>152
それ、調べてみた。
抗ヒスタミン以外にも何種類か混ぜてあって成分として表示されたのが下記のとおりだった。
d−クロルフェニラミンマレイン酸塩:抗ヒスタミン剤、眠くなりそう。
ベラドンナ総アルカロイド:これが気になった。薬疹の報告があった。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/dermatol/125/1/125_97/_article/-char/ja/
塩酸プソイドエフェドリン:乱用するとアレな成分、詳細は書かない。
無水カフェイン:これはまぁ、そんな深刻な問題はあるまい。
グリチルリチン酸二カリウム:味の調整用だろうか?甘草に含まれてる。
その他添加剤:なんだろね・・・
基本的に鼻炎薬ではあるんだが、余計な成分が色々入ってて
どれが問題を起こしてるか判断しづらい。
出来れば初回は、鼻炎なら耳鼻科、蕁麻疹なら皮膚科等を受診してもらったほうが無難。
処方薬の場合、市販の総合薬と違って、色々混合されてないので問題の特定が早いから…