X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB

狭心症・心筋梗塞 12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123113
垢版 |
2016/06/09(木) 12:27:28.58ID:FEIE0OyO0
>>118
痛みがあるのは平常時です。現在は我慢できない痛みではなく、鈍痛で
夜も睡眠は取れています。運動はしていないので、運動したときに
どうかというのは分かりません。ちなみに整形外科も行ってきて、
背部痛、胸部痛の症状を説明しましたが、背部痛は頸椎ヘルニアの影響
が疑われ、胸部痛は分からないと言われました。(痛む場所から肋間神経痛ではないとのこと)
0124病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 14:57:31.92ID:33JuQ+/Y0
>>122
お前だよリンクを良く読め
0125病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 21:56:34.75ID:yMIvBaED0
>>124
122じゃないけどリンク先よく読めっていうのたまにいるけど、この言い方バカっぽいよな
0127病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:02:28.56ID:NBZdRPIo0
>>125
いや、122本人だろw 誰が好き好んでそんな馬鹿げた書き込みするんだよ?ww
よっぽど悔しかったんだね周りのレス見てもリンク先見てもお前に沿わなくて、もう勘弁してやるからな(笑) w
0128病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:11:57.65ID:NBZdRPIo0
>>119
そもそもこれがお前のレスだと思っていたんだよ!自ら証言してんじゃん心電図では例え波形の異常があっても冠動脈の狭窄までは確定診断なんかできっこないからその後いろいろ検査しなくちゃならない経緯を

>狭心症は心電図で通常、上に上がる波形の前に少し下がるらしい

こんなの初耳だ、苦しい説明だな大爆笑
0129病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:29:26.91ID:Kx9HCicv0
そんなにイライラして、誰彼構わず噛みついてると、血圧上がって心臓病になっちゃうぞw
0130病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 03:45:24.43ID:hmPmEUrv0
人を乗せて運転して緊張状態になると不整脈と胸が締め付けられる状態が
切れ間なく続くんですけど、緊急的な問題はあるのでしょうか
0131病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 06:46:04.82ID:+MkEN5zI0
>>128
ところがどっこい、>>121の神内科医も
下にさがる波形を平常時と見比べて
狭心症の「疑い」と診断、要精密検査で医大に紹介状書いてくれた

同じ医者でも、症例知ってる人と知らない人が居るんだろうね
医療で運つーのも怖い話だ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 06:58:56.71ID:DqC1v1x90
同じ医者でもというところは同意だな 自分の場合は逆なんだけど
肩の痛みと息苦しさで病院行ったら問診だけで「肩痛いんだったら炎症起こしてるんだろ」
と言われて炎症止めの薬もらって、その日のうちに心筋梗塞になったよ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 07:58:44.11ID:kddRZYqq0
>>131
なんだこれもお前だったんかwそりゃ狭心症が波形に反映された症例だったんだろ。調べりゃいろんな波形があるかもな。で、更に検査をした訳なんだろ。で何なの?結果オーライで良かったじゃねーか(笑)

よっぽど悔しかったんだね
執念深さに笑えて笑えて仕方ないよw
0134病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:01:46.79ID:wQ4OwDPd0
いやその状態で運転するの怖いから、ドライバーが意識失ったら暴走する車は凶器だよ
やむを得ない事情があるんだろうけど、せめてなんらかの兆候を感じた時点で絶対に我慢せず
すぐに路肩に停車する、くらいのつもりならともかく、そういう雰囲気ではなさそうだし
0135病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 08:33:43.54ID:jllQKLWI0
>>133
そりゃ自発的に>>108みたいな長々とした啓発文(経験則にしか基づかない)を唐突に書き始める人なんだから自己顕示と自己主張に満ち溢れた博愛精神?の持ち主なんでしょうよ

如何なる手段を用いても言い負かされるなんてことがあってはならないだろうし根回し周到に立ち回ってでも自分が発信した情報は正当化しなくちゃ気が済まないわけで
まっ一種の偏執狂なんでしょうな
0136病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:01:38.31ID:wb+V0CJe0
>>116

>> 自分は>>108に書いたように心電図で発見されたので、それは間違いでしょうね。

これは嘘だな心電図もさることながら血中酵素が認められてるって書いてある。それなら次の段階に進んで当然。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:21:08.99ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0138病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:21:49.97ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:22:28.00ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0140病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:23:03.22ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:23:41.74ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:24:15.85ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0143病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:24:50.97ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0144病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:25:27.52ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:26:07.66ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:26:45.43ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0147病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:27:24.60ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0148病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:28:03.26ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:28:41.56ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0150病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:29:17.09ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:29:54.79ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0152病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:30:40.27ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:31:17.15ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:31:56.79ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:32:36.10ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0156病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:33:21.10ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0157病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:33:58.10ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0158病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:34:41.38ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:35:25.37ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0160病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:36:06.55ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0161病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:37:00.06ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:37:53.17ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0163病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 09:38:41.08ID:wHUYlz9o0
緊急警報

大宜味(沖縄)電離層観測点の5/1の大きな異変

山川(鹿児島) と大宜味(沖縄)観測点における

4/16熊本地震M7.3前の4/12-4/15の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を左側に

4/28-5/1の電離層、F2層臨界周波数とスポラディックE層臨界周波数の変動を右側に示した。

http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/okinawa201651.jpg

4/16熊本地震M7.3:の前日4/15と、5/1の電離層の状況を大宜味(沖縄)観測点で比べてください。

上段がF2層臨界周波数
下段がスポラディックE層臨界周波数

まず、スポラディックE層臨界周波数については、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。

次に、F2層臨界周波数についても、明らかに、5/1の臨界周波数が高い。 4/15より5/1の沖縄の電離層異変が大きい。

沖縄トラフを拡大させる応力が増大し、その東方の別府-島原地溝帯で4/14に熊本地震が起こった。

これが、今回の地震のメカニズムですので、

沖縄の電離層異変は、即別府-島原地溝帯での地震活動につながります。

4/26報告のM7以上、M7.9最高規模の地震予想:予想期限:5/10まで。

この地域でも巨大地震に警戒。

特に、今後4-5日以内。

4/16熊本地震M7.3前の4/15より、5/01の電離層異変が大きいわけですから

今後発生する地震は、4/16より大きい可能性があります。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:22:06.65ID:uQAw0mzm0
俺の不整脈に比べたらたいしたことないな
0169病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:56:24.19ID:eXjtbAz60
>>168
これ最近ヤフートップによく出てくるけど
マジなのかね?
0170病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:10:09.87ID:EmkaT4cV0
実は「Calpis(カルピス)」ではなく「Cow Piss(牛の小便」でした
というオチ
0171病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:16:20.77ID:KaNRmJg40
病気前はビール派だったのに、心筋梗塞後からここ数年
カルピス酎ハイ派に変わったのは、偶然なのか、体が欲した必然なのか
0172病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 23:40:26.09ID:iboNfk2F0
カルピスという会社のアミールという製品は乳酸菌由来の成分で、
血圧を下げるという効能で特定保健食品の認定を受けている。
ただのカルピスも、なにか効果はあるのかもしれないな。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 13:43:07.80ID:mCzSyQIf0
肋骨のストレッチ及び肋骨を動かす肺上部の呼吸、横隔膜を動かす呼吸は、心筋周辺のストレッチになって、血栓をほぐしやすくしたりしないかな?
0175病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 18:39:48.32ID:OPUz/N4S0
いかなる随意筋の運動も心臓血管を動かす(もみほぐす)効果は期待できないという説が主流
0176病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 21:21:51.48ID:mCzSyQIf0
最初は有酸素運動も動脈硬化には無意味だと言われていたが、
昨今は有酸素運動が血栓を溶かすことが注目されてきている。
0178病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 01:06:38.01ID:jrv9d6/C0
†◇心配ごと、憂いごと、後悔・・
重くのしかかる心配、明日への不安、失望・・。。生きているだけでも重いような社会、
何時からこうなったのか。何が原因なのか自問する日々。この闇の世界からの脱出の道は……??
Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約9年間ほぼ毎日放送!
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ (スカイプ相談が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!2015_02/24)
https://www.youtube.com/watch?v=bvS2fupFoMg (為になる、あるスカイプ会議!)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。
0179病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 01:06:49.63ID:jrv9d6/C0
゚・*.終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。.・*゚使徒行伝2:15 ゚
すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒行伝2:15 ゚・*・.
いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&;index=17&list
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ・・
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、慢性病、後遺症、様々な病気からの癒し、解放、救い。
゚・*世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている。゚・*・.(日本の教会ではまだ少ないですが
癒しを信じていてその為に祈る教会もあります)(プロテスタント聖霊派でよく起きる事です、新興宗教ではありません。)
0181病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 02:07:31.00ID:4cgwsg/s0
>>180
詳しいソースはむしろぐぐっておしエロ下さい。

下記は日本動脈硬化学会のページ。

>●運動はこういう効果が期待できます
>体力を維持もしくは増加させる。
>動脈硬化性疾患やメタボリックシンドロームの予防・治療効果がある。

http://www.j-athero.org/guide/chiryo/02.html

こちらは北海道心臓協会

>狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に対して、運動療法は病気の悪化を予防する効果が多くの研究で証明されております。

http://www.aurora-net.or.jp/life/heart/undou/112/index.html
0182病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 02:10:33.36ID:4cgwsg/s0
あとは、
【有酸素運動 血栓】でググるべし。
寝る
0183病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:31:38.02ID:Pc5Mof3I0
>>181
上は動脈硬化には予防になるって感じで治療はメタボを指してるんじゃないかね?

下も、悪化を予防って書き方

どっちにも言えるのが、血栓を溶かすとか改善なんて一言も書いてないような
0184病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 17:50:22.05ID:E1Elh2CV0
適切な運動は、心臓に良いに決まっている。
骨折でさえ「適切」な運動は良いww
0185病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 21:07:14.87ID:4cgwsg/s0
有酸素運動 心疾患 改善 血栓溶解

とか、キーになるワードでググって自分で調べると良いと思うよ。
0186病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 21:41:12.29ID:d4Nn79iF0
水素水 健康 心臓 完治

ですらアホ程ヒットするネットで、ナニを調べろって?笑かすなよww
0187病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 00:11:50.56ID:2sX8kPVN0
EPAがいいらしいけど
過剰摂取はどうなんだろうか?
0188病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 01:51:03.10ID:ztHcZZj+0
>>185
グクッてみたけど、要は動脈硬化の予防って感じだよね
有酸素運動をすることにより血栓溶融力がアップしたりすると血栓の予防になると

だから既に動脈硬化で血管狭くなってるのを改善するってわけじゃない

つまり動脈硬化にならない為の健康な人向けの療法でしょ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 02:38:38.36ID:eCS0p+Fs0
血栓及び動脈硬化予防効果
心疾患予防効果
動脈硬化及び心疾患になった場合の進行をゆっくりにする効果

までは確実にあるが、
有酸素運動が既に出来た動脈硬化自体を改善するかはまだ研究が不十分。
てか、改善して下さい!
0190病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 10:17:12.90ID:0w5eslwS0
動脈硬化は改善すると言ってる、真島消化器クリニックってどうなんだろ
トンデモなのか、本当なのか
動脈硬化を治す医術を開発したとか言ってるけど
0191病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 18:13:42.50ID:2Zw3YC9o0
>>190
それって、運動もなしで食事の量も質も制限しないで禁煙もしないで、改善するの?

ライザップの減量の宣伝みたいなトリックなしで?
食事の制限を守って適切な運動したら100%原料できますって…w
食事を制限できればダイエットどころか餓死さえ可能だからな、制限できれば。
0192病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 19:44:51.20ID:3Sqs+B4n0
ずっと自律神経失調症だと思ってたが、狭心症の前触れかも。
手足の冷えや背中のシクシク、左肩は硬くて上がらない。徐脈ぎみなのにいつも脈動を感じてる、例えば目の奥や歯茎まで痛みのないズキズキ。
夕方の風呂上がりやその後の飲酒後には血流が良いので調子がよくなる。
循環器科で診てもらおう。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 21:04:47.19ID:JyL7KfGy0
来月は年に一度のカテ検で入院

バイパス含め、何も問題ないといいな
0194病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 22:40:10.73ID:YYPLN6AVO
>>193
カテーテルは年1ですか?
今年からカテーテル+ステントデビューしましたが、2回目は半年後と言われてます

局部麻酔のカテーテルは苦手です(泣)
0195病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 00:39:00.42ID:lmCqtjaB0
ステント留置半年後のカテ検は考えた結果引き合わないからパスした
0196病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 05:06:05.37ID:0QJaA/8E0
ステント後のカテ検は9カ月〜1年
再狭窄などみて、後は経過観察だけでしょ?
自分はこのパターン
0197病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:00:05.59ID:810/4CCX0
俺は半年後の検査は経過が良さそうなのでCTでと言われたわ

カテーテルは再狭窄が見つかったらすぐ処置出来るけど負担も増えるからと説明された
0198病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 21:34:02.30ID:262dFEzc0
3度目のステント治療後、今までなかった痺れ(手足にチクチク)を感じる。
4か月たって、血液検査でCPK値だけが一気に1000近くに上昇。
不快感訴えても、薬を変えましょうか?(リバロやめ)で、済まされた。

この程度で効果あるの??次の病院探すか。
0199病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 01:23:51.90ID:36onvdhb0
>>198
再灌流させてやったまでが循環器科の務めで、そこから先は知らんわぐらいに思ってんじゃねーの(笑)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 11:26:44.29ID:Kno36aA40
次詰まるまでは、取り立てて不自由は無いしな、トイレも血管もw
0202病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:59:14.64ID:SHIDtXOf0
レスありがとう。
少し気が楽になったw
0203病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:15:34.78ID:9W0R6dg+0
半月くらい前から左上腕部が肉を骨から引き剥がされるような激痛があって後縦靱帯骨化症のせいかと思ってたんだけど、2、3日前から右の奥歯(上下両方)も痛くなりだしたので調べたら心筋梗塞の前兆に似てるんですが似たような経験の方いますか?
0204病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 23:21:54.57ID:nbR+xqiK0
>>203
ここでそんなこと聞くより、即救急外来行きなよ なんでもなきゃそれで良しなんだからさ
0205病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:43:29.51ID:2ep77lS60
>>203
痛いのに放っとくんだ 我慢強いね 俺なら即医者に行く
仕事より人生だわ、思い知るのもあと数日かもよ お大事に
0206病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 00:57:40.28ID:pCvbqXe80
>>203
とりあえず、痛くなる時は動いてる時なのか安静時なのか
あと、痛みの時間はどれくらいなのか
まず最低限これらを教えてくれ
0207203
垢版 |
2016/06/19(日) 06:17:17.90ID:AzYPhrIc0
>>205
腕は病院行って痛み止めもらってきました

>>206
最初は夜も痛かったけど昼の動いてる時の方が痛いですね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:52:06.65ID:PFOEPWvw0
みんな
検査って、やはりカテーテルが多い?
CTという選択肢はないのかな。
カテーテルは身体の負担が大きいよね。
0209病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:58:03.00ID:CTr1l3Yd0
風呂上りに心臓が痛くて立ってられない
まだ31だけど心臓内科受診してみようかな
0210病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:02:09.54ID:pCvbqXe80
>>207
うーん、それだけだと情報量が足りない
もっと、これだけ動いてると、何分くらい痛くなって、じっとしてると治まるとか

>>208
検査は何の検査?ステント後の検査なのか、そもそも疾患があるか確認する検査なのか
0211病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 10:42:04.59ID:i5EdPvgc0
>>208
カテーテル治療の半年後はカテーテル検査だったけど
翌年からはCTになった。ほんとに楽だった 尿道に管を挿入しないだけでも幸せ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:11:39.01ID:H3VZL5240
2月に心電図でst低下があり先週レントゲンと心エコーやりましたが異常無し。
次回胸部CTが約1ヶ月後。
左胸に違和感と目眩、動悸があります。心配性なものでちょっとしたズキッとした痛みでも恐怖心から脈が上がります。
胸がギューと締め付けられた事はないです。
ただ毎日不安で恐怖心で精神的にボロボロです。予約で1ヶ月後とか普通なんでしょうか?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:16:08.70ID:wjIz8brX0
心筋梗塞でステント入れて3ヶ月目なんで失職中なんですけど道路警備(炎天下に立ちっぱなし)なんてやめた方が良いですかね?
職選びがキツイ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:12:09.28ID:2ep77lS60
>>211
9ヶ月後のカテ検査はやったけど、翌年もCT検査やるんだ 聞いてないよ
心筋梗塞やったかどうかで違うのか、後から言われるのかな?
0215病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 15:24:45.08ID:i5EdPvgc0
>>214
心筋梗塞やると毎年何らかの検査はやるよ 今はCTも無くなって心エコーとかそんなのだけになった
0217病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 17:07:16.07ID:2ep77lS60
>>215
情報ありがとうございます
自分は検査で見つかり心筋梗塞なしなので言われてないだけですね
血液数値を悪くしないように日々節制します
0218病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:27:48.19ID:RBAwfqtT0
自分の場合はバイパス手術8ヶ月後に狭窄箇所が見つかり、当該箇所にステント留置(2か所)

その後、3ヶ月に1回定期検査、年に1回はカテ検入院
0219病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 10:53:44.42ID:DHB1flwU0
狭心症で煙草吸ってる人おる?
流石に居ないよな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 14:57:03.92ID:3/zWkBus0
管攣縮じゃないなら大丈夫なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況