X



トップページ身体・健康
1002コメント301KB

【ナイトガード】歯ぎしり・歯軋り・食いしばり [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 19:56:26.22ID:Kmg492Qb0
無いようなので立てました。
歯ぎしり、食いしばり等による知覚過敏の悩み等を情報交換しましょう。
0002病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/09(日) 19:29:01.17ID:YtdtO4Sk0
もう何年も歯ぎしりに悩んでる者ですが初めてスレを見たので書き込みです。
歯ぎしりの原因ってストレスか噛み合わせなんですよね。
ストレスは仕事を変えてから激減したはずなのに何故か歯ぎしりだけ治りません。
まぁ噛み合わせはもともと悪いのでそれが原因かもしれないですが…
歯が削れてしまい空気が触れるだけで激痛が走ってとにかく痛い…
0003病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 06:56:56.51ID:xtjo2K/l0
歯茎が痩せてきているとのことで使ってるけど効果出てるのかわからない
0004病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 03:02:20.40ID:EBvwmOZb0
僕も歯ぎしりがどうにも治らず、このせいで毎日顔や肩、腕が凝って痺れてます。
精神薬飲むと歯ぎしり減りますね
有酸素運動も効果的らしいですが、どうにも治りません
寝てる間だからどうにも出来ない
噛み合わせも変なのか、右側だけでガリガリやってるみたい
このせいで人生もだいぶおかしくなったなぁ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 13:33:10.07ID:+O58Ia120
十年前ぐらいに虫歯だと思って歯医者行ったら、食いしばりによる知覚過敏だって言われた。
で、食いしばりの部分の当たってる歯を少し削ってもらって、ナイトガード作ったんだけど、
ナイトガード付けて寝ると必ず夜中に何回も起きちゃって全然熟睡できなかった。
で、ナイトガード付けるのやめたんだけど、十年ぶりぐらいに同じ部分の知覚過敏が再発してきた・・
また歯医者に行くべきか・・・ 歯医者さんにこっぴどく怒られそう・・
0006病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 12:04:58.21ID:v7j/TVEO0
昨日敢えてバランス飲まずに寝てみたら凄まじい噛み締めで起きた
首も顔も痛い、、
もうどうすりゃいいんだこれ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 12:51:14.23ID:JnlLZa9T0
私も以前マウスピース使ってたんだけど衛生面のケアが面倒になって止めちゃった

毎朝ハブラシで磨いた後ポリデントに入れてた
0008病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/18(火) 18:03:45.54ID:v7j/TVEO0
群発頭痛まで併発してて夏は死にたくなる
死なないけど
毎日身体が不調で何も楽しめない
0009病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 02:40:09.76ID:Q8N25W5k0
歯ぎしりしてる方って当人は気づかないものなんですかね?
隣の人が音攻撃に耐えてるのに当人はギィョリギィョリ

早くどうにかしてほしい、、
0010病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 18:53:50.73ID:fAC2NvB/0
お前が与えてるストレスのせいで歯軋りしてるんだよ
このゴミムシが
0011病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/20(木) 23:58:23.65ID:Frqw2cpY0
唾が湧いて不快でナイトガードなんて無理だわ
柔らかいのと硬いのを作ってもらったけどどっちもダメ
前歯だけに装着して奥歯がつかないようにするヤツが唯一マシ
0012病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 10:18:43.52ID:3SE0Z0020
ナイトガードって慣れると装着前より熟睡できるようになるらしいけど
俺は合わなかったな
0013病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 14:19:29.84ID:n2w9MdsW0
バランスって薬飲んで寝ると歯軋り激減するよ
やめたら元通りだけどね
0014病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/24(月) 10:39:51.55ID:ONCbbLHN0
歯ぎしりはしてないけど、すごい力で食いしばってる
朝起きると歯茎に圧力かかっていた余韻が残っているし、
歯を一本抜歯したところ、圧力のバランスが狂って
差し歯が抜けたり、奥歯が割れたりした
マウスピース使った方がいいかなあ・・・
0015病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 15:54:16.99ID:YwKo2dLW0
俺も睡眠中の食いしばりあるわ
そのせいか関係無いのかは分からないけど朝一はいつも背中の上の方がメチャ凝ってる
0017病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 19:08:57.76ID:M4QvMXYv0
マウスピースをつけるようになってから、顎関節症っぽい症状が緩和した
しかし、この前うっかりつけずに昼寝をしたら、食いしばってたようで
歯根膜炎になったっぽい……
0018病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 19:28:01.37ID:myJlvt1l0
ずっと顎裏や首や膝が痛くて歯に物がしみてたんだけど、やっと歯を食いしばってるせいだってわかった
20代だけど結構減ってると言われた
こないだマウスピース作って次に調整予定
でもマウスピースしても食いしばりを止めることはできないんだよね

マウスピースすると顎が長くなるって聞いたけど、どうなんだろ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 22:47:27.37ID:qYitkukN0
マウスピースしても歯ぎしり食い縛りが減るわけじゃないからね
ただ歯が削れるのをガードするだけ
顎にダメージは与え続けてる
呼吸を見直すんだ!
0020病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 23:58:18.71ID:U276gnQF0
前歯だけに装着するやつがいいよ
奥歯が接触しないので奥歯が痛むこともない
樹脂で作るだけなのでその場で出来上がる
0021病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:10:48.80ID:XE6a/jMo0
前だけのも保険で作れるの?
型取りで吐きそうで大変だったわ
咀嚼筋を鍛えるといいとか言うけど余計酷くならないのかね
0022病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:11:56.35ID:zxgQWNIc0
歯ぎしり噛み締め治らん、、もう疲れた
0023病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 21:40:47.84ID:jF3UwDG10
>>21
型取りとかじゃなくて固まる樹脂そのものを前歯2本ぐらいに押し付けて整形して固まったら出来上がり
厚みとかは固まってから削って微調整
何の名目で保険請求したのか知らんけど保険治療内だったよ
普通のマウスピースと違ってそもそも奥歯が接触しないので食いしばりのダメージは完全にゼロになる
マウスピースは結局食いしばること自体は出来てしまう
0024病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 22:34:56.53ID:zxgQWNIc0
それ前歯にすごい負担かかりそうなもんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況