ポール曲は一度火がついたらカバー合戦状態になるな
ボッサやソフロ化されるともう止まらない!

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Harpers Bizarre 米 ('69)
https://youtu.be/dsrZ5GVDnTQ
Catherine McKinnon カナダ ('69)
https://youtu.be/CDs-TtBRf5o
Vic Lewis, His Orchestra And Singers 英 ('69)
https://youtu.be/cJ0kwxpgyfk

Bossa Rio ブラジル ('69)
https://youtu.be/1udoNBFoUqo
レコードは69年、これは70年のライブ まさか大阪万博に来ていたなんて!!

Maria Stenz デンマーク ('74)
https://youtu.be/pvy0mVipf74
↑最高の雰囲気! 全部聴きたいなあ
Maggie MacNeal オランダ ('76)
https://youtu.be/Az6XKc2wwf8
↑これアリ?ナシ? 自分は…ナシだな 時代に乗っかり過ぎw まあ仕方ないか

(Sisters Love 米 ('70)
https://youtu.be/qWBVZmuzrFk
ソウルver. その他レゲエ、カントリー、サザンロックとなんでもござれ状態… それはまた次の機会に

https://youtu.be/XFv2fzwhuBc
常連のこの人が手を加えるとこうなります)