X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.13【急性蕁麻疹】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 04:54:42.91ID:VBVu58oJ0
>>384
血管炎とか梅毒のバラ疹じゃない?
蕁麻疹はもっと蚊に刺されたみたいな膨疹だよ
0386病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 05:13:45.18ID:d4PSxvck0
けど、蕁麻疹の親戚みたいな感じだな
知らんけど
0387病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 07:56:59.97ID:P8cqa++X0
かゆみないのに何で引っ掻いたあとがあるの?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 10:27:57.89ID:fe9JAi5S0
>>384
ジベルばら色粃糠疹かも
ヘラルドパッチか乾癬みたいな症状があるようにみえるし
まあなんにせよ皮膚科へ
0390病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 20:33:37.12ID:M77Ztypp0
>>384 これ大人アトピーにも見えるね。 蕁麻疹ではないわ。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 22:08:09.59ID:AfYxAD2e0
>>384
俺もこれに似たようなものが両腕だけに出てる。
けど発疹が出たら痒いし綺麗に治まったりしたら痒みが無くなる。
でもその繰り返しだから病院では蕁麻疹と言われて飲み薬を出された。
今も服用中
0392病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 22:40:55.29ID:doXuPAdu0
繁華街とか人の多い都会の街を歩いたら蕁麻疹が出るのはなんで?悪い空気をいっぱい吸ったからかな?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:49:11.38ID:V3d+upMC0
>>383
ありがと、長期戦での言葉は身にしみるよ

薬で症状が治まってると、甘い考えがよぎってつい止めてしまう
もう少し頑張ってみます。
0395病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 23:58:47.27ID:sx3weDVK0
急増する紫外線蕁麻疹をテレビで取り上げてた
0396病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 00:04:42.60ID:+nP8yJUR0
>>393
なんで繁華街を歩くとストレス?繁華街関係無くもともとのストレスって事?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 00:20:47.35ID:Mt49422z0
人混みや雑音で知らず知らずストレスになってたとか?
なぜか家にいると症状が治まる人もいれば外に出ると不安やストレスで出たりする人もいるんじゃね。
0398病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 04:29:57.94ID:aoUTP4he0
どうも、蕁麻疹は慢性的寝不足と関係あるような気がしてきた

ま、寝不足なのはネットのやり過ぎが原因なんだが

わからんけど
0399病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 06:10:48.72ID:XH0KIi9T0
いろんな因果関係があるから何とも…( ̄▽ ̄;)
0400病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 10:48:36.07ID:4UqiCf0M0
原因不明だと自律神経失調症ですぐ済まされるよな 

でも蕁麻疹は間違いなく自律神経が関係している気がする
0401病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 11:37:08.13ID:33gVRqnr0
今年のカモガヤは顔面に来るぜボコボコ腫れてるぜ
0402病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:00:14.03ID:7gCiHInD0
蕁麻疹が出にくくなるようなオススメの商品ないですか?自分は効果あるかないか実感無いけど毎日風呂後にホホバオイル塗ってます
0403病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:45:07.44ID:hlyZXx7/0
>>402 蕁麻疹は身体の内側から来るものだから、出にくくなる外用薬などは
ないよ。

ただ痒みを軽減するという点で、保湿は大事らしいね。ホホバが合うなら
それ続ければ。  自分はオリーブオイルが合うかな。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 01:54:47.16ID:/fIAq74L0
一時期、手のひらに集中的に出た時、ワセリンに薄荷油やラベンダーオイルを数滴混ぜたのを塗ってた。で、手袋してた。
ほんのり香るくらいが良かったよ。
効能の程は良く分からないけど、色々レシピもあるみたいだよ。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 11:27:39.39ID:TOks9XI30
ザイザルに薬変えることになったんだけど、副作用で太る人多いってネットで見て、怖くて3日で飲むのやめて結局前のアレグラとアレジオン飲んでる。。
ザイザルで体重増加した人います?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 16:42:56.16ID:6seEbvQt0
ザイザル含め色んな種類の薬飲んだことあるけど、太ったことないよ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 17:40:52.81ID:h8qCz+hQ0
薬の名前は忘れたけど、妙に食欲が沸いたのもあった。
0408病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 21:08:25.97ID:E8bb6QRU0
自分も第1世代のから抗ヒスタミンジプシーしたけど、
太ったものは1つも無い

抗アレルギーも太った事ない

>>407 たまたまリバウンドの時期だったんじゃね?
0409病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 03:01:58.98ID:XloNGSp50
>>384
これ吸血されてるよ
トコジラミ南京虫、シラミ、ダニかもしれない
不潔な場所、ホテルとかネットカフェとか利用してない?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 01:38:32.09ID:PPY+yQWo0
>>405
アレロックが太るってのは割と知られてるね
オレはジルテックで激太りした
つか未だに服用中=現在進行形で成人病が怖いわ

抗ヒスタミン剤は内臓脂肪を増やすんだよ
0411病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 01:59:17.43ID:PPY+yQWo0
>>405
補足
太ると言っても長期服用の場合だから
3日で怖がってやめるのはどうかと
まずは蕁麻疹が完全に出なくなる状態を目指すのが先決だよ
0412病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 07:43:32.54ID:G/Hr7SoY0
>>505
抗ヒスタミンで太る副作用があるのなら
ザイザルでもアレグラでもアレジオンでもどれでも太る可能性はあるんだよ
薬の強さに比例するのかもしれないけど
アレグラとアレジオンを何錠飲んでるのか知らないけどザイザル1錠と同じ強さになる量を飲んでるなら太るリスクは同程度
0414病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:12:37.70ID:hXiVH4Il0
3年飲んでるけど全く太ってないわ
個人差あるのだろうね
0415病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 08:41:22.92ID:yCmgxulh0
自分はアレロックで急激に太った
最初は運動不足かと思ってジムに通ったり食事制限したりしたけど焼け石に水で
医者には中年太りでしょって言われて年齢的にちょっと早いけどそんなものなのかと半ば諦めてたけど
減薬し始めたら体重増加がピタリと止まってそこでようやくアレロックなんだと気付いた
体重増加は本人の不摂生が原因で恥ずかしいものというイメージがあるから薬の副作用として自覚されにくいんだろうなと思う
0419病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 10:43:04.74ID:Jede90ca0
あの震災以来アレグラ5年間飲んでるけどそういうのは全くだな
最近蕁麻疹よりも手足にポツポツ出る湿疹が痒すぎてアンテベート軟膏塗らないと我慢できない
痒みって本当不快
0420病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 20:19:57.53ID:UtgT4v1/0
痒みが我慢できないなんて幼稚園児か!?とかバカにされて、残酷だなよな
痒みに人生狂わされちゃってる人だっているのにさ
0422病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 22:18:19.27ID:ODNl/x4H0
>>421
…と昔は思われていたが
今は痛みと痒みは別の感覚だということがわかっている
0423病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 22:22:45.74ID:iX2ElGaq0
>>422 別なんだ!?

明日から断薬です。
治った!と思ってから約半年かけて減薬してきたので、多分大丈夫。

でもまた再発したらここに来るよ。 皆さんも頑張って。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 02:52:04.15ID:d9FyJNz10
先月の半ばふくらはぎから蕁麻疹発生
虫さされと思いキンカン塗ったが効かない ダニだと思って市販の薬塗っても効かない
病院行った時には脚全体 腕全体 腰周り 首元耳まで広まった 原因不明なのがすっきりしない
デルモベート軟膏とタリオンという薬を飲みGW終わる頃にはだいぶ良くなった
今度は肌が乾燥して鮫肌っぽくなってきて困った 鳥肌になってるみたいで痒くないのに痒い気がする
明後日病院に行くまでどうしたらいいの
0426病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 08:06:37.82ID:QJFySX4n0
>>425
気が狂いそうな痒みで眠れなかったり情緒不安定にならないのなら病院に行ったときに相談でいいんじゃ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 08:11:48.14ID:bm8AoHpY0
>>425
白色ワセリンを薄く伸ばして塗るなどで保湿してください
色々な成分が入っている保湿クリームを塗ると刺激で悪化することもあるので白色ワセリンだけが良いと思う
※一部だけ塗ってみてワセリンでも異常があればすぐ落としてください
0428病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/26(木) 08:16:12.97ID:bm8AoHpY0
>>425
追記
前回の診察の時に出ていなかった症状が出て病院で診てもらいたいと思ったなら
次の診察日まで待たなくても臨時で同じ医師に診てもらえばいいんだよ
0429病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 01:58:34.83ID:uhsre8g40
>>419
私も震災以来蕁麻疹に悩んでる
もしかして原発関係あるのか
0430病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 06:33:12.32ID:3+egrQ1T0
5年以上蕁麻疹に苦しんできたけど、お酒の量をかなり減らしたら、たまたまかもしれないけど、蕁麻疹が出なくなってきた。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 01:12:59.44ID:vrigYDVZ0
>>424 ただいま〜 

人生そんなに甘くなかった 号泣

隔日断薬から出直します。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 07:02:18.03ID:ps1TNFfL0
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d754-dYmh)[sage] 投稿日:2016/05/28(土) 00:00:54.52 ID:XA6K/2qO0
ビビリ松本の自己告白

・電気を消して眠れない
・番組で失敗した日の晩に蕁麻疹が出来た
・地震の予知夢を見たと言って新幹線で逃げたことがある
・映画公開日の前の日に一睡も出来なかった
・炭酸水が怖くて飲めない
・コントの直前に緊張でゲロ吐きそうになった
0433病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:20:09.54ID:FF25sJfl0
頭皮が痒くて耐えられない
掻くと痛いしもう嫌だ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 22:05:05.78ID:IixwtTVZ0
頭皮は辛いね
薬を飲んで耐えるしかない
0435病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 23:30:57.22ID:0Vc5hSE10
>>429
地震起きてすぐで原発爆発する前からだからなー
自分じゃあまり感じてなくても心に多大なストレスがかかってしまったのかもしれない
0436病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 07:16:40.99ID:jQOfR15K0
起きたら手の指がパンパンに腫れてた
痛いよー
これは冷やした方がいいのか
0437病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:42:39.56ID:WzpvZTWs0
>>436
冷やそう
規則正しい生活と体に良い食事を心がけよう
がんばれ
0438病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 11:50:55.05ID:frF2Hceh0
太ももに蕁麻疹が出る方は着る物はどうしてますか?服に触れると、チクチクって言うか痒いような感じがして。
0439病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 16:11:22.94ID:WzpvZTWs0
>>438
スキニングパンツだと摩擦が強い膝上にでるのでゆったりしたチノパンなんかにしてる
0441病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 02:19:14.34ID:ziQb/PTj0
>>426 >>427 丁寧にありがとうございます
休みが仕事に変わり病院行けず うだうだしてる間に薬切れてしまった
薬飲んでる間は平気でも飲まないと痒くて夜寝付けなかった
通ってた病院予約取れず別の病院に行きました
飲み薬がアレジオンに変わったせいか夜寝ても痒くて起きたりしてしまう
0442病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 03:21:10.64ID:semqUzzI0
慢性蕁麻疹持ちの人って接触性蕁麻疹も確実に併発するものなのかな?
朝晩アレグラ飲んでるけど、関係なくいつ引っ掻いてもぼわーってミミズ腫れになっちゃう
0443病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 04:02:09.77ID:si/QSLPz0
>>441
眠くなるアレジオンを夜飲んでもダメなら頓服薬を出してもらうか食べ物や生活リズムを徹底するしかないと思う
自分もそういう時期があって寝不足とストレスで自律神経失調気味なったりした
周りにも沢山迷惑をかけてしまい当時知り合った人は今残っていない
がんばって
0444病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:11:44.63ID:eXgucfOf0
引っ掻いてないのに軽く当たるだけで赤くなる
0445病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/30(月) 19:18:34.97ID:ORDityeD0
痒みは大分収まってきたけど今度は定期的に来る腹痛がやばい
トイレ行っても出ないしもうどうしたら
0448病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 01:54:15.83ID:BqdViFPE0
引っ掻いてもないし軽く当たってもいないけど、ホコリが乗っただけでミミズ腫れる
0449病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 02:03:05.09ID:7EUCPQsk0
ミミズ腫れの太さが最近半端ない
普通の人のが糸こんにゃくだとしたら私のは以前はうどん、最近はきしめん並
0450病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 02:05:02.37ID:7EUCPQsk0
まあ24時間ひどいけど、帰宅後〜夜に最もひどくなってお風呂にはいると多少落ち着く
皮脂がよくないのか?
あと梅雨時は悪化する
0451病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 11:48:58.02ID:R4JjV8mr0
ほえーやっぱみんなもそうなのかちょっと安心した

>>449
俺ももはや線の域を超えて、北海道とか四国が体に出来るから嫌になっちゃう
0452病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 17:06:49.78ID:NtarkPNL0
>>443
アレジオンは1日1錠朝飲むようにとの指示 夜だと効き目が弱くなるかなと思って、今日から昼に飲むようにしてみました

痒み 原因不明な事 暑くても肌出したくないし全てがストレス
0453病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 19:07:10.55ID:87qTAWtn0
アレグラ昼に1錠飲めば出ないんだけど、
それ1日でもストップすると全身痒い。

年中鼻炎でアレグラ毎日飲んでる人なんて山ほどいるわけで、
そう考えると断薬しなくてもいいのかな、、、

ちょっと弱気。 そうそう梅雨時は毎年調子悪いわ。
0454病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 01:29:18.38ID:42urQDsp0
>>453
山ほどいる?
自分のまわりには1人もいないよ
アレルギー薬を何年も飲み続けて腎臓壊しちゃいそうで不安だ…
0455病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 02:36:57.80ID:uRLwMWuc0
肝臓障害ねー怖いよね
5年飲み続けてるけどまだ検査したことないし不安だ
長期服用してるとどのくらいの割合で悪くしちゃうのだろう
0456病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 02:50:27.95ID:NAj0DfvX0
薬を飲み続ける人はお酒は止めといた方がいい
0457病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 04:41:14.29ID:epc8LhS+0
かゆいいいいいいいいいい
全身蕁麻疹大発生
甲状腺のメルカゾールの副作用だけど
かゆすぎいいいいい
今日皮膚科行ってくる
0458病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 10:49:49.83ID:fguNbRSk0
>>457
私もメルカゾール飲んでたとき出たよ
慣れるって言われて飲み続けたらほんとに治った

今は別の原因不明蕁麻疹だけどなw
0459病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 12:22:22.13ID:4+xfbOvT0
>>458
仲間よ〜不安で仕方なかったからうれしいありがとう
慣れて治るんだね
皮膚科行ってきました
強いかゆみで抗ヒスタミンの薬もらってさっき飲みました
1時間でキョウレツなチク―っとするかゆみから解放された
かゆくて一晩中眠れなかったので安心してお昼寝します

べつの原因不明蕁麻疹なおりますように〜
0460病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:12:28.30ID:9yvxTiif0
先週から蕁麻疹が出ててやっと病院に行けた。
タリオンとテクスメテンっていうクリーム処方してくれた。これで夜中の痒みから解放されるだろうか。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:22:11.03ID:8RODrDTk0
謎の蕁麻疹が出始めて来月で一周年記念だわ
0462病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:22:12.58ID:ipbw8aE50
アレグラ1日1〜2錠ずつなら腎臓、肝臓に負担はほとんどないと言われ
そろそろ3周年だけど、確かに血液検査でも尿検査でも何も出ない。

どのくらいで内臓に弊害が出るのだろうか。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 01:54:48.42ID:PtyX8roU0
タリオン飲んでるのに前より効かないのか
蕁麻疹の威力が増してきたのか飲んでも出てくる
アトピーでかゆいから掻くと皮膚描記出てくるし困った
0464病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 06:10:36.42ID:kPDc1RMF0
寝不足で起きた瞬間に足元からブワーと上がってきて
太ももの付け根までボコボコ
慢性になってもう9年くらいかな
日によって違う蕁麻疹が出る
細かいブツブツは痒くない
大きい斑点は痒みが引いても痕がなかなか消えない
蚊に刺されたようなブツブツは一気に広がって強烈な痒みが出るけど引くのも早い(今これ)

すでに諦めは入ってるけどだからと言ってストレスが無いわけじゃない
このストレスで治らないんだと思ってる
0466病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 13:19:55.60ID:9GdahWda0
腕と腰に蕁麻疹
かれこれ3年は経つが、デオナチュレ ソフトストーンを
塗ってみたら何故か少しだけボコボコが収まる事に気づいた
完全には治らないんだけど、あともう一歩というところまでは来る
0467病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:33:31.13ID:yfMwSZQE0
断薬3日目で、チリチリと痒みが・・・
後日再チャレンジだ!
0468病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:03:20.74ID:dzfcu0GA0
>>467
3日も持つなんて羨ましい
アレグラ飲んでから丁度12時間経つと覿面に痒くなってくる...
0469病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 15:55:04.06ID:AExS5VYP0
あー、痒いし治らんしイライラするし仕事にも支障が出るし…
なにこの蕁麻疹って病気、突然出たりふざけすぎだろ。
蕁麻疹は治療費無料化にした方がいいんじゃねーか
0470病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 07:24:37.61ID:TYVLhBib0
>>462
俺もアレグラ程度なら長期服用しても負担ないから心配するなって医者に言われたわ
薬によって違うのかもしれんが
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 19:26:22.84ID:/T+TYKk50
アタラックスpを25年飲んでるけど問題ないよ
いまは全くでないから飲む必要ないかもしれないけど
おまじないだと思って飲んでる。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:42:12.12ID:BbWU0/Hb0
はー湿度が高い日は調子悪いことが多いな
根深いシコリみたいな湿疹なのか蕁麻疹なのかよく分からんのが手足に出てくるわ、体はチクっと痒いわで最悪

>>471
25年てすごいね
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:42:57.87ID:to7EJVRz0
毎年梅雨時はカユカユ度が上がる
低気圧で自律神経がおかしくなってるのかな
それともただの湿気が影響してるのかな
0474病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:54:18.16ID:BbWU0/Hb0
慢性蕁麻疹とか無かった頃もこの時期は肌トラブル起きてたしなあ
両方関係ありそうだよね、特に最近寒暖の差が激し過ぎて自律神経やられてそう
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 21:16:59.41ID:Z/txImf90
出始めて2週間目
落ち着いたと思ってアレロックやめてビール飲んだらまたでてきた(^o^)
0476病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 05:46:46.53ID:n04NGQqU0
昨日と今日まともに寝れないでいたら6時間顔面に蚊に刺されたような痛痒い膨らみが出たり消えたりし続けたわ
睡眠大事
0477病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 20:55:28.20ID:3DmfaZpY0
アレロック続けて、かくことは無くなったと思ってた
最近朝起きると枕元が落屑だらけで自分でも気持ちが悪い
頭掻いてるんだろうなぁ・・・
病院受診したら追加でジルテックも始めたら緩和した感じ
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:18:46.61ID:C9DEKfdm0
蕁麻疹って普通は時間経過で消えるんですよね?
また出てきたとしても
自分は小さい白い芯のあるよーな丘疹が残ってる
そしてまた痒くなって…を繰り返してる
蕁麻疹ではないのかも?
花粉症で色々貰ってた薬の残薬で凌げるだろうと思ってたのに全然スッキリしないや
病院行かなきゃダメか
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 00:54:13.13ID:o3Bo9XJh0
>>478
自分の場合は最長で1日くらいで消えたよ
出っ放しの場合は違う何かも考えられるかもしれないけど
ただの蕁麻疹で同じ場所に出ては消えてを繰り返しているのかもしれないし
取りあえず病院行った方がいいかも
0480病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 07:56:45.33ID:XK6tDJgQ0
>>479
やっぱり一旦は消えますよねぇ
今週何とか都合つけて受診してきます
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:31:04.09ID:SMyYGi5O0
ここ2日仕事終わって家に帰ると蕁麻疹発症するわ
0482病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 13:30:36.59ID:MAPG7SEw0
昨日の朝、急に太ももが痒くなって描いてたんだが気付いたら全身大変なことになった
息苦しくて病院行くのがやっと…

今日はまだ掻いたら膨れ上がる状態だけど仕事
服が擦れるだけで発症するからヤバいね、全裸になりたい
0483病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 16:16:26.52ID:mX3xriAM0
最近割りと治まってる
溜まってたヒスタミンがどっか出てったんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況