X



ポール・マッカートニーへのライヴ引退勧告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Mother Mary
垢版 |
2013/12/19(木) 09:58:18.39ID:???0
2010年以降、ライヴでポールのvocalは高音は出ず、往年のキレ や自在さは
なく、老齢が原因であろう衰弱が目立つようになって きました。既に発声か
らしておかしくなってきているのが現状で しょう。あれでかつての名曲を歌
うのは少なからず疑問を感じています。
 この2013年秋、来日した公演の模様をyoutubeで見ました。一抹の期待は
ありましたが、やはり駄目だと分かりました。駄目としか言いようはなく、
しかしポールのファンは「感動した」「声が どうだとか、そういう問題じゃ
ない」「あのサービス精神はすごい 」といった感想が主なようです。私から
見て、あの老化の進行した声で歌われるビートルズ・ナンバーは痛々しいの
みであり、私はポールはliveで歌うのはこれ以上もう止めた方がいいと切に
思います。
 もうひとつ付け加えると、あのコンディションでのvocalをいかなる理由で
あれ賛美する人間があるとしたら、それはまともな音楽ファンではない、た
だの信者であるということです。ポールはあの コンサートで拍手を受けるこ
とに疑問を感じるべきと私は考えます。
0005ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 12:36:24.33ID:???0
歌ってるのがポール自身だからアレで許されるのであって、
あの歌が仮にポール長沼やらチャック近藤によるものだったら
容赦なくヘタクソ認定されてコテンパンに叩かれてるな。
0006Mother Mary
垢版 |
2013/12/19(木) 12:44:32.90ID:???0
 ビートルズ時代のでIve Got A Feelingってあるでしょう。そこに
ひときわ高音でシャウトする部分All these years Ive been wandering
around...からsomebody who looked like you.がある。
 2009と2010のライヴを比べると、2010では不自然に力むことでやっつ
けてるのが分かります。で、以降、あの不自然さが全体に出てきて、
というのは高音が出ない、声がもう伸びない、途切れる、という劣化
が全面的になるからだと思います。そこが2009ではまだ大丈夫だった
と見えるわけです。2009が最後だった。あれが持続できてればまだよ
かったと思う。
0009ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 15:55:37.93ID:???O
あの歳でほとんどキー下げないで歌ってるのに
何を基準に高音が出なくなったとか言ってるわけ
逆にあそこまで声出るのすごいじゃん
0010ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 16:04:04.70ID:???0
今のポールは中音域のほうがヨレヨレ。ケツキスは悲しすぎて聴けない
0011ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 16:11:57.63ID:???0
ひときわ高音でシャウトする部分All these years Ive been wandering
around...からsomebody who looked like you.

ここ歌える人いる?オレはムリだが。
0012ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 17:44:29.36ID:sJncVvlu0
1とまったく同意見。
ポールのライブは、2002年の日本公演までだろうな、まともに聴けるのは。
今年のライブは、もう爺さん過ぎて見るのがつらくて結局行かなかった。
今回の宣材で、両手広げてるピンクのOUT THEREの写真、あれ見てがっかりした。
艶が無いよ、もはや。
0013ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 18:14:22.44ID:???0
>ひときわ高音でシャウトする部分All these years Ive been wandering
around...からsomebody who looked like you.
  
 映画『let it be』の屋上liveでポールが歌うあのシーンはど迫力だ
ったね。ビートルズのあの演奏はホントに素晴らしかった。地上の高齢
者のおばさんがビックリ顔で「意味のわからない歌ね!」と感想する
ところが被せられていた。
0015Mother Mary
垢版 |
2013/12/19(木) 20:26:08.48ID:???O
>あの歳でほとんどキー下げないで歌ってる

 だからって痛い部分全部帳消しはおかしい。「あそこまで声出る」って
いうけど、ちゃんと声がもう出せないみたいでしょう。だからもう辞めろ
って言ってるわけ。
0016ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 20:39:10.04ID:???0
老人イアンギランのハイウェイスターも酷かったし、
老人ステーブウィンウッドのギミーサムラヴィンも酷かったな。
0017ホワイトアルバムさん
垢版 |
2013/12/19(木) 20:52:13.00ID:???0
>>12
>ポールのライブは、2002年の日本公演までだろうな、まともに聴けるのは。

偶然にも同意見の人がいたとはね。
私は2002年の東京ドームを観に行って吹っ飛んだよ。
バックのタイトな演奏も良いけど、ポールの圧倒的なヴォーカルにもしびれた、すごく声が出ていて。

それで、2002年来日公演ブートやら2004年以降のブートも少しづつ買って聞いていった(2003年は買ってない)。
ところが、2004年になるともう声がかすれていて2002年と比べようもない。
あの素晴しかった2002年のポールはどこに行ったんだ、と非常に残念に思ったものさ。

たった2年でこんなに劣化するのもおかしいと思い、
私はその原因が知りたくて自分なりに調べた。

そのときの自分なりの結論は次のようなものだ。
2002年のころはヴォイストレーニングをしてツアーに望んだが、その後それをやめてしまったと。
おそらく2002年は新バンドでの出発というこで必死だったなんだと思う。
ところがそのバンドで大成功を収めたもんだから、ヴォイトレしないでステージ立つようになってしまったのではないか。
行く先々では、ヴォイトレなしの歌でも客が多いに喜んでくれるもんだから。

それに拍車をかけたと思われるのがヘザーとのいざこざと離婚。
精神的にもかなり参ってしまったように思われる。

だから、ポール(及びポール・ファン)には厳しい言い方になるかも知れないが
あの声の衰えは、年齢的なものももちろん原因の一部と考えられるが
ステージに上がる者として当然行うべきトレーニングなり鍛えを怠って来たためではないかと結論付けている。

ちなみに、ストーンズのミックの声は2013年のツアーでも
2003年、2006年と比較してもそれほど衰えは感じられず
むしろ「いつまでも変わらないなー」と関心させられあるほどだ。
もちろんミックも年齢的な衰えは当然感じられるもの、トレーニングなり鍛えを怠っていないためではないかと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況