X



【1966】ビートルズ来日50周年記念スレ【2016】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2015/12/27(日) 12:59:46.59ID:???0
2016年はビートルズ来日50周年です。
各種商品やイベント情報、当時の話題などを語ってゆきましょう。

■ビートルズ来日公演スケジュール

・1966年 6月29日 来日
・1966年 6月30日 武道館公演
・1966年 7月 1日 武道館公演
・1966年 7月 2日 武道館公演
・1966年 7月 3日 離日

■セットリスト

1.ロック・アンド・ロール・ミュージック
2.シーズ・ア・ウーマン
3.恋をするなら
4.デイ・トリッパー
5.ベイビーズ・イン・ブラック
6.アイ・フィール・ファイン
7.イエスタディ
8.彼氏になりたい
9.ひとりぼっちのあいつ
10.ペイパーバック・ライター
11.アイム・ダウン
0800ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 08:48:08.66ID:Yab53oFU0
>>798
ドリフの加藤がトイレでジョンだったかに会ったんじゃなかったか?
0801ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:07:24.23ID:???0
変な趣味ないけど、ちょっと羨ましいなw

来日中のジョンの赤パンツを思い出した。あの当時としては珍しいよね。
0802ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 09:35:19.90ID:kUHz7kiw0
ブルーコメッツの三原綱木などは楽屋に設置されたスピーカーに
テープレコーダーのマイクを近づけて録音したんだよ
0806ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 17:22:43.51ID:M6o1XHSN0
前座を受け持った連中ではドリフがいちばんまともだった
0811ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:41:33.55ID:???0
1966年にはビートルズ日本公演の前座を務めた。僅か1分15秒の出演時間ではあったが、
前座用のステージが別に作られていたにもかかわらず、ドリフターズだけは勝手にビートルズと同じステージで演奏してしまった
(ただし、加藤のドラムセットはリンゴのものとは隔離されていた)。これをきっかけに、ドリフが注目されるようになる

なお、加藤茶は、ビートルズの前座はしたものの、警備が厳しくビートルズのメンバーには会えなかったと語っているが、

いかりやは自著で(ドリフ側が)舞台から退場するときにすれ違ったと記している。
その際、ポールのベースがいかりやのベースにぶつかり疵は付かなかったものの激昂何も言うことができずにいたが、後に「疵が付いて欲しかった」と話した。
0812ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 20:52:20.83ID:???0
ヒルトンホテル地下でメンバーが夜更けに利用したスチームバス「泉」って、トルコですか?
どうもこの画像みたいなイメージしか浮かばないんだけど。
ジョージとポールは日本式マッサージを受けたと「ビートルズを観た!」という本にも載っているし。
http://i.imgur.com/xnBQu6Q.jpg
http://i.imgur.com/p2QKbC7.jpg
0815ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/15(金) 23:40:23.24ID:klfPdy/o0
前座で歌った望月浩など翌日のクラスでカッコ悪くてみっともねえ、と悪口だらけだった
あの頭を七三に分けた野郎だよ
0820ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 06:50:44.52ID:???0
望月浩の「君にしびれて」ってエレキ演歌になってるから、演歌歌手とは違うの?
0822ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 07:22:40.38ID:LL6Pdps90
望月浩の体をクネクネさせた歌いぶりには見ていて恥ずかしくなった
「こんな奴出すなよ、みっともない!」と思ったよ
0823ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 07:37:43.35ID:???0
前座が歌ってる時ビートルズのメンバーは武道館の楽屋で音聞こえてたの?
それとも前座終了直前に武道館に到着したのかな
0824ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 07:47:51.39ID:0PGO0K030
テレビでは前座映らなかったんじゃないの。ウエルカム・ビートルズは見た
記憶があるけど。
0827ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 09:53:56.32ID:WxJi+0B00
外国でのコンサートでも前座はあったの?
0828ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:04:16.61ID:???0
Opening Acts for the Beatlesで検索すると、なにかヒットしたから
あることはあったみたい。詳しくはわからなかった。

逆にビートルズ自身がヘレン・シャピロの前座やってた頃の動画発見w
https://www.youtube.com/watch?v=DEtdnex1M-A&;feature=player_embedded#
0829ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:17:58.04ID:NAlPKiDJ0
>>827
あったよ。30分だけのショーじゃ詐欺みたいなもんだろう。
0830ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 10:27:04.55ID:NAlPKiDJ0
>>828
「位置について、用意、ドン」じゃないか。おいおい、これは前座じゃないよ。
本気にする人がいたらどうする。ま〜このスレ見てる人は笑ってるだろうけど。
0832ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:10:50.10ID:???0
63年2月頃の発掘映像が出てきたのかと思ってワクワクしてたんだ。
そしたら63年10月のレディ・ステディ・ゴーでガッカリw
0833ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:16:28.62ID:???0
ラブミードゥからプリーズプリーズミーあたりの
ビートルズが短い髪をむりやりオカッパ頭にしてた頃の
TV映像が出てきてほしい
0834ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 11:27:28.53ID:0PGO0K030
>>827
パリ公演ではトリニ・ロペスやシルビー・バルタンが前座やってる。
そっちの方が盛り上がったみたいw
アメリカではサウンズ・インコーポレーテッドやロネッツが。
0837ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:04:43.13ID:???0
リンゴとじゃんけんしたら、グーだけ出しておけば100%勝てるな。
0838ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 16:22:03.13ID:???0
あの当時は、ビートルズ以外も30分くらいのライブしかやらなかったの?
それとも彼らだけ特別短かったの?
0840ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 17:42:19.26ID:LZpPsz6e0
どこの国でも本編は30分程度だったのか
0843ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 19:13:31.22ID:tfTks/Ff0
ファンがキャーキャー言うだけで曲を聞かなかったからだよ
0845ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 21:01:52.81ID:???0
他もそれくらいが普通の時代だったら、しょうがないよね
いつから、ライブは2時間くらいがデフォになったんだろう?
0847ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:00:04.23ID:DsyyYkiZ0
ローリングストーンズだって、68、69年のNYのマディスンスクエアガーデン
とかロンドンハイドパークのフリーライブでも1時間程度だろ。
ツェッペリンの69年ころのライブでも1時間程度だったからね。
0848ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 00:08:36.18ID:???0
2時間なんてやってんのはデッドくらいなもんか
まあダラダラ歌ってるからもつんだろうけど
0849ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 00:39:51.68ID:BSWOGnc10
>>845
71年のロック・エクスプロージョンの頃からじゃないかな。GFR,LZとか。
あと30分ってのは当時の真空管のアンプの問題かね。いやなにね当時、私が使ってたアンプも長い時間聞いてるとハウリングをおこしたもんでね。
0850ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 04:37:13.73ID:TJT6S4U40
曲を聞きかかったらレコードを買え
ぼくらを見たかったらステージへ来い
ジョンがそう言ったんだよね
0853ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 15:31:28.44ID:???0
ジョンは、80年代生きてたら2時間とかやってたかなあ
想像付かないなw
0854ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 18:00:19.29ID:???0
まだ若かったし、4人も歌い手がいて
たった10〜12曲歌うだけなのに
それでしんどいしんどい言われてもな
0855ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 18:04:17.58ID:???0
しんどいのはファンが聞かないのとフィリピンで嫌な目にあったからでしょ
0856ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 18:10:27.04ID:???0
世界中飛び回ってホテルに缶詰状態だわ、ライブは観客の声で聞こえないし
演奏はどんどん下手になっていくわ、インタビューの発言が元で「排斥運動」やらで
トドメが、フィリピンの大統領まで巻き込んでのバッシング・・・

「もう、うんざりですわ」ってなるよそりゃw
0857ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 18:12:38.62ID:???0
ライブで一番楽しかったのは、ライブハウスで薬やりながら一晩中演奏してた頃って
ジョンは言ってたから、ライブ自体は好きだったんだよ

でも、もうキャパが人気に追いつかなくなっていった
0858ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:07:10.88ID:???0
つうか頭の中で鳴ってる音とライブでやらなきゃならない曲とのギャップでしょ。
当時の4トラックレコーダーの出現は相当大きかったんじゃないかな。
導入から数年はボーカル別録やダブルコーラスくらいしか思いつかなかったみたいだけど。
0859ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:28:32.88ID:???0
安売りしないのはエプスタインの方針
今と違ってツアーやればライヴ盤出すという慣習もなかったので夜一回より昼夜二回で稼いで帰る
0860ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:43:23.96ID:???0
リンゴとポールは今もやってるんだからすごいな
金の事もあるだろうけどこの二人はジョン・ジョージと仕事意識が違う
0861ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/17(日) 19:54:32.37ID:???0
亡くなってるんですが…
まあ、二人がいなくなって、残ってる自分達が頑張る、という原動力になってると思う。
0864ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:19:18.73ID:???0
>>861
人生後半はジョンもジョージもロクに働いてなかったし。ジョージも庭いじりばかりしてて子供の頃のダニーはそれが親父の職業だと思ってたくらいだからな。
0865ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 01:45:22.43ID:???0
北米ツアーの失敗で二度とライヴしないと思われてたのが日本で奇跡のライヴ
0866ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 05:31:49.49ID:8/ONInSk0
フィリピンさえ行かなければ、まだライヴは続けていただろう
0867ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:29:33.06ID:???0
どうだろうね
当時はライブやっても、自分たちが作りたい音楽を演奏出来なかったから
ジョンやジョージは、もうその1、2年前からツアーは辞めたがってた

辞めたお陰で、レコーディングに没頭出来てストロベリー〜やsgtが作れたわけで
ちょうど時代がロックの音楽的な進化を求めていた
その先陣を切れたのがビートルズだったからこそ、デビュー当時とはまた違った意味でブレイク出来た
0868ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 11:56:39.74ID:???0
1967年のコンサートのセットリストはどうなってただろう。コンサート止めたからこその1967年の曲だろうけど、リボルバーの曲はいくつかやっただろう。カバー曲の比率が増えたかもしれない。
0869ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 12:17:13.62ID:???0
昨日の徹子のTV60年史でチラッとビートルズ来日シーン映ってたけど、武道館の周りにいたファンが「ジョージ見てたよ〜」と言いながら泣いてて羨ましかったな(´・ω・`)
0870ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:34:21.90ID:???0
世界が初めて経験した本物のアイドルグループだからね
まだジャニーズも無かった頃の日本だもの
0875ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/19(火) 09:47:07.99ID:sqc+yFFC0
海外ツァーするたびに楽器は一緒に送らせていたのか?
0876ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/19(火) 11:43:12.92ID:tREl9hJe0
>>875
だから途中で盗まれる。
0877ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:55:13.76ID:NpIaiRQJ0
>>871
そんなんするくらいなら、2枚組で出せよと思うわな。
0889ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/27(水) 09:10:58.03ID:???0
再放送

NHKBSプレミアム
ザ・ビートルズフェス〜来日50年記念・3時間SPECIAL
2016年7月31日(日)
13:00〜16:00
0890ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/28(木) 19:14:48.14ID:Bs7/0OOs0
ポール、ジョージ、リンゴはカメラが好きで
ペンタックスSV(世界初の一眼)のカメラを持っていた。
来日前から持ってたのかな
0894ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/29(金) 15:56:13.07ID:???0
Five Nights In a Judo Arena とWelcome The Beatles のそれぞれ1stを手に入れた時は嬉しかったなぁ(笑)
0895ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/07/29(金) 17:08:18.94ID:DFLSfDol0
ビートルズ ルネサンス だな
0896ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/01(月) 17:57:18.12ID:7Pklpr4R0
ルネッサンス・ミンストレルズ?
0897ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:57:39.16ID:Mg6OvzHD0
ジョンと星加ルミ子の適当なシェーを見る度、タイムスリップして「もっと腕をまっすぐに伸ばせー!!」と本当のシェー!を指導したくなる
0899ホワイトアルバムさん
垢版 |
2016/08/03(水) 12:34:37.69ID:ovFk5Q2J0
手と足の位置が違うだろうと当時MLに苦情殺到!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況