X



キャンドルスティックパークLIVE

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/05/29(木) 07:22:24.17ID:rbRXFuBc0
国立、武道館がキャンセルになり、アメリカに行くことを決断した人たちのための情報交換スレ
0293ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/31(日) 15:30:49.61ID:???0
>>292
海外のロックのコンサートで、そんなシーンに出くわしたこと、ただの一度もないけどな〜
つべとかに上がってるなら、貼ってみて
0294ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/31(日) 15:47:51.15ID:???0
>>293
つべに上がってるかどうか知らないけど、ヤードバーズ68/5/31LA、
ツェッペリン73/5/5タンパ(例のビートルズのシェイスタ動員記録を破ったというやつ)
記憶で書いてるが、前者は間違いなく冒頭、後者もたぶん冒頭に"Sit down!"と繰り返す
デカい声(一人じゃなくて複数だったと思う)が何度も収録されている
0295ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:01:25.74ID:???0
そいつは失礼。
40年以上前だから、当時はコンサートを立って見るって習慣が無かったんだろうな。
日本でも、当時は、どんなコンサートでもみんな座ってたし。
今、もしアメリカで前の人に「座れ」と言っても、
本人からも周りからも「何言ってんだ、この人」と冷たい視線を浴びせられるだけだと思う。
0296ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/08/31(日) 16:15:52.22ID:???0
今の時代でも状況によるんだと思う
去年イギリスでニック・ケイブを見たときのことだけど
3000人ぐらい入るホールで、1Fスタンディング、2F指定席で、自分は2Fだった
周囲のほぼ全員が着席してたんだけど、近くにずっと立ち上がってた姉ちゃんがいて
注意した後ろの客とガチで喧嘩になってた
0297その1
垢版 |
2014/09/01(月) 11:38:01.41ID:???0
今月末以降に渡米される方に、ぜひ知っておいて欲しいと思うんですけど
向こうには、日本語が理解出来る人が想像している以上に多いですよ。
自分も、日本人だと打ち明けた途端に「こんにちわ」(実際は夜だったけど)
「ありがとう」を筆頭に「日本のどちらからですか」まで、多くの人に日本語で話し掛けられました。
なぜ、わざわざこんな話をするかと言えば、ドジャー・スタジアムでお馬鹿な三人組の日本人に
出くわしたからです。どこで買ったのかは知りませんが、いわゆる "Eチケット" を手にした三人は
同じくEチケットで入場していく現地の人を見ながら、日本語で話せば分からないと思ったのか
「こんな馬鹿デカイ紙切れがチケットなのかよ。やっぱりアメリカって、大雑把でいい加減だよな」と
大声でまくし立ててました。実際には、Eチケットは "Will Call" の窓口に持っていけば
正規のチケットに交換してもらえたワケで、放送でも何度も「窓口で交換しますが、そのままでも
入場できます」と繰り返していました。
0298その2
垢版 |
2014/09/01(月) 11:44:18.63ID:???0
現地の人も交換してもらえることは知ってましたが、「そのままでも入場できるのなら
わざわざ並んでまで交換してもらわなくても」という人が多かったのか
多くの人がEチケットのまま入場していたので、三人は、これが正規チケットだと
勘違いしたみたいです。"Will Call" の窓口で交換してもらえるよ、と教えてあげようかとも
思いましたけど、放送を聞こうともせずに文句だけ一人前の傲慢な態度が不快だったので
教えてあげませんでした。自分にとっては、やはり薄っぺらな大きな紙切れよりも
本のしおりを少し大きくしたくらいのサイズのものが、やっぱり「チケット」という感じなので
当然、交換してもらいましたよ。まあ、絵もない文字だけの普通のチケットですけど
やっぱり、この大きさのほうがチケットらしくて自分は気に入ってます。
いずれにしろ「日本語で話せば、悪口もOK」というのは間違いですから注意してね。
0299ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/01(月) 12:36:28.74ID:oHRjS37L0
>>297
EチケットってもしかしたらiPhoneにダウンロードしたチケットのこと?

自分はプリントアウトしないまま、そのままiPhoneのチケット画像をスキャンしてもらって入場しましたよ
0300ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/01(月) 13:02:07.19ID:???0
>>299
それも Eチケットと呼ぶのかもしれませんが、自分は Ticketmaster で申し込んで
現品送付のコースにしましたので、A4サイズの紙に、上から順に「バーコード」
「バンザイしてるポールの写真に Out There のロゴが入ったもの」「座席のセクション、
列、座席番号」「公演日と会場名」「クレジットカード情報」がプリントされたものが
送られてきました。バーコードが印刷されていて、そのまま機械を通して入場できるので
上に書いたように、多くの人がその紙のまま入場されてましたけど、交換できるという
アナウンスが何度も流れていたので、自分は普通サイズのチケットに換えてもらいました。
0301ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/01(月) 15:28:33.08ID:???0
アメリカでは結構ライブに行きましたが、eチケットを通常のチケットに交換できるとは知りませんでした
自分が行ったのが小さい会場が主だったせいなのか、あるいは今回のポールのライブが特別だったのか?
Candlestickではそんな案内は流れていませんでした

日本語が理解されてちょっとしたいざこざになったケースは自分の周りにもあります
気をつけたほうが良いですよね
0302ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/01(月) 19:08:37.21ID:???0
私は >>290 です。
CSPでは、大勢の人がeチケットを手にしたまま入場口に並んでいたので、私もメル友も
そのチケットのバーコードを機械に通して入場したのですが、一部の人が
いわゆる「普通のチケット」を持っているのが見えたので、さりげなくメル友に
「こういう紙よりも、普通のチケットのほうがいいよね」みたいな話をすると
「交換できるかどうか、訊いてあげる」と言って、案内係の人に尋ねてくれました。
その結果、一旦ロビーに上がって、エレベーターで一番下の階まで下りれば事務所があるので
そこで尋ねるように言われました。行って窓口の女性に話すと、今持っているチケットと
交換するのであればOKということでしたので、メル友も私も当然引き換えました。
聞き逃しただけかも知れませんが、私もCSPでは引き換えに関する放送は無かったと思います。
渋滞トラブルで入場口が大混乱だったので、そんな放送どころではなかったのかも知れませんが・・・
0303ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/02(火) 07:23:10.64ID:???0
自分もキャンドルスティックの事務所で正規チケットに引き換えた一人です。
現地の人は、「入れたんだから、わざわざ交換しなくてもいいや」という人が多いみたいで
大抵の人が紙のチケットのまま席に着いてたけど、引き換える人もそこそこいました。
自分が乗ったエレベーターには、他に7〜8人乗ってたけど、一番下の階(球場は、掘り下げ式なので
実質は地下5階くらい?) まで乗った人の目的は100%チケットの引き換えで、みんな
事務所のほうに向かいましたから、ただ付いていくだけで用は足りました。窓口の女性は
ただ機械的に「入場した時のチケットと、IDを証明できるものを」と愛想もなく繰り返すだけで
自分は「一旦入場してるのに、IDもへったくれもないだろ」とは思いつつも
ここは日本人のイメージダウンになってはならないと念じて「パスポートで構わないですか」と
笑顔で応えました。対応はともかく、交換手数料とかは要らなかったので、キチンとお礼を言って受け取りました。
0304ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/02(火) 09:16:03.15ID:6HiN4QBz0
>>303
正規のチケットと交換できるという情報、どこで得たんですか。
放送とか、案内とかありました?
俺は、引き換えられるなんて全然知らんかったから
大きい紙のまま入って、そのまま見ました。
持ち帰ったんで、A4サイズの紙がそのまま手元にあるけど
バーコードは付いてるけど、一見しただけでは、チケットなのか
ただの広告なのか分からない感じで、ちょっとガカーリですわ。
0305ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/02(火) 14:50:33.86ID:???0
チケット交換できた人は良かったですね。Crowdsurgeのチケットが手元に残るのとはわけが違いますねw
自分はどのみち転売チケットなので、ID見せろと言われたのならアウトでした
0306ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/02(火) 16:02:04.24ID:???0
>>303
>>「IDもへったくれもないだろ」とは思いつつも

関西の人ですよね。
自分は宮崎だけど、大阪の大学に通ってたときに、その言葉覚えましたww
0307303
垢版 |
2014/09/02(火) 19:28:02.44ID:???0
>>304
レス遅くてすみません。自分の場合は偶然でした。
どこかで通常のチケットと交換しないと入場できないと思っていたので
キャンドルスティックに着くなり、背中にセキュリティーと印刷されたジャンパーを着た人に
「どこで引き換えるのでしょうか」と尋ねたんです。
外に引き換え場所があると思ってたのに、完売だったせいか "Ticket" と書かれた窓口は
全部閉鎖されていたので、かなり慌てていました。すると、そのセキュリティーの方が
「このまま入場して、もし正規チケットに換えたかったら、中でまた尋ねてください」という返事だったので
A-4サイズの紙で入って、荷物検査の後方にいた人に尋ねて交換場所を教えてもらいました。
交換に関する放送も、案内も、おそらく無かったと思います。

>>306
は〜い、神戸人で〜す。
0308ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/02(火) 22:09:27.91ID:???0
CSPでチケット交換に関する放送が無かったのは、球場内の事務所がパニックになるからだと思う。
LAでは、球場の外にある各チケット売り場の "WILL CALL" の窓口で交換したから対応できたけど
CSPは、チケット売り場を完全閉鎖していたため、中の事務所で換えるしかなかった。
放送せずに、客のほうから問い合わせた人にだけ引き換え方法を知らせたのに
それでも結構な数の人が引き換えに来ていた。あれでもし、放送を流していて
あの2倍、3倍の人が引き換えていたら、事務所もエレベーターも大混乱していただろう。
自分のように、どうしても換えたい人は、係員に尋ねたと思うので、あの対応で良かったんだと思う。
0309ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 05:36:48.83ID:xWfd/8b50
俺は、あの対応でよかったとは思わない。あくまで個人的にだけどな。
実際、何の案内も無かったから、俺には正規のチケットが残らなかった。
引き換えるシステムが出来ているんだったら、それを全ての観衆に知らせるべきだ。
知らせる方法は、放送でなくても、幾らでもあったと思う。場内の何ヶ所かに
告知の張り紙を張って知らせてもいいわけだし。仮に知らせたとしても、
「見れるんだったら、換えなくても」という人が多いと思うんで、交換場所も
そんなにはパニックにならなかったと思うし、、、、
誰かに尋ねればよかったのに、という人もいるだろうけど、その時は考えもしなかった。
コンサートが最高だっただけに、ちょっと不親切な対応だった気がするよ。
0310abc
垢版 |
2014/09/03(水) 07:05:27.70ID:???0
アメリカらしい話ですね。
彼らとしては、観れるのだから、どっちでも良いんじゃない!
程度では?
日本人としては案内してほしいけどね。
0311ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 13:45:28.91ID:???0
キャンドルスティックは、球場外のチケット売り場を完全に閉鎖し
問い合わせをした人にだけ、内部の事務所でこっそり正規チケットに引き換えた。
同じチケット売り切れでも、ドジャースタジアムは、Will Call の窓口だけは開けて
放送も流して球場外の各所でチケットの引き換えを行なった。
同じカリフォルニア州なのに、シスコとロスでこの温度差。
両球場とも引き換えに成功した俺は勝ち組と言っていい?
0312ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/03(水) 15:11:38.63ID:5JqPRL8i0
>>311
勝ち組とか言う奴、反吐が出る
0315ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 14:57:45.59ID:P/HdVl+F0
すぐに勝ち組だの言い出して優越感をひけらかすゴミみたいなカスに反吐が出る
0316ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 14:58:54.84ID:P/HdVl+F0
公演キャンセルになった時に、去年のドーム公演観た俺、勝ち組?とか言うヤツにも反吐が出そうになった
0317ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/04(木) 20:09:14.54ID:???0
>>309
>>仮に知らせたとしても、交換場所もそんなにはパニックにならなかったと思うし

自分は、そうは思わないな。窓口の女性は、チケットとIDを確認したあと
氏名とカスタマー・ナンバーをコンピューターに打ち込み、再度確認してから
専用のプリンターでチケットを印刷。この間、一人当たり5分くらい掛かった。
中の事務所の窓口は二ヶ所しかなかったから、あの体制でもし倍くらいの人が
引き換えに来てたら、窓口も通路も大混雑しただろうし、後方の人からは
「もうすぐ開演なのに、どうなってるんだ」という怒号が飛び交ったかも知れない。
交換方法を尋ねた人だけに知らせたのは、やむを得ぬ判断だったと思う。
0318ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 07:20:16.18ID:???0
自分が交換した時も、エレベーターを降りて少し歩いた辺りから既に列が出来ていて
並んでいる人の数を見て、引き換えずにあきらめて戻った人がいたくらい大勢の人が
廊下を占拠してました。そもそも、ドジャー・スタジアムのように、球場の外の窓口で
引き換えを行なわずに、地下の事務室で交換するという方法を取ったのが間違いだと思います。
外のチケット売り場で交換すると「当日券を売っている」と勘違いする人がいて
混乱すると思ったのかも知れませんけど、当日券がないことは、いろんなところで
告知済だったし、それならそれで、窓口のところに「eチケットから正規チケットへの
引き換え専用窓口」(英語でどう書くのかは知らんが) の大きな張り紙でもすれば
間違って並ぶ人もいなかったと思います。なんか対応が拙かった気がしました。
0319ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 14:23:56.04ID:???0
たかがチケットの形態一つによくまあそこまで
いつまでもウダウダグダグダとこだわれるもんだなお前らw
0320ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:17:46.36ID:???0
>>318
これまでにCSPに野球を見に来た人の中にも、e-ticketの人は多かったと思うけど、彼らにとっては
野球を見れたらそれで充分なんで、ticketを残そうなんて人はほとんどいなかったと思う。
俺だって、野球を見た時のticketなんて、一枚も残してないし。
CSPの職員は、そういうのに慣れてるから、今回も引き換える人はそんなに居ないと
踏んでたんじゃないのかな。その証拠に、列がどんどん膨らみ始めてから、急に職員の数を増やして
「キチンと二列に並んで !」「今の券とIDを準備して !」「まとめて持たずに、各自1枚ずつ」など
大慌てで列を統制し始めたし、引き換えた人がスムーズにエレベーターに乗れるように
「交通整理」まで始めた。俺自身、オープニングの「エイト・デイズ」は、席を目指しながら
聴くハメになったけど、同じように開演に間に合わなかった人が多かったから
そんなに目立たなかったし、近辺の人から睨まれずに済んだのも、ちょっとラッキーだったかも。
0321ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/06(土) 20:51:53.95ID:???0
開演前の高揚感を楽しむあの貴重な時間を
無駄に捨て去るなんて信じられん
0322320
垢版 |
2014/09/06(土) 21:02:36.72ID:???0
>>321
無駄に捨て去ったわけじゃない。まさか、引き換えるのに、そんなに待たされると思ってなかったから
辛抱強く待った結果が、「間に合わ〜ず」になっただけ。だって、引き換えまで「あと一人」まで来て
開演しそうだからって、列を離れることなんて出来るわけないよ〜
0323ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 08:11:03.25ID:ad8WZjkr0
>>322
結果、痛し痒しってところかな

あそこまで開演を遅らせてもなお間に合わなかったのだから、むしろラッキーだったのかも
もし定刻で始まっていたらエライことになっていたね
0324ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 10:56:32.13ID:???0
そんな紙切れより大事なものを見逃すのが本末転倒ってことでしょ
自分は紙切れに全く興味ないのでそもそも交換しなかったけど
もし交換しようとしたとしてもDJ始まった時点できっぱり諦めて戻るだろうな
あの至福の時間を犠牲にするなんて考えられない
0326ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 11:11:15.72ID:ad8WZjkr0
>>324
まー、いよいよか、と観客が察して異様に盛り上がっていってその直後にポールマッカートニーとバンドが
ステージに登場する瞬間は確かに観たい
0327ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 11:26:06.03ID:???0
だって、プリンターの始動が遅いんだもん。
係りの女性がパソコンにデータを打ち込んでから、プリンターが始動するまで長過ぎるんだもん。
あれなら、ローチケやセブン・イレブンでチケットが出て来るプリンターのほうが
よっぽど早い? と思った・・・
(アメリカの人、見てても怒らないでね。半分ジョークで書いてますから)
0328ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 14:42:55.53ID:???0
>>326
そうね
あの数万の人間の期待感に溢れた空気に接して脳汁出まくってテンション上がる時間は
生ライブの快感のかなり大きな部分だと思う
せっかく会場にいてあの瞬間に立ち会わないなんてもったいないオバケが出るよw
0329ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/07(日) 21:27:56.01ID:???0
隠し撮り動画とかでもアーティストが出てきてから撮ってるのより
開演の少し前から撮ってる方が見てて引き込まれるな

あのDJセットをフルに映してる動画が見たい
0330ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/09(火) 06:54:12.66ID:???0
>>319
へぇーっ、チケットを残したいと思わない人もいるんだ
自分は、つまんなかったショーのチケットは捨てちまうけど
感動したコンサートのチケットは、「絶対に」残しておくけどな。
あとで映像とか見る以上に、チケットを取り出して眺めるほうが
「ああ、俺は、この日、ここにいたんだ」と追体験できるけどな、自分の場合。
0331ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/09(火) 15:10:31.14ID:???0
うん全然思わないねw(それが多数派なのか少数派なのかは知らないけど)
そんなものeチケのデータで充分だと考える
まあ自分はグッズの類に1ミリも興味ない方なんで
0332ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/09(火) 19:30:00.33ID:???0
> へぇーっ、チケットを残したいと思わない人もいるんだ

あまりにわざとらしすぎてかえって和んだ
0333ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/10(水) 23:26:30.14ID:???0
西新宿・新宿レコードで
キャンドルスティック・ライブ音源を
手に入れてきたよ。

サンフランシスコ・ベイ・ブルース
ロング・トール・サリー

いいね!見たかったなあ。
0334ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/11(木) 00:02:15.69ID:???0
>>333
その音源が どこまで音を拾ってるか分からないけど
"San Francisco Bay Blues" ・・・自分の周りでは、大合唱でしたよ。
世界的には、それほど知られている曲ではないと思うんですけど
シスコの人々にとっては、やはり特別な作品なんでしょうね。
あまりにも観客の反応が素晴らしかったので、ポールも嬉しそうでした。
0335ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/11(木) 11:12:41.27ID:???0
やっぱり、多少無理してでも行くべきだったよな。
今更後悔しても、手遅れなのは分かってるんだけど。
0337ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/11(木) 19:27:10.79ID:???0
これから行っても、CSPは間も無く解体されて無くなっちゃうし
それゆえ「サンフランシスコなんとか」の歌も、もう聴けないしな〜
0338ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/11(木) 22:39:18.80ID:???0
San Francisco Bay BluesはサウンドチェックでやるかもしれないからVIP買えばいい(まだ取れるかどうかは自分で調べて)
別にCSPじゃなくてもノリのいい海外公演を観るのは格別の体験だから
0339ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 07:40:28.10ID:uLXLhNHz0
>>333
本来録音することも禁止、さらにそれを販売するのは違法じゃないの?
ポールマッカートニー社に詳細伝えたら国際的な損害賠償案件にならないかな
0340ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:23:46.82ID:???0
>>339
去年の日本でも大阪では録音・撮影・録画オッケーだったのでもわかるとおり
欧米のコンサートでは許可されているケースが多いよ。だから音質の良いものが増えている
70年代でも西海岸では許可を出しているグループが多かったし
最近はスマホ録画を組み合わせたライブ動画もいいのが出ているよ


つか、あなたいくつなんだよ?ちょっと時代とズレ過ぎで痛いよ
0341ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:40:59.12ID:uLXLhNHz0
>>340
ハァ?

それを販売していいわけないでしょ
本来、ポールマッカートニーに入るべき収入を不当に奪って自分たちの利益ししてるわけだから
なんで開き直れんの?
0343ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:54:19.19ID:uLXLhNHz0
ハイ

通報するかも
0344ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:54:43.27ID:???0
音源だけじゃコンサートの楽しさはわからないんだよな。ライブはいかなければ判らない
youtubeに公式非公式の動画が次々にupされる事で売り上げが伸びる時代だし
権利者本人にとっての対抗策は公式発売が一番効果的な時代
0345ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:55:51.11ID:???0
>>343
馬鹿だな、権利者しか訴えられないのも知らないの?まあ書いている内容も馬鹿だからしょうがないか
0346ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 08:57:16.12ID:uLXLhNHz0
>>345
ポールマッカートニー社にね
0348ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 09:01:16.75ID:???0
どんな通報するのか楽しみだなこいつ。
ビートルズ時代から嫌というほどブート化されている
ポールマッカートニーの非公式音源全てを取り締まれとでもいうのかしら?
0349ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 09:05:24.39ID:uLXLhNHz0
処世術として教えておくと、こういうときは悔しさのあまりあまり煽らない方がいいかも

どちらにも転ぶニュートラルの位置にあった感情が本気に傾く
0353ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 10:29:04.20ID:???0
流れを変えて申し訳ないけど、CSPに一番近い駐車場から球場ゲートへと登っていく階段のところで
二人の黒人のおじさんが、ツインギターでビートルズの曲を演奏してたの、気付かれた方おられます?
あれ、最初は階段の上で演っておられたんですけど、見学者がどんどん増えて、階段を登り切った辺りに
人が溢れるようになって危険だったので、警備員の指導で階段の下の広場に場所を変えたんですよ。
全曲、ブルース調に換えて演奏しておられたんですけど、メロディーは同じでも
アレンジによってこんなに印象が変わるんだという新たな発見があり、感激しました。
自分が聴いた中では「アクロス・ザ・ユニバース」「イン・マイ・ライフ」「マザー・ネイチャーズ・
サン」「ユー・ネバー・ギブ・ミー・ユア・マネー」「アイ・ミー・マイン」が秀逸で、「ビコーズ」や
「クライ・ベイビー・クライ」では、「泣き」のボーカルに魅せられて、俺自身、泣きそうになりました。
ケチな俺が、チップに5ドル札を入れてくるくらい、マジで感動しました。
0355ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/12(金) 20:10:14.84ID:???0
>>353
泣きそうになるくらい感動したのなら、
10ドルくらいカンパしてあげたら良かったのに・・・
だって、演奏者は二人いるんだし、それに、ブルース・ギターと
アンプを抱えて移動するのは、結構大変なんだよ。
0356ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/13(土) 07:11:36.56ID:???0
>353
私も見ました。駐車場に唯一あったグッズ売り場とスタジアムの中間くらいにあった
広場のところで演奏されてました。一曲終わるごとに大拍手・大歓声でしたね。
私は、現地の友人が球場まで車で送ってくれて一緒だったので、自分だけ最後まで
見ているわけにもいかず、2〜3曲しか聴けなかったのがとても残念でした。
ギターは勿論ですが、哀愁を帯びたお二人のボーカルが本当に素敵でした。
0357ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/16(火) 21:47:34.34ID:???0
10/1のサンアントニオはキャパ2000だからいきなりパリみたいにブラックバードではじまるとかあるかもしれませんね。まさに武道館のかわりが10/1じゃないでしょうか?
0359ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 00:19:19.76ID:???0
Good Morning, Everyone! It's 8:15 in the morning on Sept. 26th here in San Diego, California.
Now I'm writing this on the hotel computer and please pardon me for the English description
as the PC does not keep up with the Japanese writings.
I arrived here yesterday and attended the Petco Park in the evening, where Paul will have a show
on Sunday. Of course, no fans could be seen around the stadium and the windows of each ticket booth,
there were bills or tags saying "Paul McCartney on Sept. 28 show - completely SOLD OUT".
From now on, I will go up to the Sea World amusement park and am going to visit Tijuana tomorrow.
I surely will write again after the concert. Hope I could send the Petco Park picture safely. Thanks.

https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xap1/v/t1.0-9/1947791_574157376028310_1612521733232081849_n.jpg?oh=5c5d7377eca8862fe0d9c5c517e36893&;amp;oe=54CF8129&__gda__=1418396256_751a95968680b1066d31d3d3d25bf43f
0363ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 11:09:01.19ID:1U6KDSfA0
なんで英語なんだよ
0364ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 13:37:31.95ID:???0
だからさ、「ホテルのPCが日本語対応じゃないから、英語でスミマセン」って
書いておられるじゃん。
0365ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 17:59:45.11ID:???0
どなたか、大雑把でもいいから和訳してもらえませんか。
英語が苦手な年寄りに援助を !!
0366ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 18:38:33.83ID:AktTWmkL0
>>360
> Sorry. Let me try again.


サンディエゴのあとはサンアントニオもみるんですか?
0367ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/27(土) 18:40:34.06ID:AktTWmkL0
>>365
> どなたか、大雑把でもいいから和訳してもらえませんか。
> 英語が苦手な年寄りに援助を !!


サンディエゴは完全にうりきれ。
要点はそんだけ。
0368拙訳でスマソ
垢版 |
2014/09/27(土) 19:07:39.23ID:???0
皆さん、おはようございます。ここサンディエゴは今、9月26日の午前8時15分です。
ホテルのコンピューターからですが、日本語対応の機種ではないので英語での書き込みで
申し訳ありません。昨日こちらに到着し、夕方には、日曜日にポールが公演する
ペトコ・パークを訪ねました。勿論、ファンの姿はまだありませんでしたが、
各チケットブースの窓口には「28日のポール公演は完売しています」という
張り紙やタグが張られていました。今から、アミューズメント・パークのシーワールドに向かい
明日はティファナを訪ねる予定です。コンサートのあと、また書き込ませて頂きます。
ペトコパークの画像を貼りますが、無事に届くことを願っています。有難う。

<360> は、画像の転送が上手く行かなかったからなのでしょうが
「すみません。もう一度、貼らせてください」という書き込みが追加されています。
0369365
垢版 |
2014/09/27(土) 22:15:07.76ID:???0
>>368 さん、遅くなりましたが、有難うございました。
0370ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 07:09:23.99ID:9J8r3Xe50
サンディエゴ組、今日ですね。楽しんでください。
私は本日仕事をおえ、30にサンアントニオに向かいます。
行けない方の分もしっかりみてきます
0371ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 11:15:31.95ID:9J8r3Xe50
今日は野外ですのでそろそろビーナスリマスターCDの販売もありますし、ロックショウかまさないですかね。
トビンセンターはクラッシックをやる場所なので
アコースティックなど極上の音できけるはずです。
トビンセンターだけははずせませんね。
ちなみにチケットは電話のみですがまだ2500ドルのチケットあります。電話で確認しましたが、1800のキャパで前から4列目とかありますよ。旅費入れて45万弱。
トビンセンター情報でした。
0373ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 11:40:13.48ID:vE99B8ko0
>>370
自分は、LAとシスコ公演を見ましたので、今年はもうパスです。
どうか、私の分まで楽しんできてくださいね。
海外ならではの雰囲気、アメリカならではの、波が押し寄せてくるような盛り上がりに
きっと圧倒されると思いますよ。

>>371
2500ドルということは、約25万円ですね。自分にはチョット手が出ません。
やっぱり、来年以降のスタジアム公演を狙うことにします。
0374ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 13:09:20.50ID:9J8r3Xe50
なんでも2500ドルの上があって3500ドルなんですが、それは即うりきれたそうです。まあ、武道館がヤフオクに出されたら前の方は50万とか軽く行ったのではないかな。ひとそれぞれ思いいれがありますからね。
自分は音が良いトビンセンターを選びました。
トビンセンターの次の日もテキサスでやりますがそれは見ないで1公演でかえります。
アイルフォローザサンとかやらないかな〜
ダラスの乗り換えが面倒ですね。
0375ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 13:18:42.35ID:9J8r3Xe50
tobin center for the performing arts
を画像でググってみて頂けると会場の雰囲気がわかります。
0376ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 15:27:03.07ID:???0
>>375
ググりました。
一度は、こんな会場で見てみたいなあ。
チケット高いみたいだけど、会場の規模を考えれば納得かな。
武道館のチケが高いとか言ってる馬鹿は、反発しそうだけどw
0377ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 15:45:57.41ID:???0
武道館キチガイここにもいるのかw
絶対的な価格じゃなくてあんな薄汚い体育館に何も価値が無いと言ってるのよw
話をすりかえないでw
武道館馬鹿は反発しそうだけどw
0378sage
垢版 |
2014/09/28(日) 18:05:07.44ID:9J8r3Xe50
サンディエゴは夜中の2時ですね。
さて明日はまたまたエイトデイズかなw
0379ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 18:19:30.98ID:???0
同じ "Out There" ツアーで廻っているのだから、
演奏曲に変化はほとんど無いと思う。
同じ都市で二度目ならまだしも、サン・ディエゴは初訪問だし。
0380ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 20:32:29.78ID:uEV8z7SR0
うわー、2500ドル〜3500ドルってスゴイね

その代わりキャパシティが1800?ならもうほぼほぼ目の前だね
ブドカン批判されてたけど、それ以上とは
0381ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:23:22.05ID:9J8r3Xe50
確か値段は2万位から35万まで何種類かありましたよ。
日本みたいに馬鹿にした売り方ではなくちゃんと席を電話で選べました。キャパは1800いかなかったかと。
0382ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 14:58:59.60ID:xsu1TRRJ0
はじまったはず、サンディエゴ
0383ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 15:06:21.74ID:xsu1TRRJ0
いまヘルタースケルター
0384ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 15:13:55.78ID:xsu1TRRJ0
いまゴールデンスランバー
0385ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 15:57:54.90ID:???0
Good Evening Everyone! It's 11:52 p.m.now on Sept.28th here in San Diego.
I can only use the hotel lobby computer until midnight (0:00 a.m.)
and please excuse the brief report on Macca concert here.
I just returned to my hotel now, after enjoying the great show at the Petco Park.
Paul was terribly fantastic and the sold-out audience were so much lively,
which made me deeply moved! The fireworks were tremendous and the big flowers
of the flames appeared on the walls or windows of San Diego skyscrapers,which were
limitlessly beautiful.The setlist was the same as his August U.S.shows
but the response of the audience was so powerful and enthusiastic that I even can not
stop trembling with the excitement and the touching.Some fans around me were
so much moved and were truly crying. MTS has announced the San Diego trolley will
run an extended operations after the concert.
0386ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:42:18.10ID:xsu1TRRJ0
What do you mean MTS
0387ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:46:30.73ID:xsu1TRRJ0
気候はどうでした?パーカーぐらいいりますかね?
0388ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:57:02.10ID:???0
>>386-387
午後11時52分に書き込みされてて、
深夜0時までしかロビーのPCは使えないと書いておられるのに
なんで質問するかね。
0389ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 17:11:46.85ID:xsu1TRRJ0
失礼しました。wifeが有料だから使わないのかな
0391ホワイトアルバムさん
垢版 |
2014/09/29(月) 18:30:26.93ID:???0
>>389
わざわざロビーのPCを使うくらいだから、持って出てないんじゃないの?
自分も海外へ出る時は、ノートパソコンも iPhone も持って行かないことにしてる。
0393拙訳でスマソ
垢版 |
2014/09/29(月) 20:10:25.11ID:???0
またまた「拙訳でスマソ」のおばさんで〜す。誤訳があれば遠慮せずに指摘してね。

皆さん、こんばんわ。ここサンディエゴは今、9月28日の午後11時52分です。
ホテルのロビーのコンピューターは、午前0時までしか使えないので、
ポールの公演に関して簡単なレポートしか出来なくて申し訳ありません。
Petco Parkでの素晴らしいコンサートを楽しんで、たった今 ホテルに戻ってきました。
ポールは最高にファンタスティックで、また満員の観客もノリノリで感動しました。
花火が凄まじくて、サンディエゴの摩天楼の外壁や窓に大輪の華が映し出される様子は
限りなく美しいものでした。演奏曲は8月の公演と同じでしたが、観客の反応は
パワフルかつ熱狂的で、私は興奮と感動で震えが止まりませんでしたし、私の周りの
何人かのファンの方は、感極まって本当に泣いておられました。
MTS (Metropolitan Transit System = 市交通局) は、コンサート終了後も
時間を延長して、サンディエゴ・トロリーの臨時便を増発させると発表しました。

(註: MTS については、私も知らなかったので、勝手にネットで意味を調べました)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況