X



トップページ身体・健康
928コメント243KB

 【精神安定】   鼻呼吸 2  【空気浄化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:37:04.59ID:0S5nPn4X0
口呼吸は百害あって一利なし
口呼吸の主な影響
肌荒れ ニキビ アトピー 風邪をひきやすい
歯並びが悪くなる 顔、肩、首のラインが歪む
二重アゴ たるみ いびき 睡眠時無呼吸症候群
口内炎が出来やすい 口臭の原因 免疫力低下
アデノイド変貌 細菌が直接侵入する 歯周病の原因

前スレ
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228121736/
0577病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 20:43:36.78ID:paBD6cSE0
寝るときテープはってあいうべ体操がんばったらかなり口呼吸が治った。

だけど今井一彰っていう医者(あいうべの)もインチキ臭い。
いや、鼻呼吸に関してじゃなくて他の意味で。

反ワクチンだし(医師としてどーなのよ)
高額な靴下うって商売してるし
バイオラバーの信者じゃん。なんかちょっと・・・気を付けないとと思う。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 10:11:32.54ID:XarNgCfk0
今井一彰先生は自費療法とか(保険外)
内海聡系とかセラピストとか代替療法とつながってるじゃん。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 06:27:58.69ID:Q5dExkHN0
片方の鼻が異常に息吸いにくいんだけど
耳鼻科行った方がいいのかな?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 01:14:44.64ID:lCpmTeZC0
>>579
鼻は両側仕事している時はない
常にかたっぽしか呼吸していない

>>553だが、鏡を見ながら思いっきり鼻を吸った時に気づいたんだが、この時に一番鼻が収縮してるんだよな
続けたら夢の鼻筋が出来そうで全力鼻呼吸が癖になりそう
0581病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 09:16:29.80ID:rIE5XGDF0
たしかに「ネイザルサイクル」といって(検索してね)
交代制で稼働してるので常にどちらかは詰まり気味になるはずだけど
>>579みたいに常に同じ側の鼻の穴が息がしにくいというのは
異常だと思うよ。

じぶんは片方だけ焼いてもらった。
びっくりするほど通るようになったし
ラジオ波だから効果は長期的で痛くなかった。
ラジオ波はお勧めだよ。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 12:03:25.04ID:X2Su5d8j0
>>581
おそらく鼻が曲ってしまった、でしょう
0584病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 15:09:33.71ID:DlBBN3Di0
ラジオ波っていいんだ
いくらくらいでどんな感じ?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 15:15:20.31ID:rIE5XGDF0
>>584
片鼻7000円位だった。
痛みは全然なかった(麻酔するから)
レーザーより絶対おすすめするよ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 15:21:23.56ID:DlBBN3Di0
そうなんだ
普通の耳鼻科でやってるのかな?
0588病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 03:03:44.50ID:aY7mKs2Z0
急に突き放しててワラタ
思わずID確認したわ
0589病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 09:48:13.70ID:Nn11hOYAO
口ポカーンだったのが鼻呼吸になってから口ポカーンするほうが困難になって笑った
0590病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 10:00:41.06ID:Ote+Tzip0
寝るときのテープを横向きに貼って口を全て覆う事に成功したわw
もうガムテ貼っても寝れるな
0592病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 11:44:47.53ID:cvNbZeYt0
>>590
次はコルク栓で鼻を塞いでみよう!
左ー右を一晩ずつ繰り返し、慣れたら両方同時に塞ぐ。

口でも鼻の穴1つでも自在に呼吸する事が目標だ^_^
0594病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:08:07.16ID:gvmUr5VD0
>>2
寝てる時にテープで口を強制的に締める

4ヶ月目。歯を食い縛って寝る癖がついてエラが張ってきた
0595病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 21:18:52.03ID:gvmUr5VD0
鼻筋通って下唇薄くなったけどホームベース型になってブサイクになったw輪郭の方が重要だマジで
0596病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 22:37:43.35ID:0V+xmR8q0
テープ貼ったぐらいで食いしばりにはならんよ
君の歯並びに問題ありだろ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:36:19.66ID:owIGeHjq0
セロテープでもいいの?
0598病弱名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 00:40:23.03ID:PpWDi4Aq0
問題ないよ
口を閉じてればいいだけの話だから
0599病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 17:29:21.48ID:Ws7YqPkP0
輪郭をシュッとさせたくて舌の運動したら鼻呼吸になった。ただ鼻くそがたまる
0600病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 00:32:26.66ID:u2cyLqtk0
口呼吸だと鼻くそたまらないの?
0601病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 08:28:17.54ID:p6NZsNEP0
>>600
花粉とか吸うから出るが、量が桁違いに減る。
「鼻呼吸できる」まで減る
0602病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 11:54:07.33ID:0oF9BVS70
>>600
599だけど。空気中のチリとか花粉が鼻を通るから鼻くそ多くなると思ってる。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 11:29:01.34ID:YazSj8D+0
>>2
> 上級 
> 舌と奥歯が常時上に付いた状態で喉が完全に閉まり、
> 鼻→肺への管だけが開いているのが分かる。

ずっと鼻呼吸ができてると思ってたけど、これできてない
まさに目指してるのが上級だ
奥歯が上に付いたってどういう状態?
あと、鼻→肺への管は、喉上部に力を入れて引き下げると開いてるかもって状態になるけど、合ってるかな?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 12:40:31.33ID:xzwzqFb40
口を閉じてる際、歯と歯は噛み合ってはいけないからそこは気にしなくていいと思うよ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:37:35.85ID:LX/HK9D90
>>603
奥歯については噛み合わせの問題あるから気にしなくて良い。

> 鼻→肺への管だけが開いているのが分かる。

は、起床時就寝時問わず24時間継続が大切
0606病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 16:42:37.34ID:vJXV6m3MO
アデノイドって鼻呼吸にしたら治るかな
0607病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 17:10:23.80ID:YazSj8D+0
>>604-605
舌の奥歯が上の奥歯に付くって意味か、ならやらなくていいね
喉の奥を引き下げないと、喉の奥に吸気が当たって乾いて苦しくなるから、引き下げて空気の通り道にするやり方であってる?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 22:11:23.42ID:fs9acppv0
>>606
時間はかかるけど確実にマシにはなるんじゃね
日村や山根クラスになると分からんけど
0610病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 12:22:13.03ID:03eWxqfh0
>>606
アデノイドは完治する
0611病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/12(木) 08:09:01.46ID:Au8RTbtH0
アレルギーで鼻の中がすごく腫れてることを最近知った
いつも苦しいからわからなかったけど飲み薬と点鼻でかなり楽になった
アレルギーの人、どういう対策してる?
0612病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:14:35.82ID:1Zr4R3Hq0
未だに「入浴中の鼻呼吸」は出来てない。6年経過しても無理ぽ><
0613病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 18:07:01.19ID:yppAVg8h0
口呼吸しかできないのにメンタルに問題ない人いる?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 13:25:24.96ID:V0jbFq3R0
完璧な方法見つけたぞ
鼻呼吸に切り替えようとして5年目にやっとみつけた

おれは顎が小さくてアデノイドぎみの顔なんだけど
下唇から顎にかけて思いっきり力を入れてかたくする状態を続けたら頬の筋肉が締まってきて急に鼻が通るようになった

今までは鼻の周り、つまり上顎〜鼻のあたりばかり鍛えようとしてなんだけどそれより下顎を
鍛えることで正常な顔つきになったぞ

あ、でも寝る前はやっぱり朝起きたら口呼吸してる時もあるからブリーズライトは欠かせない
0616病弱名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 13:30:43.11ID:V0jbFq3R0
下唇〜顎の筋肉を使うことによって鼻腔の内側の筋肉も鍛えられるのがわかる

試しに下唇を思いっきり下に引っ張るように下げて鼻で息してみ

鼻呼吸ってこういうことか!と実感できる
まぁ、人には見せれない顔にはなるが
0617病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 15:12:40.16ID:PAMBBXGi0
口呼吸から鼻呼吸に切り替えようとしても鼻腔が狭かったり塞がってたりしたらすぐに口呼吸に戻ってしまう。

鏡で自分の鼻腔を見たらものすごく狭かった
たがら試しに綿棒を水に濡らして狭い鼻腔をこじ開けるように外側へ開いてみた

そうすると自然に空気が肺に入ってくるのがわかった
ということは鼻腔さえ開いていれば自然に鼻呼吸に切り替わるというわけ

だからおすすめは目の下、鼻腔の横(ブリーズライトを貼るあたり)の筋肉を外側へ開くトレーニングをすること

そうする事で鼻腔がずっと開いた状態になって鼻呼吸が楽になる
0618病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 18:10:45.37ID:A9dPXPrp0
>>617
ほんとだ
鼻腔を拡げようと意識するだけで
自然に鼻呼吸出来る
しばらくやってみよう
0619病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:18:13.08ID:u34fUbZ80
筋肉を外側へ開くトレーニングってどんなの?
0620病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 13:43:26.33ID:/lIotCdB0
>>619
鼻腔を横に開くのを意識して笑顔作るイメージかな
指で鼻の横を抑えて鼻腔をひらきながらやってもいいよ

あと姿勢が悪い場合、みぞおちあたりをしっかり伸ばすと呼吸しやすくなる
姿勢の悪さも鼻呼吸しづらい原因
0621病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 12:39:25.39ID:WVGZQNWp0
下の筋肉が弱ってて、姿勢を良くしてララララ…ってやってると呼吸が楽になった
あと口の上側も弱くて、最近パタカラ咥えた時に力が入れられるようになった
他に何か良い鍛え方とか鍛える場所とかあったら教えて
0622病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 15:19:04.13ID:bHlTg1ek0
あいうべ体操いいよ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 09:29:10.77ID:R7/ycnMt0
二十歳になってやっと口呼吸に気付いたんだが鼻とか顎とか成長期過ぎても直るの?もしくは治った人いる?
0625病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 10:08:05.00ID:MtU9PV+e0
>>624
52才で完治
0626病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 20:11:17.08ID:c70HPQv60
>>624
治るよ。時間はかかるけど
どっちみち鼻呼吸にしといて損はない
0627病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:00:05.34ID:TecBBd4w0
鼻呼吸の正しい空気の通り道がわかった気がするけど、維持しようとするとすごく疲れるんだがこんなもの?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 08:36:55.98ID:zUlBAnJM0
>>627
> 鼻呼吸の正しい空気の通り道がわかった気がするけど、維持しようとするとすごく疲れるんだがこんなもの?

鼻が24時間通るまで、「産まれてからの生活習慣を根本から叩き直す」ことになるから大変です><
0630病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:28:01.36ID:MenNkECw0
舌は完全に上顎についてないとダメなのか
動画でも説明されてる通り俺も舌の先っちょをつけてるだけだった
0631病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:32:17.23ID:zUlBAnJM0
>>630
気にしたこと無いが52才で鼻呼吸24時間になった
0632病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:44:39.13ID:2hWXs2Rh0
>>629
これ鍛えたいと思ってる場所だ
トレーニングは器具を買えってか?
何か良いトレーニング方法ないかな
あいうべ体操、舌回し、PAO、パタカラやるけど吸盤化できてない
0633病弱名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 23:51:08.52ID:6Hrt2U8O0
舌を口の上の壁ににピッタリくっつけた後
チュッと少し吸うと
舌の間の空気が抜けて、うまく付くよ。
まあ、人それぞれだろうけど。私はね。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:06:00.89ID:0nSBkzSt0
>>633
ピッタリくっつけるのができないよ
奥の方が下がってるからそこを鍛えたい
というかどこまでくっついてる?
0635病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:15:21.73ID:lFxCpkc30
そうねえ
とりあえず、先っちょくっつけてから
思いっきり、ニコって笑って
できるだけ口をニコって笑ってね
すると、舌が上に着くでしょ。
その状態でチュってね 舌と口の上の部分の空気を吸うと
くっつくけどね。あとは、戻しても付いたままになるよ。

これ以上はうまく説明できないかな
個人差あるしね。ごめんね。
0636病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 18:58:11.52ID:UabQ33Xz0
寝て起きた時の口のカラカラ具合が…砂漠にいるよう。

口にばんそうこう貼って寝てるんだけど、あんま効果ないな、もう3年やってるけど。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:31:23.16ID:/pjHYgtV0
絆創膏3枚ぐらい貼って完全に口塞いじゃえ
0638病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 19:49:14.62ID:MDhyxY5b0
吸盤化やっぱりわからん
唾液があるから吸い付かないし、唾液をなくすと舌が白くなり口臭が出る
舌を動かして柔軟性がある時や笑顔でいられる時は舌が口蓋にくっつく時があり鼻呼吸楽だけど
意識して維持できない
0639病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 01:40:48.89ID:WwfiJdO30
喉の痛みに悩んでたらこのスレにたどり着いた
自分は子供の頃に「みっともないから口閉じろ」と言われて口閉じてたから口呼吸だと思ってたけど、気がついたらそうじゃなかったかも
これからよく噛んで食べて、舌を意識して治していこうと決意
0640病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 19:48:58.49ID:3+Zdik5m0
先ほどジョブチューンという番組で鼻呼吸取り上げられてたよ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 08:06:30.15ID:RhybTDewO
歯の矯正しはじめてから口ポカーンだったのが、日中起きてる間はとりあえず鼻呼吸になった!寝ている間はまだ相変わらずまだ口ポカーンだけど
0642病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 13:51:30.11ID:Eam9tmSd0
あいうべ運動、超おススメ。
子供のころ矯正したけど、30後半から口呼吸なのもあって前歯が出て傾き、
2本目との隙間が大きくなってきました。
歯科医師に相談したら、あいうべを教えてくれた。

継続3か月あたりで、歯の隙間が減って、前歯も引っ込んできたよ。
自分でもわかるし、先生にも褒めてもらえたからちゃんと効果あります。
舌の位置を気を付けるようになって、口閉じても昼間は呼吸は苦しくなくなったよ。
夜はまだ開いちゃうから、テープ貼って寝てるけどね。

お金もかからないし、自分の子供や、口呼吸で歯並びの悪い子供の友人にも教えてあげてるよ。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 19:27:58.70ID:2b5xZRaF0
舌の位置はどう気をつけてるのか知りたい
0644病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 20:57:17.39ID:oWCl4V2J0
>>643
無意識に上あごに着けてる
0645病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 00:32:13.02ID:ga62VFum0
鼻呼吸すると 精神も落ち着くし
病気にもかかりにくくなった気がする。
本当に大事なことは、多くの人の間で取り上げられないで
こういう 隙間にそれとなく存在する。
0646642
垢版 |
2016/07/08(金) 14:25:08.39ID:U/cLgjhJ0
>>643
舌は歯に当たらないように気を付けてます。
あいうべをしたからか、今は唇を閉じてれば自然に上あごに付いてます。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 15:01:02.37ID:ZXgcjW9LO
矯正して並びが揃ってきてからは自然と定位置にいく、舌
前はほんと平常時でも口を閉じて鼻で呼吸するのが苦しく、気がつくと口ポカーンだったんだけど、今は口ポカーンになるほうが難しくて普通に口閉じてる
0648病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 12:11:44.68ID:JbH5T74G0
正しく鼻呼吸しようとすると、上あごに力を入れて、鼻の下が伸びて少しおちょぼ口になるんだけどかなり辛くて持続できない
筋トレでも何でもいいけど、何かいい方法ないかな?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:26:50.41ID:XaGBD7Qq0
口ポカンってホント馬鹿っぽいよね
0651病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/18(月) 13:40:37.06ID:GFbQ4tHM0
走る時以外で鼻呼吸じゃない人がいるって初めて知った

口呼吸って辛くない?寝る時とか普段も
0654病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:44:08.75ID:ma3hKjpW0
幼少期から鼻炎だったからデフォで口呼吸だった
今はだいぶ快復したが、しばらく癖が抜けなかった
今でも油断するとやばい
0655病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/21(木) 00:45:26.85ID:uo90y/H20
↑スマンちゃんと投稿がされなかったみたいだ

「アレルギー体質は口呼吸が原因だった」という本だったと思うが
小学校で調査したら20人中16人口呼吸だったそうだよ。鼻呼吸の方が珍しい。
大体スマホしながらぽかーんと口開いてる人多いだろ。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 13:13:31.31ID:8JsOsc7OO
鼻呼吸へと改善されてきてから思うけど、口で呼吸するのが苦しいって。でも口呼吸が普通だった時は鼻で呼吸は至難のワザだったよ。最近以前にも増して、鼻呼吸が楽にできるようになり、眠っているときに貼るテープも、起きたらはがしてる?はがれてることがなくなった。

いくらか顔つき自体も良くなることを願っている
0657病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/22(金) 13:15:52.13ID:Kx3W3pX10
鼻炎から始める身体改造
http://bientot6.blog.fc2.com/


このブログの理論は、正しいでしょうか?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2016/07/24(日) 12:16:49.19ID:NC8LnRvc0
http://i.imgur.com/oazB2Iv.png 本垢7 @com_co_jp ひろ(旧 @co_jp_com)
*薬科大生、雑誌のモデル、EXILEのMATSUにダンスを習っていた→すべて嘘
EXILEのMATSUは同年代
onyannko31(ヤフオク)と@rock_piroぴろちゃん(ツイッター)とguitar_proぴろちゃん(twicas) http://i.imgur.com/R4P0591.jpg
rapraprap(ツイキャス)とguitar_pro(ツイキャス)と詐欺師 http://i.imgur.com/EW8W1jX.jpg
http://i.imgur.com/mbC8jAq.png 実兄中傷スレを立ててツイキャスでも同じ話をしていた
http://i.imgur.com/NJXbXB4.jpg 本垢6 (変更済)
http://i.imgur.com/wcFILy3.jpg 本垢3 (変更済)http://i.imgur.com/yeytc0b.jpg 本垢4(変更済)  
http://i.imgur.com/HxJW4UZ.jpg 本垢1 http://i.imgur.com/7oyVQSk.jpg 本垢2(変更済)
http://i.imgur.com/vxxKdR7.jpg 中学生が大好きです
http://i.imgur.com/Ohy4kkk.jpg twi本垢以外 (稼動中 @Break_dance777 )
http://i.imgur.com/JDjR2Df.png ツイキャス guitar_pro 画像は本人ではありません(複垢 c:ldh_com c:fender_usa その他多数)
ヤフオクの出品者を黒魔術を持ち出して脅迫(hiroto_guitars 2016.3.19削除して逃亡) 交際相手だった14歳を「別れたら黒魔術で呪い殺す」と脅迫
http://i.imgur.com/Zs1pBJn.jpg
現在も元カノ中学生にネットストーカー行為を続けている
自称30代。中3の元カノにはネットで18歳と偽って近づき、24歳だといってつきあっていたらしいが、
ヤフオク歴15年で兄は50歳祖父100歳ということで、30代なのかすら怪しい。
http://i.imgur.com/fke5its.jpg
常習的なヤフオク詐欺で、ネットナンパ師のロリコンです。ご注意下さい。
横浜市磯子区 サウンドHIRO サウンドヒロ hiroto_guitars hiroto_maria shophiro1 onyannko31 vhhkny hiroshop c:zeronoth EXPG_LDH_24K
先送りされたものには支払いをせず盗み、悪い評価を入れた出品者については自分が悪くても2ちゃんねるで個人情報を晒します。
自称MIジャパン渋谷校GIT科卒 ツイキャスで嫌われた中学生を2chで中傷しまくる男(例 Deja-vu2015のなつ) 本人曰く「金沢博史は偽名」
警察、顧問弁護士、法務局、自分はヤクザ、警視総監の親戚など、自分の悪事を棚に上げて逆に脅したり、まるで自分の方が被害者であるかのように振る舞います。
0659mukuro
垢版 |
2016/08/02(火) 06:22:51.26ID:m5YI4MLe0
鼻だけでの呼吸は…無理だなぁ。パニック起こすわ。
両方の鼻が副鼻腔炎なのと、骨の形状的に呼吸しづらいみたいだ。歯医者の型取りと、エステの顔パックは絶対無理だ、何回やってもパニック、過呼吸起こす。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 02:03:02.21ID:Q2DiyFTp0
寝る前にブリーズライトで鼻腔広げて
ネルネルを口に貼る
これ1週間やったら鼻呼吸の癖ついたよ
あと、タバコやめたせいもあるかな
0663病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 16:17:06.85ID:tFLv11Zy0
寝てる時に口呼吸になる時期とならない時期があるのはなんなんだろう?
0664病弱名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 19:59:26.57ID:mxpPzbij0
>>663
鼻詰まりが起こっているから
0665mukuro
垢版 |
2016/10/09(日) 16:03:37.07ID:ulaqx3MT0
鼻呼吸がうまくできない。副鼻腔炎だからか?鼻の形状がそうなのか?たまに過呼吸になる。鼻に貼って呼吸が楽になるなら…買ってみよう。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 03:00:48.13ID:J/dLN80x0
昔どっかの掲示板で書いたけど、助力となれば。テンプレ初級くらいだけど。

舌を上顎にピッタリつけて、そのまま喉の方に引く。こうすると口を開けても口呼吸にならない。
この状態は窮屈なので、どうしても口が開き加減になる。が、むしろ口を開いたほうが良い。
舌がさらに喉側に引かれて行くので、強制的に鼻呼吸となる。

傍目からはマヌケ面なので、1人でいる時に行なって鼻呼吸を習慣づけてください。
あとは固いガムやアタリメを噛んで、アゴの筋肉を鍛えれば、テンプレ中級、上級へすんなり移行できると思います。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 10:03:33.21ID:9s45416d0
>むしろ口を開いたほうが良い。
舌がさらに喉側に引かれて行くので、強制的に鼻呼吸となる。

目からうろこ!
ありがとうございます
0670病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 01:19:25.23ID:zVQxMpFP0
口開けて上顎に舌先だけつけてると口呼吸できるのな。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:51:28.91ID:FpW1ONy90
>>670
死ぬまで口呼吸してろ(ペッ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 13:27:49.23ID:zi2E45pD0
舌がスポットからズレると口呼吸できるよ。下を吸盤化したら口呼吸できない。
0673669
垢版 |
2016/11/02(水) 00:36:46.14ID:SlU6pXpo0
副産物かしらんが吃音改善してクッソワロタwwwwwww
0676病弱名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:56:18.10ID:D8b6ZbPg0
舌を上顎につけるよう意識しだしてやっと一ヶ月ぐらいだが
最近やたらと舌が痺れて困る
今までダラーンとしてたぶん負荷がかかってるのか
やり方が間違ってるのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況