ギター ブタ 長い サボイ
こうすると韻を踏んだタイトルだなw

>>505
A面とD面は銃と赤ん坊〜連れ帰ってがビビり担当 
>>506
ブタペッパーってあるしね
でも白胡椒も合うかな
>>507
ミカバンドの解散の原因を作った男だからなー

田園コロシアム(昭和11年〜平成元年) 最寄駅 東急東横線田園調布駅から徒歩3分
THE TIGERS SOUNDS IN COLOSSSEUM 昭和45年8月22日(土)観客8000人
8月12日(水)~16日(日)まで万国博ホールでインターナショナル・ウエスタンカーニバルに出演(アランも同行)
帰京しての後期タイガースの大舞台
午後4時開演、午後6時に前座(ハプニングス4+1、アラン・メリル、ロックパイロット)、午後7時過ぎタイガース登場
LPはタイガース解散翌月昭和46年2月22日に2枚組で発売 オリコン最高3位 37000枚
コンサートで”都会”もしっかり演奏していますw
(因みに翌昭和46年8月16日(月)にもPYGで田コロでFREE with PYGを開催
 LPは昭和46年11月10日に2枚組で発売 オリコン24位 8000枚)

甲子園
昭和45年8月22日(土)阪神タイガース対中日ドラゴンズ 観客14000人
延長10回一番センター山尾のサヨナラ本塁打で3x-2で勝利
D000 200 000 0 =2  勝 権藤 3勝2敗 負 小野 7勝8敗
T020 000 000 1x=3  本塁打 木俣20号 山尾3号

まだブタになってない頃の田淵は4-0 ランナーがいるときに2三振のブレーキ