持のための適応です。

高糖質食から糖質制限を始めてダルさなどを訴えるケースがあるのは
高糖質食への適応状態、即ち血糖抑制のための適応状態から血糖維持への適応状態に切り替わるために
ある程度の時間が必要であることを示しています。
ですからその反対も時間が必要であろうと思われます。
0483病弱名無しさん (ワッチョイ fc51-oCR2 [121.102.94.75])
垢版 |
2016/09/23(金) 17:51:30.81ID:2Ys3x+vR0
>>482
ありがとう。その辺情報が少なすぎるな
β細胞がダメージさえ受けないのか不可逆で元に戻らなくなってしまうとか
そういうのがなければいいけど
結論出すには、いかんせん研究者が少なすぎる。
いたとしても知らないだけかも知らないが
0491病弱名無しさん (ワッチョイ f451-oCR2 [113.197.192.190])
垢版 |
2016/09/23(金) 19:32:23.55ID:mBtsSS5h0
>>485
いずれにしても理屈なんてどうでもいいから精度の良いエビデンスとレベルの高い論文が3つ以上は欲しいですな
研究する人がいなさすぎる

>>486
>>487
>>488
脳梗塞の前が測っていないから分からないね
不安定プラークがあって脳まで飛んで行ったら病後に
動脈には既にプラークはないですからな
0499病弱名無しさん (ワッチョイ f451-oCR2 [113.197.192.190])
垢版 |
2016/09/23(金) 20:02:27.97ID:mBtsSS5h0
頸動脈あたりに一カ所プラークがあってそこが飛んでいけば分からない
カーブ部と分岐部のプラークは関係ない。周りが平坦でもプラークがポコってあって1つでもあって飛べば脳梗塞になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています