X



ヤフオク! ビートルズ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:53:53.35ID:???0
ヤフオク!でのビートルズのことなら何でも!

前スレ
ヤフオク! ビートルズ 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1533381060/

過去スレ
ヤフー・ビートルズ全快!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1150392468/
ヤフー・ビートルズ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1226715181/
ヤフー・ビートルズ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1274414292/
ヤフー・ビートルズ 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1312079681/
ヤフー・ビートルズ 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1364799306/
ヤフオク! ビートルズ 6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1487637691/
ヤフオク! ビートルズ 7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1515741906/
0694ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:54:58.19ID:V9ZcaNP60
CP35-3016

https://aucfree.com/search?from=2018-12&;o=p2&q=%E3%80%80+CP35-3016&to=2019-11


1年間で、こんなにたくさんの「未回収盤」が出回るの

いくらなんでも大杉だろwww
0695ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:58:36.79ID:V9ZcaNP60
>>693
>>694

スマン、URL全てコピペしてね
0707ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:49.95ID:???0
今日の新宿のビートルズセール、ほとんど売れてないね
値段がおかしいのか、それとも需要がなくなっているのか
0710ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:55:25.31ID:???0
>>708
'89年プレスだろ?
普通のニューミュージック系アーティストでもプレ値ついているぐらいだからなあ。
0711ホワイトアルバムさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:07:16.28ID:???0
>>707
その両方だろうね
ユニオンは数年前の相場のまま、放出しているんでしょう
ヤフオクの相場は、数年前の半値になっているのに
0722ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:58:01.50ID:???0
>>721
本当だねw

今日の国内盤セールのデビッドボウイのイメージいくらだったのかね
もう2度と見ることないよな
ビーの茶帯より100倍レア
0723ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:06:20.66ID:???0
今年の初ワオの
レコードクラブ狂気3000円は削除されたが、
30000円狂気は残ってるね
きっと30000円で出すはずのを間違えて3000円で出したんだね
で、30000円で再出品
それでも激安
クラブ狂気は海外製の海賊盤があるので要注意だが、
この人ジェフベックも出してるから、きっと純正品

ttps://item.mercari.com/jp/m61589522939/
0724ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:12:12.94ID:???0
裏取引失敗ww
ひっくり返すには最低15位提示しないとなww

ttps://item.mercari.com/jp/m88033442273/
0725ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:24:58.65ID:???0
罰として垢BAN喰らう可能性とか
買ってくれた相手と大揉めするだろうなぁとか考えたら、
2万円プラス程度じゃ
ちょっと裏取引に応じる気にならないな。
0727ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:50:13.74ID:???0
気がついたけど、bot作ればいいんじゃないのか。
出品されたら片っ端から即、相場検索サイトで検索。
格安なら自動入札。

プログラミングに強い中国人グループがやりそうだよな。
0728ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:44:50.01ID:???0
終活品の帯付きマジカルEP出たね。
この帯だけは本物と認識していいのかな。
特徴的な折れや汚れがあるから
所有者が代わっていっても
”おぉこの帯か〜”ってすぐ分かるね。
0731ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:50:23.58ID:???0
マジカル赤帯もすごいが、
これも何気にすごくないか

ttps://item.mercari.com/jp/m35316491774/

サムシングとレットイットのは見たことあるが、
イエスタデイは初出じゃないか
着脱可能ってww
0733ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:02:42.16ID:YJCw8iie0
「マジカルEP赤帯」って、最初いつごろ出品されたんだろう?2007年あたり?

落札額が556,000円だったみたいだけど
0736ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:41:48.62ID:???0
>マジカルEP赤帯
>>444とそれ以降の話を読んでると、疑わしくなってくるw
1997年に突然その存在が明らかになったのかぁ。

>栞
米屋調査だと、”マジカル栞付き譲ります”みたいな投稿が当時の雑誌にあったようだから、
こっちは確実に当時から存在してたように思える。オクでもたまに見かけるしね。
0739ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:52:41.60ID:???0
今年のビートルズ新発見予想
ロングアンドの赤
そろそろ出そうや

今年最初の新発見は、上に出てるイエスタディの処女膜レコードでいいか?
0741ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:10:12.67ID:???0
「マジカル・ミステリー・ツアー」は英語表記ばかりだし、
ふつうは帯がついているものだけどなあ。
0743ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:55:12.59ID:???0
世界を売った男の日米独自ジャケも出ているけど、帯無しか。

あ、ひょっとして米盤?
0754ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:45:25.68ID:???0
レコードクラブ狂気、キャンセルになったぽいね
相場を知ってしまったか・・・
最近メルカリもsold後に変なおせっかいを入れるのがいて
実際に発送されるまで気が気でないね
0757ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:55:42.88ID:???0
マジカル帯90万超えたな
かなり前に556000円、数年前に140万弱だったらしいが
今回はどうなるか
0758ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:43:39.22ID:???0
90万超えで終わったな
値段は前回より安かったけど、これぞオークションて感じだった
ちなみに前回は2016年12月11日終了で、落札価格1,386,000円
0759ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:30.70ID:???0
まあ現状はそんなとこやな
ユニオンの買取100万だし
実際売りに行くと、汚れやらなんやらで
55万くらいの買取提示じゃないかな
で、店頭に出るのが100万かな
それより、半掛けの暴落が止まらないね
今回も20行かなかったね
0760ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:02:34.08ID:???0
落札がユニオンで
次回のセールの目玉で出たらおもろいね
帯の折れとかで同一かどうかわかるからww
以前オクで落札されたストーンズのサインLPが
セールの目玉で出たことがあったな
落札者から買取したのか、自ら落札したのかしらんが
もちろん落札する時は、個人名だと思うけど・・
0761ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:30:08.80ID:???0
半掛けの1 2 3 の帯は一体何枚ずつ出たんだ?
これは永遠の謎だな
レコード出荷数の何パーセントか知りたいわ
まあ誰も知らないw
0765ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:03:38.09ID:???0
諭吉が90人集まってやっと太刀打ち出来るんだからな
頭も相当キレるんだろう
0766ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:37.85ID:???0
55年前は伊藤博文一人だけで良かったのにな

ところでこのEPって70年代は発売されていないよね?
0767ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:19:18.90ID:???0
帯の紙やインクの成分は非破壊検査とか可能ですよ。
実際に美術品の真贋に利用されています。
ただね、高い金、費用かかるらしいから、そこまで金かけてと。
当時の東芝の帯と、マジカル帯の紙質、インクが同じか。
レコードや、帯の印刷会社は数社に発注していたとしても、パターンは同じとかね。
0768ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:38:02.99ID:???0
前からみんな言ってたことだけど、
日本盤の価値は、結局のところ一部の帯と赤盤で決まるんだよね。
例外は、マイボニーツイストとホワイトアルバムの超ローナンバーくらいかな。
0769ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:10:31.94ID:SJE9ng/E0
半かけ帯って実物手に取ったことないけど
ノリでジャケットにひっ付いてたら最悪な仕様だな
0771ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:26.05ID:???0
>>767
ビートルズのレア帯(マジカル赤、茶、半、青三角等)については、すでに美術品の域
科学的な証明付きなら、鑑定料金分を乗せても売れるんじゃないかな
ワシなら鑑定付きを買う
0774ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:29:05.35ID:???0
マジカルEPの帯は本格的に科学的に検証されても良いと思うけどね。
サンプル数が少ないから、オーナーが貸さないと思うけど。
0776ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:17:42.84ID:???0
リアルタイムでシングル盤やアルバムを購入していた人たちに、直接聞き取りするしかないのかな
0778ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:34:21.45ID:gTnNVWj/0
帯画像どっかない?
0780ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:20:06.83ID:???0
東京・大阪など大都市圏の販売地域では帯はなかった。
しかし、地方では英文字ばかりでは拙いと判断して
独自帯や栞を作成して付属した。

そんなところではないかな。
0781ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:37:44.24ID:???0
シングルやコンパクトに帯は想定外で最初は作らなかったんじゃない

英国仕様通りに出したら販売店や客からクレームが来て
こりゃLPと同じと考えたほうが良さそうだとあわてて作って付け始めたけど
米国製LPアルバムタイプで出しなおすほうが得策と考えて少数でやめたとか?
0782ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:34:04.42ID:JxFpM4yA0
東芝が作成してたとしたら 東芝音楽工業と、
必ず印刷されてたでしょうね
0783ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:13:56.59ID:NMxTb+aH0
俺のMMTの帯は東芝EMIとなってる
0784ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:48:55.69ID:???0
マジカルの帯は、米屋の本には関西中心に発見されていると書かれていたと思う。

ということで、コレクター間では、今はもう無いS電社が自己店舗販売用に作成したものって言われてた。
ここは関西(神戸メイン)が基盤で、一時期は東京にも店舗があったと思う。ピークは1970年頃。

自分もその可能性が高いと思ってる。
と言うのは、マジカルではないが、S電社作成の他の帯を持ってるから。
それはLPの帯だが、独自キャンペーンをやった時のものだと思うが、その独自帯が通常の帯と並べてジャケットに着けてあるから。
自分のはLPのマジカル。このLP帯にはS電社の名前が入ってる。
0786ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:50:33.90ID:???0
オンデマンドの今と違って、デザイン、印刷の値段考えると相当刷らないと元がとれないと思うんだが…
0787ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:14:38.09ID:???0
>>784
帯と栞にはOdeonのロゴが印刷されています
レーベルのロゴを印刷するわけですから
当然東芝に許可を得ているはずです
そして許可をした記録も残っているはずです
そこでビートルズ日本盤ディスコグラフィーです
あの情報量クオリティの高さです
たとえ現物は無くても「一部の地域では帯と栞を付けて発売」
と一言説明があってもいいはずですが・・・
もし帯が付いていたなら当時のコレクターが
知らないはずがなく(勝手な思い込みか)
黙っているはずがありません
やっぱり帯・栞は初めから無かったと思います
0788ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:10:07.30ID:???0
あの本ものすごい大作だけど、インガムほどのコレクターでも
80年代半ば頃はオビを重要視してなかったんだな〜
と思ってみたり。
0789ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:27:40.31ID:???0
あまり知られていないと思うのだが、例えばサージェントのLPには、購入特典として一部でオデオンマークの入った暑中見舞ハガキが付いた。
マジカルEPの栞は、それと同じで、一部の大型店などの販促品として当時から存在したものだと思う。

ただ、帯はこれだけ出てこないことからすると、やはり当時の大型店が独自で作ったものでないかと思う。
東芝の社名ならともかく、オデオンのロゴ使用の許可などは特に得ていなかったのではないか。
当時の日本は、今と違って著作権や版権などかなりいい加減で、巷にはパチモンあふれていたらしいから。
EP帯のオデオンロゴは、パチモンというわけではないので、スルー状態だったと思う。
0790ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:49:14.13ID:???0
やはりLPの発売に絡んでるんじゃないかな
売れ残ったEPの販促用に作ったとか
0792ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:48:44.71ID:???0
そうだよね〜。
当時たくさん発売されてたソノシートなんか、
ジャケットのどこを見てもビートルズの写真が使われていて、
あたかもビートルズのオリジナルレコードみたいにしてるだけど、
実際は当時の無名のバンドが演奏しているもので、
そのバンド名は、端っこに小さく書かれているだけ。
今の時代に、そんなの発売したら大問題になるよね。
それからすると、マジカルEP帯をどこかで作っていたとしても、当時なら全然問題無かったように思う。
0793ホワイトアルバムさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:21:53.18ID:my4eanee0
バンド
セカイ ノ オワリの ドラゴンナイトのサビは

レットイットビーのサビをパクッっています

これはフアンの気持ちを逆なでするだけでなく
ポールマッカートニーさんに大変失礼である

このことでポールマッカートニーさんが来日してくれなくなったら
セカイのオワリの責任である

フカセは少なくとも楽曲使用料を払うべきであると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況