X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.13【急性蕁麻疹】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 01:29:18.38ID:42urQDsp0
>>453
山ほどいる?
自分のまわりには1人もいないよ
アレルギー薬を何年も飲み続けて腎臓壊しちゃいそうで不安だ…
0455病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 02:36:57.80ID:uRLwMWuc0
肝臓障害ねー怖いよね
5年飲み続けてるけどまだ検査したことないし不安だ
長期服用してるとどのくらいの割合で悪くしちゃうのだろう
0456病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 02:50:27.95ID:NAj0DfvX0
薬を飲み続ける人はお酒は止めといた方がいい
0457病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 04:41:14.29ID:epc8LhS+0
かゆいいいいいいいいいい
全身蕁麻疹大発生
甲状腺のメルカゾールの副作用だけど
かゆすぎいいいいい
今日皮膚科行ってくる
0458病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 10:49:49.83ID:fguNbRSk0
>>457
私もメルカゾール飲んでたとき出たよ
慣れるって言われて飲み続けたらほんとに治った

今は別の原因不明蕁麻疹だけどなw
0459病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 12:22:22.13ID:4+xfbOvT0
>>458
仲間よ〜不安で仕方なかったからうれしいありがとう
慣れて治るんだね
皮膚科行ってきました
強いかゆみで抗ヒスタミンの薬もらってさっき飲みました
1時間でキョウレツなチク―っとするかゆみから解放された
かゆくて一晩中眠れなかったので安心してお昼寝します

べつの原因不明蕁麻疹なおりますように〜
0460病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:12:28.30ID:9yvxTiif0
先週から蕁麻疹が出ててやっと病院に行けた。
タリオンとテクスメテンっていうクリーム処方してくれた。これで夜中の痒みから解放されるだろうか。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:22:11.03ID:8RODrDTk0
謎の蕁麻疹が出始めて来月で一周年記念だわ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:22:12.58ID:ipbw8aE50
アレグラ1日1〜2錠ずつなら腎臓、肝臓に負担はほとんどないと言われ
そろそろ3周年だけど、確かに血液検査でも尿検査でも何も出ない。

どのくらいで内臓に弊害が出るのだろうか。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:54:48.42ID:PtyX8roU0
タリオン飲んでるのに前より効かないのか
蕁麻疹の威力が増してきたのか飲んでも出てくる
アトピーでかゆいから掻くと皮膚描記出てくるし困った
0464病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 06:10:36.42ID:kPDc1RMF0
寝不足で起きた瞬間に足元からブワーと上がってきて
太ももの付け根までボコボコ
慢性になってもう9年くらいかな
日によって違う蕁麻疹が出る
細かいブツブツは痒くない
大きい斑点は痒みが引いても痕がなかなか消えない
蚊に刺されたようなブツブツは一気に広がって強烈な痒みが出るけど引くのも早い(今これ)

すでに諦めは入ってるけどだからと言ってストレスが無いわけじゃない
このストレスで治らないんだと思ってる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:19:55.60ID:9GdahWda0
腕と腰に蕁麻疹
かれこれ3年は経つが、デオナチュレ ソフトストーンを
塗ってみたら何故か少しだけボコボコが収まる事に気づいた
完全には治らないんだけど、あともう一歩というところまでは来る
0467病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:33:31.13ID:yfMwSZQE0
断薬3日目で、チリチリと痒みが・・・
後日再チャレンジだ!
0468病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:03:20.74ID:dzfcu0GA0
>>467
3日も持つなんて羨ましい
アレグラ飲んでから丁度12時間経つと覿面に痒くなってくる...
0469病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:55:04.06ID:AExS5VYP0
あー、痒いし治らんしイライラするし仕事にも支障が出るし…
なにこの蕁麻疹って病気、突然出たりふざけすぎだろ。
蕁麻疹は治療費無料化にした方がいいんじゃねーか
0470病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 07:24:37.61ID:TYVLhBib0
>>462
俺もアレグラ程度なら長期服用しても負担ないから心配するなって医者に言われたわ
薬によって違うのかもしれんが
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 19:26:22.84ID:/T+TYKk50
アタラックスpを25年飲んでるけど問題ないよ
いまは全くでないから飲む必要ないかもしれないけど
おまじないだと思って飲んでる。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:42:12.12ID:BbWU0/Hb0
はー湿度が高い日は調子悪いことが多いな
根深いシコリみたいな湿疹なのか蕁麻疹なのかよく分からんのが手足に出てくるわ、体はチクっと痒いわで最悪

>>471
25年てすごいね
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:42:57.87ID:to7EJVRz0
毎年梅雨時はカユカユ度が上がる
低気圧で自律神経がおかしくなってるのかな
それともただの湿気が影響してるのかな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:54:18.16ID:BbWU0/Hb0
慢性蕁麻疹とか無かった頃もこの時期は肌トラブル起きてたしなあ
両方関係ありそうだよね、特に最近寒暖の差が激し過ぎて自律神経やられてそう
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:16:59.41ID:Z/txImf90
出始めて2週間目
落ち着いたと思ってアレロックやめてビール飲んだらまたでてきた(^o^)
0476病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 05:46:46.53ID:n04NGQqU0
昨日と今日まともに寝れないでいたら6時間顔面に蚊に刺されたような痛痒い膨らみが出たり消えたりし続けたわ
睡眠大事
0477病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 20:55:28.20ID:3DmfaZpY0
アレロック続けて、かくことは無くなったと思ってた
最近朝起きると枕元が落屑だらけで自分でも気持ちが悪い
頭掻いてるんだろうなぁ・・・
病院受診したら追加でジルテックも始めたら緩和した感じ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:18:46.61ID:C9DEKfdm0
蕁麻疹って普通は時間経過で消えるんですよね?
また出てきたとしても
自分は小さい白い芯のあるよーな丘疹が残ってる
そしてまた痒くなって…を繰り返してる
蕁麻疹ではないのかも?
花粉症で色々貰ってた薬の残薬で凌げるだろうと思ってたのに全然スッキリしないや
病院行かなきゃダメか
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 00:54:13.13ID:o3Bo9XJh0
>>478
自分の場合は最長で1日くらいで消えたよ
出っ放しの場合は違う何かも考えられるかもしれないけど
ただの蕁麻疹で同じ場所に出ては消えてを繰り返しているのかもしれないし
取りあえず病院行った方がいいかも
0480病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 07:56:45.33ID:XK6tDJgQ0
>>479
やっぱり一旦は消えますよねぇ
今週何とか都合つけて受診してきます
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:31:04.09ID:SMyYGi5O0
ここ2日仕事終わって家に帰ると蕁麻疹発症するわ
0482病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 13:30:36.59ID:MAPG7SEw0
昨日の朝、急に太ももが痒くなって描いてたんだが気付いたら全身大変なことになった
息苦しくて病院行くのがやっと…

今日はまだ掻いたら膨れ上がる状態だけど仕事
服が擦れるだけで発症するからヤバいね、全裸になりたい
0483病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 16:16:26.52ID:mX3xriAM0
最近割りと治まってる
溜まってたヒスタミンがどっか出てったんだろうか
0484病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 18:33:28.62ID:ipBVWWsI0
夏場はなぜか症状収まるよな…
冬はつらいが
0485病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 22:44:48.06ID:inU0Sx8e0
自分は夏の方が辛い

出始めたのも夏だし
0486病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 03:17:46.73ID:f4LsTnHi0
長時間立ってると脚が紫斑とかゆみで気が狂いそうになる
病院数軒かかるも、じんましんなのか違うアレルギーなのかもわからず。
一晩寝たら落ち着くけど色素沈着おこしてぼろぼろ
最近は腕にも出るように
なんなんだろう、これ
0487病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 06:46:29.11ID:woWriOTe0
>>486
可能性のひとつとして「うっ滞性皮膚炎」かもしれない
静脈の血流が滞る(うっ滞)ことで起こるので、長時間立っている時ということが要因になっている可能性があるかと思う
症状の特徴として、紫斑、かゆみを伴うという点でもうっ滞性皮膚炎を疑う
とりあえず皮膚科でも診療可能なので、じんましんやアレルギーの可能性も含めて診察してもらうことを勧めます
うっ滞性皮膚炎が疑われるのなら、血液が滞りやすくなっている原因を探るため、まず血液検査や尿検査など各種検査をすると思う
0488病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 11:02:18.61ID:1Q656mGn0
セチリジン10mgを朝晩2回飲んだらちょっと落ち着いてきた
ザイザル出してもらったら良いのかなこれは
0489病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:36:01.54ID:yVdb0D2j0
蕁麻疹になって、おちんちんの玉袋もかゆいのだけど、そんな人いる?
0492病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 15:09:10.97ID:f4LsTnHi0
>>487
>>490
ありがとうございます
何故か血圧が190あるのもあって(肥満ではない)
そこそこ大きい病院で皮膚科、血管外科、循環器科と回されイロイロ検査されましたが
どこにも異常がないとのことで。
子供の頃ネフローゼやって寛解してますが、その時も下肢に紫斑が出ていました
どこかに何か抱えてるのかもしれません
とりあえず痒いのだけはかなわんなーと笑
病院、また探してみます
0495病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 02:02:38.84ID:XObEiFeg0
>>493
いえそれはやってないと思います
どういう検査か知りませんでしたので
調べてみます
血管のスキャンや心電図、採血などしかしませんでしたね
ありがとうございます
0496病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 12:36:42.04ID:HB231Sny0
482だけど、やっと朝起きての蕁麻疹がほとんど出なくなってきたわ

朝晩ザイザルで軟膏20本処方されたが結構重症だったんだな…
0497病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 08:28:57.90ID:Cp8aH5320
10年位前に始めて蕁麻疹が出来た。
仕事ですごいストレスがあってそんな中、風邪になって
葛根湯液のんだら全身に出来た。
病院行って薬飲んだせいか直った。

1年位前に色々ストレスたまってて
そんな中、風邪ひいたら蕁麻疹が出来た。
病院行って薬処方してもらって飲んだらサーってすぐに消えた。
血液検査してもらったけど特に異常は無いって言われた。

なぜかストレスもないし、特にアレルギーとかも無いのに
昨日また蕁麻疹が出た。ちょっと最近疲れ気味ではあったけど。。
調べても原因不明のことが多いみたいだね。
なんででるか心配になっちゃう。
昨日の夜から1年前にもらった薬飲んでるけど
明日までに治ってくれないかな?
ジム行きたいけどTシャツとハーフパンツだとただれた手足が見えちゃう。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/17(金) 16:12:18.24ID:ULa0YIPk0
ここ数年、汗かくと鼻や口の周りに小さい蕁麻疹が出るようになった
時間が経てば勝手に治るけど赤みが強い蕁麻疹なので恥ずかしいです
飲み薬で蕁麻疹を予防する事って出来るんですか?
0499病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 00:18:29.83ID:ZJ2SovHE0
>>498
できるよ
だから慢性の人は毎日、何年間でも飲み続けてるんだよ
飲んでる限り蕁麻疹は出ないし、飲み忘れたらすぐ出てくる
0500病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 01:08:42.71ID:vTpkht0Q0
>>498
俺も顔メインででるんだけど、参っちゃうよね
身体には殆ど出ないんだけどなー
0501病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:38:10.06ID:0k+dWJIo0
3ヶ月前から機械性?ていうのかな、机に肘を置いたりしただけで蕁麻疹が出るようになった
硬いものが当たっただけでミミズ腫れみたいになる
同時に夜だけ手のひらと足の裏が痒くなる

ストレスだろか、皮膚科かな。。。
これも投薬で予防できるのですか…?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 13:38:28.73ID:mW8eVEZI0
>>501 出来ますよ。 私も何も飲まなければすぐ痒みと発疹が出るけど、
毎日アレグラ1錠飲んでれば何も出ません。

なので止め時がわからない、、、
0503病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 16:52:20.80ID:OXKfjvCB0
>>502
花粉症で春に服用して余ったアレグラを飲んでみたけど、全然効かなかった
市販のアレジオンも効かなかった
別の抗アレルギー薬なら良いのかな
病院行かなきゃね…
0504病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 18:06:26.73ID:m3atca600
>>499-500
レスありがとうございます
ほんと顔に蕁麻疹出るのは精神的にキツイんで皮膚科に相談行きます
飲み薬の種類多いみたいだから眠気が出にくく蕁麻疹を予防できる
自分に合う薬が見つかりますように…!
0505病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 04:04:30.23ID:glwd7e5O0
さっきスレ見つけて同じ悩みある人多くて少し安心した
かれこれ1年ちょっとじんましんに悩まされ最近はペンを持っただけで手のひらが……
ザイザル、オロパタジン、リネステロンを試したけど効果なくて健康診断では肝臓で引っかかる始末
ビスダーム軟膏で抑えても他の場所がときりがない
大きめの病院に行くべきか悩んでる……
0506病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 04:07:05.56ID:K0GVhxpY0
痒みが全身に出る慢性蕁麻疹の為に朝晩アレグラ欠かさず飲んでるけど、機械性蕁麻疹は薬飲んでても普通に出るなあ
体調とかでムラはあるけども
0507病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 11:37:41.59ID:vdEbZCFu0
薬の効き目が切れるととたんに皮膚が過敏になる
Tシャツの中に髪の毛1本入ってるだけでもーこそばゆくてたまらん
薬効いてる間は全然気になんないのに
0509病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 19:02:50.36ID:BEH79eME0
掻いたり擦れたりすると蕁麻疹が出ます。 
昔からなので慣れてはきましたが最近酷くなってきたので食生活にも気を配ろうと思っていますが、
肌に悪い食べ物などを調べたら卵などが出て来ました。 
ほとんどの食品などに使われているものなどは、少量なら食べていいんですかね?
それとも食べないほうがいいですか
0511病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 22:05:31.52ID:s3Va3Acm0
>>509 即時と遅延のアレルギー検査してなるべく沢山の項目調べてもらうと
いいよ

何も食べる気起きなくなるから。 
0513病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 11:10:41.75ID:syQ8JxpX0
俺アレルギー検査行ったら13項目しか選べないとか言われてしかも6000円ぐらい掛かって萎えた
効率の良い検査ってないものか
0514病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 15:40:43.01ID:UtL7pJzE0
いろいろ試したが、アタPが1番きくな。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 16:09:27.52ID:93k2ef/00
アレジオン飲んでても蕁麻疹出た…
調べたらアレロックが蕁麻疹に効果高いみたいだけど
みんなに効果あるとは限りませんよね?
自分に合う薬見つかるまで時間かかりそう…
0517病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 18:52:26.78ID:Ku8fUjgs0
蕁麻疹にというわけでなく、一般的にアレロックの方がアレジオンより強い薬だから
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:20:28.71ID:EunQzTf00
>>516
2年前に全身蕁麻疹出て以来アレジオン飲んでた
それからは出てもポチッと程度だった
でも2カ月くらい前から飲み忘れ増えたせいなのか再発〜
今日診察行ったら消えてないから蕁麻疹じゃなく湿疹だと言われアレロック出されたよ
効果あると良いなぁ
掻きまくって内出血班が出来てるよ…
0519病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:33:49.47ID:4U/LNmz10
アレジオンでもアレロックでも機械性には効果なし
0520病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:02:11.92ID:7LjWtB+50
>>519には効果がないのかもしれないけど他の人には効果があるかもしれない
自分の場合、ザイザルで機械性出なくなった
0521病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 22:31:07.82ID:4U/LNmz10
>>520
まじで
ほんと私のはひどいんだわ
日本一ひどいかもって本気で思ってる
今日も看護師に驚かれたし
0522病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 23:10:56.17ID:vqJsFyON0
私は1番酷いときは、蕁麻疹が繋がって脇腹全体覆う位の大きさだった。医者が見て、こりゃ駄目だって顔してたわ。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 00:48:39.93ID:7mHO/KfQ0
俺は言葉通り全身やってるからへーきへーき
0524病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 01:07:41.16ID:y3kNmLXH0
背中かきむしるとミミズが50匹は軽く超える
自分でも引くほど気持ち悪い
0526病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 13:35:33.88ID:5yjB01qL0
冷やすと気持ちいいよな。
俺は両腕全てに出るからバケツに氷水を用意して、
悪くなったら両手を突っ込んで痒さを軽減してるわ。
スーっと軽く赤みや痒さが引いてくれて落ち着くけど、
また時間が経てば出て来るんだよな鬱陶しい(´・ω・`)
0527病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 20:50:15.50ID:+i+QDJGi0
氷水はやりすぎかも
冷やすと逆に体が「あっためなきゃ!」って頑張っちゃうから痒みがぶり返すよー
気持ちは痒いほどわかるが
0528病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/21(火) 21:43:18.36ID:tS61Qjwb0
やはり冷やし過ぎる冷やし中華はダメか…てのは冗談。
乾燥肌に蕁麻疹だが保湿しても温まって痒くなる
0529病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 03:01:49.57ID:jVa2u+7q0
15年ぶり4回目の慢性蕁麻疹発症中3ヶ月目に突入した。
市販のレスタミン→アレルギール→スラジン →ポジナールM飲んできたけど効かないから病院行こうと思うけど、過去の経験上病院でもらう薬でも抑えきれなくて何回も変えてもどれもイマイチで長引くのわかってるから憂鬱。
どくだみ茶とヨーグルト毎日食べてるけど効果なし。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 15:03:51.32ID:lvLnCcUr0
蕁麻疹出てない時も全身が痒くなるんだけど、シャワー浴びると軽減する
汗や皮脂が原因っぽい
0531病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 17:32:00.52ID:1S/S2mgg0
糞ウザい蕁麻疹って人によって様々だよね。
自律神経が乱れてるとか睡眠不足とかストレスとか、
虫歯とか運動不足とか食べ物とか…
もう何がなんだがワケワカメ(´-ω-`)
0532病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:45:47.58ID:jVa2u+7q0
>>530
シャワー浴びると軽減するの私もそう。
でも上がった後数時間経つとまた痒くなるんだよね。
0533病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:07:39.35ID:6X0Pt4xW0
>>529 健康の為ヨーグルトを毎日食べていた自分ですが、
遅延アレルギーの検査をしたら乳がレベルマックスで
即食べるのやめたわ

やめたらおならが出なくなったわ
0534病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:26:22.04ID:sXrkyzVq0
お腹と太腿に出てたポツポツ発疹はアレロックで効いてきたかも
まだ猛烈に痒くなる時があるのでポララミン頓服で飲むけどこの一カ月で一番マシな状態に
なのに今日綺麗な蕁麻疹が腕に…
原因がさっぱり分からん!何が気に入らないくて蕁麻疹ちゃんは出るんだよー
0535病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 19:41:26.80ID:PACgg5M/0
手当たり次第いろいろ試して改善していくしかない病
0536病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 17:47:10.72ID:VnZQIUW10
2週間くらい薬飲んでも効果なかったら
薬変更した方がいいかな?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:21:37.30ID:jnTWew3A0
三週間ぐらい試してみてとりあえず変更前に薬の量を増やしてみたらどや?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:53:31.89ID:WK3FCqI00
夜に出てくるのとは別で、突起物でひっかいたり犬の爪が軽く当たっただけでもみみず腫になるんだけど、蕁麻疹持ちの人はみんなそう?
あとタオルで体を拭くだけで赤くなる。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 23:25:36.93ID:xyAdnoQb0
一緒だよ
タオルは拭かずに被せてポンポン押さえる
0541病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 00:38:57.18ID:saCW1bQQ0
アレルゲンの埃が皮膚の上にホワッと乗っただけでもミミズ腫れになるよ
化学反応みたいって面白がられる
0542病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 02:54:07.33ID:jPQd3E6Z0
やっぱりみんなそうなんだ。
引っ掻いた記憶がない時でも赤くなってるのはそういうことだったのか!
病院の先生に症状診てもらいたいのに、診察の時に限って引っ込むのが腹立つw
0543病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 07:35:45.04ID:Ww/fh0Ib0
採血のときゴム紐みたいのでまず腕縛るじゃん?
あれ外したらもう真っ赤、みみず腫れ
検査技師にも看護師にも大丈夫ですかって毎回訊かれて凹む
ゴムアレルギーとかアルコールアレルギーと勘違いされる
いいえ機械性です
0544病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 12:48:40.11ID:H3Q5EFP/0
薬ジプシーの方、何週間も試す必要はありません。
効果があるものは1週間飲めば十分にわかります。

暫くは通院頻度を高くして薬をコロコロ変えるしかないのです。
合う薬が見つかれば、多めに処方してもらえば3カ月に1回の通院でも
大丈夫のはず。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 17:22:06.12ID:RTg9EvBd0
>>554
やはり合う薬が見つかるまでは
通いつめた方がいいですよね
ちょっと面倒くさいけど頑張ろう
0546病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 18:20:27.81ID:MIsUuHka0
通院が億劫で薬だけ試したいなら個人輸入の手がある
0547病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 00:27:35.33ID:rsEgYgcX0
採血で腕に注射器刺した跡から毎回蕁麻疹出るんだけど、何故だろう。
地図上にまで広がって、2日は消えない…。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 09:19:29.69ID:QIIEfleE0
>>547
私もたまに出る
ベーチェット病の針反応じゃないかと疑ってるけど違う気もする
0549病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:41:38.99ID:VOhFLFTg0
あー、チクチク痒いし薬も増量したがイマイチ
0551病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 11:00:14.91ID:M5V/xmQU0
常にそんな反応してたら運動できなくね?

お前らどうやって生活してんの…
0553病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 17:04:54.94ID:QqBYMqWn0
15年以上蕁麻疹と付き合ってるけど、原因不明。
ガスター+アタラックスでしばらくは調子良かったけど、それでも出る時は
出るし、毎回完全に引くのに3日位かかるしもううんざり…。夏場は特に蕁麻疹出ると憂鬱だ。
今回セレスタミン処方されたけど、副作用が怖い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています