X



DeAGOSTINI.JAPAN/隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/08/06(日) 12:44:05.57ID:mwdA6b5M0
隔週刊『ザ・ビートルズ・LPレコード・コレクション』では、
1963年から1970年にかけてリリースされたすべてのオリジナル・アルバムを再現している。
また、コンピレーション・アルバム『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』、
『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』、『パスト・マスターズ』、『1』をはじめ、
アウト・テイクやオルタナティヴ・ヴァージョン、ライヴ音源を収めた『アンソロジー1、2、3』、
ラジオ番組でのライヴ音源とスピーチをフィーチャーした『ライヴ・アット・ザ・BBC VOL.1、2』、
画期的かつ実験的なアルバム『ラヴ』などもラインナップ

https://deagostini.jp/btr/
0403ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 09:56:52.81ID:???0
因みに最終のEQリミッタ処理で24bit/44.1kHzにダウンコンバート
このあと、CD用に更にリミッター、ディザ処理をして16bit/44.1kHzに
0406ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:14:26.03ID:7hbTOlRX0
このスレで語られる、このビートルズ企画への購入に対するネガティブな意見に
左右されてはいけない。それらの大半はレコードを元々聴かない(聴けない)人達、
場合によってはレコードプレーヤーすら持ってない人達なのかもしれないぞ。
ジョージ・マーティンが自伝本で提唱しているように、「耳こそはすべて」なのだ。
とにかく、このビートルズのレコードを購入して自分自身の耳で判断した方が良い。
一枚も買わずに、現状知らないまま購入をスルーしてしまう事こそが、デメリット。
0407ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:16:50.37ID:???0
デジタルマスター24/48くらいじゃないとアナログにトランスファーして聴く意味が物理的にないな。
0408ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:18:48.39ID:???0
>>406
アナログはオリジナルから70年代ころまでの再発は一通り持ってます
アナログ聴く環境も整ってます。
その上で書きますね。
デジタルマスター24/48くらいじゃないとアナログにトランスファーして聴く意味が物理的にないな。
0409ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 12:55:40.47ID:???0
リスニング用としては意味がなくても、
アイテムとして物理的に所有するという目的のためには存在理由あり
0410ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:58:48.12ID:SxzrXD/e0
聴かないもの買って何の意味がある?
0411ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:00:11.46ID:N7LcG6B90
≫アイテムとして物理的に所有するという目的のためには存在理由あり

そう、壁にはりつけ室内展示用にね。
0413ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:41:31.45ID:9u9Ub8wn0
デジタルならCDやハイレゾで、ってのは理屈に合っていてマスターに近い音がするけれど、実
際には、アナログLPにした方がある意味、より生々しい音になるんだよ。1970年代以前のアナ
ログマスターのLPレコードだって元のテープとLPレコードでは音が相当に違う。カッティングし
てプレスしたものを針でほじって聴く事によるエフェクト自体が魅力的な良い音にさせてる。
0414ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:47:01.68ID:N7LcG6B90
≫ジャケだけなら中古で3桁で買えるよなあ

他人の手垢や汚れがイヤなので新品がほしい
0416ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 14:56:36.37ID:???0
当時のアナログマスターをデジタルに変換したのがリマスター
なので、元がデジタルになった場合、LP盤を作っても当時のアナログの風味は出ないよ

アナログの良さは、マスターもアナログの場合のみ感じられる
0417ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 16:44:15.22ID:???0
アナログの風味とか魅力とか
そんなの再生する機器の違いのほうが大きいだろう

違うプレスを聞き比べして何人が「わかる」だろうか
解かったとして、その違いにどれほどの価値があるのだろうか

レコードを聴くという行為に価値を見出すこととコレクションすること
そのためにあるアイテムかと
0418ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:30:05.08ID:???0
アナログ優位を唱える人たちのロジックのひとつに
デジタルでは規格外の音は切り捨てられて収録されてないのに対し
アナログはその音域まで含まれるってのがあるけど、
こういうなんちゃってアナログだとそういう利点さえないよね
このレコード聴いて「CDでは聞こえなかった音が〜」とか誰かレビューしないかなあ
0419ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:36:14.27ID:???0
デジタルの規格じゃなくてCDの規格の狭さが問題

だからデータ上はデジタルリマスタリングした音源を使った最新のアナログはCDで聞こえなかった音も収録されていることになる
昔のアナログせ避けられなかったマスターの複製による劣化やノイズはないので理論上はさらに音はいいはず

近年のアナログブームに乗っかった上手い企画とは言える

まあ個人的好みの問題かと思う
0420ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:20:20.53ID:oi3jGVzU0
ここで下らないウンチクを垂れて、オリジナルがどうのこうの言ってる人って、音がどうのこうの言ってる割に、なぜ他人のレビューを参考意見にしてんのでしょうね。
自分の耳で聞いてもいないのに説得力がないですよ。
自分の耳で判断出来ないのですか?
自分で今まで必死になって集めたコレクションが一番だと思ってるお年寄りなんでしょうか?
まずは、それなりの機材を用意して、そして自分で買って聞いてから物事を言って下さいな。
0422ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:37:10.02ID:WCygS+N80
今回のデアゴのLPを聴いたんだけど、中高域は有り
低域もそれなりで、音の見通しが良く聴いていて
楽しくなる感じで、もうちょっと聴いていたいと
感じました。
ただ、自分のシステムでアンプのボリュームを11時
くらいにするとノイズ(ヒス)が発生します。
これが今回の音の抜けが良いのと代償かなと思っています。
バキューム洗浄してみましたが変わりはありませんてました。
0423ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:45:58.04ID:HOJQ63Mc0
これ、テレビで宣伝したり、近所の本屋にいっぱい置いてんの見るけど、
絶対、売れないよ
宣伝費かけすぎ
途中挫折で、会社がつぶれるよ
アビーロードだけが1980円で、
あとは2980円とか、2枚組は3980円とかの、通常価格なんでしょ?
レコードプレーヤーとかアンプ、チューナー等もってる人間が
どれだけいるっていうの?
この企画、会議で提出した人、逃げるしかないね
絶対に
つぶれる
だいたい、プレーヤーもっててビートルズ好きな人は
もう全アナログ、もつてるはずだよ
0424ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:56:37.47ID:1dQhuyve0
デアゴは全世界で商売してる。
日本以外では既に販売済みだから最後にアジアに持って来ただけ。
確かビートルズの著作権利は前はマイケルJが
今SONYが持っていて、日本が儲かる。
0425ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:56:45.99ID:ZF6/e4GW0
>>423
わかる
だけど、それでも売れるビートルズだと思う。

オリジナルアルバム以外は怪しいけど。

個人的にはオールディーズ、ヘイジュードなんかの復刻が嬉しい
0427ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:18:52.95ID:???0
一律1000円なら揃えたかもなぁ。
はっきり言ってどの層に買って貰おうと思って出したのか不明やな。
ビートルズと名の付く物なら何でも揃えたい金もってるおっさん連中がターゲット?
でも金もってるおっさん連中は見向きせんようなお粗末な音源やと思うけど。
まじで謎
0428ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:45:30.73ID:???0
>>419
デジタルのメディアはCDだけじゃないけどね
24/192の素のデータを配布してくれればいいのに
0429ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 21:51:04.09ID:???0
もっと言えば、
ノイズ消しとか修正する前の
アナログマスターからデジタルトランスファーした時点のデータとPCベースのマスタリングソフトを基本に
毎号必要なプラグインと音源をセットにして
自分でマスタリングする隔週刊デジタルリマスターを出せばよかった
冊子には勿論マスタリングの手法や手順の解説
0430ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:26:13.92ID:1f9xvX2O0
>>413
ミュージシャンからするとマスターテープが完成品で、カッティングしてレコードに
した時にそれが損なわれてることに不満を持ってる人は多かったみたいよ。
あるピアニストの人はCDができた時に、「これでやっとマスターテープの音を
皆様にお届けできる。」と語ってたくらい(多分後で間違いだと気づいただろうが)。
0431ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:31:22.90ID:???0
>>427
製作や流通コストがLPより安そうなDVDシリーズでも一つ千円なんかじゃ買えないのがデアゴ
それでもやっていけるのだからそれなりに成算はあるのだろう
おそらくビートルズマニアはあまりターゲットにしてない
昨今のブームでプレイヤー買ったけどほしいレコードがあまりなかったおっさんとかだろうな
0432ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:35:58.02ID:???0
創刊号はたくさん作って本屋で売る
しばらくすれば後は通販か予約分だけ
0434ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:45:07.33ID:W1T2yphB0
あと買うとしたらイエサブとレリピー 位かな
バラで買ったモノ盤入れるににデアゴの箱だけ欲しいかも

マジカルはブックレット付くのかねぇ?
0435ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:10:12.59ID:7hbTOlRX0
自分的にはBBCライブと、リボルバー、ラバーソウルは揃えたい。
まあ理想は全部買い揃えたいのだが・・・。
フェイントでリボルバーには、イエサブ抜いて替わりにレインが入ったら超名盤だな。
マジカルはブックレットつくと希望的予想をするけど、
そしたらブックレットつながりで、今回のビートルズ企画のボーナス商品として
ラトルズの1stのブックレットつきも販売すればよいのになぁ。
0436ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:13:13.94ID:???0
要は普通のEUレギュラー再発盤だからとりたててどうこう議論するようなもんではない
0437ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:52:33.93ID:7hbTOlRX0
確かにそうかもね。
僕はあの傘ジャケの、「ビートルズ5」のジャケデザインと色合いが気に入ってる。
あの辺の日米企画盤のディアがあったら楽しいな。
あと「ロックンロールミュージクとラブソングス」もいいなぁ。
「ハリウッドボウル」はやっぱりチケットジャケじゃないとしっくりこないし・・。
0438ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:20:31.15ID:FiPE8amD0
レリビー、見開きジャケットで出るのかな?
近年リリースされたのはシングルジャケだったんでガックリしたわ
見開きなら絶対買う
ていうか買いたいのはこれだけ
0439ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:22:06.48ID:???0
新ジャケ・ボートラ付きのハリウッドボウルLPは
アマゾンで投げ売りw
0440ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:25:33.08ID:1bOSdyJp0
> フェイントでリボルバーには、イエサブ抜いて替わりにレインが入ったら超名盤だな。
> ラトルズの1stのブックレットつきも販売すればよいのになぁ。
> 僕はあの傘ジャケの、「ビートルズ5」のジャケデザインと色合いが気に入ってる。
> あと「ロックンロールミュージクとラブソングス」もいいなぁ。
> 「ハリウッドボウル」はやっぱりチケットジャケじゃないとしっくりこないし・・。

  
 
いいから落ち着けよジジイ
0441ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:32:25.43ID:???0
本屋さんに行ったけどどこのコーナーにあるかわからなかった
ジャンルは何なの?
0444ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:20:46.29ID:M+D+CH1C0
ここの住民は、デジタル音源をアナログで聞く意味がないといいつつ、じゃあアナログマスターテープから当時の工程を完全再現して作られたビートルズインモノはどうなん?と聞くと、1stプレスに勝るものなしと、思考停止の答えしか返ってこないからな

マスターテープが劣化してるからっていうけど50年前の個人所有のレコードのほうがよっぽど劣化してるだろ
0445ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:46:56.05ID:???0
レコードなら30年以上前に買ったの持ってるからな
いまさら、こんなの買うやつはニワカファンか?
0446ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:54:38.45ID:???0
> レコードなら30年以上前に買ったの持ってるからな

だからなんなんだよw
0449ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:32:41.09ID:???0
まず第一にビートルズ初心者、
次いでビートルズコレクター。
以上の購買意欲を想定しております。
0450ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 03:52:47.86ID:qMQIIfrv0
持ってない層となんでも買う層
まさに両極端
0452ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:32:28.64ID:OG8BildV0
>>448

「レコードならばとにかく音がいい」とか
オーディオ雑誌とかに書かれてるようなことを
そのまま鵜呑みにして、自ら考えることを放棄した
真の情報弱者をカモにする企画だと思うよ。
0453ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:02:58.47ID:???0
アナログに興味はあるが
とにかく新品じゃないと触れない人向け

ネカフェやブックオフですら
臭いだの汚いだの嫌う
潔癖症いるじゃん。
ああいう人たちは
昔の中古レコードは触れないでしょ。
0454ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:59.79ID:???0
>>444
こないだのモノは概ね好評だったような印象だけど
一部の原理主義者がオリジナル至高なだけ
0455ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:54.37ID:4YUv6HVN0
俺はビー物のレコードやCDなら何でも買って揃える、養分です。
わかっていても、、、もちろん、今回も全部買います。
0456ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:33:08.40ID:QjKc2vg10
>>>444

レコードは適切な管理と取扱をしてれば劣化はほとんどしないよ。

普通に制作プロセスとマスターの劣化を考えれば

オリジナル>>モノ再発>>>>>(越えられない壁)>今回の再発  だと思われ。

原理主義者の肩を持つわけではないが、特に間違ってるわけでもない。

というか、デジタルプロセスで作られたレコードなんて、
ただのCDのダビングなんだから、アナログの範疇に入れるのも汚らわしい
と思う人がいてもおかしくないとは思う。
0457ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 09:37:48.06ID:???0
デジタルマスターのレコード
汚らわしいとまでは思わんけど、
意味不明、何やってるの?とは思う

あと全角英数は汚らわしいw
CD→CD
0458ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:07:13.03ID:???0
このレコードの音源は、いつ誰がどのような意図でマスタリングしたものなの?
オリジナルマスターとも、87CDデジタルマスターとも、09デジタルリマスターとも違うんでしょ
ユニバーサルから出てたアナログレコードとも違うマスターなの?
そもそもモノラルなのステレオなの?
CDの音をアナログで聴くというだけなの?
0460ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 10:58:31.14ID:???0
みんなアナログだのCDだの色々買ってよく聴く時間があるなあ。羨ましい。
0462ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:17:27.99ID:???0
買ったときに1回聴く。
あとは、そろそろ売ろうかなって時に
検盤目的、名残惜しさで数回聴くくらいだな。
0463ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:19:31.19ID:???0
レコードやCDは基本的に棚の肥やしになるな。

某アルバムをしばらく間オークションで探してたんだけど、
棚の整理してたら
すでに持ってた
なんて事もある。
0464ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:09:30.18ID:rf6Obo8o0
40年以上前の他人の手垢や皮脂のついたジャケットなんて
汚らわしすぎる、よく触れるわwww
0465ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:35:23.88ID:???0
レコードは水で丸洗いできるからいいけど、
ジャケや解説の汚れは
どうにもならんな。

あまりにボロくて汚い解説や内袋は捨ててるわ。
もちろんプレ値がついてないやつに限るけど。
0466ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:37:58.97ID:???0
レコードはどう頑張っても内周の音質は良くならないんだから、
音質に期待してる人はどうかしてる。

ステレオとモノ24bit/96kHzUSBはよ。
0467ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:51:40.47ID:gXcapzAs0
昔の盤よりサーフェイスノイズ多いとか技術面も退化してダメダメだ
0468ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:00:49.50ID:???0
2014の再発モノ盤はすごく良かった
本気出せばあのレベルの商品が作れる
0469ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:36:03.94ID:???0
>>438
逆に俺は
見開きジャケは全般的に嫌いw
厚紙で作ってあると
さらにイヤになるw

シングルのペラジャケが最高w
0470ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:39:38.03ID:8sn4eVdI0
当時の英国盤のジャケットってコーティングしてたりするけどデアゴ並にペラペラだな
0471ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:08:56.85ID:rf6Obo8o0
≫当時の英国盤のジャケットってコーティングしてたりするけどデアゴ並にペラペラだな

ペラペラでもそれが 『本物』 なんだろ?
0473ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 15:31:33.46ID:CgV0Kzo00
ツタヤに行ったら正面に売ってたたんでつい買っちまった。
これ初回帯とかレプリカでいいからつけてくれればもっと売れるだろうに。
買ったはいいけど肝心のプレイヤーがない・・・
0474ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:16:39.13ID:hiH84cen0
音源がデジタルなら装丁ぐらい初版版のレプリカにしてくれよな
ゴールドパーロフォンも完全再現
0475ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:23:32.75ID:hiH84cen0
ジャズlpレコードコレクションが売れたからビートルズも出しただろうし普通に売れるんじゃない?
賢いビギナーなら赤盤青盤か1買うだろうけど
0476ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:45:47.35ID:???0
>>461
音楽を聴くためには体力が必要だから、毎日仕事・町内会活動・家族サービスしてたら40分すら聴けないわ。金だけは貯まってくからCDやレコードをどんどん買っちゃうけど未開封だらけ。スレ違いゴメン。
0477ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 16:51:59.33ID:G8r1y0g+0
>>474
ニセモノの上塗り
0481ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:08:31.52ID:1fHjSiI90
東芝所有のマスターで
音の悪い日本盤オリジナルを
復刻してくれるぐらい気合いが入ってたら買うな。
0483ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:26:51.06ID:rf6Obo8o0
>>479  この表現されてからキモくて中古無理だわ大人しくディアゴス買うよ

464だがグロくてスマン!

ジャケットに付着した他人の手垢や皮脂が40年以上かけて変性し
黒い煤(すす)状に汚れが広がり、クサイ匂いすら漂ってくるんだよね
所有者は複数の可能性あり、触るのヤダわ、40年以上だぜ
0484ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:36:24.98ID:???0
自分が潔癖症だとは全く思わんが、それでも
60年代のビートルズのレコードさわった後には
必ず手を洗うなw
0485ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:38:02.35ID:rf6Obo8o0
483だが追加

この中古レコードの歴代の所有者は40年間で何人いるのか?
何人のオーナーのもとを渡り歩いたのか?
その中にハナクソほじる奴は何人いたのか?
中古レコ触る前に、そんなことを考えてみるのもいいかもしれんナあ
0486ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:45:41.55ID:???0
俺は中古とか全然気にならないなぁ。ビートルズじゃないけど以前中古で手に入れたドイツ盤
なんて鼻クソらしきものが付いてるけど今だにそのままだわw
0487ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:47:23.79ID:qMQIIfrv0
いつか「イエスタデイ・アンド・トゥデイ」のブッチャー・カヴァーLPが再発したら
デアゴだろうが何だろうが一も二もなく買う!
0488ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:09:01.32ID:THRry/pE0
輸入盤に国内盤の帯なんて別にありがたくもない
0489ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:09:14.33ID:???0
>>487
カナダかどっかのレコードクラブが精巧なレプリカ作ってるだろ
カラーレコード盤とか含めて何パターンかあるみたいだけど、
俺の手元には中の広告入りスリーブまで再現されてる
レーベルはシールが別で入ってて自分で貼る式
0490ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:13:01.88ID:qMQIIfrv0
いや、カウンターフィットはパスなんすよ個人的に
0491ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:13:32.86ID:???0
中古の汚れが気になる人はアルコール除菌シートかなんかで拭けばいいよ
コーティングのUKはもちろんのこと日本盤も大丈夫
よほどビチャビチャにしない限りすぐに拭き取ればジャケが波打ったりはしない
0492ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:32:52.75ID:???0
こんなのビートルズでもいらんしZEPでもいらないな
キンクリ、フロイド、ラッシュなら欲しいかもだが
0493ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:33.84ID:???0
ディアゴスティニのビートルズcm最近よく流れてるけど
宣伝うまいよな
見るたび欲しくなる
0494ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:18:06.95ID:???0
普通は最後まで買わないと聞くが
団塊世代が有り余る退職金を使って一括申込しそう
0496ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:30:12.02ID:???0
いい加減トラック毎の素材出してくれても
いいんじゃね
そんで自分も参加したい
0498ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:45:09.65ID:XmsgTTUO0
>>494

全部購入したって十万にもならん。
どんだけ安い退職金だよwww
0501ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:22:37.40ID:???0
>>483
不潔な本物より綺麗なゴミを購入(それも定価で)するという神経はまったく理解不能
0502ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:27:07.83ID:???0
全部買った人には幻のアルバムSESSIONSをプレゼントとかすれば売れるかな
0503ホワイトアルバムさん
垢版 |
2017/09/05(火) 20:32:01.43ID:???0
>>494
アナログを一括で買うなら2012年のLP BOX一択
デアゴをチマチマ買う価値など寸分もなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況