「メアリーの子羊」に「出ておいでよお嬢さん」だね。
結構、初期にもいい作品あるよ。それでファンに2度買いさせないように
シングルとアルバムの制作を分けて考えていたよね。
ビートルズの掟を守ってw

よっぽどキャッチーな曲はアルバムからもシングル・カットしていたけれど。
『バンド・オン・ザ・ラン』でブレイクしたみたい言う半可通がいるけれど
最初からそこそこには売れていた。

シンガー・ソングライター的に活動出来たのに、バンドに拘って、
バンドやる限りはライヴしなきゃと思ってツアーを段々と大きくしていった
ような感じでしょ。ロックンローラーだなって思うし、地道な部分を決して
疎かにしなかったという印象だよ。