X



トップページ身体・健康
1002コメント406KB

パーキンソン病 201604〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 00:23:47.61ID:9QkmNlwg0
スレ立てします(^_^)v
またまた楽しく会話しましょうね。
2chですから書きたいこと書きましょう。

大事な情報交換の場ですから落とさないようにしましょう。
前スレ、一年間落ちなくて良かった。


パーキンソン病 201503〜
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427506029/
0550病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:33:53.94ID:+7zpMOQf0
>>549 咽頭の病気を調べて白だったらパーキンソン由来
パーキンソンは他の可能性を潰していくしか診断方がないよ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 16:05:06.38ID:DMAE33cu0
今日からドパコールを飲んで、パーキンソンか調べることになりました
病院で泣きました

歩けない、手に力が入らない
このまま家族に迷惑掛けて生きていくのかな
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:37:26.54ID:djSMrHd50
迷惑なんて思うな
もっと厚かましく生きろ
命が続く限り
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:06:31.15ID:InhXEQzY0
そんなに迷惑でもないよ(介護側)
気に病むと症状が現れやすくなるからね
寝不足は良くないから寝てまずは治療に集中してね
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 21:17:20.39ID:DMAE33cu0
お二方ともありがとうございます
睡眠不足に気を付けます
なんでこんなことになったのかと、ついつい気を病んでしまいますが
上を向いて歩いていきます
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 17:21:03.61ID:VDIlGU/P0
>>550
やっぱりそれしかないですか
ありがとうございます。
パーキンソンの主治医に聞いてもわからないですよね。
0557病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:50:50.21ID:X5rgP71e0
80才の母が認知症からパーキンソンを発症し、半年くらいで寝たきりになりました。
手足をストレッチしようと、少し動かしただけでも痛い痛いと叫びます。
医者は膝に水がたまっているから、と膝に注射をして水を抜いて即退院。
しかし私にはその痛みは膝の水ではないように感じます。
膝だけでなく体全体をいたがります。
これはパーキンソン症状なのか、または他の原因が考えられますか?
認知症はレビー型で幻視もあり、非常に進行が早いです。
もしも何か見解がいただければ、と思い書かせていただきました。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 16:16:05.76ID:v+d6nEMF0
パーキンソンは痛いよ
個人的な経験では、身体を動かさないともっと痛くなる
できるだけ運動すること、自力で無理なら他動運動でもいい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 18:29:15.77ID:EDfkZvVu0
>>556 パーキンソンの主治医に聞いたら、パーキンソンでしょうね、とは
言うとは思うんだけど、もし咽頭がんとか肺がんとかだったらよくないから
調べてもらったら安心できると思うよ。
うちも声は少しかすれてるけど、風邪の時みたいに喉が痛いわけじゃないみたい
だよ。あと、だんだん声が小さくなるみたいだよ。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 23:36:44.97ID:X5rgP71e0
>>558
ひとまず、ご返答ありがとうございます。
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:42:41.21ID:ysWS3OihO
遠方に住む母が患ってる
交通費がそうそう工面できずつらい。
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:07:00.68ID:rH4/FjWB0
>>557
パーキンソンは薬の副作用でも起きるよ。
認知症を学ぶ会という掲示板があるから、
行ってみて。
ここよりいい情報が得られると思う
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:13:41.11ID:kJmIrWP10
>>563
ありがとうございます。
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:31:52.38ID:yd9U/7l50
>>557
幻視ってなにをみるの?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 14:41:20.77ID:YcA7iK7i0
>>565
http://www.e-65.net/medicine/category02_10.html

> 「見知らぬ女性が家の中にいて、こちらをじっと見ている」
> 「子供がたくさん来て、テーブルの周りを走り回っている」
>など、まるで目の前で見ているように話すことができる場合があります。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:59:04.17ID:AebPJxdo0
>>560
知り合いのパーキンソン病の人にも教えてあげようと思った。
病気の人はもう皆主治医から知らされてもらっているんだろうかな。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 02:04:13.84ID:6+DJGjaoO
父に電話で聞いたんだけど、もう役に立たないから死にたいと 母が泣いていたらしい
嫌な病気だと思う
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 03:11:53.07ID:7jaHuUcr0
>>563
認知症からパーキンソン?逆じゃないの?
パーキンソン初期から認知症だけ目立ってパーキンソンが後から診断

薬害でパーキンソンになるなんてあるの
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 06:28:26.87ID:etrY20N50
母がパーキンソンなんだけど、昨日から幻覚や幻聴が出てるみたい。統合失調症みたいになってる。どんどん壊れていくのが辛すぎる
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:29:04.02ID:uqrXU2T/0
>>569
wikipediaから引用
> 「パーキンソン症候群」は、パーキンソン病以外の変性疾患や薬物投与、精神疾患等により
> パーキンソン様症状が見られる疾患・状態を指す。
> 「パーキンソニズム」ともよばれるが、「パーキンソニズム」は症状そのものをも意味する。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:29:10.40ID:2GaeXgB10
>>569
ありますよ
認知症薬の副作用でパーキンソン症状おきるやつ
確かアリセプトがだったと思う
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:30:45.65ID:9/3Cva8K0
幻聴、幻視ってかなり薬の影響強いと思うので
お母様の担当医師に相談してみるのが一番早道だと思う
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:53:39.22ID:LEhn8s520
Ips細胞のやつ京大で6人募集するみたいだけど、どうやって決めるんだろう。てかどうやって募集するの?
出来るだけ早くやってほしい
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 17:46:06.69ID:7sVWQ1rD0
パーキンソン診断された老人です。
ぼんやりした感じだけではなくて、明らかに言葉がでてこない。
認知症みたいな考えがすっとでてこなくなっています。
これに対する何か治療や効果的なことはありますか?
0576病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 21:39:22.50ID:gwW659Gm0
認知症の薬処方してもらったら?アリセプトだっけ
ただしすっごく評判悪いよ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 11:16:26.15ID:5GhyC+jJ0
アリセプトはアセチルコリンを増やすから
副作用としてパーキンソン症状が出かねない。
だから575さんのような症状は処方がとても
難しいのだよ
信頼できる神経内科医師を探すしかないなあ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:27:03.03ID:QQ7uHbZl0
>>569
アルツハイマーとパーキンソン病を併発することもある

http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/ad6a0c46cb697f889d1d1df378c8058a
>アルツハイマー病とパーキンソン病は異なる病態の神経変性疾患だが、時にはsometimes同じ人が両方に罹患することがある
>その観察から科学者たちは二つの疾患の間にどのようなつながりがあるのかについての可能性を調査してきた
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:14:44.90ID:JTFY881q0
うちの父とよく似ている
レビー型認知症、パーキンソン、脳梗塞などは脳神経の異常から起きるから病名は違えど脳のどこかが殺られている
薬によっては悪化が早い
親身になってくれる医者を探すべき。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 03:40:50.07ID:N5eDST5M0
>>576
評判悪いってどういうことですか?

認知症もパーキンソンも薬よりも運動療法など
薬以外の方法を知りたいです。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 03:42:41.30ID:N5eDST5M0
鬱病
パーキンソン
認知症

これらに効果的なのは運動。
あらゆる病気や障害は、人類が文明化で使わなくなったからだに問題があるという話もある。
運動を昔の人レベルでやれば半分の病気は改善する。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:13:07.24ID:cHw4iZtu0
脳にもリンパが通っていることがわかったからね
運動すればリンパから有害物質が運び出されるのかもしれないな
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:18:17.08ID:DUZ0JUEMO
ろくに動けないのにどうやって運動なんかするんだよ
適当なこと書きやがって
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 18:35:15.58ID:tzqWQ9ze0
心が折れるとリハビリ頑張ろう!なんて気分にならない
やはり本人のやる気って大事だよね
本人が前向きにならないと介護者は辛い
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 11:19:32.36ID:6Qj+Vsf40
>>583
室内バイクいいらしいよ
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 02:26:10.76ID:T50+1E0p0
>>582
脳にリンパ詳しく

老人だけど、運動リハビリを数枚の説明書でもらっている
本人がちゃんと運動してるのかわからない
皆さんちゃんと毎日やっていますか?

説明を読むと面倒そうだけど、全部やるのに数十分な気がする

リハビリを指導してもらってからやってるのか知らないけど
歩行障害が若干よくなった気がする
認知がかっているのは変わらないけど
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 07:07:17.37ID:NlP/98xC0
薬ではっきりしなかったので、
いよいよ来週DATシンチ受けることになりました
怖い
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 10:56:22.20ID:TWm2jktL0
パーキンソンだけどダットスキャン正常な人は
結構いるって医者が言ってた
薬がイマイチってことは
恐らくあなたもその口だと思うよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 11:35:13.22ID:+YX1wBdi0
私も最初は薬が全然効かず、本当にパーキンソン病なのか疑っていましたが
症状が悪化してくると薬が効くようになりました
初期の段階では薬が効きにくいことはよくあるらしいです
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 15:33:22.45ID:NlP/98xC0
そうなんですね…
薬が効かないから薬の量を倍にしました
そうしたら服用後眠くて。
DATスキャンでわからない場合、他の病気かもしれないからって
先生はパーキンソンだと判ればいいですね、くらいの事をいっていました
私は歩くのがやっとです
1日4000歩も歩けば疲れきってしまう
でもそれは歩くのに疲れると言うより、周りの人の目が気になる。
同じ年代の人の楽しそうな姿を見て惨めになる
本当に辛い
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 16:11:32.36ID:fODWxFucO
おいくつなんですか?
若い方なら尚更お辛いでしょうね
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:31:43.28ID:NlP/98xC0
若くはないです
50才になりました
ずっと仕事をしてきて、やっと認知症の義父が特養に入り
子供たちも少しずつ手が離れて
やっと旅行にも行ける、ゆっくり犬の散歩にも行けると
ホッとした矢先の事です
はじめは更年期なのかなと思っていました。

これからここで、いろいろ情報を教えてもらいたいと思います
よろしくお願いします
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:37:30.16ID:TWm2jktL0
>>592
薬はレキップとかのアゴニスト?
私も全く効かず眠いだけ
医者にさらに増やすって言われて、断ったら
もう来なくていいってw
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 08:32:17.06ID:FTJf+W+m0
薬に関して意見すると機嫌悪くなる医者多いよね
うちも出された薬合わなくて飲むのやめたって言ったら月一通院のところ隔月に減らされた
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 10:28:57.74ID:6ncYTz1l0
>>594です。ドパコールと言う薬です
ただ、倍量にしたら、足がもつれて歩けなくなってしまいました
薬がダメみたいです
仕事に来てるのに仕事にならない…困った
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 11:05:37.29ID:HOF18NRS0
>>560
オレもそれ新聞で知った。そういうのって医療機関から患者には
知らせないんだな、オレが親(患者)に教えてやった。
そこから薬になって世に出るまで何年かかるのかな、頑張って欲しい。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:47:10.89ID:1YXfNhce0
>>597
薬を増やすと脚がもつれるということは薬に反応していると思います。
私も最初からそんな感じで、悪い方の脚はそうなり、ちゃんと動くほうの脚は無反応です。
でも50歳ならいいじゃないですか、私なんて30代ですから。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 15:51:02.04ID:37RAWIgQ0
医師に聞いたら、ipsの治療も電極の手術みたいに完治ではなく進んだ症状を、
以前の良かった方へ引き戻すってことというみたいだな。
パーキンソンの病気をもっているということは、かえられない。
しばらくは戻るけど、また症状は進んでいくという予想らしい。
まぁちゃんと普通に生活出来たころに時間が戻ればいいけどね。
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 18:38:48.15ID:6ncYTz1l0
30代でなるなんて、本当に可哀想ですね
頑張ってくださいね
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 17:18:37.35ID:rwnQn87n0
寝ない人がかかりやすいって聞くね
確かにわたしは当てはまった
徹夜が当たり前の仕事してた
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 08:19:43.22ID:GxKyxHjz0
>>582でも書かれてる「脳にもリンパ系がある」っていうことに関係があるそうだよ
このglymphatic system(グリンパ系/グリンパティック系)と呼ばれる仕組みは、睡眠時に活性化して脳の老廃物を排出してくれる

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=5054
>この排出経路はlymphatic system(リンパ系)とglial cell(グリア細胞)とを組み合わせて,glymphatic systemと命名され,
>マウスにおいてCSFは睡眠時や麻酔下のほうが覚醒時より多く,グリア細胞に囲まれた動脈周囲腔へと流れ込むことも報告された。

睡眠障害はアルツハイマー病やパーキンソン病と関連することがわかっているけど、グリンパティック系はそれを因果関係としてつなぐものかもしれない
例えばアルツハイマー病の患者では、グリンパ系を機能させる「アクアポリン4」の発現が偏っていることがわかっている
http://blog.goo.ne.jp/news-t/e/38aff7fb94fc54058fe0111d688e9ec7
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:00:14.50ID:B6oO7lOG0
子供の頃からできるだけ寝てたんだけどなー
夜遊びは一切したことがない
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:21:48.78ID:Z3+Unb670
25歳ぐらいから、歩く時手が振れなくなって、
だんだん歩く歩幅が狭くなって前傾になって、
自分で調べてたらほとんど当てはまるから病院に
行って断定されのが怖くてずっと逃げてたけど
39歳で病院行ったらやっぱりパーキンソン病でした。

今は薬飲んでたら大丈夫だけど、薬が効かなくなってきたらと思うと、不安しかない。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:30:16.28ID:B6oO7lOG0
すっごく進行遅いね、羨ましい。
進行を遅らせる秘訣でもあるの?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 23:43:49.26ID:Z3+Unb670
おかしいまま無理してただけ
会社で笑われてたよ
歩き方おかしいって
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 01:54:23.45ID:EJ2K9TfK0
症状も辛いけど周囲の無理解も辛い
実際若いんだが、外見はさらに若いので、重病だとは誰も思わない
それが外出をさらに危険にする理由になっている
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 11:13:45.68ID:4ky0DOAY0
周囲にわかりやすいように、実際使うこと少なくても杖を持ってみるとかどうかな
今ってデザイン色々あるよ
多分、歩いている時に周りと速度が合わなくてぶつかられそうになったりすることが危険のうちの要因だと思うので
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 21:02:49.20ID:P5in4Y2+0
今日DAT受けてきました。
検査費(薬剤)が高くてびっくり。
今後こんな検査ばかり増えたら大変だわ…
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:02:00.03ID:MCkrX1pY0
父親が部屋に誰かいる声がする等の幻聴、幻視がひどすぎて母親がブチ切れ
もうぐったりだよ
薬を減らせばいいのかな
医者からは脳の手術すすめられてる
何すればマシになるか全くわからない
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 04:09:12.66ID:P1mDgFuR0
現役世代のかた、お仕事はどうしてらっしゃる?
辞めるしかないのだろうか・・・
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 07:21:58.61ID:jn4aIz6P0
私はインフォメーションだったので仕事辞めました
歩き方が変でご案内も大変だし、お茶をこぼしてしまうから…
今は有給消化中。でも今後どんな仕事できるかわからないし自信ない
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 10:50:13.21ID:67XM/Mvx0
>>613
高いよね
もっと安くなって普及すれば
脳の受容体に変性がないパーキンソン患者が
実はゴロゴロいるって結果かもね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 11:01:04.05ID:67XM/Mvx0
アンカ間違えました
>>612
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:07:42.21ID:DdzEzLje0
ワイはパーキンソンだが障がい者枠で働いとるで
診断書見てみたら統合失調症パーキンソン症候群と書いてあった。
オレはあまり意識してないけどあれ飲んでるよ旧アキネトンのやつ、で今はタスモリン。
ここ最近、30代になってから疲ればかりと顕著に現れてきたわ。やっぱり通勤片道1時間10分
と坂登って電車乗り換えて20分歩いてはしんどいわ。腕と足がふるえるね
今日は非番もらってるから休み。通院の曜日に定期的に休みもらってるから
薬もらいに行く日だったがだるくて行かなかったw
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:13:09.44ID:DdzEzLje0
なんとなくだけど今日は室内温泉というか銭湯に行ってくるで
効能とか効果あるのかな、と思ってる。どっと疲れた時に銭湯に行くんだけどね
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 15:15:38.65ID:WfWvxXME0
風呂に入ると明らかに震えがひどくなる
なんでだろう
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 19:59:42.54ID:67XM/Mvx0
>>620
血の巡りが良くなった反面
循環器には負担がかかっているのかも
要するに変則湯あたり
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:31:41.94ID:jmC8ymSN0
>>618
パーキンソン病じゃなくて抗精神病薬によるパーキンソニズム?
スレ違いだな
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 17:48:17.05ID:czv45suw0
>>590
ダットスキャンってなんですか?

身内がこの病気で老人なんだけど
運動療法と、投薬が聞いてるのか一時大声がぼそぼろになってたのが
また大声になってきている。副産物で大声が直ったと思ったのに。
歩行障害は多少改善しているが、短気なのも運動投薬がきいてるせいか前のようにでてきやすくなった。
いいんだか悪いんだか。
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:44:57.53ID:E9z17TAo0
>>618
障碍者枠で働くって、どこで仕事を探したのですか?
もう50歳過ぎで、これから新しい仕事とか、自信ない。
だが妻と年老いた母がいて、なんとしても養っていかねばならん。
いったいどうすれば・・
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:37:24.02ID:OT/tGoXD0
>>625
618じゃないけど障害者手帳をもらったら
ハロワで障害者枠の仕事を紹介してもらえますよ。
雇う側にもメリットがあるから仕事が見つかりやすいようです。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:41:52.54ID:9UgA0ZFL0
>>625
奥さん働いてくれてるの?

うちは夫がパーキンソン病で、自営で働いてくれてる。今は私が子供3人育てながらがら夫の仕事と生活サポート、家事、在宅で少し仕事してる。

夫が働けなくなったら、生計を立てないといけないから、ほんとは今からでももっと働きたいけど、子供がまだ小さくて、責任ある仕事は受けにくい。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 19:38:07.09ID:RxvdP1gl0
なんでこんな病気になってしまったんだろうかとそればかり考えてしまう。遺伝子検査でも異常はなかった。食べ物か、環境か、ストレスか…
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 01:17:38.78ID:goH4JmWc0
>>627
自分も自営業で、妻も手伝ってくれてる。
妻のサポートがないと仕事をこなせなくなりつつあり、仕事量を減らすしかないと考えてる。
不安しかない。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 10:53:28.58ID:ThUqVw9+0
>>630
自営だと、障害年金も少ないよね。

お互い頑張ろーね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 18:34:17.49ID:LevMlmA90
ムクナ豆が気になる
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 19:51:53.80ID:nsPmxifN0
>>633
今カプセルとかでネット購入できるよ
自分には効果なかった
量増やしたら吐き気だけ来たけどw
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 10:56:33.39ID:pmsrxyuh0
アーテンとプラミペキソールを処方されてます
医者は「パーキンソン病だけどパーキンソン病じゃない」
とおっしゃっていましたが、これはどういう意味なのでしょう
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:30:17.04ID:W6NiLGSX0
>>628
20代後半で発病で数年経過。私も同じく遺伝検査済みで親、兄弟、親戚誰もこの病気がいません。でもストレスが酷い時に発病

最近薬も効きが悪く一回服用で2時間弱しか持たず日常生活も苦痛になってきた働き盛りの年齢なのに働けずに毎日横になって悔やんでます
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:25:03.78ID:xUTKFQ/A0
あさってダットスキャンをやることになりました 不安です
アドバイスお願いします
0638病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 19:52:34.10ID:9/L0Fa3V0
検査はなんてことない
後日結果を見て思ったより悪くてショックを受けた
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:22:52.94ID:iCcBgDFo0
明日DATスキャンの結果を聞きに行きます。
多分確定だろうなと思ってます。
生命保険がおりるのかなとか、
仕事はどうしよう、障害者手帳もらえるのかなとか
考えた一週間でした。
検査自体は大変ではないですが、料金が割りと高めでしたよ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:24:09.11ID:wjmxVsRJ0
そう簡単に障害者にはなれないでしょ
入院や手術じゃないのに生命保険が役に立つ?
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 08:14:42.50ID:GH8YILCN0
医者の判断しだいで手帳はとれるでしょ?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:45:09.32ID:fj15xFAW0
>>639
正常なのにウヤムヤにする恐れがあるから
自分で画像をちゃんと見て。
判断は専門の技術者がするからそれも
正常か異常かカルテに記載されてるはずだから
それも自分の目で確認する事
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:53:12.02ID:fj15xFAW0
>>635
パーキンソン症候群という事ではないか?
パーキンソン症状はあるけど受容体は正常
って事かもね
自分もそうだから
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 14:44:29.82ID:vdEUE1DW0
>>644
薬、効くといいね。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:19:16.76ID:Hv9OJi3M0
【千葉】病院に配車断られ…パーキンソン病患者の男性遺体で発見 柏市(c)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news plus/1488894321/
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:30:12.57ID:Njc7YtXxO
>>646
事件は聞いたけどパーキンソンの人だったのか
酷いな
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:45:09.04ID:qks8ljqz0
他人事じゃないなあ
元気なのに歩けないのって理解されにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況