X



トップページ身体・健康
928コメント243KB
 【精神安定】   鼻呼吸 2  【空気浄化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:37:04.59ID:0S5nPn4X0
口呼吸は百害あって一利なし
口呼吸の主な影響
肌荒れ ニキビ アトピー 風邪をひきやすい
歯並びが悪くなる 顔、肩、首のラインが歪む
二重アゴ たるみ いびき 睡眠時無呼吸症候群
口内炎が出来やすい 口臭の原因 免疫力低下
アデノイド変貌 細菌が直接侵入する 歯周病の原因

前スレ
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228121736/
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:51:28.91ID:FpW1ONy90
>>670
死ぬまで口呼吸してろ(ペッ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:27:49.23ID:zi2E45pD0
舌がスポットからズレると口呼吸できるよ。下を吸盤化したら口呼吸できない。
0673669
垢版 |
2016/11/02(水) 00:36:46.14ID:SlU6pXpo0
副産物かしらんが吃音改善してクッソワロタwwwwwww
0676病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:56:18.10ID:D8b6ZbPg0
舌を上顎につけるよう意識しだしてやっと一ヶ月ぐらいだが
最近やたらと舌が痺れて困る
今までダラーンとしてたぶん負荷がかかってるのか
やり方が間違ってるのか…
0677病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 02:04:00.92ID:5JtSITcuO
やっと自然と鼻呼吸できるようになってきた
寝てる時は多分まだ口呼吸だけど、起きてる時の無意識の口ぽかーんが減った感じ
鼻呼吸を意識し続けてたったの1ヶ月間でも顔の輪郭はかなり変わるな
頬の膨らみの位置が若干上がって、顔の下半分が明らかに小さくなった
顎関節症をわずらって整骨に行ったら、ここ数年でエラが目立ってきたように感じるのは加齢が原因だと言われたが
その部分が見事になくなって嬉しい

鼻呼吸そのものより、舌の位置を気にする方が自分にはあってたみたい
鼻呼吸を意識しても全く続かなかったが舌の位置を意識したら鼻づまりも軽くなった
0678病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 10:03:51.62ID:GTmS+MwR0
舌をずっと上顎につける感じ?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:26:12.22ID:EHIPT95V0
体の歪み治るのと同時に鼻水詰まりにくくなった
鼻通りよくなったときに古くなった化粧品みたいな強烈な臭いがした
0680病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 07:18:51.42ID:5B9Hv5rd0
舌を上顎につけるのはわかるが
どの程度の力で上顎に舌を押さえつければいいのかわからなくて発狂しそう
0681病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:57:06.50ID:a/nEMCuF0
舌が歯に収まりきらなくてつらい
上顎につけるの難しいな
0682病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 06:59:15.15ID:dYxc5PVl0
舌を上顎につける
鼻で腹式呼吸する

この2つを常時意識して脳のメモリがとられても口呼吸するより断然頭回るわホントに
大学受験前に知りたかったぜ…
0683病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:02:11.17ID:a7JK/2KA0
口を自然に閉じれる?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 09:56:25.47ID:TEDI6Jla0
今はまだ意識して閉じてる

おしゃぶりは悪時代に生まれ育って口周りの筋肉が発達してないやつは
今からでもおしゃぶりすれば少しは改善するんじゃないか?
買うのも実際しゃぶるのもハードル高いから他の物で代用できれば尚いいが
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 14:11:24.01ID:B7fmzMyq0
アンガールズの2人ってすごいアデノイド顔だな
でも身長の伸びと知能の発達には問題は無かったみたい(?)
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:36:29.99ID:i1muXjZVO
1週間前から舌を上顎にぴったりくっつけて、鼻呼吸に変えたら、嘘みたいに声が出るようになったw
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:40:33.40ID:bDcY0jnfO
>>687
舌の先だけ漬ければいいの?
舌全体?
おいらも大きい声出せる様になりたい
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 23:02:59.50ID:sXu55x2mO
>>688 舌先を前歯の後ろの舌スポットに付けて全体を付けるんだよ。鼻呼吸がしやすくなって腹呼吸になるから腹筋が鍛えられる。
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 14:37:21.39ID:qkORrge40
日本人の8、9割が口呼吸って本当なんだろうか
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:19:17.91ID:/80pSt6fO
>>690 口呼吸って言うより、正しい舌の位置を知らない人が多いんじゃないかな。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 16:27:28.19ID:NtUdlcEP0
>>690
まさか…。

ちなみに、俺は若いころは鼻呼吸だったが、今ほとんど口呼吸。
原因は、鼻炎(?)
鼻の穴の奥が腫れたような状態が常態化し、常時鼻の奥がほとんど詰まっているため、口呼吸しないと息が苦しい。
外出の際は、「口をあけた池沼」と見られるのを避けるためと、埃を吸うのをできるだけ避けるために、使い捨てマスクを常用している。
埃の影響は、多分かなり深刻。
タバコを吸っているわけでもないのに、鼻呼吸のころと比べて鼻毛が伸びる速度が半端じゃない。

鼻の穴を広げる薬もあるのだが、常用すると「使っていないと常に鼻の穴が閉じた状態」になりかねないと複数の耳鼻科医に注意されているので、めったに使わない。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:13:03.93ID:P/BNPX0j0
今の時期は乾燥性鼻炎も要注意だな
鼻の穴に綿棒でヴァセリン塗るよろし
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 18:09:00.39ID:sCUs7LCT0
あー俺も鼻炎だわ
花粉もヤバイから市販の薬飲んでる
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:08:27.79ID:FPIDXCAR0
>>689
舌が大きくて収まりきらないからぴったりつけたらはみ出してしまう...
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 06:49:44.61ID:YbabUBth0
個人的な健康法
寝る前、起床時、部屋で一人の時に鼻歌で君が代を2.3回大きくゆっくり歌う事
鼻の通りがよくなって呼吸が楽になるし
海外のどっかの研究で鼻歌(ハミング?)を5分ほどすると鼻腔の雑菌が吹き飛ばされて風邪予防になるのだそう

一音一音が短い歌よりも低めの音階を長く出していた方が喉の奥がブルンブルン震える気がするので個人的には君が代が一押し
鼻粘膜が腫れた感じがしてちょっと吸いづらいなってときなどにやるとある瞬間にパチッと空気の通りがよくなる
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 11:20:58.73ID:L+orKA9U0
歯並びが悪い(出っ歯気味)だから意識してないとどうしても口が半開きになってしまう
舌の位置は無意識でも上顎についてるんだけどなあ
さらに鼻炎+花粉症だから鼻呼吸への道は遠い
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:52:33.62ID:qPgiVKp50
>>690
オレは49才まで鼻で呼吸できることを知らなかった><
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 18:41:57.72ID:NrLsQLLK0
鼻呼吸についてのヒントがつまってる 素晴らしい板なんだけどな
本当に良いものでも目立たないと認識はされない。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:20:08.40ID:7TVcNS2c0
もうどうしようもないって事もある、
なるようにしかならなかったり、
まだ押し寄せてくる世界、
ただどうやって受け止めたらいい?
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 08:51:31.47ID:vEnFTbBq0
アレルギー体質は“口呼吸"が原因だった―ぜんそく・アトピー・花粉症 (プレイブックス)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413018427

これに確かクラスの20人中16人が口呼吸だったって書いてあったから八割くらいで
間違いないんじゃないかな。異常だよな
まあ学校で教えるべきだがそれ以前におしゃぶりを止めさせる年齢なんかも関係あるらしい
母親が独断で早めに取り上げちゃうからってのもありそうだ
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:55:50.54ID:fqxfWcIu0
風邪ひいたら、鼻水圧倒的で鼻噛むのが3分置きくらい><
だが、鼻呼吸24時間できるようになったので、睡眠中鼻水は垂れているが、鼻呼吸出来てる。
生活習慣体得して良かった
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 00:50:04.48ID:ASpz04jm0
>>705
日付変わったけれど705です。
鼻呼吸できてます
起きがけの「鼻水垂れ」は誰もがいやがりますが
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 07:40:47.96ID:BhpRt0aj0
>>704
卵よりニワトリが先だと言い切っているようなタイトルだな。

出っ歯でいつも口が開いてるような奴にかぎって
健康体で明るい奴も多かったけどな、クラスに。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 15:58:03.60ID:5Z1Me3TDO
6才になる息子が口呼吸です。1年前から気になり、口に小さなプラスチックの
オシャブリみたいなので治療して様子見していましたが治る見込みはありません。
今日は治そうという自覚のない息子に腹立って頭をバチンッと叩きました。
何かいい方法はないでしょうか?
鼻で息しないので詰まりぎみです
今日からガムテープを口にしようかなと思っております
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 16:18:28.33ID:R1EZuK+A0
>>710
糖尿病か高血圧なので、血糖値と血圧を正常にしてあげて。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:15:01.40ID:5Z1Me3TDO
>>711
>>712
ありがとうございます。ガムは良さそうですね。
他にも口笛やライオンポーズなどこのスレで書かれていたことを治るか分かりませんがやらせてみようと思います。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/30(木) 23:16:52.83ID:JqNMYUH/0
叩くのはアレだけど、口呼吸を治そうとしてくれるなんて良い親御さんだなぁ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:32:59.37ID:Xfh8Wbrf0
日本人で口呼吸が多いのは、赤ん坊のときに早く喋らせたいと、おしゃぶりを取ってしまうから。欧米では4歳くらいまでおしゃぶりさせてる。
つまりあなたの息子が口呼吸なのは親のせい。叩かれていい迷惑。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 17:53:52.81ID:DIeEOaZx0
このスレ見てる人にとっては常識レベルの事を得意気に語られても
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:43:44.07ID:0HFel6aP0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:23:45.85ID:X5wp7TGt0
鼻呼吸だと、息を最後まで吐ききれない。4秒がぎりぎりってとこ
吸うのは鼻でも十分な量吸えるんだが、吐く方が駄目だわ
吐く力が弱いと交感神経刺激しちゃって心拍数上がってしまい困ってるんだけど、なんか改善方法ないかな?
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:25:28.09ID:g2Sr1wByO
>>717
今日初めて使った
空気半端ない
マラソン選手が貼ってるのって本当に意味があったんだな
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:37:52.58ID:o0HT/QUS0
このスレみて1年前くらいからはじめた
夜は口に100均のサージカルテープ貼って寝て2〜3週間でテープ要らずになったよ
口周りの筋肉がついたのかも
最近鼻高くなった?って言われるし引きで写真撮ったときあきらかにちがう
やってよかったってかなり思う
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 20:42:15.05ID:gDx1gneB0
>>723
おめ!!!
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 21:29:20.99ID:kpINsi5i0
鼻呼吸というより口閉じた口呼吸ぐらいの意識が身体で呼吸してる感あっていいお
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:05.45ID:/5k/pOHi0
あんまりレスないね。
自分はマインドフルネス板からここを探して来たものです。

今、自分が一番重要に感じているのが、鼻呼吸

灯台もと暗し的に、これは結構革新的な事だと思ってる。

自分が関心あるのは、精神の安定
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 09:16:02.58ID:1vAbz/hQ0
俺は、マインドフルネス、自律訓練法、丹田呼吸、気功、合気道、瞑想、宗教、etc.

それらを、この単純で誰も気に止めない、鼻呼吸で世界を変えてやる
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 23:01:43.31ID:X35Imgqv0
【嫌な事があったら】

鼻呼吸5回

嫌な事言われたら、鼻呼吸8回

ちょっと気分転換3回

とっさの時、長い鼻呼吸1回
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 15:19:47.77ID:EY3MM1G00
四六時中口呼吸の人なんているの?
飯食うときとかどうすんの
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 19:55:04.42ID:zlsOEbzS0
>>732
オレは50年近く「鼻で息できる」こと知らなかった。
飯は1分も噛んでいないから呼吸できる。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 21:06:21.34ID:IOR/UClF0
口で息吸いながら食事しようとすると、クチャクチャ音がたつんじゃない?
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:18:26.22ID:zlsOEbzS0
>>735
鼻毛は鼻呼吸してからスゲー伸びたw
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:59:03.97ID:FJRNFo9+0
鼻呼吸の正しいやり方がようやく分かった。
ただ口を閉じるんじゃなくて、上あごに下を「吸いつける」んだな。
今日1日中意識していただけで、目がでかくなり二重あごが改善されたわ
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:01:56.21ID:FJRNFo9+0
連続レスになって申し訳ないが
これから性格も変わるなって思った。
今、心がとても落ち着いてかつ前向き。これが俺の本当の性格なんだなと。
もっと早く知りたかったが、仕方ない。これからの人生を満喫しようと思う。
このスレを見ている人が鼻呼吸をうまくできますように。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:06:59.51ID:dr1tRBqQ0
初めの言葉の中に病巣感染を入れたらいいよ。

口呼吸なら扁桃腺や上咽頭に感染した病原菌がリンパ球に取り込まれて全身に巡ってしまう。
そして患部に集積してリウマチとか喘息とか慢性炎症になってしまう。
だから逆に云ったらそういう自己免疫疾患も口呼吸から鼻呼吸に変えれたら治ってしまう場合もあるんですよね。
自分は喘息が良くなった。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:35:01.44ID:b7gXxqA/0
>>739
その通り

口呼吸時代 → 扁桃腺肥大切除 → それなのに扁桃腺肥大で呼吸困難で、医者に「もうダメかも知れない」と死の可能性大宣告食らう
鼻呼吸時代 → 風邪すら悪化しない
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:55:13.18ID:/8ukyUEu0
100均でサージカルテープ買ってきた
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:12:47.41ID:WdnrBHZK0
口( ゚д゚)ポカーンは馬鹿っぽいから直したい
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:35:08.70ID:goblq/QE0
>>743
蓄膿症を寛解させて、膿が溜まらないようにすると、鼻呼吸が就寝中もできるようになる。
もちろん起床時も
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 11:53:27.62ID:IwyThJv20
耳鼻科行った方がいいのかな?
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:07:57.77ID:q0TjKnU30
>>745
蓄膿症スレッドに「鼻うがい+漢方薬+なたまめ茶」で寛解させた人がいました。
このケースは耳鼻科行って健保対象にすると、生理食塩水+漢方薬が保険適用ですので行った方が遥かに良いです。
生理食塩水は単独では保険適用になりません。
なたまめ茶は健康食品なので、保険適用外です。なたまめ茶単独で鼻呼吸できる状態になるならば耳鼻科行く必要ありません。
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:13:43.85ID:BjeuAs7M0
そうなんだ
耳鼻科行ってみる!
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:40:57.88ID:RU41nyRp0
足指の曲げ伸ばしで鼻通りよくなった
足裏→姿勢→小顔 の順に全身の骨格矯正が起きた結果
鼻の圧迫が緩んで鼻通りがよくなったんだと思う
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:14:37.13ID:5PEIyXXh0
子供の教育とかしつけ以前に鼻呼吸をさせることのほうが重要だと思った
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:17:27.91ID:gEVy6blp0
親が口呼吸当たり前だったりしたら多分子供も・・・
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 05:15:20.75ID:+ZAUAlH6O
自分は歯列矯正はじめて歯列と共に噛み合わせが整ってきてから平常時は自然と鼻呼吸ができるようになった。寝てる時は絆創膏で口塞いでてまだ完全に鼻呼吸にはなってないけど
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:35:09.74ID:tEtMqrEU0
歯並びとかそういうのも原因だろうけど、歯並びだけじゃなく、
そのせいで長年の癖になってると簡単に直りにくくはなると思う。
「治っても」「直らない」というか。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 08:00:04.45ID:o+ma8G1i0
口閉じテープやったら唇が痛いんだけど何かいい方法ある?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:42:38.99ID:+MDIE4VP0
『悪魔の道具 これがテクノロジー犯罪機器だ(写真付き)』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12307484098.html

『ラスベガス銃乱射事件はマインドコントロール下の出来事か』
https://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12319374687.html

ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
http://ameblo.jp/sync-one4all/entry-12273284481.html
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:05:01.31ID:r7e5o8490
>>751
> 親が口呼吸当たり前だったりしたら多分子供も・・・

まさにオレがそのケース
鼻で呼吸できる、と全く知らなかった><
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:18:03.13ID:HZ3Fuqdu0
いま忘年会終わりで酔っ払ってるんだけど、鼻呼吸が全然出来なくて葛藤してる
何か関係あるのかな
単にまだ鼻から肺への管が未熟なのが際立ったのかな
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:17:23.89ID:4vDB+L6u0
>>223
北極行ったら死にますやん
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 16:21:12.16ID:BZzWalfK0
>>763
北極で口呼吸したら、肺に水蒸気が針になってささった、と三浦雄一郎が語っていた
死んではいないが
0766病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:17:23.63ID:gT62vxnC0
あいうべ体操と舌回しやったら鼻の通りよくなって鼻呼吸が捗る。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:41:16.51ID:Qu2v7Q+x0
あいうべのべは口閉じながらの方がいいのかな?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 04:23:13.94ID:+Nci80o+0
>>453
パワーブリーズよさそうだね
0769病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:00:43.19ID:gylHjdzk0
空霞んでたけど黄砂?大気汚染?
自分は年中鼻詰まり。。。。。
排ガス車くさあああい
呼吸器内科受診したのに、なんも異常ないとか

あるやろって。
息できないのに
0770病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 14:08:20.13ID:lthpuLNX0
>>769
呼吸器科では鼻呼吸出来なくても口呼吸できているから病気扱いにならない
0771病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:36:23.21ID:3I2sq7BA0
今日はじめてこのスレを発見してから鼻呼吸意識してみようと思う
とりあえずあいうべ体操と寝るときテープ貼る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況