X



ビートルズ★再び毎日1曲ずつ議論するスレpart119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:46:37.99ID:dXWry3L5a
>>426 です '↑' は>>418など隠喩についてです。
事の是非は置いといて潜在意識をファンが退く程深くディッグする使命感が当時のジョン略w

カバーを聴いて
米'69 この曲も同時代それも英米では、パーソナルな歌には踏み込まずインスト利用だったのかな。
Mex.'69 で、サウンド完コピに迫ったのは英語圏ではなかった。
蛇足ですがオイラ昭冒で♪が36個って数えた(要するに3と4の公倍数)思い出…恥ズw。
米'89が最高!曲のいやロックの意図をこの中で最も掴んでるな。ジョンが聴いたらさぞヤキモチ焼いただろう。厳密にはハーマジェと何かとメドレー カット前ガッデンもお約束
米'90も振れ幅ものだけど手法がロジカルな風合いも。
ワールドパーティーって元ウォーターボーイズだっけ?。わかりやすく移行した?。
アートネヴィル!。'94独米か。シーンに疎かった頃(今も)。おざなりのゲストには聴こえないし。軽くググっても経緯にはあたれなかった。反語として示唆する何か?。
0428ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-Ku64)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:33:29.53ID:m3cuVFO00
>>424
利き手で口をやるやめマペットは左利きが多くなるんだと
マペットの凄い所は声も同じ人が同時録音 だから口と声がバッチリシンクロ
セサミすらろくに見たことないのに語るw

>>427
メキシコの一拍入りが早い所あるんだよな
故意なのかなんなのかオリジナルより難しくしてしまっているという…よくあれで合うよなあ 面白い!
0431ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:43:50.63ID:7Sx08/ur0
遅レス御免。上の'94年ドイツのジョージ・コックベックとアート・ネヴィルのコラボに再度拘ってみたけど探せずorz…ジョンの声もするし(事の是非は置いといて)、何らかの示唆なら解りたいところ。
>>429 こちらもありがとう。
ヒトには清濁明暗など様々な感情、公式見解と下心などが組み合わさって宿っていると思う。
そういうのに間違っても入って行かず語る筈も無いポールを伴ってこそ、ジョンには暴かずにいられない事象なんだろうなんちゃって恥ズ!。
0432ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/19(木) 01:45:22.96ID:7Sx08/ur0
>>414
高嶋さんのインタビューは幾つか開けてたけど、ご紹介のは初めて。にしてもよくお話になる '部下にヅラやらせ記事' とか、もう洋楽A&Rの発想じゃありませんねw。まぁマーティン同様彼がゴー出さなければ日本でビートルズは無かった (星加ルミ子さんも聴かされて最初は困ったそうw)。
>>428
上の397です。そうだビッグバードも着ぐるみ本人の声だった!。ついでにバートやスナイパーもあの人の声…オイラ視てたのってまだエルモいない頃だからw。

前にも書いたムーンライダースの"BBLB"が '♪ハッピネス♪' だけ引用。これも何の示唆だった?。
0433ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 77c2-pdSj)
垢版 |
2020/11/19(木) 03:58:19.04ID:tlQ4atEp0
>>432 高嶋さんは昨今のビートルズ回顧&特集番組で
放送メディアに出ずっぱりなんだけど、もうテンプレができてるみたいで
一通りのエピソードをしゃべるしゃべるw 多分講演依頼なんかもたくさん
受けたりして淀みなくトークするのになれてるんだろうねぇ。 ハッスル爺さんだよw
0436ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-2MOA)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:48:03.73ID:HPTEO/Uxa
バラク・オバマ前米大統領は新しいプレイリストを共有。大統領在任中に大切にしていた曲を集めた特別編。ボブ・ディラン、ビートルズ、シャーデー、U2、スティーヴィー・ワンダー、アレサ・フランクリン、ビヨンセ、エミネム、B.B.キング、マイルス・デイヴィス等 
0437ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W e215-8Qph)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:36:39.48ID:Wn+OVtD80HAPPY
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

●B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0439ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W e215-8Qph)
垢版 |
2020/11/20(金) 00:52:27.00ID:Wn+OVtD80HAPPY
すまそ。画像を貼り間違えた
https://youtu.be/SQaqoNZ_35o
0440ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:30:41.58ID:d2j8aL5r0HAPPY
ポール曲にしては少ないなあ
ピアノが難しいから?

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Vera Maria 英 ('69)

Ambrose Slade 英 ('69)
https://youtu.be/GrasNTwuF1o
https://youtu.be/7JFeTN6OZEg
後にAmbroseを取って大ブレイク!

The Hep Stars スウェーデン ('69)
https://youtu.be/qkdwv_ptoeA?t=432
歌ってる二人は夫婦、ピアノは後のABBA

Herb Alpert & The Tijuana Brass 米 ('71)
https://youtu.be/3Ef8bYvIadI
↑最後ちょっと歌う
チューリップ 日 ('76)
https://nicovideo.jp/watch/nm13976905
Davy Jones & Micky Dolenz 米 ('77)
https://youtu.be/jkTuP9sS_cY
↑二人で活動してたのね

(これ何年頃です?
https://youtu.be/j6gM8lPOP2s )
0443ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! MM67-hywP)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:11:36.26ID:WYlrgdP1MHAPPY
余計な力が入ってる曲の数々
0446ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sd02-J/2P)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:36:12.72ID:IPMByML1dHAPPY
アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆
0447ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sd02-J/2P)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:37:37.91ID:IPMByML1dHAPPY
浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★
0448ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sd02-J/2P)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:39:15.10ID:IPMByML1dHAPPY
アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆

アパート・デイズ・ナイト★ ☆☆栗本春夫変死体☆☆★ Mijinko was dead★☆☆
(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)w(^◆^)wヤァ!ヤァ!ヤァ!【公認】☆★☆
0449ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sd02-J/2P)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:39:33.20ID:IPMByML1dHAPPY
浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★
0450ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:15:10.57ID:l66+zQ2B0HAPPY
今日のお題
明るく軽やかなピアノのイントロで始めるポップなナンバー
お洒落なイメージのせいか、昔地元の洋菓子店のTVCMでこの曲のストリングスバージョンが使われたことがあった
ピアノの心得ある人だったらこのイントロをさくっとこなしたりするんだろうなあ
もし自分が弾けたらさぞ…と夢想もしたりして

軽そうに見えても変拍子ありでメロディ同士の繋ぎが難しく
特に中間部のThat you and me 〜のところは音程も取りにくい気がする…結構侮り難い曲
0451ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sd02-J/2P)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:49:45.59ID:IPMByML1dHAPPY
浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★

浜崎あゆみ大好き!栗本春夫物変死体!(^◇^)(^◇^)Imijinko!!我が故郷
☆☆☆Imagine all the Mijinko Living life in unko☆☆☆【公認】☆☆☆水清くとうとう流る★★★(^◆^)★★★
0453ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:03:26.61ID:l66+zQ2B0HAPPY
>>440
3番目: ベニー……。
アバの歌は英語のものしか知らんかったので
スウェーデン語のビートルズナンバーメドレーは興味深いかも
5番目: リスト内で一番原典に忠実 几帳面に演ってるのが日本らしいw
6番目: 解散後は二人の時期もあったのか…
デイビィジョーンズは81年に来日コンサートやってたねぇ
「デイドリームビリーバー」のライブで「アリガトー」て言ってるのエアチェックして録ったなぁ
0455ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W 42ca-wykD)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:56:03.31ID:jdppzZMs0HAPPY
>>440
>Davy Jones & Mickey Dolenz ('77)
その前にミッキーとデイビーは、"恋の終列車"や"すてきなバレリ" のヒット作家チームであり、元々はモンキーズのキャストに応募していたTommy Boyce ,Bobby Hartの2人と 'ドレンツ・ジョーンズ・ボイス&ハート' を結成('75)してアルバム('76、Capitol) もリリース。
すると日本側が 'ニュー・モンキーズ' 名義にさせて来日公演も実施…ちょうどビー来日10周年旗帯祭の頃。
なおそのライヴ音源は5年後、シリーズ再放映リバイバルに乗ってT芝の蔵出し品にw。
0456ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W 42ca-wykD)
垢版 |
2020/11/20(金) 14:00:04.64ID:jdppzZMs0HAPPY
>>440
チューリップのビートルズ愛、伊達じゃないね。完コピ賞w。
0458ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W 42c0-wykD)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:37:12.20ID:wJ7+7HC/0HAPPY
455,456の続きです。
先にカバーに。
 スレイド (テディボーイ時代)
売れそうではないなw。ジミと離れてチャンドラーも四苦八苦した様子。
スキンヘッドは先にスピリットのキャシディがいた様だけど、オイラは後のグラムスターのこの人達で知った。
カバーしたのはフィドル活かせるから?。
 ヘップスターズ
アバのプロフで名前は知ってましたが聴いてみたのは初めて。
まぁこれを教訓にカップル囁き通しはNGとして、亭主は黒子というスタイルを固めたんでしょうw。オマケのビヨルンの方がヒットに近いか。
0459ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W 42c0-wykD)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:57:03.45ID:wJ7+7HC/0HAPPY
455,456の続きです。
 スレイド (テディボーイ時代)
売れそうではないなw。ジミと離れてチャンドラーも四苦八苦した様子。
スキンヘッドは先にスピリットのキャシディがいた様だけど、オイラは後のグラムスターのこの人達で知った。
カバーしたのはフィドル活かせるから?。
 ヘップスターズ
アバのプロフで名前は知ってましたが聴いてみたのは初めて。
まぁこれを教訓にカップル囁き通しはNGとして、亭主は黒子というスタイルを固めたんでしょうw。オマケのビヨルンの方がヒットに近いか。
0460ホワイトアルバムさん (HappyBirthday! Sa3b-VMqs)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:17:52.73ID:c+0EtmG+aHAPPY
>>440
スレイドと言えばカモン・フィール・ザ・ノイズしか知らなかったけど、
この頃はずいぶん感じが違うんだねえ。

チューリップ、出だしで完コピかと思ったら中盤ちょっとアレンジが。

次のは元モンキーズですか。
0462ホワイトアルバムさん (HappyBirthday!W c6fe-DbFY)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:50.53ID:L70SnR090HAPPY
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
●B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0464ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:55:28.23ID:ZRd3aWBh0
ニューモンキーズは知らなかったなあw


この曲やSexy Sadieなどこのアルバムのジョン曲は暗い曲が多く、子供の頃はどうも好きになれなかったな、みんな同じような印象で通り過ぎていた… それが今やこの辺の曲が沁みて沁みて仕方がない

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Susan Carter 米 ('70)
https://music.line.me/webapp/track/mt000000001205e2a4
line musicなら月一回だけ無料でフルで聴けます
初期はこれしかない貴重なカバーなんで聴いてほしい 出来いいんで
spotifyはフリーだとピンポイントで聴けないからなあ
youtube premiumでしたらこちら
https://youtu.be/0Iu9-oiozSE

Alex Chilton 米 ('81)
https://youtu.be/RW-N2JC1FXE
↑BIG STAR!!! この曲似合うわあ
Jeanne French and Hot Wire 米 ('88)
https://youtu.be/WOUU0NJxMtI?t=6
Kashmir ドイツ ('90)

The Slags ドイツ ('95)
https://the-slags.bandcamp.com/track/i-am-so-tired
The Coverboys ドイツ ('97)
https://youtu.be/Jp1iu64a8TI
↑ちょっとBig Daddy的なw
Flemming オランダ ('00)
https://youtu.be/XDhk9Ykdho0
↑少な過ぎてとうとう00年代突入… これアレンジいい!
0467ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:07:21.94ID:P95di2ao0
今日のお題
今にもとろけて落ちそうな気だるいメロディ
若い頃はこの雰囲気に妙に親近感覚えて好きだった
同系等の曲に「アイムオンリースリーピング」があるが、後半豹変してシャウトする部分があるこちらがより好みかな

不気味度…レベル2
最後の謎呟き、今日びは死亡説とは無関係とされてるようだけど、自分は敢えて仕込んでると思いたい( ´∀`)
0468ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:27:33.40ID:P95di2ao0
カバー
それぞれ病んでる感じを醸し出してる…世間一般はそういう解釈なのね
これが高じていくと「コールドターキー」の狂気に繋がっていくと言う…

スーザンカーター、まだ試聴のサワリだけしか聴いてませんがジャジーで面白そうな予感
カバーボーイ、これだけ他と毛色違いで
「やべぇ昨夜飲み過ぎて頭いてぇー、もう今日仕事休んじゃえアッハハーまぁどーにかなるわー」的ノリw
0469ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:54:08.57ID:lcjLps4Qa
モノはポールのcho.もクッキリだ
けど、この曲では珍しくステレオmix.のモヤった音像がフィットする。
>>464
そうだ'76年新モンキーズの前座はずうとるび。巣のエレック崩壊で東芝へ。
カバー
アレックス・チルトン('81) っていうよりGS御用達曲のボックストップス”あの娘のレター(The Letter)"('67)の人か。
最初ディレイ付かないリハ部分の方が、素の倦怠感はリアルだったついでに…
元々ジョンは声に自信が無いのか(クラウス談)、ダブル録りのフランジのディレイのと多用して来たけど、ここでも生声のリアルなダルさ披露は躊躇いADT処理。
エフェクトはソロでも多用し続け(スペクターに責任転嫁は無し!w) 、聴いたマーティンも後年 'オーヴァープロデュースだ、私に任せておけば' と残念賞だったw…(出典はノーウェアか何か忘れた)。
 Slags(独'95) 終盤のGui.ソロはオイラ嫌いじゃない。
 Coverboys(独'97) ダルオモ転じてオイオイ、カレッジフォーク始めるのか解釈はそれぞれだけどw…と思ったらタダじゃ起きないって展開…そこはオリジナル由来でもあったか(米'88のも)。

最後の端正に聴かせるアレンジからは、今世紀は倦怠感にさえ前向き対応なのかと考えさせられ…嘘ですww。
0470ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:38:00.23ID:fS2uQNCza
>>464
スーザン・カーター、ゆったりとした感じでジャズっぽくなってて良かった。
確かに出来いいね。

ジェーン・フレンチ、出だしは疲れた感じがよく出ていて良いし、
サビは盛り上げてて良い。
0472ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:34.83ID:1Mu1yCsA0
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
●B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0475ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 9f15-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:17:02.29ID:D8MHR6aI0
黒人に対する応援歌!
自分達のルーツ音楽でもあるし、リスペクトからなんだろうけど、キング牧師とか活躍してた時代?
そういう意味では、ポールの唯一の政治的な歌かもしれん。
でも本人はそういう意識はなく純粋な応援歌だと思うけどね。
0476ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:11:06.85ID:GzQKk4z00
ポール曲は一度火がついたらカバー合戦状態になるな
ボッサやソフロ化されるともう止まらない!

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Harpers Bizarre 米 ('69)
https://youtu.be/dsrZ5GVDnTQ
Catherine McKinnon カナダ ('69)
https://youtu.be/CDs-TtBRf5o
Vic Lewis, His Orchestra And Singers 英 ('69)
https://youtu.be/cJ0kwxpgyfk

Bossa Rio ブラジル ('69)
https://youtu.be/1udoNBFoUqo
レコードは69年、これは70年のライブ まさか大阪万博に来ていたなんて!!

Maria Stenz デンマーク ('74)
https://youtu.be/pvy0mVipf74
↑最高の雰囲気! 全部聴きたいなあ
Maggie MacNeal オランダ ('76)
https://youtu.be/Az6XKc2wwf8
↑これアリ?ナシ? 自分は…ナシだな 時代に乗っかり過ぎw まあ仕方ないか

(Sisters Love 米 ('70)
https://youtu.be/qWBVZmuzrFk
ソウルver. その他レゲエ、カントリー、サザンロックとなんでもござれ状態… それはまた次の機会に

https://youtu.be/XFv2fzwhuBc
常連のこの人が手を加えるとこうなります)
0480ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:45:34.36ID:PM629iCpa
>>477
母ヘレン・メリルと来日 → ザ・リード → ゴジラ → ウォッカコリンズ →" I love Rock'n'roll" の作者。 オイラが何度か引用したインタビューはこちら http://www.kiwi-us.com/~hitomi/alanmerrilljp.html
>>476
カバーを聴いて 
'69年イギリス、ヴィック・ルイス。
唄はマイク・サムズ・シンガーズだそうで、この名前は
"I am the Walrus" での擬態語&鳴き真似(+エンヤトットもw)コーラスで覚えていたけど、数少ないアタリから "Goodnight" もこの人達だった。
フレキシブルさが顕れてるのでひとつ。
https://youtu.be/D19IO4oZ094
だから音楽大好きw。

日本から。これも"抱きしめたい"('88)参加だったかな。ハード/メタル は馴染み無いけど、この放送では感動した。
https://youtu.be/nWWxAnnXTeo
0481ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:16:53.41ID:y227tKcJ0
今日のお題
決して派手ではないが、時折思い出したように聴きたくなる
メッセージ性を入れずとも純粋に曲として好き
B面は小品ながら良い曲が続くなぁ
0482ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:36:43.21ID:y227tKcJ0
ギターだけで演奏できるスタイルは多くの人々のココロをそそるようで
自分の周りでも高校時代に同級生がギター持ち込んで休み時間にせっせと練習していた
その時は何の曲かも知らなかったが、後に本家の歌を聴き素性が判明してから
「奴がやるなら自分にも出来るんじゃね?」と根拠も無く錯覚した…
で、弾き語りの本買って挑戦するも
・弾く技量がない ・頑張って譜面に合わせても何処か違う ・何より手が痛い
この3連コンボて断念、若かりし日の(苦笑
0489ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:40:34.82ID:y227tKcJ0
>>483 >>484
レスありがとうございます

そこで自分も挫けず乗り越えたらいけたのかもしれませんね
自分のような初心者をも惹きつけてやまない魅力のある曲ですし

>>485
それをクラシックギターでやってた自分
傷んだ指にグリッサンドの摩擦が地味にこたえたりして
ここがキモだから綺麗に押さえないといかんのに、何か色々と間違ってたのかもorz
0490ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:08:37.48ID:y227tKcJ0
>>476
この曲のカバーは女性ボーカルが好みなので…

カナダ、伸びのある声がイイねぇ リズムはリム打ちかな?
デンマーク、現地語の響きが不思議な感じ 声が素敵
オランダ、自分的にはアリですね、面白いけど後半少々くどいかも
米、なるほど本場のブラコンだとこうなるのか…
0491ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:18:12.90ID:3yY1Vuola
>>476
米69、原曲より派手・華やかになって良いね。
カナダ、微妙にアコギのフレーズが変わっていて、イントロなど印象に残る。
オランダ、俺的にはアリかな・・。
アレンジや解釈の余地は大きい曲だと思うので。米70のソウルも良かった。
常連ケニー・ランキン、最後にギターをマイクに近づけたり遠ざけたりして
残響をコントロールしているのに感心した。

>>477
会場のすぐ後ろを電車が何度も走っていくが、
客席の後ろのほうの人達はちゃんと歌が聞こえているんだろうか?w
0497ホワイトアルバムさん (ワッチョイ fb71-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:13:48.89ID:DiUS994V0
977 : ゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆389o4.8yJs 2015/02/25(水) 17:46:46
☆キリスト教談話室オフ会☆彡
みんなで集まり、サロメの墓参りに行こう!
というわけで、サロメ追悼オフ会です。
なるみが作ったサロメ藁人形に打たれた五寸釘で、塵に戻ったサロメにお線香を!
但し病院のベッドで植物状態の寝たきりの可能性あり。
0498ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:16:36.23ID:GzQKk4z00
>>480
マーカムワイズショーか
マイクサムズこれができるならウォルラスもノリノリでやったんだろうなw

>>492
いいですね!これくらいなら途中展開があってもアリかも やっぱりこの曲は声張り上げないで落ち着いて歌って欲しいんだよな
数が多いと80sまでは追えてないので有難いです
0499ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:25:20.99ID:V/045IBm0
480ですありがとうございます。
>>476 改めてカバーに
 ソフロのグループ、ハーパースビザールは結構ビー的構造。
 Sisters love(米'70)  このユルいけど絶妙なグルーヴって昨今あるだろか。このアレンジ自体のヒントかもしれないものを。クロウタドリに接近したルポ的な内容('68年後半)。
https://youtu.be/JdmGO-GvHyo
てな事云って…蘭('76)のアゲアゲ特化にも小躍りするオイラだった。
 ボサリオもセルメンも万博に出てたんだな。
ボッサの波及サンプルにクレイジーキャッツの "アッと驚くタメゴロー" をup up onしたいけどつべ禁の様子orz
そしてサラヴォーンさんからも一報。
0501ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:59:33.09ID:V/045IBm0
>>491
都会の地理とか地下鉄には疎いんですけどw、
ここでのアラン君はMC。ジュリー出て来たらもうのどかではなかったでしょう…"〜インコロシアム"持ってます…脱線御免。
0502ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:14:58.64ID:V/045IBm0
>>500
ありがとうございます。
改めてポール曲はアレンジ自在と解りました。
オイラからは万博7月のメ(ア)リーホプキン"Those were the days(悲しき天使)"…貼りたいけどup主からコピーお断りのお達しなので従います御免orz…
0503ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY)
垢版 |
2020/11/23(月) 01:33:05.96ID:SZ2wrVWc0
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
●B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0506ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:25:53.37ID:Oslh67tu0
この曲はねえペパーの方が合うと思うんだよね ホワイトだとなんか浮いてる感じする
一年できるの遅かったな
もしオンリーノーザンじゃなくてこの曲持っていってたら絶対ボツらなかったと思う

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Theodore Bikel オーストリア出身米俳優 ('69)
https://youtu.be/vk3MkiOm79o
Mother Nature's Sonと繋がってるけど、それはまたその日に

Dustin Gee 英 ('76)
https://soundcloud.com/agnes-guano/dustin-gee-piggies
Polo Hofer & Die Schmetterband スイス ('79)
https://youtu.be/oj-HpKFrO1E
Danbert Nobacon 英 ('89)


(60年代に一つでもあってよかった!

たまにはこんなのどうでしょう 曰く付きの正に名は体を表すアルバム
https://youtu.be/Sf4PiYY_41Y

これ気に入ってる 凄い表現力w
https://youtu.be/cK5uK6l_m8k イスラエル)
0507ホワイトアルバムさん (オイコラミネオ MM67-hywP)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:21:42.85ID:EhWbDTitM
本作は主にハープシコードの演奏も担当したクリス・トーマスがプロデュースを手がけた。
(Wikipedia)

21歳クリスト―マスすごいな
0508ホワイトアルバムさん (ワッチョイ 5767-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:04:45.81ID:42KzLSLN0
ギター ブタ 長い サボイ
こうすると韻を踏んだタイトルだなw

>>505
A面とD面は銃と赤ん坊〜連れ帰ってがビビり担当 
>>506
ブタペッパーってあるしね
でも白胡椒も合うかな
>>507
ミカバンドの解散の原因を作った男だからなー

田園コロシアム(昭和11年〜平成元年) 最寄駅 東急東横線田園調布駅から徒歩3分
THE TIGERS SOUNDS IN COLOSSSEUM 昭和45年8月22日(土)観客8000人
8月12日(水)~16日(日)まで万国博ホールでインターナショナル・ウエスタンカーニバルに出演(アランも同行)
帰京しての後期タイガースの大舞台
午後4時開演、午後6時に前座(ハプニングス4+1、アラン・メリル、ロックパイロット)、午後7時過ぎタイガース登場
LPはタイガース解散翌月昭和46年2月22日に2枚組で発売 オリコン最高3位 37000枚
コンサートで”都会”もしっかり演奏していますw
(因みに翌昭和46年8月16日(月)にもPYGで田コロでFREE with PYGを開催
 LPは昭和46年11月10日に2枚組で発売 オリコン24位 8000枚)

甲子園
昭和45年8月22日(土)阪神タイガース対中日ドラゴンズ 観客14000人
延長10回一番センター山尾のサヨナラ本塁打で3x-2で勝利
D000 200 000 0 =2  勝 権藤 3勝2敗 負 小野 7勝8敗
T020 000 000 1x=3  本塁打 木俣20号 山尾3号

まだブタになってない頃の田淵は4-0 ランナーがいるときに2三振のブレーキ
0509ホワイトアルバムさん (ワッチョイW ffe3-7G0V)
垢版 |
2020/11/23(月) 13:28:44.69ID:u5NR/KJG0
今日のお題
クラシカルなメロディとアレンジで皮肉に満ちた内容を歌う
何とも可愛らしい曲という印象で、自分的にはとりわけ思い入れもなし
コレがあたまのおかしいカルト野郎のせいで風評被害受けちゃったのはとんだとばっちりというかお気の毒

不気味度は…事件絡みの後付けで加算するのシャクだからあえてレベル1で

>>505
ビビらせはジョージに限らず4人全員がやってる気がします
しかも意図的に楽しんで…

>>506
カバー少なそうに思ったけどあるものなんですね
この曲は仰々しい表現の方が、歌に合ってて笑いを取れそう(ぉ

危ない鼠…すいません自分コレ苦手です〜
洋楽シーンから一時撤収したのはこの手のジャンルが席巻したのもあって(汗

イスラエル、SEもストリングスもハープシコードも全部自前調達してて感服!
0511ホワイトアルバムさん (ワッチョイW 06df-9oZm)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:44:33.27ID:Oslh67tu0
>>509
かなり少ない方ですけどね
それゆえにデンジャーなアルバムまで取り上げてみました
このトラックは結構よくできてると思う

>>510
ああ!これ似てるよねw
発売こっちの方が先なんだよなあ やっぱり一年遅かったんだよ
0512ホワイトアルバムさん (アウアウウー Sa3b-VMqs)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:05:33.53ID:9aEFTut9a
>>506
セオドア・バイケル、いったん無音になる部分で、ブルッブルッと鳴るのは、
ノイズじゃなくてわざとやってるのかな?
英76、出だしの豚の鳴き声がリアル。
途中からドラムが入るのも、原曲と違った雰囲気で良い。
スイス、ピアノが原曲のハープシコード以上にクラシカルで良い。
グレイ・アルバム、ジャケットワロタし、この手の曲としても良い。
イスラエル、豚の鳴き真似ワロタw
0514ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:39:16.48ID:pCajuCmj0
>>486 >お堅いジョージ
ご指摘から逸れるブラックな弄りがこの唄。とは言えその源の実直さが滲み出ているね。"タックスマン"も同じ。
>>508
>ミカ〜
日本にノウハウを、イギリスにインパクトを残すまではと維持したトライアングルと、そのバンドは、数あるプロジェクト列伝の中でも誇らしいひとつなのです。
余談で…'日本にはダメと言ったのに'…ミカの回想 →'ニジュニバン'…

…この先もホワイトにクリストーマス引っ張ります。

>SOUNDS IN COLOSSSEUM
詳細ありがとうございます。駄洒落の咀嚼までもorz。
まぁ正確には"〜フィナーレ"の時ですけど、このタイムコード入り映像の扱いといい演目中の少女(先輩方w)の様子といい、MC呼ばわりで通しました御免。
タイガースその後のひとつが 'ピッグ'、テラブルなネイミングだから綴りで 'PYG' にしたらの箴言がアラン君。
そのアランもディナー順番待ちのタイムアウトだったのですね、全米No.1コンポーザーにさえ…。昨日この話であたって知った次第で。哀悼です。
0515ホワイトアルバムさん (ワッチョイW e72f-wykD)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:23:20.41ID:pCajuCmj0
>>506 >ペパーの方が合う
少し先だけど "〜ウォルラス"と姉妹の内容なのではと、
Theodore Bikel(豪出米actor '69)によるカバーの、キイ上げまた上げ転調から特に思った。

ほかに、Danger Mouse - Change Clothes (2004) は
音源使用をビジネス化、の布石?。内輪でパクり合おうが所詮パフォーマーは喰われる側。
0518ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:37:14.12ID:N7fmLzDCa
>>517
特集1は闇にとどめくクロウタドリ、2は現代ブタ社会の実態、3は読み切りロッキーラクーン…って上がり?。
0519ホワイトアルバムさん (アウアウカー Sac7-wykD)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:26.78ID:cO2RhPFVa
518の続きです。これ忘れてました。'68年3月緊急リリース?。
https://youtu.be/RjOz2_03Ff4
0520ホワイトアルバムさん (ワッチョイW c6fe-DbFY)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:55:25.59ID:n+Eorjaz0
本日のアルバムはホワイトアルバム!
本日の曲は●

A1.バック・イン・ザ U.S.S.R. - Back in the U.S.S.R. (Lennon - McCartney)
A2.ディア・プルーデンス - Dear Prudence (Lennon - McCartney)
A3.グラス・オニオン - Glass Onion (Lennon - McCartney)
A4.オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ - Ob-La-Di,Ob-La-Da (Lennon - McCartney)
A5.ワイルド・ハニー・パイ - Wild Honey Pie (Lennon - McCartney)
A6.ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル - The Continuing Story of Bungalow Bill (Lennon - McCartney)
A7.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス - While My Guitar Gently Weeps (Harrison)
A8.ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン - Happiness is a Warm Gun (Lennon - McCartney)

B1.マーサ・マイ・ディア - Martha My Dear (Lennon - McCartney)
B2.アイム・ソー・タイアード - I'm So Tired (Lennon - McCartney)
B3.ブラックバード - Blackbird (Lennon - McCartney)
B4.ピッギーズ - Piggies (Harrison)
●B5.ロッキー・ラクーン - Rocky Raccoon (Lennon - McCartney)
B6.ドント・パス・ミー・バイ - Don't Pass Me By (Starkey)
B7.ホワイ・ドント・ウイ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード - Why Don't We Do It in the Road? (Lennon - McCartney)
B8.アイ・ウィル - I Will (Lennon - McCartney)
B9.ジュリア - Julia (Lennon - McCartney)
0524ホワイトアルバムさん (スプッッ Sd22-Ku64)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:52:11.27ID:7KhNQIrEd
初めはそうでもなかったんだけど徐々に独特な哀愁が沁みるようになった
でも今回オリジナルよりカバーの方が良いと思えるもの多かった!

[各国最初?のカバーを聴いてみよう!]

Glen Campbell & Flip Wilson 米 ('69)
https://youtu.be/9nj2YbLQFCc
コントが一番早かったのかもしれんw

Richie Havens 米 ('69)
https://youtu.be/1PQjshQc6s8
親指長いなあ この人は本当に面白い!!

Lena & Gabor 米 ('70)
https://youtu.be/fLGF0eJcmIk
ガボールはハンガリー出身だった
The Moments 米 ('70)
https://youtu.be/jYKsR-tyF6M
The Bruce Westcott Trio 米 ('71)
https://youtu.be/yNSr4Ds8ZSY
これ名盤の予感がする
William Stevenson 米 ('72)
https://youtu.be/7el6qnFn75w
イントロから最高! ベストバージョン!!
Shlomo Gronich & Mati Caspi イスラエル ('73)
https://youtu.be/OxmkNJ_PMGk
我ながらよくこんなの見つけたなと思うw 読めんw

(流石西部劇、米で大ウケ!!
というかほぼ米しかないw
https://youtu.be/UBg3tq4Hrx8
最後にもう一丁コントどうぞ〜)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況