X



トップページ身体・健康
1002コメント308KB

肋間神経痛で悩む人4人目! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 11:24:37.70ID:GIKt3AJp0
前スレ消えましたが、確か次は4人目だったと思います。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:41:51.01ID:WcY6lvQL0
マッサージでしばらくは軽減するから筋肉のコリかなぁ?
とりあえずこのスレに出ていた漢方薬注文してみた
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:39:11.59ID:hSo9XGYhO
>>655
一通り読んだけど痛み止め意味無いんだね
飲む前に読めばよかった
案の定あんまり効果無かったから病院行くよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:03.57ID:KPYnOpAJ0
胸の真ん中から鎖骨下脇の下痛みが移動してツライ
肋間神経ってなんなんだよぉ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:37:47.08ID:VhgtkZr60
肩は痛くないから肩こりからの連動でもなさそうだし、癌かもしれない・・・
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:12:02.94ID:rC/c2I+W0
まじで痛みが辛い
みんな辛くないの?
泣きそう
片側だけ激痛だぁ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 19:38:22.96ID:COIng6eh0
657だけど、ここで出てた漢方薬効いてるかも
まだわからないが
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:28:15.81ID:Or+U6DCUO
とりあえずは寒くないように暖かくするのがいいよー
厚着したりお風呂ゆっくり浸かったり温かいの飲んだりするといい
寒さ大敵
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:00.88ID:Ii/C6ak60
確かに冬になると痛みが増すね
気分も落ち込むし
冬大嫌いだ
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:34:08.55ID:TKnI6Pqn0
三日連続左あばらの激痛で目覚める
起き上がると数分で消えるんだけどその後は肩甲骨周りの背中が痛み出す
自転車乗ったら路面の凸凹で振動あるたびにハンドルから背中に衝撃が伝わってそのたびに痛い
自転車降りて十分くらいは咳が出そうで出ないような吐きそうで吐けないような不快なウズウズで最悪に背中が気持ち悪い

たぶん布団とか寝方の問題なんだろな
ストレッチしてみます
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 03:18:49.26ID:4dLjUwMa0
胸椎数本骨折してから胸周りの息苦しさと肩、両の肋骨の周りの差し込む様な痛みが不定期に突然来る
背骨の中の神経に骨が当たってるらしいんだけれども外科手術以外何か対策ないかなぁ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:24.26ID:QCvcHzhn0
これのせいでもうかれこれ5年定期的に病院行ってるけど
ロキソニンもカロナールも効かないし湿布は大して効かない上にすごく痒くなるし
処方された漢方薬(当帰芍薬散とか)はめちゃめちゃまずいし効かない
ストレスが原因ってもう治療法なんて実質ありませんって言われてるようなもんだ
日常的に来ていいってレベルの痛みじゃないのに勘弁してくれよ…
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:52:34.12ID:771EkbKoO
多分痛みがストレスになってるんじゃない?
漢方は不味いけど別に湯に溶かして飲まなきゃ効かないって訳じゃないからオブラートに包むとかゼリーにくるむとかして飲んだらいいんだよ
後でお湯飲んで胃の中で調合したらOKだよ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:57:18.92ID:OhgLdoXU0
当帰芍薬散は飲んだことないけど当帰湯は効いた
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:28:12.59ID:1jmzWYMg0
初めまして。
一週間前からくしゃみするとズキッと胸の真ん中とその横の左胸が痛くてロキソニン効かない困ってました。
内科で検査しても異常なし。
地味にずっと痛いし、急に強く現れたり。
大きく息を吸う、くしゃみしようものならかなり痛い...
早く解放されたいです。メンタル弱りそう。
漢方試してみたいと思います。
0674病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:46:25.99ID:hA5fW0p80
ここ見たら痛みがあちこち移動する人が多いのでしょうか?
ずっと同じ場所が痛むのですが、同じ方はいますか?
0675病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:48:45.87ID:hA5fW0p80
あと、痛む場所を指で押さえたら痛みますか?
指で押しても痛くないのは肋間神経痛ではないのかな
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:09:49.88ID:mgOd8LIn0
自分はいろいろと痛むところがかわりました
押すと痛いところはありました
他には息すると痛い
声出したりげっぷしても痛い
物をもったり腕に力いれたり体を反ったり曲げたりすると痛みが強くなりました

病気で2か月ほど安静にしてたのが理由かと思い、治ってからジョギングやストレッチなどのちょっと激しい運動始めたら痛みは消えました
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:39.12ID:jyJRPI1H0
食後みぞおちが痛くて胃が悪いと思ってたら
左脇腹が痛くなって右脇腹も痛くなって
背中周り肩甲骨も痛くなった
かがむ姿勢で酷くなって後ろそらせ気味にするとマシになるからコレなのかな
ベッドマットレスが合わなくて腰も痛い
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:57:21.77ID:C7e40biu0
基本はずっと痛いところは同じで、時々アバラとかにも移動してました。
押すと痛いです。
酷い時は首が回りにくくて肩や肩甲骨が痛くて張りが凄かったです。
整骨院でAKA療法っていう治療をして貰って、肩や背中はかなり軽減しました。
回復の兆しを感じた途端にまた痛み出したりしてるのでこの寒さがダメなのかなぁと思ってみたり。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:21:38.31ID:j6QFwmhAO
それは肋間神経痛じゃないんじゃない?
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:16:34.97ID:fLUz0WCE0
頚椎のヘルニアとかそういうのっぽいね
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:46:33.27ID:1+kgeJD70
発症一週間目、ロキソニンとメチコバールとテープでやっと痛みが軽くなってきたから出かけてきたけどぐったり。笑ったり咳すると痛いし薬のせいなのか頭ボーっとして眠い。体力落ちた。息するのも辛かった初期よりはマシだけど、治るのコレ?来月海外だから心配。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:04:49.08ID:zrwr+f4u0
1月10日に発症してずっと鈍痛が続いていたが、ここ2.3日は痛みが気にならなくなった
くしゃみとかするとまだ痛いが。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:11:02.92ID:PCOejNg90
息を吸って前かがみになると、左背中につった様な痛みが・・
日によって調子はまちまちだけど、猫背は大体痛いね。
イタ気持ちいいポーズがありそうでないんだよな。
これって肋間神経痛ですか?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:23.60ID:TkM5eHXpO
寒いと痛みが強くなるならそうかなー
温まるとマシになったり
0686病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:55.86ID:oqotjS/80
また症状出てきたわ
今年は寒いからなかなか良くならない
0687病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:37:18.85ID:U8RDTk/j0
左胸が一瞬ズキッときて死ぬかと思った
その後はなんか気分がゆるゆる感じでちょっとビビってる
0688病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:27:13.81ID:o05uiLIc0
1週間前に朝起きると首が痛い、寝違えたと思いロキソニンテープを貼るがなかなか効かない。
次第に首を右に傾けたり、後ろに倒したりすると右胸に激痛が走る。
何なのこれは?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:49:06.13ID:Le8fXjuPO
黄色靭帯骨化症は?
私は首を傾けたら肩甲骨辺りが痛む
星野仙一さんが患ったやつ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:30:35.07ID:6DQOhPkC0
>>689
たしかに肩から背中にかけても痛みます。
い仕事等できなり名前を呼ばれたりして振り向いたら激痛...
0692病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:21.21ID:6DQOhPkC0
>>690
半年程前に首の痛みで整形外科を受診した時は、異常無しでした。
ヘルニアってこんなに急になるものですか?
0693病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:22:29.80ID:Hl0uf/4p0
>>692
なる
強いて言えばCTやMRIじゃないと見落とす可能性もある
0694病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:01:34.23ID:Le8fXjuPO
しかも場所少しずれてたらMRIでも写らないから、撮るときは気を付けないといけないよ
0695病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:23:52.13ID:fnUvn6BL0
>>694
身体が自由きかないとストレス溜まるわ、暇みて病院いってみたいと思います。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:24.30ID:CHLO4Mes0
冷湿布貼っても、効かなかったので、温湿布を貼ったら、ビリビリ 消えた。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:54:02.26ID:IoYxpYamO
そりゃ皆温めろと散々言ってたんだからそうでしょ
0700病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:59:23.71ID:xzcBjGWM0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0701病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:09:15.80ID:019NnEx20
再発で泣きそうな痛みで2週間耐えていたけれど昨日受けた鍼治療で今日は昨日までの日々が嘘のような体です
このスレは数日前に見つけてリリカを注文したばかり
どうやらお世話にならずにすみそうかも
0702病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:43:19.97ID:5tsQcneS0
>>701
激痛大変でしたね。
針治療とのことですが、普通の一般的な?何か特別な…?
ぜひ知りたいです。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:26.88ID:cyTK+BLP0
普通の、だと思います
もちろん肋間神経痛が酷いんだと伝えました
先生は治りますと自信満々でした
明日も行きます
0704病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:56:53.28ID:Dk/7KIs40
左胸の痛み、ずっと肋間神経痛だと思っていたら、
食道アカラシアでした。。。手術終わって唯今入院中、
胸の痛みと一緒にのどのつっかえとかの症状ある方は
疑ってみて良いかも??
0705病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:17:55.63ID:Dk/7KIs40
痛みの発作の時にニトロ舌下試して
効く様だったら、狭心症疑いもあるみたいだから
試してみても良いはず。医者が言ってました。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:03:11.82ID:4+E+kRybO
痛いからってニトロ処方してくれるもんなの?
0707病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:14:18.36ID:J+F1fXhI0
>>706
医者に症状言って試してみたい
言ったら貰えるんじゃないかなぁ?
人によりけりと思うケド
自分はすぐ貰えた。
0708病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:48:32.88ID:cYvdUyQX0
久々に強い痛みが出た
骨折とか病気もなんもないのに痛い
ストレスとかでなったりするもんじゃないよね
0709病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:35.97ID:n/0jxzdHO
ストレスで悪化はするんじゃないかな
寝不足になったり血の巡り悪くなったりで痛みが復活しそう
0710病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:09:50.89ID:36rhO4uS0
>>704
自律神経失調症もそんな感じだから困る
0711病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:37:56.20ID:Oc/1W2lH0
余談だけど参考までに。
漢方飲んだり温めたり色々やっても結構痛くて困ってたんだけど、
あることで、筋トレと有酸素運動をほぼ毎日1週間集中してやったら、いつの間にか痛みがすっかり消えてた。
温かいもの飲食したり、外から温めたりしても限界あるかも。
筋トレとか運動したら、体の中から温まるのでそれが良かったのかなと。
胸の痛み無くなってホント快適。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:04:46.72ID:DqtgEkSD0
久しぶりにきた
痛い部分の神経がどこに繋がっているのか調べてそこを指圧していたらだいぶ改善したので画像落としていきます
硬いのは筋肉なので指先がビリビリと痺れるくらい強めに押すのがコツです
突き刺すような痛みがピタッと止まります
2月初めに発症してまだまだ戦っています
https://i.imgur.com/uMMsb33.jpg
https://i.imgur.com/D1uADT5.jpg
0713病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:31:48.22ID:alfmMwGg0
左胸が痛くなるとどうしようも無いんだけど
風呂でかなりしっかり温まりながら肋間の痛い所に指をさしこむようにゴリゴリやったらだいぶ楽になる
冷えて痛い時にゴリゴリやると逆に痛くなって死ぬ
0714病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:18:34.68ID:RUtq/qk00
シールタイプの鍼を肋骨の間の痛い所にそのまま貼ってみてるけどなかなかいい
0715病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:31:31.70ID:o9YJUr930
八か月間痛みがピタっと止まってたのにまた昨日から痛み出しやがった・・・
二度とこのスレ来ないだろうと思ってたのに戻ってきてしまった
痛み収まるのは先になりそうだわ・・・
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:49:25.33ID:jdpHDIN30
これだと思って病院いったけど、結局痛みの原因不明のまま、胆石見つかった…
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:25:06.94ID:AQz/4lEyO
温泉にじっくり浸かって体温めたらよくなった
あと電気風呂もよかったみたいで痛みが消えた
0718病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:50.67ID:DtiSlJeT0
三年ずっと痛いんだけどロキソニン効いたのなんて数日。リリカきくのかなぁ。
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:58:22.90ID:Vt5LrCD2O
ロキソニンは効かないよ
効いたら別の病気
神経痛だからリリカだったら効くかもよ
ただ長期飲まないといけないし、痛みがなくなるとは限らないから難しい
お酒駄目だし、ずっと頭くらくら万年船酔い状態だからそれでもいいなら3ヶ月ぐらいは試したらいいよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:13:02.15ID:LtW7Q1ui0
是非首の根元の指圧を頑張ってほしい
全部繋がっているよ胸も背中も腕も
百均とかに棒が売ってるからそれでぐーっと押してみて絶対良くなるから!
騙されたと思って試してみてください
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:02.21ID:Kb1xfGy40
医者に渡されたんだけどロキソニンテープ貼るとマシになる
これって神経痛じゃないの?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:16:56.35ID:KWfNrzOd0
>>719
知り合いはビールでリリカ飲んですぐに寝てるけど朝大丈夫みたい。マックス量もらっててそれでもまだ増やしたいと先生に言ってる。
それってリリカ効いてないってことのような??
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:05:00.36ID:Epd3JHEn0
>>711だけど、あの後事情あってほぼ1ヶ月筋トレしなくなったらまた痛み復活。
で、先日からまた通いだして筋トレ(結構キツイやつ)始めたら、ほとんど気にならないくらいまで痛み軽減。
やっぱり効果あるんだなってのが実感。
痛いからって動かさないのが一番よくないのかもしれない。
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:01:40.28ID:Z80T0MdaO
>>723
リリカのせいで悪酔いするんじゃなくて、薬飲んでるときはお酒飲んじゃ駄目って話だよ
それとリリカはお酒飲まなくてもフラフラする副作用があるんだよ
誰かに呼ばれて振り返るって動作をするだけでクラクラしたよ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:22:27.53ID:Ka1mqdmi0
右脇肩を中心に痛いです。
嫌な予定があるから、それが原因のような気がします
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:30.57ID:E7UBM+mf0
リリカってどこで手にはいるでしょうか?
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:04:06.50ID:aVwmxfTK0
>>716
ほら・・・肋間神経痛と思っていても胆石とかあるから病院で検査してもらって・・と書き込んでいたのに
みんなも検査に行きなよ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:25.80ID:DzjLEbjP0
>>729 MRとCT別の病院変えて二回したけど映らなくて、三回目のところで初めて写ったよー
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 02:23:19.00ID:4d0pIFG20
検査して特に何も見つからなくて
「肋間神経痛でしょう」って診断されてる感はありますからね
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:07:06.55ID:BTCFHROfO
技師の腕もあるから写らないときは嫌だねー
狭いし時間かかるし高いし何度もとりたくないね
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:36:51.92ID:GPDFlUIu0
肋骨の間を指圧するとところどころ痛いがあって気持ちいいよ
これやると肩甲骨の存在が邪魔になる
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:58:55.24ID:tCLnfh2t0
脇が気持ち悪いと思ってたけどそれは錯覚で実際に気持ち悪かったのは首の横の胸鎖乳突筋だったかもしれない
問診で「脇に吐き気がする」って言ったら医者も「わ、わき?…www」って困ってた
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:10:47.20ID:xwuim7SC0
胸周りの肋骨の間がどこ押しても激痛ってレベルの深刻な症状だったけど
単に脇の下や横・腕の付け根の部分を重点的に伸ばすイメージで体側のストレッチを徹底したらすごくよくなったよ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:33:34.35ID:lm1tZynM0
肋間神経痛だと思っていたものが実は筋膜性疼痛症候群かもしれない説
http://medicalnote.jp/contents/150730-000007-WGTNWS

筋膜性疼痛症候群
http://www.jmps.jp/general/whatsmps
筋膜性疼痛症候群(MPS)では一般的な筋肉痛とは異なり、痛みやしびれの強さが相当激しいものになり、更に痛みやしびれの範囲が広範囲に発生します。
また、痛み、しびれを感じる部位が、時間の経過と共に移動する事があるのも、この病気の特徴の一つです。


筋膜とは(ためしてガッテン)
https://www.youtube.com/watch?v=RNndKXKYiyo
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:10:11.42ID:vL+hT74B0
冷やすと楽なんだけど…肋間神経痛なのか?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:12:25.72ID:cfke8Byq0
三日前から右脇の下から背中の右側の肩甲骨にかけてが痛む
三日前はそれほどではなかったが一昨年から痛みがやや強くなり昨日はかなり痛かった
今日が祝日でなければ整形外科行ったのに
そして近くの整形外科四年ほど前に行ったこおあるのに診療カードが見つからない
まあ前回とはまったく違う箇所と症状だからどっちにしろたぶん問診票書かされるだろうけども
今日別の用事でロキソニン置いている薬局の近くに行ったのでロキソニンのジェネリック医薬品飲んだら効いた
もしかしたら肋間神経痛じゃないのかも?
肋間神経痛ってロキソニン効く?
でもググって調べたら他に右側で原因あるとしたら肝臓なんだよな
確かに持病で通ってる病院二箇所で採血検査受けてどっちもγ-GTPがちょっと高かった
だけど本当にちょっとだけだし
自分はこの10年近くアルコールは一切飲んでない
やっぱり肋間神経痛かなあ
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:58:48.65ID:cfke8Byq0
>>742
あ、そうなんだ
やっぱり肋間神経痛にはロキソニン効かないはずなのか
0744病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:01:14.40ID:al+9coa/0
>>739
マジで?( ; ゚Д゚)

イブ飲むと痛みとれるけど…もしかして癌?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:03:49.75ID:hLxPBEN70
軽いのだったらロキソニンでも紛れますよ
0748病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:07:20.32ID:qCpk23lC0
ロキソニンが効かないんですよね
何故かイブが効く
0751病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:07.01ID:zfposlPU0
>>750
自分は基本イヴで、ただロキソニンSプレミアムは効いた。
自分はMRIでは大きな異常はなくて、椎間関節症や肋間神経痛と診断はばらばら。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:44:30.24ID:sqrBFaAb0
>>751
そうなんですか!

自分はロキソニンはあんまり効かなくてイブばかり飲んでますね
ホントなんなんだろ
0753病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:38:50.03ID:O8tLSm2t0
さっき、右上半身が痛みと痺れで動かすのしんどくなって焦った
久々の激痛だったけど、今はだいぶ治まった…
0754病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:50:47.56ID:5kEoSkT/0
ここ数日の寒暖差と天気の崩れで
久しぶりに激痛型が2日続いてて眠れなかった
痛みに耐える為に更に体がこわばるよね
薄着の季節油断せず温めましょう
MSM+グルコサミン+コンドロイチンのサプリ飲もうか検討中
0755病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:34:02.72ID:jJFIotT70
msm飲むようになって一週間。なんとなく効いて気もする。プラシーボかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況