X



トップページ身体・健康
404コメント156KB
【感染症】蜂窩織炎【其の一】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 17:06:38.39ID:PlBopRmn0
無かったので立ててみました。

2週間前の週末足裏が腫れ上がったので週明けを待ってクリニックを受信。
血液検査の結果CRPの値が20だか30との事で強制入院。
敗血症も併発していたかもしれません。
普通に歩くだけで息が上がって心臓バクバクでしたから。
1日4本の抗生剤の点滴で1週間後には1.2まで数値は下がりましたがCTやMRI検査の結果骨髄炎の併発が有り整形外科で緊急手術。感染部位を削って生食洗浄するものでした。
入院2週間でCRPの値は0.32にまで下がりましたが発症前の状態にまでは足の腫れが引いてくれません。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 02:49:47.87ID:bzjCeP5N0
歯からの蜂窩織炎で1日3回の点滴と飲み薬の抗生物質やってるけど、今3日目でなんにも変わりなし。。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:20:48.32ID:nI0e48N50
CRPが基準値になれば抗生物質も点滴も不要じゃね?
逆に抗生物質の飲みすぎの方が危ない。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:56:13.94ID:bzjCeP5N0
蜂窩織炎どこが一番辛いんだろうか、
各々なってる場所だと答えると思うが
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:00:41.27ID:CThMbXUA0
左足先が異常に浮腫み、近所の外科医から大学病院を紹介される。
そこで左足甲にある擦り傷からで蜂窩織炎が疑われるとして、1週間、
セフェム系抗生物質を服用。傷口には軟膏薬のGeben creamを塗る。

1週間して浮腫みは治まってきた。抗生物質の服用はやめて、
傷口に塗る軟膏薬をProstandin軟膏に切り替える。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 01:59:22.26ID:CThMbXUA0
蜂窩織炎の治療と並行して、原因となる傷口周辺の肌が乾燥して痒みを生じ
ており、余り掻きむしるのは傷の良くないということで保湿剤軟膏を処方し
て貰った。
保湿剤のヘパリン類似物質油性クリームを約0.5[g]ずつ指先に出して、
傷周辺の肌に塗布する。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:36:40.54ID:POCjDTKG0
病院で血液検査受けると
診察→血液検査依頼→採血ルームで採血→結果待ち→所見と診察
半日掛かる
知りたい値はCRPと白血球だけなので赤十字以外で簡単に数値測ってもらえるとこないのかな?
薬局じゃ無理みたいだし
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 05:13:08.79ID:AkYONACm0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00050118-yom-soci
抗生物質効かない耐性菌か、入院患者ら8人死亡
8/2(木) 22:15配信 読売新聞
 鹿児島大病院(鹿児島市)の入院患者ら15人から、複数の抗菌薬(抗生物
質)が効かない多剤耐性の細菌アシネトバクターや類似菌が検出され、うち8
人が死亡していたことが鹿児島県への取材で分かった。同病院は3日、記者会
見して詳細を発表する。

 県によると、同病院の患者ら5人から多剤耐性アシネトバクターが検出され、
別の患者ら10人からは類似の菌が検出された。

 入院患者ら抵抗力が弱い人が多剤耐性アシネトバクターに感染すると、肺炎
や敗血症など重篤な感染症を引き起こす恐れがある。

 多剤耐性アシネトバクターによる院内感染は、2008年10月〜09年1
月に福岡大病院(福岡市)で発生。入院患者26人が感染し、因果関係は不明
だが、4人が死亡した。09年8月以降、帝京大病院(東京都)でも60人が
感染し、35人が死亡した。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:01:19.37ID:sCRrjLkE0
突然の高熱、顔の腫れがありサワシリン 、オーグメンチン10日処方。経過良好で3日ほどで腫れは引き、熱もすぐに下がった。
完治したと思ったら1週間後に再発。
皮膚科にいったら丹毒と言われ今度は
クラビット処方されたんだけど、丹毒ならペニシリン系が良いのではないの?
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:16:53.53ID:dK7gUHX20
再発したけどやっと回復した〜
睡眠不足が続くとダメだね
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 05:17:39.54ID:7uwZk3bt0
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 06:16:56.84ID:wS5tLvUc0
高齢の母が入院中に高熱と腹痛訴え血液検査したところ感染症の疑いがあると言われ
抗生剤点滴治療で様子見みたいな感じになっているけど1週間近くたっても
熱が上がったり下がったり、腹痛は収まらないで心配です

血液検査5日前にやっているが未だになんの菌に感染しているか判明しない。
今後も判明するかどうかも分からないと言われ余計不安になった
入院しているのが地元の国立病院なのでここより大きな総合病院が地元にはないだけに
どうしていいか分からない
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:59:46.67ID:bF0PyWV30
実際菌の特定はかなり厄介みたいで抵抗力が弱くなると皮膚に普通に常在菌が暴れる事もあるようです
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:33:22.34ID:AyLmP9mr0
7月中盤から蜂窩織炎で入院して、そこからまた2週間おいて2週間入院して…を3度繰り返しており、今もなおほぼ定期的に蜂窩織炎の症状が出てます。
足の傷、水虫が引き金らしいのですが本当厄介ですねこの病気…
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:02:04.79ID:u9yJ4O7l0
感染症だと侮るなかれ
血糖値高い人は下げなきゃダメよね
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:21:44.43ID:Ls4lFZAJ0
>>303
大学病院とかちゃんとした病院受診してます?
もしそうじゃないなら紹介状書いてもらったら?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:33:49.85ID:AyLmP9mr0
>>305
地元の大きい市立病院にかかってます。
やはり大学病院等の皮膚科に行った方がいいんですかね…
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:49:40.26ID:dAC3dQUK0
>>306
病理のレベルが低いから原因菌を見落としてる可能性がある。
外科的処置が必要なのに怠ってるとか、蜂窩織炎ではなく骨髄炎を見落としてるとか
短期間に再発を繰り返すと言うことは抗生物質が適切でないとか抗生剤が効きにくい関節包に菌が潜んでるとか
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:00:19.28ID:jaxFQ6Qz0
>>307
何言ってるん?病理じゃ原因菌は調べないぞw
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:28:37.42ID:AyLmP9mr0
>>309
今は赤みと腫れですね。ここ3ヶ月で6回は蜂窩織炎の症状が出てますね。ちなみに部位は全く同じ箇所です。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:29:40.60ID:AyLmP9mr0
>>307
なるほど。病院を一度変えるのもありかもですね…
0314病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:55:55.29ID:ob3St5zv0
医者は患者よりテメェの体裁の方が大事だって事忘れないでね。
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 09:56:02.09ID:ub2VWyPS0
>>312
熱は今回は高くはないですね。ありがたいことに
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:18:55.59ID:rW+wO0O70
>>315
それは良かった。高熱になると大変だからね。
悪さしてる菌の特定は出来てる?
0317病弱名無しさん[sage]
垢版 |
2018/10/02(火) 16:41:10.85ID:ub2VWyPS0
≫316
耐性菌でない、とは言われてますが…
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:06:40.26ID:c76/ZA2I0
>>317
細菌検査の結果貰ってないんか?しっかりした病院なら検査結果コピーして渡すぞ

あと抗菌薬は何を処方されたか、可能なら日付込みで書いてみ?
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:00:53.40ID:ADbSkzo/0
菌によって薬違うよね。
再発性丹毒とかじゃないの?
0320病弱名無しさん[sage]
垢版 |
2018/10/03(水) 19:50:45.57ID:ewO2Qyzc0
>>318
抗菌薬はニゾラールを貰いました。お恥ずかしい話水虫が原因ではないかと言われましたね…
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:14:41.14ID:qDxaigfA0
>>320
えーっと…ニゾラール(抗真菌薬)だけ…?

それだけだと細菌の侵入門戸になる水虫の治療だけで(これも大事だが)
蜂窩織炎そのものの治療にはならんぞ

ケフラール,ケフレックス,オーグメンチン,セフゾン
ダラシン,ミノマイシン,ホスミシン,クラビット,バクタ,クラリスとか
そのへんの名前の薬もらってないん?
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:34:18.52ID:jUCGY2cN0
生検してないかしても菌の特定に至ってないんでしょ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:52:41.19ID:qDxaigfA0
病理や生検は細胞の検査で
原因菌の特定は微生物学的検査な
0325病弱名無しさん[sage]
垢版 |
2018/10/03(水) 23:18:05.98ID:ewO2Qyzc0
>>321
左足、ですね
0326病弱名無しさん[sage]
垢版 |
2018/10/03(水) 23:19:48.48ID:ewO2Qyzc0
>>322
セファレキシン?ももらってました。抗生物質かな
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:59:14.97ID:qDxaigfA0
>>326
抗生物質ですな、ちなみにケフレックスってのが商品名

蜂窩織炎の2大起因菌である溶レン菌や黄色ブドウ球菌にも有効なスタンダードな抗菌薬
これを使っているならハズレな医者ではないとは思う

セフカペンとか第3世代セフェム使っているようなら医者変えることをオススメしてたところw
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:58:27.79ID:iQU7o5E20
>>303
そんなに頻繁に再発するもんなのかね?
自分の時は1日4回の点滴外して経口投与500mg→250mgに減らしても2週間は病院に留め置かれたよ。
生検は都合3回。抗生剤は1回変えた。
メクラ鉄砲みたいに多分これ投与しときゃ効くだろうっての怖い。
それで治りゃ良いけど治らない事があるからこのスレ存在してるようなものなので。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:07:19.58ID:6PJ5ZroS0
蜂窩織炎で菌が特定されてないから抗生剤使いませーん、ってほうが大問題w

原因菌の特定やどの薬が効くか調べるのにも数日かかるし
そもそも特定できないケースのほうが多いのに結果待ってられますかとw
蜂窩織炎では原因菌検索は必須ではないって色んなサイトで書いてるだろ

あと水虫サンは水虫治療しないといつまでも再発リスク残るぞ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 09:28:40.62ID:64RH1/RS0
>>330
抗生剤使わないじゃなく菌の特定に至るまでは最も効きそうな抗生剤を取り敢えず投与せざる得ず、生検結果を受けてこのまま行くか変えるか判断が必要だって言ってるんだが。
原因菌はひとつとは限らない。
あと短期間に再発を繰り返すって変じゃないの?
取り敢えず数字下がったから退院しろって変じゃない?
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 16:57:18.99ID:8xU47Mnr0
抗生剤何日間飲んだの?
ぶり返す再発性の場合は最低でも10日間くらいは飲み続けないとダメだよ。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:06:30.91ID:6PJ5ZroS0
>>331
そうかいそれは失礼したな
あと短期間の再発繰り返す件は基礎疾患の有無や水虫の状態など情報不足で判断できないし
退院時期についても主治医の判断だが
一般論としてある程度状態が改善すれば退院して通院治療に切り替えるのが普通な
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:20.84ID:dYkfeKrU0
血液検査で数値の異常があったし発熱してたし実際患部腫れてたし
入院して当初は単純な蜂窩織炎との診断だったけど途中で「ん?」で
レントゲン、CT、MRI検査を受けて確定診断が出て転院するまで1ヶ月掛かった。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:05:05.81ID:LbLeyNDp0
ケフラール二週間、その後ホスホマイシン二週間。どちらも経口投与。
どちらも飲みはじめて一週間経ったくらいで症状が一旦引いたんだけど2、3日後にまた元に戻ってしまった。
その間薬を中断したことはないです。
もう罹患して8ヶ月経つんだが治らねえ…
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:16:40.46ID:BftoTQAp0
>>335
セカンドオピニオン欲しいと言えば紹介状貰えるので病院替えてみる。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:27:37.53ID:LbLeyNDp0
>>336
そうですよね…。
いままで7件も病院変えてるんだがいずれも個人病院でうだつの上がらない説明ばっかりだった。
今回も個人病院ではあるんだけど、やっと第3世代セフィム系は皮膚深部に効きにくいとまともな言ってくれる先生だったんだけど
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:32:12.70ID:LbLeyNDp0
途中で申し訳ない。
8ヶ月でひょうそ(指の腹、外傷なし)から左手全体の蜂窩織炎へ華麗に昇格してしまったよ。いまも激痛。指先の圧痛が耐えられない痛みだわ…
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 14:53:52.99ID:FdXfLAkP0
個人医では手に負えないと思うよ。
治療法がどんどん進化してるし。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:19:17.40ID:UUuvcJ4e0
もともと下肢に原因不明の浮腫があったところへ
玄関ですっころんでジーンズをはいていたのにもかかわらず、向こう臑に、出血少々。
消毒はしたのだが、数日後に像の足みたいに赤く晴れて痛みも、
あわてて皮膚科を受診すると、蜂窩織炎の診断
弾性包帯と塗り薬で、1カ月くらいで腫れもひいて痛きも消え、蜂窩織炎は良くなったのだが、傷口のじゅくじゅく(うっ滞性皮膚炎?)が治るのに、さらに半月くらいかかった。

やれやれと思っていたら、1カ月くらいして、患部近くにあかいボツボツが。
これがやたらと痒い。掻いているとボツボツがあちこちに出来て、
しかもどんどん大きくなる。痛みがないので放置していたら、
腹や手にも出来てきたので、ダニ?と思い、再受診したところ、
自家感作性皮膚炎の診断!?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:30:14.18ID:UUuvcJ4e0
掻いているうちに、痒み物質が生産されて、
それが全身に回って痒い湿疹ができるらしい。

死にそうに痒い。冷水や氷で冷やしてもまだ痒い。
ようやくおさまったと思って安心していても、
軽く触ったりする刺激で痒みがぶりかえすので油断も隙もない

ネットとかみると、私などはまだ軽いようだけど、
これ以上悪くならない保証はないし、

掻くなと言われても、本当に痒いのよ
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:09:16.38ID:UFD/7mwD0
趾に蜂窩織炎出来て手術して結構な期間入院したけど今も足裏痛くて今日3回目のMRI
足裏に浮腫がありますね、でも細菌感染とは考えにくい(感染なら普通劇症化する)。
入院して切って生検採取して検査するのが確実だが菌が検出とは限らない

で3ヶ月後再MRI
病変待ちかよ
なかなかしつこい
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:35:47.47ID:91T4Osr+0
8月に仕事の事故で太腿を鉄骨に挟まれて入院。
1ヶ月半以上経って仕事にも復帰し動けるようになってきたと思ったところで
傷口から菌が入り炎症を起こして再入院。(瘡蓋が腐っていてそこから入り込んだ)
救急でケフラール250mg3日、総合病院の整形外科入院で点滴2週間、退院後レボフロキサシン500mg10日間。
血液検査の結果聞いたら菌はmssa(こっちから聞かないと教えてくれない)
菌が収まって腫れが引いた後も2週間くらいは筋の痛みでまともに歩けなかったが、
動かした方がいいと言われ動いてるうちにだんだん慣れていき痛みも少なくなった
退院して2ヶ月、まだ激しい運動は止められてるけどようやく普通に歩ける位に回復。
少しずつ慣らしていってマラソンができるのが当面の目標
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:10:14.55ID:LemWYFhL0
昨日やっと退院できました。
9月に蜂巣炎と診断
敗血症になっていたみたいで即入院。
水虫も大きなケガもなにもなかったので夏のスキンダイビングのせいと思ってあきらめてました。
45日間で退院。
一ヶ月間は痛みもなく仕事復帰もできていたので安心していたのですが退院からピッタリ一ヶ月間目で再発しました。
突然のうなされるような高熱からの血液検査にてCrpが28で再び即入院。
で昨日退院でした。

糖尿も慢性的な病気もケガもなく何故こんな簡単に再発するのか医師も首をかしげる始末、、、

また再発に怯えなくてはいけないと思うと不安でしょうがないです。
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:18:50.96ID:xk+BcYts0
9月に突然の高熱で病院行ったらCRP13で即入院。
肘の傷から黄色ブドウ球菌に感染していました。
洗浄手術と点滴治療で1ヶ月後に退院しましたが2週間後に再発、今も入院中です。
再洗浄と点滴治療中ですが傷口から滲出液止まりません。
また洗浄になるとお正月は病院になりそうです。
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:00:50.45ID:rs5Mg4o30
今のところ熱もなくCRPも陰性なんです。
でも滲出液を検体に出したのでまずは結果ですね。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:57:43.02ID:wCHBs5RD0
患者的に言えばガンよりよっぽど面倒くさいのよ。
ガンは検査も治療法も日進月歩発達してる。
でも感染症の場合「敵は何?原因は?」てとこから入るから。
病院としては美味しいネタ。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:11:47.63ID:j2Tn5n3/0
約20日前に階段から転落。
そのとき左大腿と左脛を強打。
脛からは血と滲出液が出る切り傷を負う。
たかが打撲と切り傷、大したことはないとタカをくくったのが運の尽き。
特に切り傷が一向に治らず、傷口の周りは痛みこそないが、周りを突けば滲出液がダラダラ。
これじゃマズいと思い、近所の町医者に飛び込む。
しかし町医者は手に負えないと即座に紹介状を書いて、少し離れた総合病院に行ってくれと。
総合病院で血液検査とレントゲンを撮り、その日のうちに入院決定。
年末年始は病院のベッドで越すことに。
なんてこったい。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:26:29.29ID:+UPQMVd50
CRP異常なしMRI異常あるけど原因不明と言われ再検査。
この関連の名医いないのかな?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:08:51.61ID:k4r6sRXv0
今更だけど、CRPはウソツキだよ。

急性の状態でCRPが検査で出るまで時間がかかる、
急性期の症状が落ち着くとあまり出なくなる人もいる。

視てはっきり炎症を起こしてるって分かるのにCRPの数字はほとんど上がらないってことも割とある。


困るのは町医者なんかそれを知らない馬鹿が混じってるってこと。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:21:33.98ID:8bTslW3X0
熱感ないのに炎症が進行してることある?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:35:12.30ID:zjRbFsuU0
普通に歩けるけど足裏痛いわ
再発かな?怖いわ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:04:20.07ID:31x7dPtq0
ガンの在宅治療が増えたおかげなのか真剣に診療してもらえるようになったんじゃないだろか。
これで入院ゲットできたら3週間でしょ。
医者なんてハイエナ。
だから患者はアナコンダくらいにならないとね。マジで。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:12:06.35ID:qjW9BrtY0
抗生剤で足のスネのぶよぶよは治ったけど
硬くなってピリピリして、触ると感覚が麻痺してるんだがどうしたらいい?
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:55:56.76ID:PjLThV9m0
耳の周辺が腫れるタイプなんだけど
腫れが引いたと思ったら喉が痛いのと
舌がピリピリしてなんか膿色で
うどんか雑炊しか食べれない
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:56:20.18ID:bi8AA+qr0
蜂窩織炎って事で緊急入院させられたけどCTとかMRIの結果
化膿性骨髄炎て事で全身麻酔の手術させられた上に3ヶ月入院。
しかも再発リスク高しっていう
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 14:01:00.32ID:gOipfE8O0
最近は癌でも通院治療が増えて稼げない。
蜂窩織炎とか骨髄炎は病院の利益にかなり貢献してるよね。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:26:16.20ID:B547Hz/T0
膿溜まってたら出したほうがいいの?
あまり触らないほうがいい?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:01:09.49ID:fhLb4ivR0
今週の火曜日の夜に左足の甲の一部が赤いのに気づいて翌日の夕方には足の甲全体が赤くなった
その日のうちに皮膚科に行き蜂窩織炎と診断されてセフェム系の抗生物質を四日分処方された
抗生物質の効果が現れるまで何日かかるの?
赤みも腫れも引かないし熱持ってるし、37.5度前後の発熱してる
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:46:57.61ID:OX9vxZ8g0
週明けまでに好転してないなら整形外科へ行きましょう
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:10:15.16ID:ffqnfDJa0
>>362
水曜日に診察、抗生剤4日分処方と言う事は週明けまで様子見して治らなければ精密検査って事なのかな
土曜日時点で効いてないから書き込んだんだろうけど皮膚科の先生に紹介状書いてもらって下さい。
医者の中には変な患者にとっては1つもありがたくないプライド持ってる輩がいて自分で直したがってあれこれやってるうちに悪化させてしまうのがいるからこちらからセカンドオピニオン受けたいと切り出さないと動かない医者もけっこういる。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:39:58.67ID:Alk4Z8v30
>>363
熱感、腫れはまだ引いてません
明日行ってみます

>>364
水曜日に行った皮膚科は血液検査外注で検査設備のない病院なので明日は総合病院に行ってみます
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 07:00:58.47ID:eWQNBRsw0
↓こういう過失、割と日常茶飯事だと思うんだよね。
医者は神様絶対間違わない、とは微塵も思わないこと。
蜂窩織炎の疑いがある時は整形外科に逝くこと。
「ハブにかまれた」信じなかった医師 足に後遺症、沖縄県に2800万円賠償命

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00431496-okinawat-oki
 ハブに左足をかまれ、沖縄県立中部病院に救急搬送された男性(43)が、医
師からハブ抗毒素血清の投与が遅れたことで後遺障害を負ったとして、県に慰
謝料など約3800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、那覇地裁であった。
平山馨裁判長は医師の注意義務違反を認め、県に約2800万円の支払いを命じた。
 県側は血清投与が遅れた過失は認めており、損害額の評価が争点だった。
 判決によると、男性は2016年11月夜、自宅でハブにかまれたと訴え、県立中
部病院に搬送された。血清は6時間以内に投与することが有効とされるが、担
当した研修医は「ハブにかまれたと断定できない」として投与しなかった。翌
朝に主治医が投与を指示したが、搬送から約9時間が経過していた。男性は左
足に後遺障害を負った。
 県病院事業局は「治療行為の一部に適切さを欠いたことは認め、裁判には真
摯(しんし)に対応してきた。賠償額については弁護士とも相談し、適切に対
応したい」とコメントした。
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:35:55.40ID:kfsedVmq0
父がこれ。緊急入院で退院後は皮膚科に行けと言われています。
だけどこのスレ見てたらやはり整形外科なのかな?もっと早く無理矢理にでも病院に行かせるべきだったな
足は太いごぼうみたいだし熱は39.5から下がったものの37〜38位を行ったりきたり。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:11:08.33ID:9LMHWN2Q0
何科でもいいからとりあえず病院逝けレベル
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:00:43.13ID:d3s2hMbi0
採血してCRP値をチェックし異常値なら生検
CT、MRI検査して治療方針を判断。
生検せず渡される抗生剤は「とりあえずこれでも飲んどけ」って感じで処方されるものだから
生検して原因菌を特定した結果処方される抗生剤が変更されるのはよくある事だし処方された
抗生剤が効かず炎症が治まらなければ再診療という事になるけど、その場合別の病院を紹介
するよう依頼することだね。
検査設備完備してる病院であることは必須。
外注に出してるなんて論外。
待ってる間に取り返しがつかないことになるよ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:44:23.05ID:eKsUh79i0
個人病院アウトってことか
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:12:06.25ID:jfISI8X50
個人病院は大病院への踏み台と割り切ろう。
医者って自分の手札全部切ってしまうまで抱え込んじゃう。
初診でウチでは手に負えないって言ってくれる個人医はむしろ良心的だと思う。
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:21:15.63ID:ONJ9UKdT0
MRI撮影の腕の良い病院って地味にネットの口コミでは分からんもんだなー
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 21:42:45.54ID:DYv6vL5v0
右肩にでき物ができて、一週間くらい膿んで右腕全体がだるくしびれる感じがあった。
今は右肩のでき物はしこりになったんだけど、今日になって右肘にまたできものができて、熱もって腫れててっぺんが白い。
右肘全体動かすと若干痛いんだけど
ここから蜂かしき炎になったりするかな
とりあえず抗生物質もらっとこうかなと思うのですが、受診するならどこでしょうか
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 15:43:19.63ID:lYYePp+40
初めてこの病気に罹った、点滴から内服薬になったけどまだ自宅療養中
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:13:45.40ID:FXh6HQoI0
点滴で好転した人はどんな抗生剤点滴されたか覚えておこうね。
再発でやむを得ず救急外来使う時は最初の点滴お願いしなきゃならんし。
またはお薬手帳必携

ただし前回と同じ原因菌ではない可能性もあるんだけど。
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:46:44.14ID:4FYinyiV0
ほうかしきえんで安静にしてて、治ってから、ランニングしたら足の裏が軽い火傷をした。二週間、靴を履いて歩いてなかっただけでこんなに弱るのか。
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:45:15.13ID:wKgxAOcH0
足裏に負担が掛かる運動は避けた方が良いのでは?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:40.34ID:0yyOgpA30
過去2回これで入院してる

これ結構キツイよね
熱40度近くあがるし
熱下がっても、立つと激痛だし
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:42:42.38ID:Ez1+WYA+0
蜂窩織炎患って以降蕁麻疹?的な痒みが出る頻度が増えた気がする。
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:14:36.61ID:G6hUy9D90
ほうかしきえんになると唾液の殺菌力が弱って虫歯にもなるのが辛い。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:55:16.54ID:Ez1+WYA+0
それはむしろ血糖値コントロール出来てないって事なんじゃない?
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:58:35.31ID:b7+HEe8D0
ほうかしきえんが治って歯の掃除に行ったら 虫歯が7本できていてショックだった。 ほうかしきえんは2週間で治ったけど、虫歯や筋力低下が半端なくて悩んでる。 スクワットが全然上がらなくなってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況