X



トップページ身体・健康
928コメント243KB

 【精神安定】   鼻呼吸 2  【空気浄化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 20:37:04.59ID:0S5nPn4X0
口呼吸は百害あって一利なし
口呼吸の主な影響
肌荒れ ニキビ アトピー 風邪をひきやすい
歯並びが悪くなる 顔、肩、首のラインが歪む
二重アゴ たるみ いびき 睡眠時無呼吸症候群
口内炎が出来やすい 口臭の原因 免疫力低下
アデノイド変貌 細菌が直接侵入する 歯周病の原因

前スレ
 【精神安定】   鼻呼吸   【空気浄化】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1228121736/
0418病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 23:26:15.28ID:E0AxrpOX0
鼻炎だから口呼吸なんだけど
口呼吸だから鼻炎ってのもあるよな
鼻呼吸になってからその手の不具合なくなったわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 00:20:28.37ID:AfyCkKVL0
鼻柱も鼻翼も発達してない気持ち悪い鼻を生理的に受け付けなくなった
0421病弱名無しさん
垢版 |
2015/07/11(土) 10:25:13.58ID:fk6S7WyR0
研究の結果、口呼吸は鼻呼吸と比べて前頭葉の酸素消費が生じやすくなり、活動が休まらないことが分かった。
活発なままだと前頭葉は慢性的な疲労状態に陥り、注意力や学習能力・仕事の効率の低下を引き起こしてしまう
ことも考えられる。また、口呼吸はADHDや睡眠障害など様々な合併症を引き起こすことが報告されている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/29/012/

ふむ
0423病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/27(木) 23:13:50.50ID:cMnRKzpI0
18になって初めて鼻呼吸の存在に気づいた。試しにやってみたら息苦しいw
0425病弱名無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 18:19:49.30ID:zxgQWNIc0
鼻呼吸してると腹が重くなってくる
空気が溜まるというか、、
やり方間違ってるのかな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/09(水) 08:28:37.95ID:JJ0cY4ln0
浮上
0427病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 02:42:49.39ID:4QUTlxr80
あいうべ体操してる人います?
効果ありました?

どの位の期間で治りました?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 22:09:39.86ID:lbr7MMvf0
舌の位置を気にしてはや1週間
口の中の肉を噛んでしまうんだがどうすればいいんだこれ
同じ症状の人居るはずだが・・・
0429病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 17:23:18.33ID:1Gy0rwBI0
割り箸を使った方法は結構良かったですよ。
だんだん口の形が閉じる形になってくる。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 22:36:29.93ID:ZapO621N0
>>428
のものです
Eラインができたわけじゃないが上唇の形が横からみたらセクシーな感じになった(男)
元々たらこ唇だったんだが、3週間でたらこ唇は改善されないね当たり前だが
しかし、見栄えは少し良くなった気がする。続けてみるよ。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 00:16:45.63ID:VPwGfgi40
就寝中テープ貼って寝てるが、
朝起きたら剥がしてる。
2ヶ月経ったが未だに治らない
0432病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 08:23:47.18ID:yEhnKBqw0
筋機能療法オススメ
ttp://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/hoka-mft02.htm
ttp://www.kyousei-shika.net/kyousei_html/care/hoka-mft03.htm

これ毎日続けてると舌が上あごに付くようになって自然と鼻呼吸になる
0433病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 20:20:32.32ID:o9WvioBg0
男の人はやらないからわからないかもしれないけど、フェイスマスクすると口の回りや舌、顎が疲れる
普段ポカーンと口開けてるから、マスクがずれないように強制的に口を閉じてるからつらいんだと思う
0434病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 16:24:14.07ID:EIFr/OzM0
>>309
>すると鼻だけになって、フガッって鳴って目が覚める時はあるねw

これあるわw電車内で居眠りした時もやっちまった事あるwww

これが起こる場合は鼻呼吸できてるってこと?無理に鼻呼吸すると職場に自分の鼻息だけがスースー聞こえるのですがーw
0436病弱名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 21:50:03.45ID:rwUzlz5R0
同じく
朝起きたらかなり乾燥してる
口臭きついんだろうな
0438病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:07:12.56ID:Rn7Wtn3s0
テープいいよね
包帯を止めるやつとか肌痛めないし口閉まる
舌を上顎に付ける感じで呼吸してる
0439病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 22:14:08.25ID:blxdp/9w0
マツキヨの紙テープで20年以上やってる
>口にテープ。
0440病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 18:38:13.84ID:/A4cIP+l0
鼻呼吸やめて一週間くらいだけど顎らへんがスッキリしてきた気がする
がんばるぞー
0442病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 05:54:13.14ID:56u3JucKO
鼻炎持ちだからずっと口呼吸だけど身長は180だぞい

睡眠時無呼吸になったから機械を使って鼻呼吸を強制的にやって寝ているんだけど、自然と鼻呼吸できるようになった

ただ、こういう時期になると鼻づまりが起きやすいから鼻呼吸辛いね
加湿器を使ってはいるけど鼻の中が乾燥して痛いし血が出る

機械つけていない時は口呼吸になりやすいから意識して頑張るよ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 20:06:11.61ID:+qtD4Rmn0
>>442
父も無呼吸だったからシーパップ?を使っていた
最初は苦しかったみたいだけど…
ただやはり風をずっと送ってるから本当に乾くよね
ワセリンかなにか塗ったら良いのかな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 19:23:49.28ID:QLNY3Mf/0
寝るとき口呼吸で日中鼻呼吸ってプラマイ0?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 21:38:56.30ID:9fSDuPUi0
鼻呼吸意識するのと呼吸筋鍛えるの同時に始めたら
だいぶ朝の目覚めが良くなった気がする
どっちが効いたのかは分からん
0448病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 23:25:33.05ID:cXja3Fsj0
確かに目覚め良くなった気がする!睡眠の質が上がったのかな
0449病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 08:54:01.41ID:RRHxsQW0O
舌ずっと上に着けるのって出来るのは出来るけど、 寝てる時は力抜けて下に下がっちゃう
皆寝てる時も上に着いてるの?
0451病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 19:36:56.96ID:YpXEelYI0
寒さに弱いせいか、部屋の温度が低いとすぐに鼻がつまる。この段階で鼻呼吸は不可能に…
友人と同じ部屋で寝たりするとお互い不幸になる。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 20:43:34.06ID:15NRnmk90
最近CMでやってる鼻に差し込むパイプみたいのってどうなんだろう?
0453病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 23:11:50.45ID:eY8fjRs50
>>450
パワーブリーズってやつ使いました
0454病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 16:23:30.66ID:5zk4wa6I0
歯並び悪かったから矯正したら鼻がわりと通るようになった
口の筋肉を鍛えないと寝るときは閉まらんが
0457病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:35:33.77ID:o3Kejoue0
全国の母親はしつけが云々より鼻呼吸の重要性を知るべき
0458病弱名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 22:22:28.89ID:jJ7meeKl0
>>457
1票!
0460病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 03:28:04.77ID:al2kwywXO
鼻呼吸、腹式呼吸。

だめなのは、口呼吸だけど、胸式呼吸はどうなん?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 21:13:14.82ID:kLXSd8ilO
まだ鼻呼吸が上手くいかないって奴いる?
いたらやり方教えるけど
0462病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/07(月) 17:31:55.99ID:gAGLLcPa0
口呼吸する同志たちに聞きたい!
泳げる?
クロールの息継ぎ、鼻から息を出すのが辛いんだが…
息を出し終わらず、顔を上げた時に残りを吐いてから吸うのでリズムがめちゃくちゃになっちゃう。
0463病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 11:07:12.11ID:qR33R35c0
俺、Eライン無くて悩んでたんだが
かれこれ2ヶ月ぐらい
・舌の位置を意識
・あいうべ体操&舌トレ
・寝るときテープ
この3つを徹底してやってきたんだが
たしかに口周りの贅肉は減った 触ってみると確かに実感できる
だが1つ問題が・・・
それはあごの先っちょらへんの贅肉まで減ってしまってEラインが若干悪化したこと
まぁ、元々の原因としては俺がタラコ唇で出っ張っているのが悪いのかねぇ・・・
0464病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 00:09:52.16ID:XZxu7FJh0
鼻呼吸の話なんだけど?
Eラインがなんだって??
0466病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 23:33:32.73ID:ztLj+Rww0
マジで口呼吸矯正してくれなかった親を恨む
0467病弱名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 00:34:45.17ID:zxmIkKOQ0
昔の親にそんな知恵があったのかな?
俺が今親でもどうしていいのか分からんよ〜
0471病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 19:55:52.87ID:bNfh9nLT0
昨年から鼻呼吸にしたらこの時期、10年ぶりに鼻血でたうえに1日2回は出るようになった
0472病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 16:07:11.21ID:idVQ0ii/0
>>470
飲む為に必要な吸引力が違うんじゃないか
知らないけど
0473病弱名無しさん
垢版 |
2016/01/21(木) 16:28:10.53ID:x0nSOTs30
元から鼻呼吸でしたが、最近気付けば呼吸が浅くなっています
まともな呼吸が新鮮に感じるほどです
精神的にマイナスになってきたので気をつけたいのですが、忘れないようにする工夫ってありますか?
0475病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 23:23:36.72ID:pKxk8wvV0
http://www.amazon.co.jp/舌は下でなく上に-“舌の吸盤化”で、あなたの脳力・人生が開花する!-宗廣-素徳/dp/4286111210

ああ、こんな本出てるのか
なんか超能力みたいだが大抵の民族はコレ当たり前に出来てるんだよな
何で我が国だけこれ知らないのか意味分からん

http://www.amazon.co.jp/dp/4062577968
「魅せる声」のつくり方-ブルーバックス-篠原さなえ

自分のお勧めだがこの本にも舌のポジションの話が載ってる
早いうちに当たり前の知識として子供に教えるべきだと思うんだがな…
0478病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 00:28:57.67ID:ql/vwIKR0
>>477
ありがとうございます!元々痩せ型なのでダイエットはしてないです。
ただ顔周りに付いていたお肉がだいぶとれたのかな〜と
0479病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 11:50:35.40ID:eVM5pBEy0
あんまり書き込みないけど、鼻呼吸のメリットって
風邪に強くなることかと思う。

サプリメント取ってても風邪対策には限界があるなと。
ここ最近治らなかったから、鼻呼吸を思い出したら、すぐ良くなってきた。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:01:40.77ID:lQ4Y0OrQ0
寝る時口にテープ貼るだけで毎年この時期は喉痛に苦しんでたけど今年はなんもない
0481病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 19:32:32.54ID:DcAt1mWZ0
>>478
うん、とてもスッキリしてるのが写真見比べてわかる いいなあ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 20:36:37.66ID:vfh/llZ20
ガッテンで幼少期の鼻づまり&口呼吸で脳・身体の発達に今まで考えられていたより大きい障害が(ある場合も)って話題が
0485病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 20:42:48.75ID:vfh/llZ20
これの使い回しか

鼻づまり要注意! 子どもに思わぬ影響
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2015/06/0621.html

>上條
>「中でも、子どもたちに深刻な鼻づまりが起きると、睡眠障害や集中力の低下、さらには発達にまで
>影響を及ぼすことが分かってきています。」

>黄川田徹医師
>「子どもの時に鼻がつまって口呼吸になると、脳や身体の発育にこれまで考えられてきた以上に深刻
>な弊害をもたらすことがわかってきたんですね。」
0486病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 20:55:34.92ID:vfh/llZ20
子どもに以下のような症状があったら、鼻づまりに原因があることを疑ってみていいという。

「寝付きが悪い」「口を開けて寝ている」「夜中に何度も目が覚め、熟睡していない」「いびきをかく」
「歯ぎしりをする」「おもらしをする」「運動が苦手」「口を開けて呼吸している」「姿勢が悪い」「身長が
伸びない」「ご飯をあまり食べない」「食べ物をあまり噛まずに飲み込む」「昼間に眠くなったり、ボ
ーっとする」「集中力がない、もしくは続かない」「いつもイライラしてキレやすい」「顎が小さく、歯並
びが悪い」「落ち着きがない」「ニオイに鈍感」「よく鼻をかんでいる」「表情に乏しい」


あの症状、原因は“鼻”だった! 「鼻づまり」が脳や身体の発育に大いに影響する?
http://ddnavi.com/news/246442/a/
0487病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 04:05:43.23ID:aB85Wza80
口呼吸は馬鹿っぽく見える
0490病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 20:35:51.07ID:d4NSD4rK0
>>489
両親共に
0492病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 22:40:27.25ID:v0uJ7MKGO
>>490
>>491
ありがとう
内は兄貴と姉貴が口呼吸だけど、親は鼻呼吸です
兄弟が口呼吸だと不仲になる様な気がする
0493病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 07:54:41.35ID:qFX7mxTm0
不仲にはならないだろwwwwwww
めちゃくちゃ仲いいもん
0494病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 14:51:51.99ID:ZFjh49eo0
口にテープとブリーズライトで寝たら快眠できてビックリしたわ
始めて数日だけど癖になりそう
0496病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 19:22:03.88ID:w+FzkYP00
昼間でもテープ貼ってたらいいかも
間食しないしダイエットにもなりそう
0497病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 22:32:24.70ID:ta5UB7a80
鼻呼吸だけどそこはかとなく息苦しいのはどうしたら良いんだろう?
花粉症だけど(スギとブタクサ)鼻炎薬を飲んでも鼻シュッシュしても効果を感じないんだ。
鼻の奥と言うか舌の付け根と言うか、そこらへんがキュッとしてる感覚なんだけど、
同じような人いない?
耳鼻科は何軒かいったんだけど、あんまり改善しないんだ。
0498病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/24(水) 23:01:15.09ID:o85NsDai0
慢性副鼻腔炎だからしたくでもできない
0499病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 01:38:21.86ID:riyJqpuQ0
鼻呼吸してると鼻筋通る、高くなるってマジだね
口元はシャープになった気がする
気がするだけかもしれないけど
0500病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/25(木) 18:16:20.62ID:ppTIlLbMO
>>499
良かったら鼻呼吸前と鼻呼吸後で写真をうpしてくれないか?
0502病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 10:42:42.61ID:+PN7jK030
3/1の夜、テレ朝の今でしょ講座で
呼吸法について特集あるみたいね。
鼻呼吸も取り上げるかな?
0503病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 22:11:41.46ID:Ha1bFuIp0
鼻呼吸したいのに鼻炎で息が苦しすぎる
意識どうこうの問題じゃなく口を閉じてられない
0505病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 21:22:15.42ID:vkdTvD4d0
私どうやら他人より舌が長いみたいです
先日飲み会でアダルトな話になったときに比べて判明しました

もともと顎なし短首の不細工フォルムですがそれに不釣り合いな長い舌…
収納しきれないせいか子供の頃から前歯を舌で押す癖があって、治せず大人になった今
歯列が不自然に縦長のU字になっています
鼻呼吸のために舌を定位置に置くと喉奥で丸まってるかんじがして苦しいよ
0508病弱名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 19:45:35.26ID:HlVUynQb0
あいうべ体操してる人います?
頬が、たるんだりシワが出てきません?
0509病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 12:42:59.66ID:PTBD6eFLO
あいうべ体操してるけど出来てる気がしない
ほんとに鼻呼吸出来てるなら温かくなる筈なのに、
身体がずっと寒くて辛い
頬がたるんだり皺が出来たりはしてないなぁ
0513508
垢版 |
2016/03/03(木) 15:34:47.66ID:JOB1/xpS0
>>512
あいうべ体操を説明するサイトは、沢山ありますが、
乾燥時(顔)に、やらない等の説明は無いんですが。

自分、風呂はシャワー浴びるだけで、入浴しないので
化粧水付けた後、やってるんですが。
0515病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 20:25:26.67ID:0dAmCx0cO
舌を上顎につけ口を閉じると苦しくて息が出来ないんだが、
これってやり方間違ってるのかな?
0516病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/03(木) 20:25:47.00ID:0dAmCx0cO
舌を上顎につけて口を閉じると苦しくて息が出来ないんだけど、
これってやり方間違ってるのかな?
0517病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 01:15:35.81ID:Mw1FdIWz0
舌先をスポットってとこに置いておくだけでいいみたいだけど、まさかむりやり舌全体を上顎に付けてるの?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 08:27:19.80ID:nsMPEa4CO
>>517
>まさかむりやり舌全体を上顎に付けてるの?

過去にはそういう事もしてたかもしれない
今は唾を飲み込んだ位置をキープする様にしてます
でも苦しいんです
口の中に唾液が溜まって、集中力も全くない
だから自分のやり方は間違ってるんだと思う
どうしたらいいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況