ビートルズなんてダサい、演奏力は高校生レベル、クイーンやスティービーワンダーの方が洗練されている
みたいな事を言う人がいるけど、それはその人自身の価値観であって、実際、音楽は学問じゃないっていう方もいらっしゃいますし
俺自身、過去を神格化するより今を前向きに考えた方がいいと思ってる
結局、地に足がついているうちは、太陽の大きさなんて実感できない、みたいな話になるのがオチ
漫画好きとか言う奴が、手塚治虫の作品なんてアトムとブラックジャックくらいしか知らない、とか言い出すと驚愕するじゃん
「だから何」っていう話なんだけど・・・この人は一体何を観ているのか、何を聴いているのか、何を感じているのか、っていう線引きが自分の中に混在していて
その線がピンと張り巡った時は何かしらの可能性を感じている、理屈じゃないんだよな
物事の本質に迫る事のエクスタシー・・・合理的主義なのかもしれない