ジョンはThis Boyを超えることはできなかったと思っていたみたいだけど、こっちの方が良いと思うんだよなあ…
This Boyはオールディーズの土台をはっきり感じるけど、こっちはもう独自のこの曲にしかない情感を持っていると思う

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Yes It Is

The In-Sect 英 ('65.8)
https://music.line.me/webapp/track/mt0000000000add992
https://open.spotify.com/track/6aItPr3EYpqSJNgWjC1Bh6?si=ZucLfyQ_SvOJ6h4PF_NzyQ
https://youtu.be/VPlzSTlhV-g
↑なんかベースが気になる…
オリジナルを聴いてみると確かにベースが聞き取りづらいようだ↓
Olivier Despax フランス ('65)
https://youtu.be/nULLdtc8ESg
The Wander Mass Group ブラジル ('67)
https://youtu.be/1NJ1HXAHyjs

これ以降途絶える…

(コーラスが難しそうだし、予想通り少なかったな
正に隠れた名曲を地で行っていたようだ…

80年代後半からチラホラと…
Elvis Costello 英 ('84)
https://youtu.be/HQqJrmEq9jY?t=4174
やっぱりいい声だなあ
Veronica Sabino ブラジル ('86)
https://youtu.be/D7tkOVYzj7I
地元で結構ヒットしたらしい
Don Henly, Timothy B Schmit, J.D.Souther 米 ('86)
https://youtu.be/DEbf4izhfSM
Threeagles! チャリティーコンサートにて)

Coverman.