X



ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん (オッペケ Sreb-+Z2/)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:42:46.26ID:Nqn8kzm5r
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart120
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1608187773/


次スレは>>980が立てて下さい


カバーのお話はこちらでどうぞ

ビートルズのカバーを語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1610959026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0227ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:40:20.09ID:NXQO85yA0
今回は多彩なカバーが集まりましたね(^^)

>>211
シラ・ブラック:チャーミングな声
ジョウボーン:籠り音声効果で雰囲気…しかしグループ名が「顎骨」ってw
バーバラ・ラヴ:キーが丁度合ったので思わずシングアロングしちゃったよ♪
ライトマイス(?):ピアノを前に出すのもアリだね、サビ部分が独特
トワ・エ・モワ:若さハツラツ!のパワーポップに仕上げ
松岡計井子:う〜ん日本語訳が深いなあ…胸熱っ!
ポータブルフラワーファクトリー:コーラス爽やか
ELO:コンサートのブート物?イントロにメドレー少々、そして本編がコレと、更にもう1曲…

>>213
カート・コバーン:ストレートな歌唱に好感
ショーン・レノン&ルーファス・ウェインライト&モビー:ボーカルはルーファスでショーンはアコギ&コーラス担当なのね
ルーファス・ウェインライト単独:ヒトが浮いてる!マトリックスの世界か?赤い服の幼女が可愛い♪

>>218
デヴィッド・ボウイ:この声に間合いの取り方…やはり彼以外の何物でもないよねぇ(´ー`)
フィオナ・アップル:音楽と裏腹に何ともシュールな映像、このPVのために店一軒破壊したんだな…
宇多田ヒカル:堂々と歌いこなしてる感じ
ビーディ・アイ:原典踏襲しつつオリジナル色も出してる

Coverman.
0228ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:35:52.52ID:aZQsn4fY0
>>226
どうぞ御自由にお使い下さい!
やはり自分以外にもカバーを紹介したい人はいると思うので、ここでカバー禁止にはしない方がいいと思います
楽曲の魅力をより深く知るには有効なものだと思いますので…

Coverman.
0232ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa4b-9ZUy)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:58:24.54ID:xTCCwv0ga
>>211
シラ・ブラック、とても可愛らしい声・歌い方。
Jawbone、ボーカルにエフェクターかけることで、ジョンの声質に近づけている?
バーバラ・ラブ、元気な女の子といった感じ。YouTubeのコメント欄に本人登場してる。
Lightmyth、「Jai guru deva」の部分のメロディの崩し方が良い。
トワ・エ・モア、ブラスの入れ方が良い。
松岡計井子、意訳だけど大意は変わらない歌詞。包み込むような歌唱力。
米72、この人達、ジェームス・テイラーのカントリー・ロードもカバーしているんだね。
ELO、追悼のジョン・レノンメドレー。

Coverman.
0234ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:00:41.77ID:NXQO85yA0
本日のアルバムはレット・イット・ビー
本日の曲は●

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
●A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)
0235ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:55.43ID:NXQO85yA0
お題
哀愁を帯びたメロディが耳に残る三拍子のパートから
強く吹っ切るようなコーラスに替わる構成が印象的で
何だか聴いてて無性に切なくなってきて…

…やっぱ自分はもう1曲の「フォー・ユー・ブルー」の方が好きだなヽ(´ー`)ノ
0240ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:15.60ID:TtczxhYU0
しかしオリジナルの短さはなんなんだろう?
もうちゃっちゃと片付けちまおうぜ!って感じだったのかね?
もう何度も云われてるけど、違和感なく引き延ばしたフィルはやっぱり凄い!RIP.
当時気付いた人いるんだろうか?

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Franck Pourcel フランス ('70)
https://youtu.be/GutmZ_Z_nJE
またちょっと興味深いものを発見!!
ただのイージーリスニングかと思いきや、中間部がフラメンコなんだよ!!
これは映画のバージョンを参考にしたんだろうなあ
でもなかなかマニアックなことしたなあ 面白い!!
フランス人なのにフラメンコというのもw

The Allan Crawford Orchestra 豪→仏 ('70)
https://youtu.be/4jwXJ6RJ7Ks
あったー↑↑
スタジオミュージシャンの企画盤な感じだけど貴重だよなあ 嬉しい!

松岡計井子 日 ('71)

Michel Haumont & Jack Ada フランス ('79)
http://paraisorecords.com/?pid=134228832
ギターインスト サンプルが聴ける 謎のフランス人気w (という事が言いたいだけ…)

Laibach スロベニア ('88)
https://youtu.be/jzCc6oxTUU4
Dig a Ponyも最初に歌ってるけど、なんなのこれw 飛ばしましょう〜

(あんまり良いのないんだよなあ
ジョージスレではこれを選んだ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1576722406/487

'12
https://thebeatlescompleteonukulele.bandcamp.com/track/me-mine-stacie-rose
今のイチオシはこれ!
'13
https://youtu.be/KTdoKw5Sb-E
コピーではこれが一番まともだった 熱い演奏! 音もいい)

Coverman.
0245ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:22:04.59ID:oH6yXi060
>>240
フランス70、これ面白いね、一番気に入ったかも
豪→仏70、まず普通かな
フランス79、ギターのみ、インスト系はこの曲に合ってるみたいね
スロベニア88、魔法陣から何かを召喚しそうな詠唱、恐ろしいものが出てくる前にソッコーで飛ばした((( ;゚Д゚)))
ジョージスレその1、ちょっとメロディアレンジ
その2、ノリが軽快でイイね、BGMとして聴くのにも最適
12、変わりダネNo.1、他のアルバムもカバーしてるのか…やっぱこんな感じ?
13、雰囲気は近い感じ
0247ホワイトアルバムさん (スッップ Sd7f-8NY7)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:27:13.04ID:73/jy7lhd
オレオレオレ言ってたのはポールそしてジョンだろう。

しかし、なぜジョンはジョージの曲のレコーディングに参加しないのだろうか。

アイミーマイン、フォーユーブルー、サムシング、ヒアカムザサン、のレコーディングにジョンは参加してないだろ。
オールドブラウンシューにも参加してないんじゃないか。

ジョンがジョージをバカにして参加しなかったのか?

それとも、オレがオレがと我を通し、ジョージを小僧扱いして小バカにするジョンをジョージが嫌って、ジョンのレコーディング参加を拒否していたのか?
0250ホワイトアルバムさん (スッップ Sd7f-8NY7)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:29:56.68ID:73/jy7lhd
>>249
ああ、そうだったね、ジョンはフォーユーブルーでスライドギターを弾いてた。

ジョージはフォーユーブルーで後でわざわざセリフを入れてる。
ジョンのスライドギターに、鼻で笑いながら「これはエルモ・ジェイムス(スライドギターの名手)じゃないよ」と言うセリフを入れた。
0251ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 8767-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:38:43.64ID:B/ZBZlLw0
>>238
アイ・ミー・マインが遺作とはチト、サビシイ
0254ホワイトアルバムさん (アウアウエー Sa1f-SfQq)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:21:58.97ID:a89ryvfoa
>>248

> バイデン大統領の記念式典で、ジョン・ボン・ジョビが
> Here Comes the Sunをうたった。 なんかすごくふさわしいな。
ボン・ジョヴィってビートルズ?

と言ったのは松嶋尚美。
0256ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:36:39.76ID:TtczxhYU0
>>247
挙げられた曲の内、不参加なのは今日の曲とヒアカムだけです
サムシングはピアノでしたが殆ど消されました ブラウンは担当は諸説ありますが、不参加とは云われていません
怪我をしていなければヒアカムにも参加していたと思います!
Coverman.
0258ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2793-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:05.33ID:lJiGjtV50
リリースされたバージョンのサムシングのベーシックトラックのピアノってビリー・プレストンって持ってる本には書いてあるけどどうなんでしょ
あとジョンは普通にギターでレコーディングに参加してるみたい
0260ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:39.50ID:TtczxhYU0
>>258
50thの解説ではジョンですよ
サムシングの日にも話に出ましたがこのテイクのピアノがジョンです
https://soundcloud.com/kareemism/the-beatles-something-take-37-extended-version
この後奏から、ジョンのrememberが生まれているのでこれは堅いと思います
ビリーはオルガンです

>>259
もし事故を起こしていなければ参加していたはずという意味です

Coverman.
0261ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa4b-9ZUy)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:18:36.57ID:PN87tSy0a
>>240
フランス70、中間部は映像もフラメンコになっていて良い。
豪→仏、原曲の雰囲気をそのまま残している。
フランス79、アコギだけのバージョンもこの曲に合う。
同じページから聴けるホワイルマイギターや恋におちたらも良い。
スロベニア、お経みたいな歌い方にウケたw。こういう変なの結構好きですw。
ジョージスレその1、細かい歌唱力があって良い。サビのギターのフレーズはあまり好きじゃないけど。
ジョージスレその2 Sand,Water&Wind、う〜ん、お洒落ですね。
12、うーん、変える方向性が自分の求めているものとは違う、ごめんなさい。
13ビートルジュースw、音も良いし演奏も上手いし、ダイナミズムもあって引き込まれてしまう。
0263ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:40.95ID:oH6yXi060
本日のアルバムはレット・イット・ビー
本日の曲は●

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
●A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)
0264ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:22.15ID:oH6yXi060
お題
映画で見ると元は長い曲だったみたいだけど、アルバムではざっくり切られて繋ぎ程度の印象しかないし
自分的には別にそれで充分とおもったりするヽ(´ー`)ノ
それにしても、A2もだけど歌詞にストーンズ入れるあたり何か彼らに執着があるのかな?
0267ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:13:07.12ID:/1p+q7HL0
もっと長くても自分は全然あり派! ノリが良くて楽しめます フィルは短くし過ぎ!!

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

またちょっと検証してみて欲しいことが出てきちゃいまして…
The Intentions 米 ('71)
https://youtu.be/8kDlNhwZjYY
カバーじゃないんだけど、もしかしたら影響下にあるのかもしれないと思って
最初の歌詞が、これの冒頭と同じことを言ってるように思う
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4962141
ここはアルバムにはない部分だけど、昨日のようにまた映画からヒントを得たのかな? (それかGet Backの海賊盤を手にいれた??)
関係ないんだとしたらただのスローガンとか常套句なのかな? どう思いますか?

Laibach スロベニア ('88)
無くて一安心w

Michael Jackson ('93?)
https://youtu.be/yCXb1tNnMcw
まさかこの人が登場することになるとは!!w (まあこれ知ってはいたけど)
https://youtu.be/bfREGjSHD1g
Can You Dig It?というフレーズは既にあの語りのアウトテイクに出てきていました (だからなんなんだって話だけどw)

(まあ当然ながら過去最高に少ない!!w
'09
https://youtu.be/btLveEdD99Q
'10
https://youtu.be/cNACsS7YsHg
'12
https://soundcloud.com/sophiasiren/dig-it-sophia-ramos
凄いなこれ!! ベストバージョン ここにも例の歌詞が出てくるんだよなあ…
'18
https://youtu.be/szofywz4EAw
ファンメイド? 映像はダサいが音は面白い)
0270ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 2793-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:56:51.67ID:LxxLJ2tx0
第1バージョンはヨーコがほぼ全編にわたってアーアー言ってるから使えなかったんかな
第2バージョンもヨーコがアーアー言うの止めた所からグリン・ジョンズ使ってるしw
0275ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:30:47.68ID:KQrG64610
再び245です
NGワード忘れ、次々誘爆させたのは自分にも責任ありそうなので言い訳orz

昨日はすみませでしたん、決して故意ではないです
書込みは家族共有のPCからで、いますぐ使うから退けとせっつかれ慌てて確認を怠りました
一旦投稿したらもう取返しつかないからなぁ…以後気を付けますm(_ _)m
0276ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:32:10.73ID:KQrG64610
>>265 >>266
参考資料ありがとうございます、こういうニュアンス英語圏の人じゃないと分からないので

色々羅列している対象は好きだ、っていうことなのですね
…でもFBIやCIAも? それとも彼らさえも夢中にするもの、ってコトなんかなぁ?
0277ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:37:19.48ID:KQrG64610
>>267
米71、ファンクでダンサブルな曲だねぇ、でも全く別モノだし自分的には基本、常套句に1票、かな(´-`)ノ
参考映像、皆ノリノリの中で(-_-)顔のリンゴが最後のジョンの作り声にコケるのが笑える
93?マイケル、会話の中でちょっと口ずさんでみました的な…彼もリスペクトしてんだなぁ
アウトテイク、スリラーの…ああコレかぁっ!なるほどね
  Can You Dig It?(わかった〜?)は既に英語の言い回しとして存在してたんですね、いつからあるスラングかは知りませんが
09、ピコピコ♪これは曲というよりモチーフ?短い尺は繰り返すしかないのな
10、バックのリフだけが妙に耳に残る感じ
12、先のウクレレの人ですか、ある意味楽曲としてガチなアプローチしてるかも
  …クモ〜ン♪…東山三十六峰、草木も眠る(ぉ
18、くちベースが良いね、陽気なナンバーに仕上げ…ってアレも入れるかw

Coverman.
0279ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa4b-9ZUy)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:15:10.77ID:Adds+h4Ba
>>267
検証については、自分は分からなかったので、無理やり変な意見を書いたりはしないことにします。
すみません。(リンゴがコケるのは私もワラタw)。

Laibach、無くて一安心ワラタw。
マイケル、彼も口ずさんでいたのか、しかも録音が残っているとは。
スリラーの語り部分にもあったのか。
09、出だし、ガラッと感じが変わっている。一応これはテクノなのかな。
10、途中で「Ringo Starr」って言ってる。最後のセリフも再現してる。
12、これはカッコいい。I Me Mineの日にも出たアルバムですね。最後「mother fucker」って言ってる。
18、最後のセリフはサンプリング?

Coverman.
0280ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c767-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:38:16.86ID:r4YYcu2Q0
Penny Laneって歌あるやろ
あれサビが謎の全音下に転調と言うかなりへんてこな曲なんだが、
最後の全音上への転調のエンディングで綺麗に報われてるw
とおもったら最後の最後でまたもとのトニックに戻るというw

歌い出しがめちゃ明るいCメジャーなのに、突然サブドミCmにサッと移行するのからして、
晴れ→突然の雨、みたいなリバプールの天気そのものだったりする。
0281ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa4b-9ZUy)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:29:05.78ID:Z5oKgf2ga
>>276
うーん、確かに。

もしかすると、FBIやCIAなどアルファベット3文字で言葉遊びをしているうちに
B.B.キングやドリス・デイ、マット・バスビーなどに行き着いたので、
それらが好きだ・気に入ってるってことですかね?
間違っていたらすみません。
0282ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:13:08.30ID:KQrG64610
>>278
>ヘザーはみんなに可愛がられていたんじゃないかな。
そんな感じですね、映画でリンゴがおどけてみせたり、ヘザーがマイクに「チッチッチッ」ってしたり
でもジョンもヨーコもリンゴもそれぞれの子供はスタジオに入れてないようですが

>>281
自分もその後に続く人物名の関連性が分からなかったんですよねぇ…
マット・バスビーってサッカー選手だとか…ジョンはファンだったのかなぁ
(ジョンのソロアルバム「心の壁、愛の橋」のジャケットには子供時代に描いたサッカーの絵があるし)
0283ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:46:06.76ID:/1p+q7HL0
検証の件、なんかすみませんでした…
自分は元ネタとか探るの好きなんですよね
全ての曲に程度の差はあれ元ネタがあると思っています

今回のネタは多分に願望込みですが影響下にあると思いたいですね!
この時期に同タイトルにするというだけでも意識にはあるだろうし、敢えて(シャベル)と付けているのもなんだかカモフラージュの様に感じてしまいますw

なによりそう思った方が、こんな即興曲の一編から新たな曲を生み出させてしまうビートルズの磁力の大きさを感じられるので、夢があっていいなと思っていますw

Coverman.
0284ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:00:39.41ID:KQrG64610
本日のアルバムはレット・イット・ビー
本日の曲は●

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
●A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)
0289ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:41:46.53ID:1OPrCE770
ポールが歌ってほしいとアレサフランクリンへ依頼したエピソードは知られているけど、他にもビートルズが温存してる間にいくつも世に出ていたんだなあ…

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Hubert Laws 米 ('69)
https://youtu.be/ndHVm2gCZ6M
フルート奏者、wikiでは7月録音とあるので最も早いんじゃないかと
リリースは10月〜12月。まあ普通ですが歴史を感じて欲しくて
インストは他にも二、三個69年の内に出ているようです

Joe Cocker 英 ('69)
https://youtu.be/dWjYyv2QVHo
ゴールデンスランバーは断ったけどこれはあげたんだなあ
欲張りだな人だなあw
録音月不明、当時未発表だけど、10月にライブで披露
https://youtu.be/CBVX-FT4acU
おそらくこれが人々が一番最初に耳にしたLet It Be...

Aretha Franklin 米 ('70)
https://youtu.be/v3PDscAjAkQ
69年10月録音、ビートルズより二ヶ月早くリリース

(こちらも超名曲Let It Be Meまで引っかかってくるからもうお手上げw 昨日と落差がありすぎる!!
音源は70年までで心が折れました… 殆ど皆カラオケ状態なんだもんw

The Imperials 米 ('70)
https://youtu.be/0rNcv1rMq1k
クリスチャンミュージックのグループ メドレーの一部
Harland Powell 米 ('70)
https://youtu.be/m0QoVIouZ24
これ凄い! どんどん上がっていきますw

Fourmyula ニュージーランド ('70)
https://youtu.be/pgt-FeoOuGo
面白すぎる!!ww これは昨日のIntentionsと違い確実に影響下にあるといっていいでしょうw

https://youtu.be/DTg2QetpBbc
そしてまた彼が登場!!

音源は諦めて映像物に絞って集めたのでそれはまた、シングルバージョンの日にでも)

Coverman.
0291ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:12:08.69ID:1kLU6Kwd0
お題 (長文注意)
ビートルズ、またはポールの代名詞みたいに扱われるこの超有名曲について
今更自分が語るもあまりにおこがまし過ぎるので自分の昔語りなんぞでお茶濁すことに(ぉ

一番古い記憶は東芝のCMで、確か70年くらいだったか見たものだった
リハーサル風景と「エリピ〜、エリピ〜ぃ♪(小学生の聞きなしw)」と歌う声とともに
自分が「ビートルズ」という名前とその姿が一致したのはこの時が初めてだったと思う

有名であるが故に、他のものに流用されることも多々あるようで…

1973年TV放映の手塚アニメ「ワンサくん」の第4話「あなた好みのベンジャミン」劇中歌で
エンディング部分がパロディとして使われていた
(忠犬と称賛されるベンジャミンという犬が、他の犬達に「人間の為に尽くすのが飼犬の道」と
苦労話を語るシーンで、最後に十字架に掛けられ法悦の表情になった絵面で流れてた)
今その曲を捜しても見つからなかったが、まぁ色々と制約ありそうだからかなぁ…

1981年、角川書店とタイアップした東映映画の「悪霊島」挿入歌として使用された時に
TVのCMで盛んに流れていたが
その時のキャッチコピーが「鵺の鳴く夜は恐ろしい」ははは、ポールはヌエですかっ!!
「ゲット・バック」と合わせて曲使用料2000万円払ったとか当時の映画雑誌に載ってたけど
結局自分その映画見ず終いだったから、どのシーンで使われたかは全く知らないヽ(´ー`)ノ

同じく80年代頃、TVのドラマで難病に罹った青年が闘病の果てに早世する話があって
番組の予告で「僕が死んだらビートルズの「レットイットビー」をかけて」というセリフを聞き
自分の葬式には絶対にビートルズナンバーは使って欲しくないと思った
参列者に曲と自分の死のイメージを結び付けるのは嫌だったからね
0292ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:14:04.51ID:1kLU6Kwd0
(続き)
昔はよく電話の保留音に使われてたが、音源が間の抜けた電子音で自分は聞く度イラッとしてたな

ポールの大麻事件をネタにしたコントをTVでやってた場面で、BGMにそのバージョンぽいものが流れてた
(取調べ官とポール(確か轟二郎だったか?)がサシで大麻回してハイになり、そこへジョンとヨーコが現れ
「アンタはまだ良いわよ、こっちは撃たれたんだから」と小松政夫演じるジョンがその場に倒れるという
自分にとっては全然笑えないオチだった)

ジョンの事件が起きてしばらく経った頃「ザ・ベストテン」がニューヨークロケを行い、当時の若手歌手
(たのきんや聖子ちゃん)がそこで歌うついでに英語の寸劇をやってた(わざわざ字幕訳まで出していたw)
屋外だったので見物人もそこそこいて、何が面白いのかあまり分からない風だったが
BGMに「レットイットビー」が流れた途端、その表情が気色ばんだように感じた
(「あの日本人たちはここまで来て一体何をしようというのだ?」的な、触れられたくない傷に触られたような感じ
…まぁそのうち無関係な話と分かって落ち着いたように見えたが)
ニューヨーク市民はあの事件についてまだナーバスになってる事を感じた一瞬だった

思いつくまま長々書いてしまったけど、この内のどれかにどなたか知ってるネタがあれば良いなと期待してみたり
0293ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:19:24.69ID:1kLU6Kwd0
カバー
>>288
米69ヒューバートルイス:ピアノイントロが少し変わり、てらいのないインストは良いね
英69ジョーコッカー:力ある歌唱(ライブ版も)歌入りカバーでこの人に勝てそうなものはないかも
  ハスキー声なせいか歌詞が「マイゼルフ」とちょっと濁った発音に聞こえる
米70アレサフランクリン:ソウルミュージック部門ではこの人になるか、ポールの人選もなかなか
米70インペリアルズ;うーむ、そう来たか!(井之頭五郎風w)
米70ハーランドパウエル:転調転調また転調…最初のレリビーのフレーズが微妙に変えてあるのも特徴
ニュージーランド70フォーミュラ:これは…同名異曲になるのかな?それともオマージュ?
ジャクソン5:あは、可愛い!ナイスなコーラス、そして4年後は…

こうしてみると、どう料理しても美味しいという結論になるのかな(´ー`)

>>289
小山ルミ:愛らしくて少し妖艶で…ホントに独特の世界だねぇ

Coverman.
0295ホワイトアルバムさん (アウアウエー Sa1f-RC11)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:27:21.82ID:wwNBoU9Oa
>>291悪霊島のレリビとゲトバのカップリングのシングルレコード買ったわ。
たったの2000万円で権利が買えたなんてw 時代だよね、今じゃ絶対無理だし、
その金額が高いって認識も時代かかっているw

カネボウのフーセンガムのCMソングもPPMがそのまま使われていたし、マイケルが著作権を買うまではかなり緩かったんだね。

悪霊島の映画ソフトはBGMが完全に差し替えられてしまって発売されているから、もうビートルズの曲が聴けない。
テレビのCMを偶然にビデオで録画していた人はラッキーだ。
0296ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:20:56.83ID:1kLU6Kwd0
>>295
レスありがとうございます(^^)
カネボウのフーセンガム「ミートザブラック」真っ黒いヤツですね、
映像は「ミートザビートルズ」のジャケットパロディで、自分はあまりのえげつなさに
TVからあの曲が流れてきたら目ェつぶってCM終わるの待ってたほど嫌でした

現行の悪霊島のソフトには入ってないのですか、じゃ場面はどこかもうわからないのですね…

結成20周年前後の80年代前半は、車、清涼飲料、保険会社、化粧品、家電、コピー機等、
色んなCMにビートルズナンバーが使われていましたよね
それについては該当曲のお題が巡ってきたときにでも…
0300ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:54:35.14ID:s5MPmZtod
【ミジンコ組とは?】

自分より弱い立場やマイノリティを馬鹿にするグループのことである
ミジンコの死を強く望み卑劣な捏造歪曲改竄コピペを使ってミジンコ誹謗中傷活動をしている

●なんでもミジンコのせいにするアホである
●スレタイを無視した書き込みを平気で行う
●自分と違う意見をミジンコ臭がすると差別し排除しようとする
●「ミジンコは無視しようぜ」と挑発する
●ミジンコは栗本ではないのに栗本だと言い張る
●ミジンコは大野島ではないのに大野島だと言い張る
●よく使う単語→ミジンコ 栗本春汚物 知恵遅れ 知的障害 糖質 馬鹿 発狂 キチガイ  
ホモ ゲイ ヒキコ 高卒 精神異常 痴呆老人 負け組 最期 馬鹿スレ 朝鮮 半島 ソッポ 
自演 発狂 白痴 還暦 変な日本語 理解不能 便所 死体 変死体 死骸 処刑 生理ナプキン 
安室、浜崎、芸スポ パン工場クビ 無職 学歴 父親 パスポートの色 下痢 ゲロ ウンコ
●餌があるとサビキのように食いつくことからサビキ軍団とも呼ばれている
●タイプミスがあると必ず食いつきいつまでも言い続ける
●スレを上げてもIDが出ない方法を知っている
●執拗にミジンコ最高!のスレを荒らしている
● 自分達が荒らすのは良いが自分達が荒らされるのはけしからんと思っている
●汚物当番のことをパンパースという 
パンパースは春汚物春汚物と糞尿を巻き散らかすスカト○マニアである
●相手の不都合を捏造する
 
【注意】
◇スレを立てたり上げたりしてもIDが出ていない場合はミジンコ組を疑うべし
◇ミジンコのせいにする前にミジンコのID、ワッチョイを確認すべし
0305ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:40:03.21ID:s5MPmZtod
しかし、ほとんどのミジンコ組がIDを非表示にしている中でたまにIDを非表示にしていないミジンコ組がいる
このようなミジンコ組を社会の窓が開いてるミジンコ組という
0306ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 270a-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:42:50.24ID:TCM23RGr0
>>266
>自分達の色んな曲名

普通にゲットバックセッションで演奏した曲だよ
多分、演奏リストみたいなメモを読み上げてる
だからディッグアポニーが当初のタイトル
オールアイウォントイズユーになってる
0308ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:43:57.76ID:s5MPmZtod
社会の窓が開いてるミジンコ組
↓ ↓ ↓
123ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ca15-NaGi)2020/10/07(水) 14:02:50.73ID:wisX0lVD0
本日のアルバムはリボルバー
本日の曲は●

A1.タックスマン - Taxman (Harrison)
A2.エリナー・リグビー - Eleanor Rigby (Lennon - McCartney)
A3.アイム・オンリー・スリーピング - I'm Only Sleeping (Lennon - McCartney)
A4.ラヴ・ユー・トゥ - Love You to (Harrison)
A5.ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア - Here, There and Everywhere (Lennon - McCartney)
A6.イエロー・サブマリン - Yellow Submarine (Lennon - McCartney)
A7.シー・セッド・シー・セッド - She Said She Said (Lennon - McCartney)

B1.グッド・デイ・サンシャイン - Good Day Sunshine (Lennon - McCartney)
●B2.アンド・ユア・バード・キャン・シング - And Your Bird Can Sing (Lennon - McCartney)
B3.フォー・ノー・ワン - For No One (Lennon - McCartney)
B4.ドクター・ロバート - Doctor Robert (Lennon - McCartney)
B5.アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー - I Want to Tell You (Harrison)
B6.ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ - Got to Get You Into My Life (Lennon - McCartney)
B7.トゥモロー・ネヴァー・ノウズ - Tomorrow Never Knows (Lennon - McCartney)
↓ ↓ ↓
ID:wisX0lVD0
↓ ↓ ↓
129 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:22:01.08 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
130 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:22:32.95 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
131 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:22:57.69 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
132 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:23:47.24 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
133 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:24:19.46 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
134 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:24:46.15 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
135 名前:ホワイトアルバムさん 2020/10/07(水) 16:25:12.13 ID:wisX0lVD0
下痢飲んだらゲロ吐いてミジンコが全部飲み干してたキチガイだわwwwww
0309ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:55:05.63ID:s5MPmZtod
こいつも社会の窓が開いてるミジンコ組
↓ ↓ ↓
651 ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 1215-A6hH)2020/09/23(水) 03:53:23.34ID:6DFwPHYx0>>653
>>650
上記3はエルヴィスのパロディという説もあるね。
ディランもエルヴィスの影響を受けていることは、「セルフポートレイト」やブートレッグシリーズの「アナザーセルフポートレイト」で明らかになっている。
アメリカの真摯なロックシンガーなら直接的間接的にエルヴィスの影響を受けている。
↓ ↓ ↓
17ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 00:03:32.32ID:6DFwPHYx0
┐(`◯´)┌ ウンコ食べたい【ミジンコ最高】

18ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 00:04:32.62ID:6DFwPHYx0
┐(`◯´)┌ ウンコ食べたい【ミジンコ最高】

19ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 00:04:50.14ID:6DFwPHYx0
┐(`◯´)┌ ウンコ食べたい【ミジンコ最高】

20ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 00:05:09.32ID:6DFwPHYx0
┐(`◯´)┌ ウンコ食べたい【ミジンコ最高】

21ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 02:23:54.67ID:6DFwPHYx0
凌遅刑で人豚を処刑したい(°Д°)y-~

22ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 02:28:49.16ID:6DFwPHYx0
凌遅刑で人豚を処刑したい(°Д°)y-~

23ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 02:29:28.03ID:6DFwPHYx0
凌遅刑で人豚を処刑したい(°Д°)y-~

24ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 02:29:52.80ID:6DFwPHYx0
凌遅刑で人豚を処刑したい(°Д°)y-~

25ホワイトアルバムさん2020/09/23(水) 02:30:40.14ID:6DFwPHYx0
凌遅刑で人豚を処刑したい(°Д°)y-~
0310ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:18:22.58ID:s5MPmZtod
ミジンコ組は便所が大好き
↓ ↓ ↓
便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!

便所にミジンコの死骸置くなよ!
0312ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:45:45.59ID:1OPrCE770
>>298
ほおー凄い番組だなあこれは
ラジオじゃなくてテレビなんだ!
延び延びになってるとかw
オンエアはアレサより早かったのかな
ここから日本最高のシングルになるんだなあ

ビートルズより期待されるオノバンドってリアルタイムじゃないと出てこない感覚だろうなあw 新鮮だった!
ちゃんとパーマネントなバンドとして受け止められていたんだなあ… Coverman.
0313ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa4b-9ZUy)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:48:48.85ID:xtO1+UGka
>>289
ジョー・コッカー、少しスローに落として、いつもながらも味のある歌い方。
スタジオ版のほうは、グリン・ジョンズがリミックスに参加してるんだね。
アレサ・フランクリン、完全に自分のものにしているよね。涙無しには聴けない名唱。
The Imperials、メリハリの効いた歌唱。
Harland Powell、後半、盛り上がる。
ニュージーランド、ギターソロとか似てるかも。
ジャクソン5、やっぱり兄弟は声質が似ているのか、ハモりが美しい。

Coverman.
0314ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 47df-Zi6B)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:56:51.43ID:1OPrCE770
ジョーのライブはイントロが鳴っても歓声が上がらないのがリアルだなと思った 緊張感まで伝わってくる… レノンマッカートニー作とも言わなかった感じだな
終わった後の喝采が観客のリアルな反応。Coverman.
0315ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 7f56-tLVS)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:57:03.29ID:/xYNijv30
>>298
ビートポップスって巨泉さんがMCしてたのは知ってたけど
レット・イット・ビーが発売前の雰囲気としてこんな感じだったんだと思い知れる貴重な音源だね
ブラインド・フェイスやイージーライダーの情報のリアルタイム感もおもしろい
0318ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 5fb7-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:33:17.78ID:3mPbPZxd0
>>317
それはAll My Loving じゃないかな 真偽は知らん
0324ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:01:18.16ID:1kLU6Kwd0
本日のアルバムはレット・イット・ビー
本日の曲は●

A1.トゥ・オブ・アス - Two of Us (Lennon - McCartney)
A2.ディグ・ア・ポニー - Dig a Pony (Lennon - McCartney)
A3.アクロス・ザ・ユニヴァース - Across the Universe (Lennon - McCartney)
A4.アイ・ミー・マイン - I Me Mine (Harrison)
A5.ディグ・イット - Dig It (Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)
A6.レット・イット・ビー - Let It Be (Lennon - McCartney)
●A7.マギー・メイ - Maggie Mae (Traditional Arr. Lennon - McCartney - Harrison - Starkey)

B1.アイヴ・ガッタ・フィーリング - I've Got a Feeling (Lennon - McCartney)
B2.ワン・アフター・909 - One After 909 (Lennon - McCartney)
B3.ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード - The Long and Winding Road (Lennon - McCartney)
B4.フォー・ユー・ブルー - For You Blue (Harrison)
B5.ゲット・バック - Get Back (Lennon - McCartney)
0325ホワイトアルバムさん (ワッチョイ c7e3-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:05:31.95ID:1kLU6Kwd0
お題
元歌はリヴァプールの民謡とのことだけど「え、これだけ?」というような短い曲
一応取って付けたようなシメがあるから多分それで終わりなんだろうが…
そこの住民にとってはお馴染みの小唄みたいなもんかな
0326ホワイトアルバムさん (スフッ Sd7f-DHeA)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:19.79ID:s5MPmZtod
【ミジンコ組とは?】

自分より弱い立場やマイノリティを馬鹿にするグループのことである
ミジンコの死を強く望み卑劣な捏造歪曲改竄コピペを使ってミジンコ誹謗中傷活動をしている

●なんでもミジンコのせいにするアホである
●スレタイを無視した書き込みを平気で行う
●自分と違う意見をミジンコ臭がすると差別し排除しようとする
●「ミジンコは無視しようぜ」と挑発する
●ミジンコは栗本ではないのに栗本だと言い張る
●ミジンコは大野島ではないのに大野島だと言い張る
●よく使う単語→ミジンコ 栗本春汚物 知恵遅れ 知的障害 糖質 馬鹿 発狂 キチガイ  
ホモ ゲイ ヒキコ 高卒 精神異常 痴呆老人 負け組 最期 馬鹿スレ 朝鮮 半島 ソッポ 
自演 発狂 白痴 還暦 変な日本語 理解不能 便所 死体 変死体 死骸 処刑 生理ナプキン 
安室、浜崎、芸スポ パン工場クビ 無職 学歴 父親 パスポートの色 下痢 ゲロ ウンコ
●餌があるとサビキのように食いつくことからサビキ軍団とも呼ばれている
●タイプミスがあると必ず食いつきいつまでも言い続ける
●スレを上げてもIDが出ない方法を知っている
●執拗にミジンコ最高!のスレを荒らしている
● 自分達が荒らすのは良いが自分達が荒らされるのはけしからんと思っている
●汚物当番のことをパンパースという 
パンパースは春汚物春汚物と糞尿を巻き散らかすスカト○マニアである
●相手の不都合を捏造する
 
【注意】
◇スレを立てたり上げたりしてもIDが出ていない場合はミジンコ組を疑うべし
◇ミジンコのせいにする前にミジンコのID、ワッチョイを確認すべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況