X



ウイングスの最高傑作は? 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/06/16(木) 01:21:23.95ID:+axCfhUp0
1970年代にビートルズ神話を引き継いだウイングスの最高傑作アルバム
は何だろう。皆で、それを語ろう。

ウイングスのアルバム
1.ワイルド・ライフ(全米10位)
2.レッド・ローズ・スピードウェイ(全米1位)「マイ・ラヴ」(全米1位)収録
3.バンド・オン・ザ・ラン(全米1位)タイトル曲(全米1位)、「ジェット」(全米7位)収録
4.ヴィーナス・アンド・マーズ(全米1位)「あの娘におせっかい」(全米1位)収録
5.スピード・オブ・サウンド(全米1位)「心のラヴ・ソング」(全米1位)、「幸せのノック」(全米3位)収録
6.ウイングス・オーヴァー・アメリカ(全米2位)ビートルズ・ナンバー5曲収録「ソイリー」収録
7.ロンドン・タウン(全米2位)「しあわせの予感」(全米1位)収録
8.ウイングス・グレイテスト・ヒッツ「アナザー・デイ」(全米5位)、「アンクル・アルバート」(全米1位)、
  「死ぬのは奴等だ」(全米2位)、「夢の旅人」(イギリスで最多売上記録更新)
  「ジュニアーズ・ファーム」(全米3位)収録
9.バック・トゥ・ジ・エッグ(全米8位)「ロケストラのテーマ」収録
10.ウイングスパン 夢の翼(全米2位)

アルバム『バンド・オン・ザ・ラン』はグラミー賞受賞
アルバム『バック・トゥ・ジ・エッグ』に収録の「ロケストラのテーマ」も
グラミー賞受賞
0172ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:53:22.54ID:6wSvhcBz0
そのころ情報に疎い田舎のビートルズファンたちは
八月の田舎祭りの屋台に小中高と同級だった近所の友人と腰掛けて
酒を飲みながらいまだに「ジョンが〜」「ポールとリンダがー」と
叫び合っていた。
0173ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/05(金) 13:58:12.99ID:6wSvhcBz0
今には今のミュージシャンがいるんだよ
みな各自の役割を果たす
その時代の94点の作品を

ずっとどの時代にも70点のアルバム出し続けていましたー
なんてのは、あんまり褒められたもんじゃない
続いてりゃいいってモンじゃないから

どのくらい燃え上がり、どのくらい鮮烈だったかということが大事
A Hard Days NightからLondon TownまでとあとDriving Rainがよかった
あとはイラネ
ことに1980年代は「もう死んで下さい」って感じで最低
0174ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:04:33.78ID:6wSvhcBz0
>>70
「カンボジア難民救済コンサート」
難民をなんとかして救わなければ、ってなんとかするっていう趣旨なのに
あの時も、ポールのせいでフィナーレは全員が「なるようにしかならないよ」
だったねん
ポールはいつもこういう政治的な場所では、方向感覚がズレてるんだよね
0175ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/05(金) 14:20:31.28ID:6wSvhcBz0
1970年代
そのころの山沿いの田舎町のレコード店では
洋楽のレコード売上げの1/4から1/3がビートルズやメンバーのソロだったという
0176ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/05(金) 15:30:24.17ID:6wSvhcBz0
ごめんごめん
ここはほほえましい会話をかわす系スレだったみたいだな
もう書かないから
続けてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況