X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB

【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ20【ツブ】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 23:48:11.06ID:tPC+Ki7+0
汗疱(かんぽう)は
シリンゴーマ・水疱(水ぶくれ)・異汗性湿疹・異汗症pompholyxと同類
手の平・指・足の裏などに発症しやすい
小さいツブツブから大きな水ぶくれ、破裂すれば痛痒い
皮膚下に小水疱ができる。小水疱が合体すれば大きい水疱になる
皮膚表面に出て汗疱が破裂→じゅくじゅくの湿疹→脱皮して治癒
汗疱は皮膚下で水分が抜けると乾燥し、それが皮膚表面に及ぶ
細菌やウイルスはいないから水虫やヘルペスと違って感染しない

前スレ
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ19【ツブ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1429802577/
0900病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:04:53.12ID:vDDTCIoIO
足がゾンビから治りつつある
見た目はツルツルの皮がボロボロだが一週間近く治らんかったアカギレみたいな傷は塞がった

だが…入れ違いのように今年は何ともなかった手の方の皮がボロボロ剥がれてきやがった
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 13:07:34.18ID:vDDTCIoIO
今んところ皮が剥がれてるだけで水疱は見当たらんが
0905病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:35:20.99ID:cHexbTpP0
銀歯取ったらひどかった手足ズルムケの炎症や水疱群があっさり全て消えた
新しいツブひと粒も出ずに一か月経過でほぼ正常な皮膚になった
皆さんお世話になりましたありがとう。
0908病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 21:18:55.65ID:N4DFefUj0
>>905
卒業おめでとー
セラミックにしたのかな
金属アレルギーはつらいね
0910病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 09:05:10.39ID:QxXVC47G0
抗生物質や抗ヒスタミンをとれば小康するよな
0911病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 09:34:03.30ID:IOHwBhff0
引っ掻いてボロボロだったのに、マルチビタミンのんで痒み止め塗ってたら良くなってきたな
0912病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 11:57:31.96ID:LjLhyOVa0
分厚くなって皮がむけたらよくなる可能性ある?
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:01:53.58ID:R01vPef90
私も皮膚科で貰ったワセリンみたいなの塗る→良くなる→ガサガサのループだったけどマルチビタミン飲み始めたらガサガサも治まって元の足指になってきた!
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:16:50.10ID:6arcrLp6O
>>836だが

マルチビタミンはステロイドみたいにあからさまに良くなるようなもんじゃない
0916病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:22:35.24ID:XaN0ISfPO
体質改善って意味では間違いじゃないだろうけどな。
自分含め、大抵の奴はビタミンもミネラルも充分摂れてはいないと思うし。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:24:02.05ID:ymcTEx7f0
食べている物もそうだが、自分の場合睡眠時間もおおいに関わってくるな
あんまり寝てなくてクタクタの時に粒が発生してくる
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:06:07.84ID:LWskWWZR0
俺も口の中銀歯だらけだ。
セラミックに代えたらアトピーも汗疱もよくなるかなあ。
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 14:21:10.32ID:7SQ7s/y30
ツブは大分出てこなくなったけどビニール肌になった部分が皮膚分厚くなったうえに乾燥してクッソかゆい
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 06:39:26.91ID:mDmttzvDO
左の足の裏だけ水泡や皮が剥ける
水泡潰すと必ず化膿するから触れない
水虫かと思って皮膚科行ったら水虫じゃなかったけど水虫薬付けるしかないみたいに言われて塗ってもかわりなし
何か手だてないんでしょうか?
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 08:17:44.36ID:oXUN8ZsrO
>>922
水虫じゃないのに水虫薬わたすとかとんでもねぇヤブだな

汗疱だったら水虫薬なんて悪化する
逆に水虫だったらステロイド系は悪化するってのに
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 11:57:24.19ID:7mqZKBum0
涼しくなってきてプツプツ無くなったなぁ
このまま壊れた皮膚も回復していけば良いな
0925病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 15:00:04.48ID:xMa/eSBiO
左足親指の腹に出来た水疱がなかなか治らない。
歩くと破れる、絆創膏を貼ったら破れないけどふやけて結局は皮が剥がれる。
風呂に入ると勿論ふやけてしまうし、もうどうしたらいいんだ…。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 02:23:59.40ID:5wxElIcn0
何やっても治りかけた頃に新しいツブが発生して台無しループになるから
薬とかもいちいち塗るのもったいないし体が欲するままに掻き毟って垂れ落ちる汁とかもそのまま放置することにした
ズタボロになるかなと思ったけど汁ががっちり固まって傷部分保護してくれるから意外と調子いいわ
やっぱり新しく出てくるツブは防げないからループは止まらないけど
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 03:50:59.89ID:ZUNANBVq0
汗疱民
皮膚科行ってグリジール軟膏貰って、毎日ちゃんと湯に患部を浸けてふやかしてくださいと言われた
その通りにすると皮膚も元通りに治って安心したんだけど油断して薬塗るのやめたらすぐ汗疱ができるできる…やめ時がわからん…
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 10:14:29.64ID:YW8Nmz/P0
歯が折れて金属の歯を入れることになったんで、長年放置してた金属パッチテスト受けてきた。
元々入れてた金属が原因で汗疱になってたとすると馬鹿らしくなっちゃうね。
結果はいかに。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 11:31:03.14ID:kJOaEeDL0
歯の詰め物が、原因だった人は
一年中、汗疱が酷いということ?

自分は暖かい時期に酷くなるし
パッチテストは全部陰性だったから
体質だとしか言えないのが現状
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 14:47:04.39ID:z3f7SrPC0
自分も銀歯だけど銀歯にする前から汗疱出てたから原因別だろうな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:07:33.04ID:NOD5WPwU0
詰め物や銀歯のアレルギーは顔に出るって聞くけどなあ
手が荒れるってのは聞いたことがない
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:58:55.86ID:bvHpXkgU0
銀歯が原因だったって報告自体は過去スレから結構あるよ
何で直接触れてる口内や顔じゃなくて手に出てくるのかは謎だけど
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 19:57:04.43ID:qokhOrgm0
口内の環境ってすごい過酷なんだって。
だから金属が少しづつ溶け出して体内に蓄積されるとか。
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 11:49:48.26ID:QRirZ3rY0
レジでお釣りをもらうとき
相手が手のひらを見ている視線を感じるなぁ

医者が症状が酷い人は
小銭を大量に用意していて
お釣りは極力もらわいようにしてるって話
レシートはいらないってことか
0937病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:36:24.11ID:jAALA2We0
分かるわ
小銭もうまく出せなくて焦るから
症状ひどいときはなるべくICカード使える店しか行かない
多分いつも行ってるコンビニの店員は私の事を
いつもぼろぼろの指に大量の絆創膏巻いてる人、って認識されてると思う
0939病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:25:52.60ID:Aiv+rqF30
なおらねーな・・・
死ぬ事は無いけど辛いわ
0940病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 03:17:36.15ID:yh0INgTp0
うん♪夏も終わって♪汗疱も治った♪カサカサしてる♪
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 03:18:55.55ID:yh0INgTp0
私の♪汗疱は生まれつきだよ♪生まれつきもあるよ♪
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 13:15:16.77ID:189nw/UT0
すっかり涼しくなってきたのに治らないどころか順調にツブが増え続けてる
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:40:04.17ID:oVGulBTs0
掻いたり擦ったりガザガザぐちゃぐちゃを繰り返して爪も全部がたがた指はぶっとく皮膚はゴワゴワ
どす黒くて芋虫かサツマイモみたいなこんもりした醜くて気持ち悪い手になっちゃったよ・・・
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 00:12:27.59ID:5CCnEUv/0
オナニーし二日後水疱かさかさカイカイになる体質だと発見
オナ禁すればいいって答え出たのはいいが嬉しいが……
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 02:06:07.98ID:RrAVUTEO0
手全体が1-3ヶ月サイクルで医学書の重症例なみに悪化というのが10年続いてた。禁煙/運動/食事/睡眠の生活改善やったし、ビオチンやらフラックスシードオイルやらも片っ端から試しても効果無しだった。でも今年の春からこれやって1回も重症化無しというミラクル。

•毎週プラセンタ注射
•毎晩抗アレルギー剤(ザイザル錠)服用
•手汗凄いけど保湿剤(ヒルドイド)で保湿

それでもたまにポツポツ出来るからステロイド軟膏も使うけど全然悪化しなくなった。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 04:34:11.86ID:6SX1DaehO
片方の足の裏だけなるんだか何が原因なんだろ
もう片方は目茶苦茶綺麗なのに
0953病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 17:37:22.09ID:0YjdQU/e0
そういえば虫歯で病院行ってからだな
汗疱デビューしたの
0954病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 09:43:09.06ID:/yG2OlW20
これまではプツプツ小さいのだったのに
虫刺されみたいに硬い感触の塊が出来てしまった…
左右対称に足の裏、治っては数日後に出ての繰り返し
今年デビューなんだけど原因わからなくて辛い
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 16:29:40.43ID:HF4PPWa+0
初めて来ました。10代男です。
これ完治するんですか?
アトピー持ちで、お世話になっていた小さいけど人気な皮膚科に1年前ぐらいに診てもらったけど、ステロイド、ハンドクリームもらっただけで、治っても繰り返すだけ。無限ループ。

左小指 先端から第2関節まで
左薬指 中指 腹にところどころ
左中指薬指付け根〜感情線
右中指第1関節〜第2関節
右手首
足の甲中央部

暖かい時期というより暖かくなる過程に酷くなりますよね?
もう平気かと思ったら、数日前の気温変化でまた再発。

今度、セカンドオピニオン的な感覚で最近できた病院に行ってみます。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 12:13:19.85ID:Bl23b2IL0
乳酸菌、ビオチン、ビタミンC摂取してたら良くなった
摂取方法は、R1だとかの高い固形ヨーグルト、グミサプリ、ビタミンのど飴
おやつ食うだけで治るぞ
0958病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:13:20.17ID:9hYOcdlg0
ヨーグルト食べてるし数年前からビタミンCとBとヨクイニンのサプリ飲んでるけどツブツブには特に効果ない…
0959病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 20:28:45.80ID:Bl23b2IL0
>>958
高いヨーグルトじゃないと効果ないよ
安物は菌が生きて届かないどころか最初から死んでるw
0961病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 10:21:53.43ID:U0J0xY3D0
>>960
一個130円ぐらいのフルーツより菌を重視した丸いカップのを
朝と晩にデザートに食べる
その時グミサプリを一粒一緒に、最後は飴舐める
歯磨きは俺は寝る前なので、歯磨きたい人はサプリでええかもね
ヨーグルトの銘柄は特に選ばずいろんなの食べてる
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:17:01.45ID:cD8KvwcL0
安物は菌が生きて届かないどころか最初から死んでるw
とかアホなこと言ってる時点でプラシーボで治る人うらやましいなって思う
0963病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 17:11:30.93ID:1l6bRU2J0
ヨーグルトはビフィズス菌以外のヨーグルトがよいのでは?
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 00:09:54.60ID:jh6LhBD40
納豆とヨーグルト毎日食べてたけど変化無いからやめてみた
特に変化無し
今度歯医者行くから発症したころに治した虫歯について相談してみる
0966病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 07:44:31.89ID:b9XeQpkt0
最初はハンドクリーム塗ってれば治ると甘いこと考えてた
痒い治らない
0967病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:27:18.11ID:6BE+zK+30
>>962
いきなりアホ呼ばわりは酷くね?
ストレス貯めずに穏やかに
仲良くしようぜ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:12:13.65ID:xncuyFwJ0
気温が高いとホントだめだな
今日は痒いわ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 15:25:58.62ID:siSh+31m0
すっかり治りかけてたのに悪化したと思ったら雨降りだしたわ
本当天候に左右されすぎだし天候が原因なら対処のしようが無いから本当どうしようもない
0970病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 04:44:14.90ID:qnBlq1AP0
秋が一番ダメだ
早く台風去ってほしい。手がボコボコ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 21:56:37.32ID:1Tl4G3O60
土踏まずあたりにばかり出てたのが
指の股あたりから足の甲にも出始めた辛い
0977病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:11:45.98ID:aWm8A5er0
足のふやけた所なんて結構凄い臭いするけど俺だけかな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 15:18:35.61ID:UNNFrPCM0
臭い以前に膿が出てる時点で汗疱にバイキン入ってんじゃねーか
普通に汗疱だけなら膿なんて出ないだろ
0979病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:43:19.47ID:LMrwTRH30
みんな柔軟剤って使ってる?
自分は今までダウニー使ってたんだけど
なんとなく別なの使ってみようと思ってランドリン使い始めたら右手がパンパンに腫れてきた
たまたまなのか柔軟剤変えたのが悪いのか・・
左手はなんともないから柔軟剤は関係ないのかもだけど
0980病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 20:55:10.36ID:G8NkRtNL0
最近薬塗ると余計痒くなってがまんできないよ
ちなみにアンテベート
0982病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 01:36:19.33ID:3h5Vco/z0
とびひだったら患部をかいてから
その手で症状のない部分をちょっとひっかいてみれば
そこにも症状が出る
0983病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 17:28:49.05ID:jr32pGCU0
この病気って手にできる人が多いのかな?
自分は足にできたけど結構大きくなるんだね
0984病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 17:50:17.10ID:s+V+4PkoO
>>983
デビュー時は手
二回目は足(手にもでてたがデビュー時ほど酷くはなかった)
0985病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:49:44.06ID:QFrHnpac0
あまりに痒いから穴開けてしまった・・
そして大悪化してしまった・・・
0987病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 11:22:43.53ID:V9AHGN630
手の指一本だけだったのに別の場所にできた
悪化した
治る気配無いしイライラする
0988病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 21:04:20.21ID:Fnf3wQAT0
去年の夏は手のひらまで水疱出てたけど、今年はたまに痒みがあるものの水疱は目立たずガッサガサ。ハンドクリーム真夏でも塗ってた。ストレス、温度変化を感じると特に痒みに繋がる。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 07:46:03.87ID:qYmGdJJT0
>>986
針で穴開けた・・・
膨らみが更に拡大してしまったわ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 17:43:59.80ID:NDCfSW+i0
穴開けて水が抜けたはずなのに、何で拡大すんの?
0991病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 08:42:29.27ID:F0dKJgfO0
涼しくなってきてようやく症状落ち着いてきたわ。
しかしまだ絆創膏が手放せない。
0992病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 17:49:32.93ID:6iyWOxHE0
>>990
自分も穴開けたり水ぶくれが破けると拡大というか破けた部分の周りにツブが広がるわ
だからなるべくツブが潰れないようにしてるんだけど
日常生活送ってると勝手に破れて拡大するからイラつく
0993病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 00:31:44.65ID:knjTB0eT0
水疱に効く漢方薬とかあるみたいだけど誰か試した人いませんか?
0995病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 14:10:56.52ID:/fWDjejS0
>>992
レスありがとう!

やっぱり水泡の汁で伝染する人は
水虫なんじゃないかなぁ?
0996病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 18:42:40.06ID:7zRLN6o50
水虫ちゃうで。それはカビ菌みたいなもの。
これはウイルスやで。水疱瘡の。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 22:47:05.12ID:/fWDjejS0
(ネットの画像を見る限り)水疱瘡の水泡とはちょっと違うようにみえるし、
体の一部にしかならないのも腑に落ちないけど、
普通の顕微鏡で見れないってことは何らかのウイルスかもしれないですね
0998病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:52:43.03ID:3+7jreAl0
たまに透明じゃなくて赤くなる汗疱あるよね?
0999病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 21:38:57.17ID:FYtPfXL40
秋になって落ち着いたと思ったのに
左足の土踏まずにまた出た!
いつも対称だから明日右足にも出そう…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況