X



トップページ身体・健康
1002コメント279KB

ストレートネック4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 13:16:56.98ID:CWmbWYqOO
今日、人生初の整体院行くわ
初診料1000円、利用料金4000円
計5000円

怖いような、お金が勿体なような気がしてるが、とりあえず一回受けてみるわ
0004病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 19:40:33.48ID:+RknJIUL0
>>3
高いな

何か寝違えたとか理由つけたら保険診療になるけど
その整体院が保険診療取り扱ってるかにもよるわ

私は嘘なしでマジで腰やったから通ってるけど
毎回500円ぐらい
0005病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 20:27:06.59ID:mLNmUmH60
>>4
それ、整体院じゃなくて整骨院・接骨院。
整体院の名称で保険使ってたら問題かと思う。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 16:21:07.96ID:PsEOLPlfO
夏前に治したい
後、1ヶ月なんとかしたい

暑い中ストレッチしたら、地獄だよ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 16:40:25.16ID:lBgh/5K00
はい
0011病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:24:56.77ID:PsEOLPlfO
手の甲の色、赤くない?
見比べて見て下さい

俺は片方手の甲の方が赤い
ストレートネックの違う症状かな?
よくわかんないわ!
0012病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 01:08:33.94ID:Ypwledvv0
タオル枕やると翌日頭痛になるんだが、向いてないのかな?
徐々に慣れてくるなら良いのだが…
0013病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 01:15:43.57ID:kG97XAu70
>>12
サイズが合ってないかもよ。
少しずつ変化させた方がいい様な気がしてる。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 01:52:22.08ID:he6ugkfb0
ストレートネックに慣れると矯正する方が痛そうだな
しかし放置すると悪化するというジレンマ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 15:22:15.37ID:tSE3LGc2O
枕は肩甲骨に当たるぐらいが良いだろう
肩甲骨を肩から押すと楽になる
0016病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 16:57:07.71ID:puUBYi1V0
枕は首の下の方が効いてる気はするんだけどキツいんだよな〜
0017病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 17:13:16.69ID:By6nts3e0
パウダービーズの枕、むにゅっと柔らかく首と肩の隙間埋めてくれてよい感じだよ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 20:37:00.04ID:gdrvOSjM0
>>17スリーコインズで買ったパウダービーズのネックピローがフィットしていい感じ

でもついついパソコンいじってる内に寝落ちしちゃうからうつ伏せで首が痛すぎるorz
0019病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 21:33:10.59ID:tSE3LGc2O
ガラケーは親指を使うから、スマホより身体に良くないな
手、手首のマッサージもしましょう
0020病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 20:48:06.30ID:SWFomyMgO
水泳選手は肩が柔らかい、肩こりしないだろうか?
0021病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 16:49:26.17ID:31VYHXlv0
>>20
絶対しないと思う
0022病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 17:01:49.78ID:HmhfHZUT0
>>21
うらやま!
0023病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 19:10:03.49ID:11uNcG1A0
ストレッチポールに乗ったら少し楽になったよ・・・
0024病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 20:37:02.46ID:jU1LMrOtO
足をなけだして手を後ろにして、手をひらを色々な角度に曲げると肩甲骨が色々な方向に動く
利きますわ、オススメです
0025病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 22:01:20.78ID:TWuyqO7V0
今まで気にした事なかったけど、急に首がクソ痛くなるわ手も痺れはじめるわびびったよ。
レントゲン見たら骨が逆に曲がっていてワロタ。

気にしだすとこんなに首を曲げていたんだなーと実感するね。バスタオルのストレッチが気持ち良く、骨も戻ってきた感じがする
0026病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 14:09:31.17ID:iL8Arvc10
自分もやってるけど
ストレートネックってタオル枕で簡単にもどるんだろうか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 16:01:15.03ID:GaNbK7Fm0
お医者さんは指摘はするけど正直治せるとは思ってない。
整体や歯医者で言われて相談に来るのを相当うるさがってる。
002825
垢版 |
2016/06/17(金) 19:23:36.93ID:mh27EOFD0
>>27まぁ確かに対応も適当だったな
神経や椎間板には異常ないね!骨が曲がってるくらいだから!姿勢良くしてあまり下を向かないように!終わり!
って感じだった。

>>26自分はよくはなってるかなーとは思うよ。すっきりするし
0029病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 20:59:15.55ID:zU9HhGu/O
少し低めの枕が良いだろう
でも、肩甲骨に当たるぐらいが良いと思う
0030病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:38:18.72ID:oxBLhEJL0
完治した人っているのだろうか。
整形外科に行っても湿布と痛み止め出されるだけで、根本的な治療はしてくれなかった。
整体だと多少は身体が楽になるみたいだけど、完全に治ってはない。
タオル体操とかコツコツ毎日やってもあんまり効果無いし。

今、検討してるのが鍼治療だけど、やった人いますか?
0031病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 11:56:28.82ID:z+0aNWHO0
>>957
本当に枕の高さだけがどうしてもしっくりこないな
低くしても凝るし、高ければ高いでよくないしで堂々巡りだわ

特に横向きで寝ているときの枕の高さは難しいな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 23:34:17.48ID:KyHNCsDY0
>>30
鍼灸整骨院に週2回2年間通ってるけど全く変わりません(´・_・`)
今も背中の凝りがあるので気休めに行ってるけど、ほんと気休め程度
003330
垢版 |
2016/06/20(月) 15:42:01.16ID:fHM36r4q0
>>32
ありがとうございます。
そうなんですか…

ああ、もう万策尽きた。
薬漬けでごまかしていくしかないのかな。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 16:22:58.24ID:ehibsgXLO
知らないうちに何年もかかって、ストレートネックになったんだから時間はかかると思う
1日をマイナスからプラスの方向にして行こうよ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 20:59:29.55ID:zkYepIh/0
>>32
普通、整骨院は急性症しか扱えないから、その整骨院はどうなんだろう?
週二回の2年なんて、今時の健康保険組合では許されないはずだが。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:28:42.05ID:ehibsgXLO
サラリーマンの嫁が保険が効いて1500円て言ってたわ
たぶん違法なんだだろう
そういう所もあるらしい
0037病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:35:15.59ID:ehibsgXLO
違法でも安い所にきたいわ

保険の話は他でやってくれ

同じストレートネック同士
保険が効いて良かったね
と言うだけだ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:56:25.08ID:ehibsgXLO
首の曲線を出すのに時間はかかるだろう
早めに結果出せるストレッチ、筋トレ頑張るわ!
筋トレの後に6gのプロテイン飲んいるわ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:21:06.91ID:nwZK3Rf+0
整形外科だと痛み止めの薬と湿布で終わり

そんな人が整骨院にくるねw なんで湿布出してるのかよくわからんがw
0040病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:30:04.69ID:OgEKM4Rk0
病院はレントゲン取るためだけにあるからね。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:43:52.56ID:yKVCMrcs0
>>35
大概違法してるよ整骨院なんて
0043病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:01:08.05ID:z9SAPIFN0
>>37
そんなところは下手が多いってことよ。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 12:16:02.75ID:UW9K7fa90
二年前までどの店で計測しても枕不用ですね…って苦笑いされるくらいのストレートネックだったんだが(ベッド購入のついでに複数の店で計測してた)、整体通ってたらいつの間にか治ってて5cmの枕がベストになってた!

元々全然違う箇所の治療でストレートネック治す為に整体通ってたわけじゃないんだけど
背中痛くなった時に2,3回続けて通ってたくらいで、年に計10回も通ってなかったし…

ちなみに都内の整体院
知人の紹介だったんだが、ちゃんとした国際基準の免許を所持していることをセールスポイントにしてるみたい

参考までに。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 14:12:01.43ID:sdFWfC100
>>44
国際基準の整体ってないよ。
日本の整体みたいなのは特殊だから、日本の文化。

もしかして国際中国なんとかってやつか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 16:28:57.72ID:9MluR52T0
タオルを巻いて首の後ろに、ってのはオカルト?
0048病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:59:45.10ID:4VKUQuAD0
背中の歪みが首につながってるよね
この間そこそこうまい整体師に当たったけどその店マルチ商法だったからもう行けない
0049病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 22:28:38.64ID:gjd3Y7Al0
>>48
整体の多くは…ね。
ま、気をつけて
0050病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 22:54:55.49ID:UW9K7fa90
>45
国際基準てのはサイトにそう記載されてたのでそのまま書いた、正しくはWHO基準だね
0051病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 00:05:20.87ID:pqR6pZ2W0
>>50
あ、カイロね。

カイロなら、Dr.ドルフィンくらいじゃないと。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 08:22:21.12ID:W6jmeRji0
>>52

鎌倉のドクタードルフィン知らんのか?
整形の医者でカイロやってるひと。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 09:53:37.22ID:oMZlIhDm0
セミナーという単語にアレルギーが出る
0055病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 16:04:20.98ID:04hSOrUv0
ホテルでセミナーやりたがるのなんでだろう〜なんでだろう〜ななななんでだろう〜
0058病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 13:39:33.90ID:Y62UUcx70
2ちゃんとか画面の左側に文字が寄ってるじゃん???
そんとき首を左に向けてみてるんだけどちゃんと真正面向いて目だけ動かした方が良いのかな?
なんかいつも首が左にずれてる気がする
0059病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 08:22:12.99ID:cXQwBjX60
右目を右に左目を左に首は上に
0060病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 12:44:48.07ID:CVilKane0
暑いし髪を後ろで一つ結びするのに上向こうとしたら思ったより上向けなくてきつかった
何年も前にレントゲンとった際にストレートより後湾してるって言われたけどもっと酷くなってそう
美容院で必ず頭の位置直されるから無意識に傾いてるんだろな
0061病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 14:29:01.17ID:bCL9ZR5X0
>53
君の価値観が全てだと思わない方がいい。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:45:23.03ID:OH07FGbE0
ストレートネッカーズってバンドがまだ存在しない理由

早くしないとオレが商標登録しちゃうよ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:37:17.47ID:rUgygjqBO
ストレートネックは目も三半規管にも来るよ
携帯がずれて見える

首の横筋の張りが原因だと思うわ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 02:22:13.29ID:VGi8XJf10
ストレートネックなめまいで頭フラフラな時、あえて筋トレするとめまいが和らぐ。
大発見したw
0065病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 15:24:43.45ID:UqZDhd0JO
筋トレ後にプロテイン飲んでる

コストパフォーマンスで一番いいのは百均のテニスボールだな
0066病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 17:04:47.12ID:ltR5aEnZ0
>>65
テニスボールはものすごい異臭と固すぎ
異臭に耐えられず布でくるんたが全く異臭がひかない
恐ろしくなった捨てた
スポーツ店で買うわ
0067病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:02:32.83ID:xyb2lDZx0
朝起きたら首痛くて寝違えたーと思ってたら
夕方ぐらいから耐えがたい痛みが来て
夜中は地獄
どこに首曲げても痛くてまっすぐで座った状態がマシだから、そんな感じで横になれず寝た
側弯症って小学生の時言われたからそれかと思ってたが
病院行ったらストレートネックと言われた
ストレートネックで激痛で寝れないみたいにもなるの?
0068病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 03:09:54.41ID:IDkbV5Fr0
ストレートネックが原因で出る症状は多々あるからね(諸説有)
全く違う原因かもしれないし何とも・・・
0072病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:06:09.95ID:jJp6YeGL0
>>67俺も似たような感じ。首を後ろに反らせるようにしたら楽になったけど、寝られないのはキツイな

しかし3ヶ月以上首の異音と違和感が取れない。首を動かすとメキメキっと嫌な音がするんだが...
皆もそんなもん?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 07:57:58.74ID:MmiMz0NlO
自分は痛みは無いんだけど、めまい感が続いてる。>>63の言う様に、眼と三半規管に症状が出てる。自律神経がやられてるのかな。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/29(水) 09:46:01.53ID:oKjMe7zQ0
 整形外科で、背中の鈍い痛みが取れないから、ペインクリニックに行ったら、ストレートネックと診断された。
当日は星状神経節ブロック注射と採血、検尿、レントゲン撮影。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 17:12:27.95ID:nIqYPXb00
おそらく、首からくる眩暈で整体とか行きたいと思ったけど
親が整体行って悪化して首の手術をしたから
怖くて行けない。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:33:11.09ID:SIiJWLvt0
>>77
首もできる整体師探してこれまでに2人見つけたけど
(1人はなくなりもう1人は遠くへ引っ越したから今探し中)
ほとんどの人は出来ない(から頼まない)と思った方がいいよ

日頃から勉強して練習してるタイプに当たったら
数回行って慣れたら「首悩んでて…」て切り出す気の遠くなる作業を5年以上してる
首だけじゃなく背骨や骨盤のずれも関係してるから「首だけ」ってのは無理なようだ
0079病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 21:55:44.58ID:Vl+mVkW8O
マッサージ、ストレッチはYouTubeで探した方がいいよ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/05(火) 22:50:52.75ID:Ym28Ph9P0
>>77
整体師は医療資格でもなんでもなくて、誰でも名乗れるレベルなんだから…
0081病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 00:42:49.29ID:YzcRB5vPO
整体でマッサージ受けるのは個人の自由だろう
ほっとけよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 07:45:50.83ID:aozy3PEiO
ストレートネックの状態になってから、「気象病」も併発してしまった人いる?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 15:10:36.36ID:WTO9CX3d0
>>77
もし東京なら、大塚の無痛整体が良かったよ。
ホームページや口コミが良すぎて怪しいと思ったけど
普通の穏やかなおばちゃんだし初回が一番効果を感じた。

自分でやるなら矢上裕の自力整体がYouTubeでも見られるよ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 23:59:51.84ID:iMzw1fFj0
でも、医療資格がない連中だろ…整体って。
怖いよ。
0085病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 01:33:49.34ID:GGve9X9S0
マッサージ師は取得に三年かかる国家資格
柔道整体も国家資格
素人がやってるのはやっすい揉みほぐしやカイロ
0086病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 09:43:50.60ID:Owt6EBwK0
77です。

九州だから東京とかで首系の病院みるとうらやましい。
やっぱ飛び込みで整体とか行くのはやめたようがよさげ…
ネットの口コミとかも信用できないしな…
自分でできそうなマッサージ動画をあさってみるよ…。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 12:44:35.73ID:eQPPL5b60
>>86
ペインクリニックに行くことをおすすめします。星状神経節ブロック注射は効く。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 19:22:07.51ID:kYBnJnqq0
>>86
首の専門クリニックと謳うところも行ってみたがどうだか。
頭部のレントゲンとMRIなど撮って頸椎が亜脱臼してますとか診断してくれるんだが、首にトラブルのある人を検査して何も出ないはずがない。
後ろに体重かけろとか一日中首を温めろとか馬鹿でも言えるような指示を出して付属の専門リハビリセンターに延々と通院させる。いつ治るかの見込みは決して言わない。くたびれて中断するまで無限に集金される。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 21:13:41.33ID:8l11+AI70
何かやるより、リハビリの方がお金になるからね
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 22:18:55.66ID:8AT7bW/+0
>>89
まぁそうだわな
それでも牽引ばっかり繰り返す整形外科なんかよりはよっぽどマシだと思うけどね。

自分もずっと肩周りに違和感を感じてて、整形外科に伺ったら「リハビリしましょう」ってことになってとりあえず1日目終えてきたがめっちゃ調子いい

ずっと肩に力が入らない感じが続いていたんだが、首を少しいじったら大分改善された
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:53:23.64ID:31wkGHrFO
体の歪み、顎ずれ、顔の歪み、頭皮がひっぱられて、白髪、ハゲになるのが早いわ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:41:27.25ID:31wkGHrFO
形成でウォーターベッド、マット、名前忘れたが、凄かった
痛気持ち良いが初めて理解出来た
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 13:06:15.63ID:60tfmVlyO
痩せすぎ
ガリガリなんだろう
0094病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 11:54:57.13ID:bv8qcCgt0
医者に行っても痛み止の薬くれるだけで何もしない

だから整骨院や鍼灸、整体院に行くしかないよなw

いいところに当たれば治るだろうし
0095病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 17:10:39.62ID:fCzF3vVVO
ガリヤセで整腸剤、プロテイン飲んで筋トレ中だわ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 05:59:12.13ID:CXm6sSdE0
首が逆カーブしてるけどタオル枕や姿勢改善でなんとか痛みを感じずやってこれたのに、
妊娠(仰向けに寝られない)と出産育児(下向いて授乳)でもう一発アウトです
0097病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 17:21:00.21ID:wBExYHPRO
低い枕で寝ろ
首の筋トレをしなさい
0098病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 15:14:44.63ID:5fvGz10/O
メンタマが動きが鈍い気がする
0099病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 21:51:56.74ID:5fvGz10/O
抹消神経の薬飲んでる
正しいか?、は分からないけど、今10日目、3ヶ月は飲んでみるわ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/19(火) 22:08:39.12ID:5fvGz10/O
首の横筋が凝る
右側が酷く、顎が右側に曲がってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況