X



トップページ身体・健康
1002コメント340KB

■心臓とペースメーカー・ICDpart5■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 01:12:43.37ID:+C3Jvwza0
心肺停止→ICD埋め込みで一月ほど入院いてたものです。職業はホワイトカラーの中間管理職。個人差があるのは承知してますが、一般的には、退院後、どれくらいで職場復帰することが多いのでしょうか。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:34:38.62ID:bQm32jte0
俺は手術2日後には院内で仕事してたけどな(むろん入院中)

やっぱ人それぞれ、というか職場/仕事それぞれとしか言えんと思うぜ
0877病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 02:42:42.22ID:Z1Kzxi6E0
会社の人事の考え方(配置転換や勤務時間の調整等)や医師の判断もあるけど
何の不具合も無い場合で早くて退院後2〜3週間とかじゃないの

本人が思っている以上に心身にダメージ受けてるから3週間くらいは家でのんびりしたいところだけど
0878病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 14:57:58.04ID:1QjRcsqj0
>>875
俺は退院して2日目から仕事したよ。ブラック会社は辛いわ
0879病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 18:06:22.70ID:Ui7czaqC0
手術から10日後には屋根の上だったわ
ど底辺建築職人です
0881病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 19:47:47.54ID:oX2yp9kW0
3ヶ月傷病手当てもらいながら休んで転職しました。
0882病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 23:07:39.95ID:+C3Jvwza0
3ヶ月も傷病手当出してもらえるなんていいですね。ウチは、主治医の先生に診断書書けるのが退院後3週間くらいまでだと言われてしまいましたよ。
0883病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 00:43:58.73ID:OidYJUeS0
>>875
ホワイトの中間管理職。

車両通勤必須のため、植え込み後、運転可能になる1年は休めと会社からの支持あり。

プラス半年、合計1年6ヶ月ほど傷病手当てで休養した。
0885病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:16:41.75ID:ui2MZ3NF0
>>883
すげええええええええええええええええ
0886病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 23:18:56.26ID:ui2MZ3NF0
>>874
/)`;ω;´) おだいじに!
0887病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 01:42:17.92ID:+sMr0qTG0
>>886
ありがとう

不安いっぱいだけど、なんとかなるかなと思ってる
0888病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 20:00:14.34ID:bEI5ieWi0
ICDが作動した時の衝撃って、胸をドンッっと蹴られたような感覚と聞きましたが、その瞬間反射的に体はどう反応するのでしょうか?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 07:58:24.50ID:TpMhkPHd0
作動の瞬間。
意識がなくなってる人と、
意識がある人
に分れるらしい
前者の場合は衝撃は感じられない
0891病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 13:48:45.06ID:+X0/1bXi0
>>888
デスクワーク中だったんけど椅子から転げ落ちたよ。
初めての時は何が起こったのかわからんかったわ。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 14:03:06.56ID:G/U+tXpt0
>>890
心臓の異常>一瞬意識が止まる>ICD作動>衝撃>意識戻る>何も感じない
心臓の異常>意識が止まらない>ICD作動>衝撃>意識は残ったまま>グフウッ

人によって分かれる、というより
状況によって分かれる
0894病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 18:55:44.59ID:G/U+tXpt0
症状なり体調なり、あと機器の設定なりによって千差万別でねーの

たとえば不整脈が続けば脳への血流がおかしくなって意識が落ちる
その前に作動すれば痛みを感じる、落ちたあとなら痛みを感じない
そんだけの話
0895病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:27:50.63ID:6KOiYXS00
失神後は適切作動
意識下は不適切作動(誤作動)
という認識
0896病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:59:54.97ID:dPlPWsOm0
上の方で書かれているようにやはり失禁するのでしょうか?
さすがにそんなことがあったら恥ずかしくて職場に戻り辛いので、常に尿漏れパッドとかしておいた方がいいですか?
0897病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 22:54:44.18ID:Fmq2n8Vq0
失禁は尿漏れパッドではカバーできない。オムツが必要です。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 11:22:28.00ID:/Uf9R2Ty0
>>892
>>894の書いた通り、ICDの設定や症状次第だと思うから人それぞれじゃないかな。
意識が落ちるって事は何か症状が起きてるわけだから、
それを事前に防ぐために作動するのが適切な気がするけど。

>>896
自分は失禁はしなかったよ。
殴られて失禁するような体質ならオムツしといた方がいいかもね。
てか、作動した衝撃で失禁しても別に恥ずかしくないんじゃない?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 13:50:27.71ID:slmF05Fb0
誤作動と不整脈が発生しての作動の両方を軽減しています。

私の場合は、ドンッと言う衝撃が走り、目の前が一瞬真っ暗になる(3〜5秒くらい)が意識はしっかりしていました。

やはり、個人の設定や作動状況によっての違いはあると思います。
0901病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 17:14:33.18ID:slmF05Fb0
>>900
失禁はしませんでした。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:24:16.19ID:wlkP1wEE0
>>751
更新時に障害者手帳の等級が下がることあるの?
更新の日が近づいてるから心配だわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:48:16.97ID:cIZ+Eo9E0
障害年金と障害者手帳を間違えている人が多い
0908病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 13:32:55.13ID:dmietNNd0
ICD植え込んだ
おかげで仕事がなくなった
0910病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 15:43:05.02ID:dmietNNd0
>>909
大型の運転手もやってますが、主な仕事は建設現場での機械の整備です
小さい会社なので電気工事もしますし、溶接もします。
現在の会社で行うどんな仕事だろうと何かしら引っかかるし、建設現場には入場しにくいもんで
退職になりました
0912病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 08:28:36.03ID:rh7NjDT50
>>911
910です
事務方は余ってる状態なんで。
ほんと、10人に満たない零細企業なんでね
稼ぎの出ない人間の居場所はないです
0913病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:29:47.49ID:a5a25MTH0
電気電子工学科なんですがicdを埋めるのはまずいでしょうか...
0914病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:37:47.70ID:s8NadWJG0
ここで答えが返ってきたとしてその正確性の担保はどうすんだ
医者かメーカーに問い合わせろ
0915病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 18:57:26.96ID:FnWhGuri0
米医療機器メーカー、セント・ジュード・メディカルは11日、数千台の埋め込み型除細動器について、
予想外に早くバッテリーが消耗する可能性があり、
心臓への電気ショックが必要な救急時に動作が不安定になる少数の事例が報告されたことを明らかにした。
同日の米株式市場で、同社株は下落した。

セント・ジュードは医師と患者に宛てた書簡で、早過ぎるバッテリーの消耗が確認されたのは、
埋め込み型除細動器の1%未満だと説明。バッテリー消耗で機器が正常に作動せず2人が死亡し、
47人からめまいや失神の報告があったという。
警告の対象となっているのは、2015年5月より前に製造された機器で、全世界で約35万人が利用している。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:51:16.50ID:18zAjDzd0
オレ対象デバイスだった
どういう動きになるんだろう...
0917病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:55:01.41ID:mD6p+Qus0
俺もセントだが何も連絡ないな。
これからかな?
0918病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 04:20:44.78ID:edpvejP/0
損害賠償?
0919病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 09:19:16.52ID:bo/ll0UM0
電力不足で作動してもパワーが弱いのかな
運が悪ければ心室細動が止められなくて死亡する

当然死亡した人には損害賠償だろうけど、
ただ対象ロットを植え込んだだけなら無償交換手術+休業補償程度ってとこか
長めに入院してゆっくり休養をとればいいんじゃね
0920病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 11:25:18.13ID:gGwuQKLv0
ジャンプしたり走ったりするとicd入れたとこが痛いんだけどそのうち慣れるもん?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 06:20:19.74ID:bESSN21+0
次回の検診でフォローして終わりな気がする
バッテリーの残量が何%切ったら検診3ヶ月毎とか
患者に負担がかかるパターンになると予想
0922病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:13:46.71ID:LdF/y6670
今日、警察行って聞いてきたんだけど
ICD入れた俺の大型免許がなくなると思ってたら、別になくならないんだって
ICDの説明書にはいかなる場合でも運転するなって書いてあるんで、もう駄目だと思ったら、
あくまでも運転していいかどうかを決めるのは主治医なんだって
警察にはICDを入れたことを理由に免許を取り上げるとか返納させるとかそんな権限はないんだって
ICDを入れても、診断書をキチンと出して、先生の許可がでていれば運転可能だと
二種免許についても同様。
なんか埋め込み手術を受けた病院の説明と、今日の警察官の説明とずいぶん違うなと思った。


おれ会社辞めちゃったよ。
キチンと確認しとけばよかった。。
今後トラック運転しないけど。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:58:04.55ID:9j1MgbSO0
今後法律がどうなるかだな、まあ絶対良い方向には向かない
俺も車運転仕事だったから気持ちがわかる
0924病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 19:26:44.27ID:Ry2udfDu0
気失って勝手に1人で死ぬぶんにはいいけど小学生の列に突っ込んだとかなったら目も当てられないぞ?
0926病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:29:11.53ID:qr21wt5D0
質問すみません。
先日ICDを入れたのですが、医者の先生はこうは言ってるけど自分は気にせずに使っているって物とかありますか?
自己責任の問題になるのですが、たとえば携帯を左手で使ってるとか、マッサージチェア使ってるとか。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 23:18:34.33ID:be0ne+b30
建築職人だけど、電動工具は大丈夫だけど、
振動系の工具は気を付けてと言われた
使ってもいいけど20秒以上使ってると心室細動が続いてるとICDが勘違いして電気ショックするらしい

実際、振動ドリルを20秒使っててあと5秒くらいで指定の深さの穴が開く!
って時はそのまま続けて30秒以上使うこともあるけど大丈夫
特殊すぎた、ごめん
0928病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 23:37:09.31ID:L/5C7TKA0
>>927
おれも土木の職人だけど
HILTIのハンマードリル使ってる俺にとってすごいありがたい
参考にさせてもらいます。
0929病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 00:00:38.96ID:5fPb3aer0
>>927
どんなことでも参考になります。ありがとうございます!
0930病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 00:10:29.77ID:Iu8//rV/0
>>926
携帯電話は:フツーに使ってる   どうしても気になる、ってんなら通話用PHSを持つ手もあるけど
マッサージ機:スパ銭幾たびフツーに使ってる  いままで誤動作とかしたことない

まあでも100人が「使ってるよ」って言ってくれたからって
お前さんが真似してハズレ引かない保証はない
安心したいがために他人の意見を聞きたいだけなら無駄
100パー自己責任の世界
0931病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 06:25:39.14ID:YgUChTga0
一応、携帯電話は右手で使う。Bluetoothのイヤホンも右につける。
それくらいかな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 06:55:09.12ID:vu3rnl2L0
>>921
クラスワンの自主回収でそれはないんでは?
0933病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:37:51.15ID:f/eH+w1P0
>>928
この板でヒルチが出てくるとはw
壁に穴を空ける時は腹に振動ドリルを押し付けて使うから
もろに振動が伝わるし注意は必要ですよ
メーカーの人は、20秒以内なら全く問題無い。
と言ってました
お互い無理せずがんばりましょう
0934病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 12:42:12.34ID:f/eH+w1P0
>>930
もちろん自己責任ですけど他の人が使って大丈夫だった。というのは参考になりますよ
あなたのマッサージ機を普段から使ってる。というのも参考になります
ありがとう
0935病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 19:14:40.25ID:0Hb6hjZX0
>>回収方法
回収可能な未使用品の納入先はすべて把握しており、納入先(医療機関、代理店)に対し
て当該製品の回収と情報提供を行います。
別途、本製品を植え込まれた患者様に対して、医療機関及び医療関係者に情報提供を行う
と共に、次回の定期検診の際でのフォローアップをお願いします。

>>自主回収について(クラス I)より引用

とあるので次回の検診のお楽しみってことかな?
0936病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 18:32:15.26ID:PsgJ9c+p0
sicdを埋め込んだものです。埋め込み術の数日後にレントゲン撮影してたので気にしてなかったのですが、健康診断とかでもレントゲン撮っても良いものなのでしょうか?
0938病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 01:22:37.04ID:hb1xSl7P0
ICD入れたあとソープとか風俗に行ったりしても入店出来ますか?
0941病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:31:34.21ID:S/Ktpzir0
icd入れたので障害者年金を申請しようと診断書をとったのですが、一般状態区分が
ア 無症状で社会活動ができ、制限を受けることなく、発病前と同等にふるまえるもの
に丸がついて返ってきたのですが、これで3級はもらえるのでしょうか
0942病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:55:14.83ID:hvs9mraN0
おれもICD入れて申請中なんだけど
>>無症状で社会活動ができ、制限を受けることなく、発病前と同等にふるまえるもの
だったらどうしよう
会社辞めてるんだけど
0943病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 05:46:10.59ID:LstmVYMm0
ペースメーカー、ICD、CRT-Dは厚生年金に加入していれば3級が貰える
埋め込み日前に一年以上の加入が必要
障害基礎年金は状態区分アでは貰えません
0944病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:16:54.77ID:QGbm1h/+0
それは最初の数年だけでしょ
更新でまたアならダメじゃん
0946病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 13:44:54.12ID:07R6UMtu0
年金と手帳をごちゃまぜにしてる人がいるな。
難治性不整脈の年金なら、3級の基準は下記のようになっている。ICD入れた人は状態区分がアだろうがオだろうが3級以上は固い。むしろ認定されなかった人がいるなら教えてくれw

http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/0000028930NQh8jRYZ1q.pdf
1. ペースメーカー、ICDを装着したもの
2.異常検査所見のA、B、C、D、F、Gのうち1つ以上の所見及び病状をあらわす臨床所見が1 つ以上あり、かつ、一般状態区分表のイ又はウに該当するもの
0947病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:27:08.30ID:gAiNQ9OI0
俺の障害者手帳に1年後再認定って書かれてるけど
来年の認定日までにICDが作動しないと1級から4級になるってことかな?
市の担当者も医師の提出された診断書に基づいてって言ってた
それで、再認定後はずぅーと一緒だとも言ってた
とにかく再就職しようにも、障害者枠で安全なとこで安い賃金で働くか、
これまでのように普通の枠で就職して、ICD作動しても上等みたいな危険なとこで働くか悩む
0948病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 14:38:58.19ID:DjyfWNj50
作動云々は関係ない

>再認定時(植え込みから3年以内)の判断基準
>・ 1級 2メッツ未満
>・ 3級 2メッツ以上4メッツ未満
>・ 4級 4メッツ以上

これだけ。


改定前のガバガバ状態もどうかと思うが
改定跡の”個々の状態見なさすぎ”状態もヒデえよなぶっちゃけ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 15:12:32.47ID:gAiNQ9OI0
ありがと
こっちは20年勤めた会社を
今度心臓がとまるとホントまずいって、泣く泣くICD入れて、
溶接してる最中とか、車両の運転中に心臓止まったら会社もまずいって
会社と話し合いで退職したのに。

もし、障害者枠で就職して、再認定で障害手帳4級になったら
給料は半分になって、だけど通勤や通院で車使うな。なんだろ。

4メッツなんて、元製缶工や元土工の俺にとってよゆーだわ、
今年だけは障害者づらしておとなしくするよ
止まったら去年みたいにドクターヘリでピストン輸送して送ってくれよ
って担当者に言いたいな
0950病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 15:22:52.35ID:gAiNQ9OI0
ごめん書いてる途中でおくってまった

4メッツなんて、元製缶工や元土工の俺にとってよゆーだわ、
今年だけは障害者づらしておとなしくするよ
障害者手帳4級で仕事に復帰して、工事現場の山の中でICD作動したら
心臓止まった去年みたいにドクターヘリでピストン輸送して俺の地元まで送ってくれよ
って担当者に言いたいな
0951病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:45:37.95ID:QGbm1h/+0
1メッツってセックス
4,5メッツが一人で入浴
だっけ?
確か階段のがメッツが高かった気がする
0952病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:37:02.79ID:gAiNQ9OI0
俺が入院したときにもらった資料だと
階段を昇るが7から9
一人で入浴が3から5
性行為は5から7
0954病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 19:12:02.71ID:gAiNQ9OI0
具体的に等級落ちた人がいないから、来年どうなるかわからない
>>953にしろ、>>948にしろ
はっきりそう書かれた条文や役人向けのマニュアルがあればいいけど、きっとないんじゃないかな?
市役所の窓口の人、主治医、免許センターの警察官、
職安の相談員、年金事務所の相談員、国民健康保険の窓口の人、
これに、教えたがりの素人が加わって、みんな言ってることが違う。
自動車の運転については警察官は先生が許可すれば大型だろうが、タクシーだろうが運転してよしって言うし、
先生についても、ICD入れたお医者さんはバスやタクシーは運転駄目、
だけど診てくれてるお医者さんはこのままなら大丈夫だって言うし、
自動車の運転についてだけでみんなバラバラ。
通勤で運転できる前提で職を探すか、できない前提で職を探すかで給料が倍違うんだよ。
通勤なら運転できます。ICD作動しました。1年間通勤の手段がないから辞めてください。
俺の住んでる田舎じゃそうなるから就職活動もできない。

法律の変わり目というエライ時期に埋め込んじゃったな
長文ごめん、
あと相談できるは弁護士くらいかな
0955病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 21:04:14.79ID:g5Y+MXIT0
会社辞める時にね、障害が原因で働けなくなったって項目んとこに会社に〇つけてもらったら、失業保険すぐに貰えるよ。待機期間は辛いから出来るだけ早く貰える方がよいもんね。
0956病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:16:52.14ID:cIJBw7hd0
sjmの回収の件、何か動きがあった人いますか?
自分は放置状態です。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 05:58:50.48ID:G+xzk/yq0
集団訴訟ってこともあるね
今後
0960病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 07:58:18.50ID:Anyy/+qj0
ICD又はCRT-Dの方で、作動経験なく何年くらい過ごしていますか?
0962病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 08:28:03.17ID:nNS4EJPO0
インフルエンザの予防接種ってしても問題ないんですかね
0964病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 18:42:37.33ID:ZX00T0010
テンポラリーペースメーカー手術が終わったんだが
本チャンの手術は中止と言われた
終わり?
意識が有る内に会いたい人を呼んだ方がイイ?
明日朝一で話をするんだが心の整理が出来ない

すまん
グチってみた
眠剤飲んで寝るわ
0965病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:01:39.72ID:ZX00T0010
話の前提が大きく崩れました
テンポラリーペースメーカーは既に外していた
でも心拍数は元に戻ってる
わけわからん
0966病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:02:21.48ID:ZX00T0010
なぜ心停止したんだろう
明日だ明日だ
全ては明日だ
0967病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 19:47:38.00ID:ov3LTaAJ0
まぁあれだ、気にするな。

今日は意識無くなるまで飲んで楽にしろ
0970病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:00:28.57ID:03C1vtH50
>>910
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
0972病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 03:49:36.75ID:MrRpB/Pf0
>>966
(-人-)
0973病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 12:12:28.54ID:/vCnSgfG0
寒くなってきたから心室細動こえーわ
みんな何か気をつけてる?
0974病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 12:35:01.74ID:XZvVDLXe0
とりあえずエンディングノートを買ってきた
あとは書いていくだけだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況