X



トップページ身体・健康
404コメント156KB
【感染症】蜂窩織炎【其の一】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:06:38.39ID:PlBopRmn0
無かったので立ててみました。

2週間前の週末足裏が腫れ上がったので週明けを待ってクリニックを受信。
血液検査の結果CRPの値が20だか30との事で強制入院。
敗血症も併発していたかもしれません。
普通に歩くだけで息が上がって心臓バクバクでしたから。
1日4本の抗生剤の点滴で1週間後には1.2まで数値は下がりましたがCTやMRI検査の結果骨髄炎の併発が有り整形外科で緊急手術。感染部位を削って生食洗浄するものでした。
入院2週間でCRPの値は0.32にまで下がりましたが発症前の状態にまでは足の腫れが引いてくれません。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:01:52.85ID:kaLyRV2r0
今日採血検査受けて異常なし抗生剤減薬
毎月通院から隔月通院に
調子に乗って歩き回ってたらなぜか左足親指の皮ずる剥けて血だらけ
靴脱いでビビッた。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/18(日) 06:17:23.82ID:dFLaIrV20
抗生剤減薬後採血検査的に問題がなかったため遂に抗生剤服用を止めることになった。
念のため来月再度採血検査。念のため糖尿の検査もしときましょうって事になった。
食事の節制は続けてるけどほとんど運動しなくなってるからなぁ。ちょっと心配。
あと足底腱膜炎になってしまった。サポーターを装着しないとカカトが痛くて歩けない。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 17:16:32.14ID:edSuWRzw0
クラビットジェネリックの
250mと500mって効き目に違いがあるのでしょうか
0093病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 19:11:08.90ID:Z2EK6oSZ0
>>92
処方された国内製のクラビットしか飲んでないので知りません。
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:10:12.50ID:H2U1WXzG0
クロマイP軟膏って効きますか?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 16:42:06.86ID:N3rex5Fc0
蜂窩織炎は感染症です。
原因菌の特定が必須です。
まず病院で採血検査を受け原因菌を特定しましょう。
原因菌に対応していない抗生剤を服用しても意味がないです。
ただ私の場合、原因菌の特定まで3回も4回も採血検査されて高熱で食欲もない状態だったので
採血検査けっこうキツかったです。
献血100回表彰タテ貰った私ですら。
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:59:15.38ID:gSfA5U7c0
手の中指がこれに。
去年の11月から。

ここを読むと、いった病院がよくなかったのかな。
菌の特定なくめくら鉄砲でいろんな種類の抗生物質をみだれうち。

でも、1ヶ月くらいで、手全体がはれてたのが、中指の第一関節だけの軽い腫れにまでおさまった。
医者は悪くならなければ通院しないでよいといってるんだが、どうみても微妙にはれている・・
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 06:42:50.68ID:DsOR4udh0
医者個人の腕がどうこうって関係なくて原因菌を特定非営利活動法人でかるだけのラボの能力が大事なんだよね。
自信があるトコは菌の特定ができなければそう言うって。
逆にラボの能力に自信がないとうやうやしくされる。
50ccの採血で菌が特定出来無ければ別の病院に架かるべき。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 12:33:18.78ID:QkVR25g80
これホント再発します。
CRP落ち着いても、恒久的に抗生物質投与すればよかったと後悔。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:26:39.95ID:tEgZQqSa0
>>98
何で再発したのですか?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:39:38.81ID:zz9ARgyG0
>>98
内科的には抗生剤の長期服用という療法は採らないそうです。
一方化膿性骨髄炎で整形外科的には最低術後半年間抗生剤服用がベーシックな療法のようです。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:19:26.03ID:KLMWTyEk0
98です。
ここ半年で2回入院してます。
退院後の抗生物質服用は長くて1ヶ月でした。
一度目は何がなんだか分からず入院、食事など退院後の過ごし方は聞きませんでした。
二度目はさすがに恐怖に感じ、何を食べればいいのか?過ごし方は?やってはいけないことは?と質問しましたが、とにかく疲労を溜めるなと。
仕事がデスクワークなので、特に疲労が溜まる生活ではありません。
退院後の抗生物質服用を恒久的に引き伸ばして貰うのが最良と考えてましたが、医者に却下さてしまうのかな。
再発のトリガーが分からない今はノイローゼになりそうです。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:20:29.62ID:KLMWTyEk0
>>101
説明不足でした。
2回入院して、また再発の計3回目です。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 08:22:18.19ID:a9tg/qd60
それって感染菌の特定が間違っているのでは?
再発の都度生検採血してるんだろか?
自分の場合最初の入院で生検採血したけど結果聞くとシドロモドロだった。
菌が特定出来てないのに悪く言えば適当な抗生剤処方してるだけかも。

この病気って生検がすごく大事だなと思った。
原因菌は1つとは限らないし。

転院先の病院で初回診察時化膿した部分から膿を吸引して生検したけど「菌が出なかった」と言われた。
「だから明日採血させて」とも。
生検の能力に自信がある病院は菌の特定に至らなかったらハッキリそう言います。

3度目の再発ならセカンドオピニオンの紹介書書いてくれと言われても文句は言えないだろうな。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 02:44:23.74ID:VocOdEZ40
>>98
リンパ浮腫ですか?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 10:11:14.34ID:aNT5x7TP0
セカンドオピニオンはお金かかるから、合わない医師なら他に行けば良い。データは事務にもらって。
データ代や新たな初診料かかるけどセカンドオピニオン代払うくらいならそっちの方が良い。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:21:47.11ID:Aa/tDKUL0
まあ金で足が買えるか買えないかって話だわね
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:47:48.39ID:oJ4ujRO70
しばらく入院して寝たきりにしてたら退院して歩くようになったら足底腱板炎になったw
やれやれ
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:54:43.77ID:VWxtd0Mc0
症状を自覚したら速やかに医療レベルの高いクリニックを受診すること
個人クリニックレベルだと何度も検査させられた上に結果が出ない=適切な処置が受けられないリスク、効かない抗生物質を処方されてしまう。

傷口から直接膿が出るようになると一旦CRPの値は下がるんだとか。
そりゃ血流に混ざってた膿が直接体外に出るようになるのだからCRPの値が下がるのも道理だ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 10:36:23.01ID:wEJKBceo0
今診察
採血結果CRP0.04
目視する限り異状も認められず
発症後1年になることから今回で病院通い一旦終了
当初傷を見た医者は絶対再発すると思ってたと言われた。
勝因はやはりダイエットしたりして血糖値管理を徹底してたからじゃないか?との事だった。
無投薬で血糖値、HbA1c値を正常値をキープ出来ているから我ながら頑張っていると思う。
だから医者から再発嫌ならもう絶対に太るなよとも言われた。

悲しいことに糖尿は一度足を踏み入れてしまうとその履歴と合併症リスクと一生付き合わなくてはならない。
自分みたいな寛解状態の人間でも蜂窩織炎こじらせて化膿性骨髄炎にまでなってしまったんだから。

一旦さよなら
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 00:44:00.54ID:ldTHOKQ10
リンパ浮腫の人がよくかかる病気だね
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 06:46:16.22ID:c3TekyBn0
かなりの重症だと思うけど気が付かないってのもなぁ。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:30:17.11ID:VEgwXExo0
耐性菌が出回る前は蜂窩織炎なんて抗生剤飲むか点滴すれば治る感染症だったけど今は耐性菌だらけなんで原因菌とその菌がどの耐性持ってるか特定しないと感染菌に対して有効な打撃が出来ない。
曙さんが体調不調を訴えたのは患部の痛みよりも発熱だったかもしれない。
だとすると敗血症の症状が出ていたのではないかと。
割と重症。
一日中抗生剤の点滴受けてる状況だけど多分まだ今は原因菌の特定には至っていないと思う。
生検するために割と多めの採血されり膿を採取培養して1週間くらい掛かるし1回で菌の特定するのは早計かも知れない。

集中治療室にいるってのは誤報かもしれないけど自分の場合長期間高熱が続いてて入院したら2,3日意識が飛び飛び。
怖い感染症だよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 23:24:36.59ID:Np5UbQW+0
曙太郎は、同箇所の再発だって。
入院して検査したらしいよ。
生命に関わらないが、時点で復帰目処は未定
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:58:34.89ID:UKhTSCM50
1週間ほど前から骨髄炎の原発部位がシクシク痛むので今日血液検査とレントゲン検査受けてきた。
冷え込みが酷かった夜に若干体温高めだったし。
結果異常なし。
むしろ去年手術してデブリードした箇所がキレイになっていた。
手術した時点で組織がぐちゃぐちゃになってたとの事で歩くと痛みを感じるのは避けられないだろうとの事。
どの程度までの無理なら大丈夫なのか探り探りである。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 10:08:12.55ID:lq+Fc3os0
3月下旬左ほほの蜂窩織炎に罹り、一昨日から再発。
最悪のGWデス。

一昨年41℃の高熱で抗生剤点滴するも3日間放置され、結局入院。
入院後も数日間40度近い発熱。原因菌分からずでした。
そんときCRP20でしたよ。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:54:47.52ID:YZmYbQD80
曙太郎入院1ヶ月にして退院の一報なし。
やっぱりかなりの重症。
ひたすら終日抗生剤の点滴って感じだから非常にストレスフルな生活だと思う。
本人より周りが可哀相。
病院食だけだと暴れるでしょ。
暴れる元気があればだけど。
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 23:00:12.57ID:U4Q8arsp0
東京だとどこが良い医者ですか?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:41.81ID:6Lfx2B/J0
>>118
進行が早いので良い医者探すよりとにかく早く病院に行って下さい。
重症化してクリニックの手に負えなくなったら必然的に対応できる大病院の紹介状書いてもらえるはずですから。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 15:40:52.83ID:NPx5lyl90
水虫だったけど抗生物質の点滴受けてたら水虫消えたw
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 21:55:45.87ID:UdcyJFS20
去年の今頃蜂窩織炎掛かって危うく入院なりかけたが、また再発した臭い。
去年も仕事の繁忙時に感染して、現在も仕事に追われる毎日なんだけど過労とかも原因だったりするの?たまたまかね?
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 22:32:49.75ID:VTd6yj9C0
免疫力が落ちるとなるって言われた
疲れや睡眠不足やストレスなどて免疫力落ちるから偶然とも言い切れないんでは
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:45:20.79ID:II0IKzp60
再発が怖いから注意はしてる。
掛かり付けの病院が大きくて血液検査するにも結果が出るのに1時間くらい待たされることもあるから
ちょっと血液検査だけって時はどこかクリニック紹介してもらいたい今日このごろ。
腫れ上がるとか膿が出るとかCRP値が異常だとか意外に再発の確認がしようがないのでは無いかと思うんだけど。
素人考えだけど。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 02:56:39.45ID:II0IKzp60
>>124
1時間じゃなかった。
大病院の場合
電話で予約する→大体予約時間に診察受けられない。(30分〜1時間遅れる)→血液検査受けたい旨伝えて採血ルームへ移動→採血結果1時間待ち→診察
って流れなので朝一番に予約しても会計済ませて病院を後にするのは正午前後になることもある。
検査設備のあるクリニックならそこまで時間取らないんじゃないかと。

あと最初の発症時敗血症でひどい発熱があったので日常的に体温を測っている。
どれほどの対策になるか未知数だけど。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 11:13:51.69ID:19vfR6070
首の蜂窩織炎入院中 4日間予定何でマシな方
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 14:44:04.67ID:ju3dwPCZ0
>>126
4日なんて超ラッキーじゃないの。
入院しないのが一番だけどw
点滴が面倒臭いけどしっかり骨休めしてくださいな
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 15:25:23.65ID:fURhi/RW0
ありがとうございます
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:12:03.00ID:v+y4/01q0
治ってだいぶ経つけど今だに発症箇所に近いスネとかアキレス腱周辺が夜になるとジンジン痛む事が多い。
軽い鈍痛程度で鎮痛剤も必要ない位。
体温異常なし。外見異常なしで心配なので3ヶ月間隔位で検査に通ってる。
これまたCRP0.04で異常なし。
レントゲン検査もしたのに。
なんなんだこの鈍痛の原因は。
発症時の病変があまりにショッキングだったので多少ナーバスになってるのかな?とも思う。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 12:55:04.57ID:6McxyKZq0
癖になりたくない。明日 退院
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:55:16.31ID:c8nwl/JD0
やはり、血液検査は必須ですかね。
近くの内科の先生には、耳を引っ掻いてしまったと説明したのに「アレルギーね」と言われた。
ダメだと思い、耳鼻科に言ったら、ばい菌が入ったと思うから抗生剤出すね。となった。
医者との相性など、いろいろと考えさせられた。
仕事、今週は全滅だった…
困ってるのは、最初の内科で耳を冷やすよう言われ、保冷剤で冷やしていたら…
ほっぺまで、広い範囲に広がった。
やっと今日、熱が下がったが、この顔では出勤できそうにない。
明日、明後日に近くのクリニックで点滴治療を受けるか迷う。
今後、気をつけようと思った。
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:24:43.04ID:u+zWJuTs0
医者じゃないから確実な情報じゃないけど血液検査は必須かと。
急がないと入院させられて1日中点滴に繋がれる羽目になるよ
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 03:10:50.43ID:pl3SU7LM0
血液検査はCRPの値を見て炎症の有無を確認するため
それから炎症の原因菌を特定するために行います。
私はクリニックの血液検査等で異常が判明して即入院
入院後レントゲン、CT、MRI検査を受けました。
原因菌特定のための生検検査は1度目は不調で2度採血され結果的に投与される抗生剤が変更になりました。
0135132
垢版 |
2017/06/30(金) 09:38:33.03ID:ocGg+6re0
>>133 ありがとうございます
近くのクリニックで血液検査、してもらったら、大丈夫でした。
抗生剤の飲み薬が効いて、おさまってきてるようです。
親戚を蜂窩織炎で亡くしているので、急に悪化するのではと心配でした。
もう二度となりたくないです(泣)
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 03:46:39.30ID:RAmDYbyE0
>>135
蜂窩織炎って、高齢だと、
治ったように見えて、自宅に帰って一週間後の定期検診でまた腎臓炎症値が引っかかるとか多々あるんですか?

年によるんですかね?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:55:09.06ID:9NX7dlGL0
年齢とはあんまり関係ないかと。
膿が出ると一旦数値は下がる。
それまで血中に流れ出てた膿が外部放出されるから。
採血検査の値も下がります。
基準値以下に下がったからって即抗生物質点滴中止するのってどうなんだろ?
このあたり内科と外科では治療アプローチが全く違うみたい。
内科的には数値が下がったら即抗生剤投与停止。
外科は抜糸後数値が安定しても2週間とか1ヶ月抗生剤の点滴続ける。

個人的には外科的アプローチの方が正しいと思う。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:30:37.08ID:yMxFLZvJ0
抗生物質 フロモックスとクラビットどちが適してるの?
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 05:40:59.81ID:56eXH+Yy0
初めて書き込みします。

7/13 仕事帰りに熱っぽく体温 37.9℃

7/14 朝は36.5℃だったので仕事に。午前中に左足の筋肉痛、胃がムカムカして早退。病院の午前診察に間に合う。37.1℃。熱中症の疑い。

21:00 体温は38.8℃ 頭痛がする。
0:30 体温は38.2℃ 頭痛と左足の脛の発疹が気になる。太ももにも赤く線が入ってる。

7/15 朝は37.8℃。左足が痛い。筋肉痛とは違う痛さ。体重かけれない。ここから来る頭痛かも。
9:30 再度病院に受診。37.8℃ 蜂窩織炎(ほうかしきえん)の診断。抗生物質と解熱鎮痛剤もらう。
17:00 37℃ アイスノンで患部冷やす。

7/16 1:00 37.9℃
5:30 38.1℃ いまここ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 05:50:37.27ID:56eXH+Yy0
このスレみて怖くなったんだけど、1日3回(7日分)の抗生物質と解熱鎮痛剤でよくなるのか不安になってきた。
患部は左足の脛で赤く発疹があり腫れてる。
7/14の時点では発疹はあったけど腫れは分からず、元々の皮膚炎の発疹かとしか思ってなかった。

血液検査とか何もしてないんだけどこのまま薬だけで大丈夫なんだろうか…
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:52:11.74ID:yGfZz0Er0
自分も初日はわからなくて次の日に再度診察で蜂窩織炎て診断
最初に4日分の薬もらって追加追加で結局10日分の抗生剤飲んだ
最初に薬もらった時に採血、週明けに結果教えてもらってCRPや白血球値を見た
1週間後に再採血、化膿部分の膿を採取して菌の有無を確認→このころには腫れは大分収まってた
菌がないことが確認できたので抗生剤終了
気になるなら次の診察時に採血のこと言えばいいよ
あと寝るときは患部を上げて寝ろって言われたから
足がむくんだ時みたいにクッションとかを下に置いて足を高くして寝てた
冷やすの大事だと思う火傷みたいにヒリヒリするよね
こんな人間もいますお大事に
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:23:47.33ID:Vp5dSOBf0
>>143 レスありがとうございます。
次の診察が何日とは言われなかったんだけど、腫れが引いたら診てもらおうかと思ってます。
その時に血液検査…って腫れ引いた後に検査しても意味無いかな?

私は喘息持ちの皮膚炎持ちで先日は呼吸器科内科の病院で診てもらいましたが、蜂窩織炎みるのは内科?皮膚科?総合病院?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:58:01.79ID:MqlDswIA0
>>144
意味がないということはないと思うよ<検査
貧血だねーとかもわかるしw(自分がそうなので)

自分は最初打撲か捻挫だとおもってたので整形外科へ行きました
そのままずっと整形で抗生剤もらったし膿の処置もしてもらった
本当は皮膚科?なのかな?でもちゃんと治療してくれるなら何科でもいいと思う(´・ω・`)
心配なら何科に行けばいいか聞いたほうがいいね
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:15:41.44ID:v+mEQXJD0
>>145 そうですね。血液検査はしてもらおうと思います。
いまは膿もなく赤く発疹と腫れだけなので、続けて内科で見てもらいます。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:13:26.54ID:Gmcz3eDX0
>>144
自分は整形外科。
内科、皮膚科は採血検査のデータしか診なかった。

整形外科ではまずレントゲンを撮った。
それを診て「あれおかしい」となってCT、MRI検査を受けた。
整形外科は患部に注射器ぶっ刺したり切るのも躊躇なし。
そこで採取したサンプルを生検に回すので検査結果聞いても納得できる。

なにより整形外科に診てもらわなかったら今頃足指3本は切断されてたと思う。

内科皮膚科的にはCRP値が下がると治療終了だけど整形外科は原因菌の死滅が確実になるまでしつこく抗生剤を投与するようだ。

治療アプローチも内科皮膚科と整形外科は全然違って内科ではアイシングが基本だったけど整形外科ではアイシングすると怒られたよ。
せっかく抗生剤点滴してるのに冷やしたりしたら血流妨げられるだろ!って。
でもナースに頼むと毎回アイスノン持ってきてくれたけどw。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:52.22ID:Er8urJ+40
>>141だけど 土曜日の午前診察にみてもらってよかった
昨日は休診で、今日は祝日休診だった。

抗生物質、解熱鎮痛剤なしってゾッとする。
(飲んでても良くなってる感はないけど)
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:58:42.48ID:mGekbfbR0
2年前、歯医者で前歯の神経を抜いてから右頬に蜂窩織炎
夜中にどうしても痛みに耐えられず、消防から歯科の救急がある総合病院を紹介してもらって受診、その場で5日間の入院が決定
上唇の内側と前歯の間を切開して膿を抜き(そのときの悪臭と膿が噴き出してくる感触は最悪だった)、そこに丸めたガーゼを突っ込まれ、入院期間ずっとガーゼを交換しつつ抗生剤の点滴を受けて順調に回復した
茨城県の古臭い旧海軍病院なんだけど、KO病院の先生が提携で来てくれてるところで、迅速適切な処置をしてくれて助かった
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:37:39.30ID:o67NK1AQ0
蜂窩織炎、化膿性骨髄炎、筋膜炎は治療法が日々進歩してるので初診の病院では治療するというより
大病院への紹介状書いてもらう感覚で行くべきかと。
劇症化してると自覚症状出て3,4時間で一気に感染が進んでとんでもなく痛くなったり腫れ上がったりするので救急車呼ぶべきかと思う。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 17:15:00.06ID:4ET5IC6E0
この病気って治り際ってかゆい?
なんか皮膚が硬くなってすごいかゆい。
水虫かな?
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 16:02:35.82ID:w+sck3KO0
かゆくは無かったけど濡れタオルで足の裏をゴシゴシこすると角質がボロボロ剥がれ落ちて赤ちゃん素肌みたいになった。
外出許可が出てリハビリ代わりに毎日外を出歩くようになると足の親指の皮膚が破れて靴の中血だらけになる日々だった。
毎日消毒してもらってでっかい絆創膏貼り直してもらってた。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:20:52.52ID:/ExvqX710
クスリは何が効くの?
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:53:59.67ID:2FV8kBgu0
>>154
抗生物質だけど何が有効かは整形外科で採血検査を受けて判断してもらって下さい。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:32:29.10ID:zujefkJi0
何が効きますかなんて聞いてるほど悠長な感染症じゃないと思うよ。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:02:03.93ID:xrlPrKkT0
点滴の場合、何が投与される?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:46:26.12ID:UKLBhpqu0
膿が有るのと無いのとでも違うと思う
0161病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 06:33:41.49ID:OQwLXDfm0
膿の有無は関係なくて炎症の原因菌の種類と耐性の有無、耐性菌なら何耐性なのか特定してからじゃないと投与する抗生剤は決められない。
膿が出るようになると体液への流入が減るから炎症値が下がる事もあって快方に向かってると見立て違いされる事もある。
病院内に培養検査するだけの設備と人員確保してる病院、必然的に大きな病院で治療したほうが良い。
初診はクリニックで受診するにしても蜂窩織炎だとか化膿性骨髄炎、化膿性関節炎、筋膜炎の類なら紹介状書いてくれと言いましょう。
私なんか大病院に転院して検査受けたら抗生剤変わったんだもん。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:34:13.06ID:sJvH6zma0
>>161
かなり大変だったんですね
その時の原因や治療内容等、教えて頂けませんか?
とても参考になります
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:40:51.16ID:lN8D4Ajw0
>>151
>皮膚が硬くなってすごいかゆい。
>水虫かな?

違う。
リンパ浮腫。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:17:59.54ID:jL0E5B/m0
足が赤く腫れて痛くて重いよ
この病気は急激に悪化する
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:01:49.31ID:HZjvlhTO0
相撲取りの人が罹患する
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:26.36ID:gO87EGLj0
相撲取りは裸足で歩くからリスクある
曙も相撲時代の再発じゃないの?
0167病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 13:15:52.57ID:ZrG7Hx7L0
12日から右足の甲に痛み。日曜にかけて段々痛みが大きくなって夜には歩けないほどになった。
蜂窩織炎なんて名前も知らず、勝手に疲労骨折か何かだと思い本日整形外科を受診。
MRI、レントゲン、血液検査の結果
、骨や血液には全く異常は見られず。
診断の結果は蜂窩織炎とのことで、抗生物質の点滴と内服薬で快方に向うだろう
と言われたんだけど何か不安だ。あと
蜂窩織炎でCRPが正常値ってありえるの?
0168病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 15:00:41.07ID:7v12GvOL0
>>167
CPRが血液に反映されるのは2日後くらい、って言われたかも
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:41:15.29ID:7wKicd9y0
>蜂窩織炎でCRPが正常値ってありえるの?

あるよ。
入院して点滴繋がれっぱなし生活してるとCRP値はみるみる正常値に落ちた。
でも外見的に治ったとはとっても見えなかったしMRIやCT検査の結果
ちょっとも治ったとは言われなかった。
点滴と内服薬で治るって言われたんだったらラッキー。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:35:38.40ID:FzGi8Tvu0
>>169
結局、治ったの?
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:28:56.68ID:MJI802Gz0
とりあえず退院できた。
でも突然下肢に軽い鈍痛とか度々ある。
腫れが出るとかじゃなくただ痛い。腫れもしない。
痛みが出るたび検査受けたけど異常なしなんで最近はこんなもんなのかと思ってる。
退院後毎月検査に通ったけど半年後まで採血検査異常なし(CRP0.04)
レントゲンも画像見る限りでは良くなってるとのこと。

整形外科の医者からは悲観的な事ばかり言われたよ。
外科的処置が必要。8割くらいの確率で再手術必要。最悪切断も覚悟してくれとか。
入院期間も読めね(最短2週間〜1年)とかさ。
手術は受けたけど結局再手術、切断なく3ヶ月で退院。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:29:36.84ID:i1Gco1ZG0
手術迄するって驚いた
かなり大変だったのかな?
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:02:08.49ID:6+Ob5kEW0
治る治らないより再発が怖いんだよね。
一度罹患したら全治はないと思って養生に励むことだね。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 06:19:15.31ID:WeQs8HP/0
左の奥歯が欠けたの放っといたら突然顔のバランスが崩れるくらい大腫れしてそりゃ酷い激痛さ。
こりゃヤバいと思って大学病院の歯科に駆け込んだら歯を抜かれ注射器ぶっ刺して膿を抜いた。
1週間分の抗生物質とロキソニン処方され確か2,3回通ったら「はい治療終わり。あとはそこら辺の歯医者行け」って感じだった。
蜂窩織炎では無かったかもしれない。
0175167
垢版 |
2017/08/25(金) 12:33:09.86ID:he0yAMpG0
蜂窩織炎って一度腫れや痛みが消えて、数日でぶり返すことってあるの?
18日あたりで一度良くなって、今週になってまた腫れと痛みが出てきた。
でも何故か今度は以前と違う場所。
同じ右足の甲ながら以前は外側。今度は人差し指と中指。
ひどい時は歩行困難なレベルでこりゃ最初と変わらない。
すごろくの「ふりだしに戻る」だ。
医者は蜂窩織炎にしては腫れに赤みが少ない、これ痛風じゃね?ってことで血液検査したけど尿酸値は問題なし。
CRPは0.46。
またセファゾリンの点滴と内服薬出された。
これほんとに蜂窩織炎なのかな?医者は消去法でそれ以外ないっていうんだけど
http://imgur.com/FGQZ3eh.jpg
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:46:23.26ID:dTv3duOz0
>>175
俺は入院させられて「いつ頃退院できますか?」って聞いたら判らんって言われたよ。
数日おきにしつこく採血検査された末によし退院してみるか?って感じ。
退院後半年は毎月通院して採血検査。

あなたのCRP値異常だからまあ再発でしょうね。
紹介状書いてもらって大病院で治療してもらっては?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:25:29.35ID:A0atVBPe0
今なっているっぽい。お医者さんは菌が入ったとしか
言ってくれなかったが。点滴の質問をされた方がいたようなので
一応ご報告いたします。フルマリン1gです。CRPの結果はいつだろう?
ただ、切り落としたい位に痒い。
0179158
垢版 |
2017/08/28(月) 22:28:32.76ID:gYHE1mwl0
>>178
ありがとうございます
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:53:00.59ID:6pEvqipm0
実際の痛みの自覚と、腫れと、赤み、足首の曲がりや歩行の困難性、
血液での炎症反応等の数値が同時に来ないというか、一致しないので
こまります。タイミングもあるかと思いますが、数値が出ない時に痛みが強く、
赤みのあるときにはピークを過ぎ始めていて、腫れが引き始めの時に曲がらなくなって
いたりして中々ストレスですが、点滴は良く効いた様です。
腫れている時に立っていたり歩行をするとみるみる内に範囲が広がるので、
安静が必要です。
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:35:07.57ID:IoxdFPGP0
似た様な症例が有るのですね。蜂窩織炎の診断が出ていて、
血糖も74なので一応大丈夫と思います。何か察されたのか、
ご想像通り肥満で肝機能は落ちており、いつ糖尿病へ転んでも
おかしくはありません。
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 19:47:20.25ID:Ymsuuxbm0
抜歯した所から感染して絶賛入院中だよ とほほ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:17:27.25ID:KD+JIoWV0
下腿部がパンパンに腫れて皮膚科行ったら見ただけで緊急入院。写真撮られまくって抗生物質漬け。たまたま受診日だった内科医に見せたら即刻皮膚科行けと言われて無理矢理ねじ込んだらそうなった。
キュビシンとセファメジン点滴だった。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 05:08:33.95ID:hlAjMEkk0
>>184
抜歯時に処方された抗生物質が効かなかったんですね。
この感染症罹患者は地味に増えていくと思います。

>>185
治った?
CT、MRI検査は受けた?
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 05:39:47.24ID:4d/vpJaT0
>>186
一応治ったっぽいけど、CRP値だけで判断して、CT,MRIは撮影してないな。
1W立つなはきつかったが、車椅子でウロチョロしてた(笑)
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:51.21ID:Pxa08MuT0
>>188
復帰早々左膝靱帯損傷したので、その治癒を見るために近日中MRIは撮影します。ついでに見られるかな?
全く以てついてないよorz
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:48:54.88ID:OhSFJDIX0
医者は一般人が思ってる以上に狭量で自分の専門以外の視点が持てないから
蜂窩織炎疑ったら内科でも皮膚科でもなく整形外科行くべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況