X



トップページ身体・健康
1002コメント464KB

【アトキンス釜池】糖質制限全般58【じゃろにます】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃろにます ◆klokDYkn/k 転載ダメ©2ch.net (選挙行ったか? 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/10(日) 11:34:24.02ID:naputKaq0VOTE
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★

※前スレ
【アトキンス釜池】糖質制限全般57【じゃろにます】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1466811580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 06:22:11.00ID:z6j01RW20
それから、いつもじゃろ相槌役の君は明らかにじゃろと同じ症状が出ているよ
文体以前に、誰もいない頃に満足出来るまで数レス連投している
そんな時間寝ているから誰もいないのに
0598じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/19(火) 06:31:37.96ID:GM8TfnKy0
>>596
何度も書きますが、ここは世間一般がどう思うかは関係なく、
糖質制限の安全性や問題点を検証するスレです。
世間一般の認識を問題にしているのならば
ブログでもやればいいことです。

それと知り合いの女の子にリサーチしてご覧。
糖質制限のイメージはネガティブなものではない。
ただ、私には無理!という人が多いだけです。
なお、ダイエットだけではなくアンチエイジングにもよいという認識は
少なくともオレの周りの「世間」では共有されてますね。
0600病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 06:35:38.64ID:duSiEcB+d
相槌君、

他人がどのように評価しようが関係ないなら、アンチがじゃろを非難しようが君には関係ない事でしょw

君が他人ならねw
0601病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 06:43:48.46ID:z6j01RW20
何度も言っているけど、じゃろがここに書き込んでいる行動パターンをそのまま述べているだけだし。
妄想甚だしいのはじゃろや相槌君(w)の方
ワッチョイWもNGだな
因みに他人に評価されようが関係ないのは俺らの方だよ
医療従事者らしい九官鳥君は支持されて当たり前なんだよ、正論しか言っていない 
0609病弱名無しさん (スッップ 49.98.165.225)
垢版 |
2016/07/19(火) 07:56:28.67ID:Ls9yU28Cd
正論と買いう以前に、アンチは総じて物事の筋が通っていない
事ばっかやっとるから呆れる。
話の内容が正しいか間違ってるは置いといて、じゃろにます以下
肯定派はまともなのにな。
0611病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 07:59:07.12ID:duSiEcB+d
過去の事例から言うと、そいつは相槌しかしないよ
じゃろがしゃしゃり出て、相槌君が相槌して、じゃろが第三者の意見を無視して論破したぜと鼻息荒れる
0612病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:01:03.88ID:z6j01RW20
こいつ、まだ俺が糖質制限のアンチだと思い込んでいるんだなw
残念ながら、アンチではないよ。
スッップさんはアンチの意味を間違えているし
0614病弱名無しさん (スッップ 49.98.165.225)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:04:55.94ID:Ls9yU28Cd
>>611
論破したというより、アンチはソースだしてきて投げて、違うソース持ってきて投げてしばらくしたらまた同じソースもってきて投げて繰り返してるだけやん。
無駄にソース振り回してるだけやん。
そのソースを突き詰めて肯定派を追い込めよ。という話
0619じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:10:06.17ID:GM8TfnKy0
>>615
まず、自演を疑った件を素直に謝ろうか?自演くん。
自分が自演してるからと言って人がしているとは限らない。いい勉強になったね。
心理学研究の題材としては九官鳥くんのほうが面白いよ。
それと、俺の質問に答えられないのに心理学者を気どり続けられるその神経がわけわからん。
0630病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:22:01.53ID:duSiEcB+d
価値観ではなく認識だろ
アンチというのは嫌いや都合悪い感情があることが前提条件
単に否定的立場をとっているだけではアンチとは言わない
糖質制限に関しては実践して逆に体調を崩したりした人の方がアンチになるんだよ
0633病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:28:13.87ID:z6j01RW20
>>630
広域の意味では反対派とか括れるけど、
スッップの使っているアンチはネット上での話だから
九官鳥君は立場上糖質制限には慎重派だったからアンチではない
0634病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:30:37.75ID:duSiEcB+d
>>632
お前に九官鳥君の心理なんてわからんだろ
0636病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:35:14.05ID:z6j01RW20
話が完全にスレチになったけど、
医療従事者なら長期実践の安全性が確立されていない糖質制限を患者に施すことはしないでしょ。
慎重になるのは当然
それの何処が都合悪いか述べずに現状を叩いてばかりじゃん、お 前 ら w
0637病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 08:39:46.29ID:duSiEcB+d
じゃろの相槌君は相手に自己投影してるとしか
0641病弱名無しさん (ワッチョイW 219.98.98.227)
垢版 |
2016/07/19(火) 09:22:33.40ID:s2ANqr2F0
九官鳥は危険な糖質制限を正す自分が好きなんだろうが
>>316>>449も糖質制限を真剣に危惧してるなら知っていて当然の情報
正義の味方ぶりたいのは結構だが最低限の情報も集めていないところを見ると安易なストレス発散にも近い
0642病弱名無しさん (ワッチョイ 192.47.153.161)
垢版 |
2016/07/19(火) 09:30:18.73ID:RPjZjiZH0
モブエジ先生(モブのswordedge)は厨二病ってことでオケ?ww
0643病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/19(火) 10:00:47.80ID:duSiEcB+d
根拠なし

セイゲニストのこいつらが現在の医療機関の方針に反発しようが、
正当性が明確でない以上、同意する義理はないね
長期実践での安全性が確立されていないなら、危険性もはらんでいると見做して慎重に対処するべし

桐山氏や鳩山氏ら著名人が糖質制限実践過程で命を落としたと認識しても別に問題はない
セイゲニストが因果関係究明を他人に丸投げしてる分際で噛み付いても
当然ながら改めるつもりはない
いくら吠えても無駄だ
都合悪いなら糖質制限はシロと我々に明確にすればいい
0645病弱名無しさん (アウアウ 106.181.82.220)
垢版 |
2016/07/19(火) 20:28:28.42ID:9KkHzoB6a
>>644
データだそう
0646病弱名無しさん (ワッチョイ 125.4.209.97)
垢版 |
2016/07/19(火) 20:33:35.31ID:JcKRiAUD0
>同意する義理はないね

ないよ。だから消えて。

>認識しても別に問題はない

ないよ。だから消えて。

>いくら吠えても無駄だ

そうだよね。だから消えて。

>我々に明確にすればいい

する気ない。だから消えて。
0650病弱名無しさん (エーイモ 1.115.198.160)
垢版 |
2016/07/19(火) 21:59:19.66ID:vRhk0qOYE
>>649
アンチも自演するとは、お前も本物の統失だな!
0652病弱名無しさん (ワッチョイ 125.4.209.97)
垢版 |
2016/07/19(火) 23:22:30.17ID:JcKRiAUD0
一般がどう受け取るとか、世間がどう認知するとか、誰それの心理がどうのとか、
糞つまらんことは、自分の糞ブログ(swordedge)で好きなだけやっとけw
そんなことは、心底どうでもええわw
じゃろをオチした感想は、自分の糞ブログ(swordedge)でやれよw
タンタンとケンケンガクガク、糖質制限に関わる論点が知りたいから、このスレ見てるわけ。
いい加減にしてくれよ、糞野郎どもw
0653病弱名無しさん (ワッチョイ 125.4.209.97)
垢版 |
2016/07/19(火) 23:26:29.96ID:JcKRiAUD0
swordedgeだけじゃ、グーグル検索しても出ないな、swordedge002だなw
ほんま糞野郎のswordedge002、死ねw
ってか、自分の糞ブログだけで生きろw
こっち来るなw
0654病弱名無しさん (ワッチョイ 223.135.75.168)
垢版 |
2016/07/20(水) 06:18:35.55ID:KxigfAGa0
そんな裏が取れない事どうでもいいけどさ、
じゃろだけでなく相槌君も
誰もいない間に書き込みしては何か不満が噴出したように書き込んで連投、

これで完全に自演がバレたね()
0656病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/20(水) 06:37:25.73ID:Wqvi+Zkxd
必死に糖質のネガティブキャンペーンをやっている一方で
一日一食なのにラーメンや酒
カミングアウトした時点でじゃろは終わったよ
今回の件はざまあみろと思う
じゃろは自演せずに現実相槌してくれる人を探せばいいのに
0660じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 12:23:51.51ID:Tz64Ds1d0
>>654
どうしてそうなるのかさっぱりです。
IPから地域を調べて下さい。
そうすればアナタの言っていることが全て妄想だと気がつくはずです。
この厳然たる事実を理解できないならもはや病気です。
心理学者が精神病とかなんの冗談ですか?
0661じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 13:10:53.65ID:Tz64Ds1d0
九官鳥くんの主張について軽くまとめてみましょうか?
これでも九官鳥くんのいうことが正論だという人はまあちょっとアレですね。

鳥)(高カロリー食の研究を持ちだして)高脂肪食は糖尿病や心血管イベントの原因となる!
  ↓
オレ)肥満していってるからそれは高脂肪食でも糖質制限食ではなく高カロリー食です。
  ↓
鳥)糖質制限食は必然的に高脂肪食となる!
  ↓
オレ)糖質制限は高脂肪食であっても高脂肪食が必ずしも糖質制限食ではありません。
  ↓
鳥)糖質制限食は高脂肪食である。
  (その後もひたすら高脂肪食批判を糖質制限批判と同一視して繰り返す。
  高糖質・高脂肪食のクッキーテストの結果を全て脂肪のせいにするなどなど)
  ↓
>>316で、低脂肪食と地中海食(高脂肪食)とのランダム化比較試験で
地中海食(高脂肪食)群がリスク低下することが示される。
  ↓
鳥)地中海食は糖質50パーセント越えてますし、糖質制限とは違いますよ←今ココ

つまり、最初は高脂肪食だからという理由で糖質制限を批判し、
エビデンスレベルの高い高脂肪肯定の研究が提示されると
今度は高脂肪食でも糖質量が違うから糖質制限ではない、と手のひら返しw

今まで高脂肪食を批判してたのはなんだったのか?w
コレ読んでも心理学者は九官鳥が正論というのかな?
0662病弱名無しさん (スッップ 49.98.132.116)
垢版 |
2016/07/20(水) 13:45:42.30ID:8usb5RDsd
ロジカルシンキングが得意か苦手かだな。
このスレにおいては糖質制限が成立することを前提に開始しする必要があるね。そこから否定に入るわけだが、反対派も糖質制限の代謝に関する知識を曖昧に持っていてはじゃろにますには絶対勝てない。九官鳥は完全にそこで負けている。

いくら論文貼っても、なにもわかりません。と言ってるのと同じだからな。否定するにも、糖質制限をしっかりと理解することが必要だ。

まあ、九官鳥は貼るだけしかしてないからそもそも思考なしの感情任せなんだろうけど。
0663病弱名無しさん (ワッチョイ 118.21.8.103)
垢版 |
2016/07/20(水) 15:48:44.61ID:qvvBnU1n0
今日は真っ白い讃岐うどん一回に200g(乾麺で)茹でて食べたよー

ふ〜

夏は冷やしうどん美味しいね〜

磨りゴマと青じそたっぷり乗せてウマウマ

自家製つゆには体にいい一番搾り菜種油を入れたの

はぁ 健康健康!
0665じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 16:07:11.83ID:Tz64Ds1d0
>>664
水素を発生するのは食物繊維やレジスタントスターチなどの難消化性の炭水化物です。
うどんなどに含まれる消化吸収性の糖質ではありません。
残念ですね。

それと水素水に関しては
http://shigeo-ohta.com/topics120/
水素の濃度変化が重要なので水素水に意味はあるとのことです。
個人的にはどうでもいいですが。
0666病弱名無しさん (ワッチョイ 121.3.44.158)
垢版 |
2016/07/20(水) 16:16:44.84ID:2yki9Gx00
九官鳥君の主張通り、長期的実践での安全性に関するエビデンスが乏しいのだから
糖質制限を実践する場合は自己責任にて慎重に行うべき
これについて無能だと反論した時点で、態々安全性が定かでない危険なことに首と突っ込めと薦めているのと同じ
じゃろが長期的に実践中で病気になっていなくても、他人が同じ事をして同じような結果が出るとは限らない。
それを認めようとしない姿勢が低俗でキチガイかと
悪意があって他人を引きずり込みたいのか、一般常識もない正真正銘の知識バカなのか。
明らかにじゃろのはとんでもカルト論

じゃろが糖質のアンチかどうかは興味ないけど、
食べ物の健康や病気への影響を過大評価しているのは明らか。
本日の「クローズアップ現代+

あの王城が自身ブログで正しい糖質制限法を伝授するらしいね。じゃろ完敗かな()
どちらが正しいか認識するのはじゃろではなく他人。それが許せないのはオウム真理教と変わらない
その前に二度と禁止スレに来ないでね。ちゃんと棲み分けるように。
0667病弱名無しさん (ワッチョイ 121.3.44.158)
垢版 |
2016/07/20(水) 16:31:29.04ID:2yki9Gx00
九官鳥君が主張する、糖質制限の長期的実践の安全性に関してはエビデンスが乏しいので
自己責任で慎重に行うべきとの常識的意見をバカの戯言と見下した時点でじゃろはアウトだな、道徳的に。
じゃろは長期的に実践していて病気にもなっていないんだろうけど、他人が同じ事をして安全性が確保できる保証はないから
絶対に同じ結果が出るというのならエビデンスを出せばいいのに()
安全性が確立されていない健康法に他人を引きずり込むとかオウム真理教がやっていた悪事そのままです。

糖質の病気に対する影響を過大評価している考えを正さない限り誰からも同意を得られることはないけれど。

王城氏が自身ブログで正しい糖質制限法を伝授するそうな。
王城とじゃろのどちらが正しいかは世間が判断することでじゃろルールは一切通用しないよ

この人、社会人たる道徳からしてダメだわ
それが分からない内は禁止スレと棲み分けてここに籠っているように。
0668じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:08:21.36ID:Tz64Ds1d0
似たような文章を連投してどうしたの?

王城くん、正しい糖質制限を伝授するんだ?w

あれ、糖質制限自体を否定してたのに
門脇センセが日和ったので一緒に日和ったのかな?w
0669じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:16:43.69ID:Tz64Ds1d0
>あの王城が自身ブログで正しい糖質制限法を伝授するらしいね。じゃろ完敗かな()

中身見る前に完敗ってなんなんです?w
日和ってるんだからオレと同じような主張だったらどうします?w

それに王城くんも「正しい」糖質制限を勧める行為は
エセ心理学者くんの判断基準に照らしたら
>一般常識もない正真正銘の知識バカなのか。
なのじゃないんですか?
0670じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:17:43.94ID:Tz64Ds1d0
>>667
>九官鳥君が主張する、糖質制限の長期的実践の安全性に関してはエビデンスが乏しいので
>自己責任で慎重に行うべき

オレがそれを否定したことが一度でもありましたか?
オレが否定したのは、糖質制限に対する間違った批判のみです。
君は妄想が激しすぎて話にならない。
0671じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:21:21.42ID:Tz64Ds1d0
自己責任で行うべきというのは、当たり前のことです。
高糖質食を選ぶのも低糖質食を選ぶのも自己責任です。

そもそも、オレのスタンスは「糖質制限を普及させるつもりはない」と何度言わせるのですか?
0672病弱名無しさん (スッップ 49.98.132.116)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:29:53.50ID:8usb5RDsd
議論できないからって、己が罵倒するのに都合のいいじゃろにますを勝手に形成する心理ってなんていうのかな?

何がなんでも貶めたいけど、手段がないからそうせざるを得ないその必死さってどこから来てるんだろうか?
0673じゃろにます ◆klokDYkn/k (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:34:06.58ID:Tz64Ds1d0
エビデンスの話をすれば
糖質制限になんのエビデンスもないように
糖質60%のバランス食()にもなんのエビデンスもありません。
たまたま日本人の食生活がこのバランスだっただけです。
ですから何を食べるのかは常に自己責任です。

糖質60%で糖尿病になった人はゴマンといますが、
人間ドックの管理栄養士が責任とってくれますか?
厚生労働省が責任をとってくれますか?
全て自己責任です。

そして「自己責任」という九官鳥くんの主張が全うだと心理学者くんが思うなら
このスレはむしろ、その判断のための格好のスレです。

糖質制限を検証し問題点があればそれを炙り出すことで
糖質制限食を選択するかどうかを判断する材料となるでしょう。

自己責任でどうするかを判断する際に議論すべきは
心理学者くんが言う「心理学」でも「勝ち負け」でも
「姿勢」でも「認識」でも「世間のイメージ」でもありません。
純粋に科学の視点で議論することです。

そうは思いませんか?
0675病弱名無しさん (アウアウT 182.251.240.8)
垢版 |
2016/07/20(水) 17:46:02.32ID:MWa5MTQla
>>672
>議論できないからって、己が罵倒するのに都合のいいじゃろにますを勝手に形成する心理ってなんていうのかな?

典型的な負け犬の心理だろうね
0679病弱名無しさん (ワッチョイ 192.47.153.161)
垢版 |
2016/07/21(木) 06:38:14.99ID:QQifmTDj0
>>668
2015年10月1日の記事のコメント欄で前ふりしてますw
http://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-entry-491.html#cm-area
ちなみに同じコメント欄に、最近江部ブログで玉恋先生のブログを宣伝してた
田中ヒロシさんがいますww
あと、Joさんは一時期、九官鳥の中の人だと思っていましたwww
0682病弱名無しさん (ワッチョイ 125.215.103.177)
垢版 |
2016/07/21(木) 16:57:37.14ID:0otP/1Es0
>>679
>肉食(動物食)が、何故野菜を食べなくてもいいかと言えば、丸ごと食うから
>ビタミンも炭水化物も摂取できるからなんですね。
>糖毒馬鹿というのは、肉食=焼き肉程度の想像力と知識しかないのです。

王城クン、知識ないなーw
0685病弱名無しさん (ワッチョイ 220.233.24.174)
垢版 |
2016/07/21(木) 20:29:12.15ID:75qGzpNB0
>>680
クロ現は完全に論点がずれてる。

糖質制限を実行したオジサンを紹介していたが、
彼が、実行1カ月半後に電車の中で気を失って
倒れたと。

糖質制限の落とし穴と、警鐘的なアナウンスがあったが、
続きを見ると、そのオジサン、500キロカロリーしか
1日にとっていなかったって言うw

このオジサンが実行していたのは単なるカロリー制限
ダイエットだ。100年前から行われていたこと。

明らかに糖質制限ダイエットに対する論点ずらしの批判。
この番組見て、糖質ダイエットの威力を改めて知らされたw
0686病弱名無しさん (ワッチョイ 121.3.44.158)
垢版 |
2016/07/21(木) 21:18:18.79ID:MHuAjrxC0
糖質制限ダイエットをやり始めると面白いように体重が落ちる

毎日体重を記録するのが楽しみ

更に体重が減る

炭水化物は体に良くないと過信する(フードファディズム)

或る時、体重の落ちが止まる

体重を落そうと更に食を減らす(@)

結局糖質制限のつもりがカロリー制限になっていた

これが真実な
本人が糖質制限のつもりでやっていたんだから糖質制限と見做すしかなかろう
それが結果カロリー制限になってしまったのは事実
@の箇所は「ためしてガッテン」で放送済なので端折った思われる。
0688病弱名無しさん (スップ 49.97.99.168)
垢版 |
2016/07/21(木) 22:01:16.87ID:uAaTXOWZd
誰からも同意されない腹癒せでダ板荒らしているのはお前ら、いやお前かじゃろw

自分以外が糖質制限で筋肉が減ると認識してても別に関係ないだろ
昨日の男性も見事に落ちてたよな、主食なしの自己流糖質制限ダイエットの結果でw
0689病弱名無しさん (アウアウT 182.251.240.45)
垢版 |
2016/07/21(木) 22:18:13.28ID:5JdeBA1/a
>>688
>自分以外が糖質制限で筋肉が減ると認識してても別に関係ないだろ

君がそう認識するのは構わないが、本当はそれは糖質制限とは関係無く、カロリー制限によるものであることは指摘されるべき
0691病弱名無しさん (アウアウ 182.249.241.92)
垢版 |
2016/07/22(金) 05:46:05.25ID:cEl9vRVza
>>689
番組の趣旨はその通りだと思うぞ。糖質制限そのものは否定してない。ゆるめ糖質制限でカロリーは確保、運動もとりいれてね、てとこか。
0692病弱名無しさん (アウアウ 182.249.241.92)
垢版 |
2016/07/22(金) 05:55:36.14ID:cEl9vRVza
糖質制限はカロリー不足になり勝ちだから注意してね、ていってるだけなのに、全否定されたかのような反応。なんでそんなに過敏なんだ。
江部ブログのコメントも同じ反応だ。
被害妄想のようにみえる。これもカルト的。少し批判的に言われると攻撃されたと思うんだろな。
0694病弱名無しさん (アウアウ 106.181.67.211)
垢版 |
2016/07/22(金) 07:04:09.79ID:/7+hV3+Ka
>>693
議論を個人批判に矮小化する癖を改めよう
0695病弱名無しさん (アウアウ 106.181.67.211)
垢版 |
2016/07/22(金) 07:07:34.20ID:/7+hV3+Ka
糖質制限は最初は体重落ちて、結局カロリー制限になるって前々から主張していましたがね

2013年のアメリカ糖尿病学会(英語版)の声明では、過体重の患者の体重減少の方法のひとつとして2年までの短期間の低炭水化物食が推奨されたが、腎機能、脂質の特徴、タンパク質摂取量の監視と、適切な低血糖治療が必要であるとされた[17]。
2014年のアメリカ糖尿病学会の糖尿病患者の栄養摂取に関する勧告では、血糖値コントロールには炭水化物カウント法などが重要だとされたが、
カロリー源としての炭水化物・タンパク質・脂肪の最適なバランスは存在せず個人個人の食生活や好みに合わせるべきだとされた[18]。

糖質制限食の流行を受けて日本糖尿病学会は[3]2013年の提言で、
日本人の肥満の是正と糖尿病予防に関しては「運動療法とともに積極的な食事療法」と「総エネルギー摂取量の制限」
[19](カロリー制限[3])がもっとも重要であり、カロリー制限なしの炭水化物摂取制限は長期的な食事療法としての科学的根拠が不足しているため現時点では薦められないと呼びかけた[19]
。同学会は、炭水化物摂取は日本人の平均摂取比率と同様の50〜60%(150g/日以上)程度の比率を目安とし、どのような糖尿病合併症を持っているかによって増減させてもよいとした[19]。
1日当たり炭水化物50グラム以下とするアトキンスダイエットなど極端な制限法をこの提言は否定したものと考えられる[20]。

イギリスのDiabetes UK(英語版)は1型糖尿病患者には低炭水化物食の有効性を示すエビデンスが不十分だとして薦められないとした[21]
。2型糖尿病には1年未満の短期間に体重減少効果がある場合があるが、長期的な効果やリスクについてはエビデンスが不足しており、
低血糖症・頭痛・集中力低下・便秘等の副作用の可能性に注意が必要だと勧告した[21]。

Physicians Committee for Responsible Medicine(英語版)によれば、アトキンスダイエットなどの高タンパク質・炭水化物制限の手法には、動物性の食事に起因する健康リスクへの考慮が不足している[12]。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況