X



トップページ身体・健康
1002コメント364KB

★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 14:13:24.55ID:JDXAxuJg0
ここはクラミジアや淋病のスレではありません。

非クラミジア性非淋菌性尿道炎とは 男性のSTD(性感染症)では、
約35%を占めるといわれ、 男性で一番多い性病で、女性はクラミ
ジミアに次ぐ感染数 で非常に感染者の多い性病。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1305549844/
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:14:10.81ID:r6tnmpUw0
>>738

尿検査と前立腺触診と前立腺のエコー検査
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:28:33.05ID:WznOOPew0
ここ数日、鈴口〜カリ裏のあたりがムズムズしていて、
あお向けて寝ているときにパンツに擦れるのがすごく心地いい。

ずっとやってたら、その気を付けの体勢のままイけそうな気もするけど
2時間くらいいろんな妄想したけど気持ちいい状態が続くだけでイけなかった。

朝オナホでオナニーしてお風呂入ったら、
お風呂出た直後にやはりむず痒くなってきて、2回目のオナニー。

仕事行って、午後またムズムズしてきたから夜風俗で抜いてもらい(1回)

さらについさっきまたオナニーした。ちな37歳。

これって性病?心当たりはあるがこんな気持ちいい症状ってあるのか?
それともじきに痛みに代わるのか・・・・今はいいけど先を考えると恐怖
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 05:46:02.82ID:SuilHVeV0
急性前立腺炎の症状の1つに何もしなくても延々とイクってのがあるみたいよ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:07:14.39ID:yvrS+CFl0
バクタ配合錠って抗生物質?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:06:12.98ID:XAwAhStW0
2年近く排尿時の後半の痛みは放っておいたんだが、2月前からの尿道口付近が赤く痛いから、昨日泌尿科に行ってきた
尿検査で菌がたくさんいると言われレボフロキサシン250出された
毎日朝食後だけ2錠飲んで、土曜にもまだ痛みが残るようだったら日曜をまたがずに直ぐに来てくれって言われた
昨日今日薬飲んで痛みは引いた感じはあるが、なんかコワイ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 11:07:44.30ID:xX+/8+Ln0
>>745
多分慢性前立腺炎になってるね
菌がいなくなっても症状が残るパターンだと思われる
長い闘いの始まりだ
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:04:13.52ID:QOOHfwxK0
菌が沢山居るって種類なのか量なのか。。取り敢えず培養と感受性やらないと長い道のりになりそう。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:59:46.71ID:9oXgsdRD0
ファーメンタンスになって慢性前立腺炎にはなってないんですか??
僕は慢性疲労もつらいですが、慢性前立腺炎の症状がひどいです
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 18:32:38.07ID:heE9mITU0
>>746
菌がいなくなっても症状が残るのは、どういう原因なんですか?
医者でも治せませんか?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:46:15.59ID:ghfQmRuP0
>>749
別のファーメンタンスの掲示板で誰かが書いていたけど、他の症状は慣れても股間のビリビリが嫌だというような内容だったと思う。ホントそう思う。筋肉痛や疲労感もたまんないけどね。
マイコプラズマは顕微鏡で見えないから、細菌はいなくなったけど症状が残ってると医者から言われる。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:15:29.62ID:eZuHOEll0
結局一生この苦痛と付き合っていくしかないんか。。。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 03:26:14.83ID:eZuHOEll0
てかファーメンタンスなったら慢性前立腺炎
絶対治らないと思うのですが、、
もしくわ直接前立腺に抗生剤打ってくれる医者いないかな
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:19:22.87ID:r16hHb3u0
>>753
効く薬があればファーメンタンスも公けになるのじゃないのかな?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:56:53.47ID:ZvFRWhGe0
ジェネリックの抗生物質って効き悪い?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:33:55.49ID:NgVwyKKQ0
>>755
それは物によるけど、やはり本家に負けるものもある。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:12:11.53ID:q8thSPa20
ほとんど抗生剤効かない尿道炎は前立腺炎疑った方がいいよ
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:57:52.96ID:WrdCeoZ90
淋病、クラミジアの検査を受けて陰性

排尿が激痛なことを伝えると尿道内にヘルペスの可能性と言われ飲み薬と塗り薬をもらいました

見た目は尿道が赤くなっているくらいなのですが、見えない中の方にヘルペスができて尿道炎になることもあるものですか?
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:46:09.23ID:TX9ped7M0
へるぺすは中にもできます。潰瘍が尿道の中にできてると考えたらいいです。痛みがきついのはそのせいです。ヘルペスの飲み薬はあるので、薬が効けば治ってきます。大変ですが、頑張ってください。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:28:55.96ID:FQoFf3880
>>759
そうなんですね><
ちなみにどれくらいの期間で落ち着くものなのですか?
現在違和感を感じ始めて6日間、激痛になってから4日間、薬を飲み始めて2日目なのですが…
本当に辛いです…
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:36:27.84ID:P+g1s+IU0
>>760
他の場所のヘルペスでは
ピリピリした違和感から
水泡ができて、つぶれて激痛
になって、一週間ぐらいで
傷が治ってくるので、
薬が効いても、一週間ぐらいはトイレで
我慢しなきゃいけないんじゃないかと思う
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:59:10.51ID:LwueUTiw0
>>761
ありがとうございます。
まだ激痛ですが尿の出せる量は増えてきたので、腫れが若干引いているのかもしれません。
しばらく我慢します…。
0763758
垢版 |
2017/08/26(土) 20:48:34.72ID:r/ss9Elc0
クラミジア、淋病陰性で尿道内ヘルペスを疑われていたものですが、ヘルペスも陰性でした。

症状としては排尿時激痛と尿道口の発赤、4日目位から透明のサラサラとした膿?が出ています。
昨日雑菌性尿道炎ではないかと言われレボフロキサシン500を貰い2日飲んだところ排尿痛はマシになってきました。
レボフロキサシンが効く菌で激痛を起こすようなものってあるのでしょうか?
まだ尿道口は赤いですし膿も止まらないので治ったとは言い難いのですが…
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 10:53:29.88ID:XJNkzhek0
雑菌性の尿道炎で尿道口が赤く腫れて排尿痛になった事あるけどクラビット処方されて直ぐ治った
雑菌性だと口の中の菌や風呂や温泉に繁殖した菌や手から菌に感染したり免疫力落ちてたりすると運悪く発症する事あるみたい
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:19:05.05ID:yr0S72lq0
>>764
検査で原因が出ないのが怖いですね…
排尿痛は幾らかマシになって来ましたがまだ透明の膿が止まらないので油断せずクラビット飲み続けようと思います。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:35:43.26ID:+UQqG4jk0
マイコプラズマとかウレアの検査はしました??
0767758
垢版 |
2017/08/28(月) 06:28:22.63ID:g3bceQ5w0
>>766
したいと言ったのですが出来ないと言われてしまいました…
自宅でやる査キットの奴って信用出来ますか?

レボフロキサシン飲んで3日。
痛みは若干和らいだものの尿道口の発赤と痛み、透明の液は止まりません…

症状で調べていたら恵比寿泌尿器科という所のブログが出てきて、「要注意、ミノサイクリンかアジスロマイシン」と書かれていたので明日病院に行きどちらかを貰おうと思っています。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 11:07:14.27ID:+UQqG4jk0
>>767 絶対何の菌がいるか調べた方がいいと思う。病院行く前に電話でマイコプラズマ、ウレアプラズマ、何の菌がいるか培養検査できますか?と聞いて行ったほうがいい。

俺の場合、5年かかってやっとファーメンタンスってのがわかったから
適切な抗生剤は早め早めがいいですよ。。
0769病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:05:35.20ID:g3bceQ5w0
>>768
自分も検査はしたいのですが住んでいる名古屋でマイコプラズマ、ウレアプラズマの検索をかけても出てきません…

東京まで行って検査するか検査キットを使うかどちらが良いでしょうか?
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:24:13.10ID:LMk6HlkS0
>>769
どちらにしろ保険適用外なのでキットで良いんでない?
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:52:02.54ID:g3bceQ5w0
>>770
ちなみにマイコプラズマ、ウレアプラズマだった場合そこからは可能性のある抗生物質を試していくしかありませんか?
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:28:17.56ID:kYkjHKkz0
>>771
ウレアやマイコだった場合は感受性検査が出来ないんで、場当たり的に抗生剤で叩くしかない。
治療に保険が効くかは知らん。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:43:11.76ID:ilBNwRhh0
マイコプラズマファーメンタンスが
蔓延してるらしい。
検査できるところが限られているし、
普通の医院ではその存在すら知らなかったり
否定されることもある。
自分もいろんな検査キット
(マイコプラズマ、ウレアプラズマを含む)や
ネットで有名な医院をハシゴしても
原因わからずで
顕微鏡検査や血液検査でも異常ないと
言われた。
最後には精神的なものだからと
精神安定剤まで出された。
一年かかって、ファーメンタンスを
検査してくれる医院にたどり着いた。
抗生物質の長期服用で症状は軽くはなったが
完治するのかわからない。
ファーメンタンスは全身症状が起こる。症状が泌尿器だけならファーメンタンス
ではないかもしれないが、
筋肉痛や頭痛、疲労感などがあるなら、その疑いが高い。
ネットでググれば検査できる医療機関は
見つかる。
検査は保険が効かないので
医院に電話して値段を聞いたらいい。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:54:30.20ID:bhILYcdH0
>>773
もう何種類か抗生物質試して効かないようならその線も考えてみようと思います。
ちなみにファーメンタンスの排尿痛は激痛まで行きますか?
調べているとマイコプラズマ、ウレアプラズマはクラミジア程度の痛み、違和感なことが多いと見るのですが。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:32:46.72ID:qr0226jB0
マイコプラズマファーメンタンスは弱毒性の全身疾患と考えたらいいです。
局所だけの強烈な症状が続くのは
少ないようです。
自分の場合は鈍い排尿痛と頻尿と同時に腰痛や吐き気なども起こり。
次第に全身のいろいろな不調が起こりました。
排尿痛だけなら治る可能性が高いので焦らずにいきましょう。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:33:02.87ID:pA/BjjP60
すいません。助けてください。
今月8日に疑わしい行為があり、15日ころ違和感が出ました。
20日に泌尿器科へ行き、その日のうち、ジスロマック1000r服用。3〜4日後にかけて症状が収まったように感じましたが、ぶり返してきたようで、膿のようなものが出始めました。
ジスロマック飲んで、8日経ちますが、この時点でまたジスロマック飲むのって危険ですかね…
繰り返して飲んでる方いますか。なんかもう治る気がしないけど。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:50:17.51ID:lt7LzKox0
この病気から慢性前立腺炎になった人いる?
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:36:53.84ID:0BCuiSL00
>>776
尿検査したと思うからその結果を聞いてから。
淋、クラ否定したら雑菌性。
培養と感受性検査で感受性の良い抗生剤で叩くしかない。
培養で陰性ならマイコorウレアの検査。これは保険が利かないので全額負担で。
いずれにしろ長い道のりだが頑張れ。

発症から完治まで5ヶ月かかった者より。
0779病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 20:48:02.17ID:GKZKyuhi0
抗生剤がドンピシャなら2週間ちょっとで治るんだけど、なかなかね
「別な抗生剤出すよ」といっても前のと同系統だったり、
抗生剤の選択がもはやローテーションな医者もいるので注意
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:41:20.94ID:pA/BjjP60
>>778
5ヶ月!?逆に治ってんすか?(>_<)
自宅用の検査キットでは、クラ、淋は陰性でした。ジスロ、繰り返し飲むのはやめた方がいいですか?
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:21:03.09ID:0BCuiSL00
>>780

>>724だけどこの後、再発して培養やったらエンテロコッカスSPが見つかった。
長期の治療で細胞壁が弱ってたのか弱毒性の菌にもかかってしまったわ。。
それもミノマイシンが効いて今は完治してるわ。

因みにジスロマック=マクロライド系。
効かないのなら続けても意味がなく、違う抗生剤に替えた方がいいと思う。
0782758
垢版 |
2017/08/31(木) 06:05:57.38ID:0lmU7L2f0
クラミジア、淋菌、ヘルペス陰性だったものですが一昨日の夜に貰ったミノマイシンが効いてきたと見えて、排尿痛、尿道の赤みともに大分ましになってきました!

質問なのですが、私のように原因菌が特定できず抗生物質が効いてきた場合、どれくらいの期間飲み続けるべきでしょう?
私は再発が怖いので一応2週間以上は飲みたいなと思っているのですが。

菌がいなくなったかどうかも検査のしようがないのでその点が不安です。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:22:57.33ID:A7x/kLQp0
ミノマイシンは殺菌的な薬ではなくて、
静菌的な作用だから、菌はおとなしく
しているだけの場合があります。
症状が消えてもしばらく飲み続ける
方が安全です。
中古半端にすると再発もあるかもしれません、
その期間に関しては医師の判断になると思います。
例えば水虫の薬は症状が消えても
数ヶ月は続けろとか言われますが、
飲み薬の場合は、腸内細菌への影響や
他の副作用との兼ね合いもあるので、
むやみに長くはできないようです。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 12:11:43.82ID:0U+9LEUD0
オナ禁してると症状が軽くなっていくんだけど、これって自然治癒の可能性あるのかな

・2週間前から尿道が痒くなる
・1週間前から痒みが若干強まってきたのでオナ禁を始める
・症状がなくなり、治ったのかと思って2日前に魔が差してオナニーをしてしまう
・次の日に痒み、排尿時に尿道口に痛み発症
・今現在に至る

原因は多分、3週間前に1ヶ月ほど使ってなかったオナホを使ったのが原因だと思う
洗ったあと、中が乾いてない状態で保管してた。

オナホで尿道炎になった人っていますか
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:17:06.85ID:PTPCFS1R0
菌の巣窟にチンコ入れるとかチャレンジャーだな。
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:33:19.97ID:Nx5OWQrD0
オナホ使う前にハンドソープで中身洗ってから最後に熱湯で中身を流すくらいしないと駄目よ
あとローションは使い切りタイプにしないと雑菌が繁殖して尿道炎の原因の1つよ
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 17:54:44.38ID:DQrFOPxB0
ソープで何十回も雑菌性なってるがミノマイシン飲めば毎回すぐ治る
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 14:52:39.68ID:b1/rBwQ+0
外でもらってきたのを中の4人にうつしちまった
俺は早々に泌尿器科へ行って駆除したが、またチンポに違和感を感じてきた
4人同時に治さないと延々続くな・・・
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 12:32:41.83ID:ejVLW0r/0
クラミジア貰ってしまったかもしれん
アジー買った
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:55:32.65ID:stVcefM80
小した後に尿道の先ヒリヒリする気がする。
なんでだ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:05:26.23ID:k36S2wr40
彼女がフェラしてくれてから尿道が痛痒くて検査したらクラミジアの反応が出てると言われて薬を貰いました。
後日薬を飲みもう一度病院に行くと君やっぱりクラミジアと淋病では無かったよ。と言われておしっこもすごく今は綺麗だからもう治ってると言われたのですが相変わらず痛痒いです。
おしっこは綺麗だけど完治してないと言うことなのでしょうか?
これでまた彼女とえっちしたりすると感染したりするんですかね?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:11:13.49ID:k36S2wr40
それと質問なのですがこの雑菌は喉にも感染するのでしょうか?
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:33:50.43ID:aF3++XZt0
口腔内は便より雑菌が多いから生フェラで雑菌性尿道炎になっても不思議ではない
予防としてゴムフェラするしかない
クラミジアや淋病の反応出ないからといっても雑菌性尿道炎になってるなら症状なくなるまで抗生物質飲み続けないと駄目
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:10:07.29ID:k36S2wr40
>>794
ありがとうございます!
ただなんの抗生物質を飲めば良いのか全くわからないです。
医者はもう治ってるの一点張りで薬をくれないですし
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:17:31.83ID:aF3++XZt0
病院変えるしかない
自分が雑菌性尿道炎になった時は尿検査でクラミジアと淋病は陰性だったけど雑菌性尿道炎の症状なくなるまでクラビット処方されて完治したけどね
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:41:38.62ID:dxpyEhLw0
検査の結果、雑菌性尿道炎と診断され、ジスロマックSRを処方された。

1回飲めば1週間効果が持続するらしい。
飲んで3日だけどチンポの先っぽがパンツに擦れて痛い。
排尿時に痛みはないです。
痛みが取れたり痛みが振り返したりしています。

本当に治るのか心配になってきました。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:30.38ID:aF3++XZt0
雑菌性はクラミジアや淋病と違って菌の特定や効く薬の選択が難しいと先生が言ってたな
処方された薬が効果なければ他の薬試していくしかないんだろうけど
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:54:43.61ID:vIlf5LUS0
お前らこの病気なってからセックスできてる?
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:20:47.18ID:dxpyEhLw0
>>800
チンポが痛いんだからセックス出来る訳ないだろ!
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:54:28.97ID:3nEwyMn10
もう2週間以上セックスしてないよ!
病気もキツいけどセックスしないのもキツいね!
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:50:52.56ID:jq4nKaIj0
セックスやフェラする時は最初からスキンつける様になってから尿道炎にならなくなった
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:02:56.62ID:1RjRiVzr0
何度も感染すると耐性菌に変化するのかな?
うつされたら抗生物質飲めばいいやくらいな軽い気持ちなんだけど・・・
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:36:20.54ID:sx/s1Mus0
何回も同じ系統の抗生物質処方されると突然アレルギー出て使えなくなる場合ある
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:51:11.62ID:nl6Y8VQD0
ジスロマックsr飲んで1週間経って概ね良くなるも排尿通が少し残ってて
尿検査の結果を聞きに病院に行ったらクラミジアとの診断
でダメ押しの抗生物質が出されるのかと思ったら薬はもういらないとのこと
多少の痛みは名残だからと言われたけどぶり返さねーだろーな
ぶり返したらまた来いとか言ってたが
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:13:28.57ID:6FllJKq40
培養検査の結果ぶどう球菌に感染してましたとさファロムで菌はいなくなったみたいだけど
移るの?オレのバリアが弱い?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:52:25.20ID:ai5DoQjC0
>>807
何処にでも居る菌に繁殖されると言うことは、バリア機能が低下してると思われ。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:12:45.14ID:rjNjZo5W0
>>807
ファロム出すのって珍しいな
どこのお医者さん?
腕がいいのかも
俺もファロム処方してほしい
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:19:24.93ID:YaGjZGog0
慢性前立腺炎にこの病気からなりました
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:39:16.31ID:2tXiFUWh0
雑菌性から根治
1ヶ月くらい、ひたすら水を飲んで尿による菌の追い出しで治った感
抗生物質飲みきってもムズムズとしみる症状は残ってたから、ひたすら排尿してあとは自己免疫で
以来、自慰後もしくは行為後は必ず排尿して菌を尿道に残さないよう気をつけている。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:51:38.94ID:2tXiFUWh0
なお、発症当初、自慰行為後に猛烈な痒み(弱っていた尿道に傷がついた?)におそわれて以来封印
1ヶ月たっておそらく尿道の傷は完治したものの、構造的に尿圧では通りにくいところに菌がのこってて、たまにくるムズムズに悩んでいたところ
思い切って自慰、尿道がえらくスッキリし(勃起、尿道拡大させた状態で精液通過による菌出し効果か)
以後ムズムズも消えました。
参考まで。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:15:20.36ID:uxAk2+ce0
二か月前居酒屋の洋式便所でうんこしようとしたら、便座に先っぽがついてしまったんですが、そこがかなり濡れてたんです。
クラミジアとかリンとかってそこからうつりますか?もしくは雑菌?現在尿道炎膀胱炎っぽい症状で通院してるんですが、セフカペンピボシキル塩酸を出されてのんでも効果が無いきがして
さらには足のリンパが痛いのです。
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:34:31.09ID:oLholwvdO
裂傷炎症だと微妙だけど
それ以外のオナニーって効果あると思う。
無論、床だの不潔オナホだのの特殊以外な
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:43:38.06ID:PWk2pkh70
原因菌の特定とか言ってるけど
大体は次病院いくまでの1週間の間に処方された薬で治る
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:40.31ID:YgJOVxCV0
細菌性の慢性前立腺炎なんですが
オナホールを生で使うと毎回症状がぶり返す気がするんですが、、なんでやろか
やる前に徹底的に洗って使うんですが、、
細菌性に掛かってるから少しの菌にも耐性が弱くなってるってことなんですかねぇ。。。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:12:21.53ID:urHzMhC90
オナホールは使う直前にハンドソープで中身をよく洗い流してから中を熱湯消毒
更にローションは1回使い切りタイプのにする事
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:33:45.08ID:HhlP0TW/0
>>816
そう。大体は治る。オレもそう思ってた。今は、どうやっても治らない奴があるとわかって悔やんでるところだ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:51.06ID:HhlP0TW/0
>>817
シリコンとかの柔らかい素材は洗ったぐらいでは細菌が残るから、熱湯で消毒した方がいいよ。使い捨てが一番。それでも症状が出るかどうかを試してみるといい。症状が出たら素材やローションへのアレルギーも考えたられる。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:01.22ID:CQR8ALZrO
なんか、本物の女は細菌の塊で、オナホは聖域だ!

みたいなコピペだかあったが、完全に間違いなんだな。
TENGAは興味あるが、オナホは全く興味なくて助かった
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:23:45.26ID:pt7zSs7y0
検査で白血球すらでないんだが
我慢汁の類いとは違う
明らかに色のついた膿のようなものが出てるんだが
尿道炎にしろ前立腺炎にしろそんなことある?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:01:47.69ID:e66+fOYW0
検査 クラ 淋 陰性 二回ためして
ジスロマック
レボフロキサシン
セフジニル
ミノサイクリン
だめ

先生お手上げ 慢性前立腺炎疑うしか無いと言い出したのだが、ヘルス行ってからだから慢性じゃないと思うの
どうしたらいいんだ、個人輸入オススメとか無いかな?
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:29:53.02ID:4lYaDy670
クラミジア言われてジスロマック飲んだけだけどまだ尿道炎や。
一週間では良くらないのか他に感染してるのか…
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:07:49.80ID:8ao65Njd0
自分童貞だし、風俗経験はおろかまともに女子と触れ合ったことないんだけど
股間がある日痛くなって病院行って検査したらクラミジアだったんですが、僕みたいな方っております?
0828826
垢版 |
2017/10/24(火) 18:21:41.17ID:RrkrWRM20
>>827
ホモでもないです(泣)
0830828
垢版 |
2017/10/27(金) 09:01:46.71ID:2tyosMrX0
>>829
医者いわく、公衆の風呂、トイレでは基本的にはうつらないと言われまして・・・
どーせこいつ風俗行ったんだろって顔で私の事をみてきてつらいです。
来週通院するのが苦痛です。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:44:04.20ID:S7XW8nPH0
火曜日からビブラマイシン処方されて飲んでるんだけど全く痛み引かない
膿もでてないから淋菌クラミジアではなさそうとのことだけどかなりの激痛でほんと参ってます
痛みってどのくらいで引いて行くもんなんですかね??
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:50:46.23ID:JCyEIFfM0
>>831
何日目から症状出てるとか、どんな感じの痛み、排尿痛は?、頻尿はどうか?とかもう少し詳しくわかりますか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:57:50.12ID:S7XW8nPH0
返信ありがとうございます
木曜にヘルス行って、日曜に違和感、月曜に痛みが出て火曜に受診の流れです
最初は排尿の初めに強い痛みがありましたが、今は最初に強い痛み、排尿中は少し痛みが引くが痛みはあり、排尿後も残尿がある限りずっと痛みが残るような状態です。鋭い痛みで頻尿はありません。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:55:48.60ID:tmPKIBki0
炎症は尿道でとどまっているようなので
適切な抗生物質で治ると思われます。

細菌検査で抗生物質感受性のテストを受けてみるのも良いかもしれません
細菌が出ないなら ウイルス性のものも考えられます。

ビブラマイシンはそんなに強力な効き方ではないので、
1週間ほど飲んでも効果を感じないなら薬をかえてもらうのもいいかもしれません。

尿道に炎症が出てから 治ってくるまでは薬を飲み始めてから
1週以上はかかる場合も多いようですが 薬がきいてないと思ったら
医者と相談してください。

尿道炎から膀胱炎(頻尿や痛み)前立腺炎(尻の痛み) 
腎臓(腰痛など)に進んだり 
全身の筋肉痛 疲労感などを感じるようになってないなら
最悪の病気はまぬがれたと思って 今度から生はしないように。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:56:52.87ID:+qt6RzCa0
ありがとうございます。
医師と相談してみます。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:30.97ID:l8tZpopJ0
淋病スレでは無いとありますが、該当するスレが無いので質問させてください。
ピンサロ行ってから、5日後に排尿時痛みだし、風邪ひいたときに出るタンや鼻水っぽい膿も出たので、ネットで調べたら正に淋病の症状だったのでこれから病院行こうと考えてます。
今すぐにでも行きたいけど、今後の通院を考えると夜間もやっている医院に行こうと考えているので、明日行ってみます。
まだ、淋病と確定したわけではないんですが、性病全般で日常生活で気を付けることってありますか?
下着の洗濯や、寝具シーツの交換頻度、湯船に浸からない等。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:46:29.10ID:+qt6RzCa0
835です。
排尿痛は変わらずですが左鼠径リンパが腫れて、痛みがあります。
これも排尿痛と関係があるのでしょうか?
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:39:50.09ID:tmPKIBki0
炎症や傷のある周囲にリンパが集まってくるので リンパ節が腫れているのでしょう
リンパ節の腫れは排尿痛と直接関係はないですが 排尿痛の原因になっている細菌や
ウイルスなどがなくなり 細菌が作った尿道の傷が治ってくれば
リンパ節の腫れも無くなると思われます。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:46:55.76ID:tmPKIBki0
リンパ液が集まってきて 細菌やウイルスと戦っているからリンパ節が腫れている
ということです 熱はありませんか? 
熱があれば それも医者に告げて適切な薬を選んでもらいましょう。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:03:07.21ID:tmPKIBki0
>>836
家族間感染 淋病
でググると参考になるところが出てきます
家族 特に小さな子供がいるなら注意です
咽頭に感染していることもあるので
治るまでは食事にも注意しましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況