X



eneloop エネループ 66

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 21:53:19.62ID:pyNRw/uY
SANYO / Panasonic ニッケル水素充電池 eneloop

買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
・約2100回くり返し使える
・自然放電が少ない(保存時20℃で充電後10年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない

前スレ
eneloop エネループ 65
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1647412942/
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:20:50.08ID:HsL1MXj2
>>386
じゃあ引用してみ?わざわざ調べに行く必要はない
容量1900mAで再生回数2100回(旧測定法)エネループと全く同一w
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 06:23:43.82ID:X3kjMpWv
ここはエネループのスレや
富士通や別の物はそちらのスレに行けや
頭おかしいのか
普通にニッケル水素のスレに行けアホ
ここは高くてもエネループを買った人のスレや
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:09:24.88ID:IaG9RH4Z
古い標準充電器セットだと単三 2686円。単四 2385円
amazonだと単体の価格と比べると安いな。
0392 安倍晋三 警備員[Lv.17][苗]:0.00018307
垢版 |
2024/04/18(木) 12:36:55.45ID:KpeXS73i
標準充電器というのは何を標準としているんだい?
データシートにある標準充電なのか、それとも君が考える最強の標準充電なのか
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:57:59.49ID:BZ3Rb8uP
電池と組みで売ってる充電器を標準と言っている様だが

確かにそうだけど
少なくとも2種類以上ありそうなのと
新旧含めると
品名を書かないと分からない
0394 安倍晋三 警備員[Lv.17][苗]:0.00018307
垢版 |
2024/04/18(木) 13:07:54.21ID:KpeXS73i
0.1セルで何時間っていうのがデータシートに書いてある標準充電という認識だが、
最近のニッ水はマイナスΔVが標準充電なのか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:08:36.03ID:6eVfYPtJ
傍から見てても、いい加減ネタでも細かく追及する振る舞いはしつこいな
どんだけ粘着質なんだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 02:28:01.32ID:WDkicifT
>>406
もう20年以上前から大電流パルスの注入と停止を秒単位で繰り返して平均電流は定格みたいな感じかな
20世紀の連続充電から微妙な-ΔVの検出に失敗して安全装置のタイムアウトで終了に頼るのではなく
数秒から1秒間隔のパルス充電を止める毎に電圧が戻っていく傾斜をマイコンADCが測定することで
確実に理想ポイントで停止させる手法をパナソニックなどが特許だか実用新案で出願してた(オシロのロールモードで眺めてると分かる)
0409 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 09:30:48.33ID:RUkRCxIe
>>407
そうなのよ、今や大電流を流しっぱなしにするのは急速充電器と呼べない時代
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:06:44.71ID:ee+BpklR
>>411
中速充電器じゃよ
0414 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:21:57.67ID:3mP0FrBW
>>410
児童「先生!!これはパワハラです!!なぜならマウントを取られたと感じたからです!!」
校長「人並みに勉強しようね」
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 03:18:11.26ID:fV95Yhvn
単3→1と単3→2のスペーサー買ったんだけど、なんかこれめっちゃ臭くない?
上手く言えないけど新築の家みたいな、大げさに言うとアルデヒドみたいな臭いするんだけど大丈夫かこれ…特に単2用がヤバい
0420 警備員[Lv.24(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 22:52:38.45ID:UoIV6ICD
純正スペーサを買った話を久々に観測した
セリアばっか行ってるんで…

しかし流石のエネループもなぁ
単4から単1にするのもまぁやったら可能なのかも知らんけど、普通やらんからな…
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:31:35.15ID:AHMkk6bU
まぁ防災用にスペーサーはあった方がいいと思う
懐中電灯もちゃんとしたのだと単1だったりするので、入れてる電池が切れた場合に余ってる単3エネループをぶち込める体制は良いと思う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:15:13.66ID:UDWz9UKi
懐中電灯のように、滅多に使わないが使う必要がある時に使えないとメチャクチャ困るものこそ
入れるのは液漏れしないニッケル水素だと思っている
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 22:45:01.87ID:xrKm//J7
懐中電灯は無駄に持ってるw
バッテリーはリチウムイオンかニッケル水素。アルカリは入れないな。
0428 警備員[Lv.27(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 14:07:16.42ID:wWVvL7NN
>>421
今は2024年なので、LEDライトのうちちゃんとした光量のものはタンイチではなく交換不可能なリチウムイオン電池
0429 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 14:09:15.26ID:wWVvL7NN
通販業者が売りたいものと実際の被災地で役に立つんですものがずれている
被災地になりそうな地区の潜在的な顧客を平時から教育しておかないと顧客が増えずビジネスが行き詰まる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 17:17:07.47ID:nyExNOP/
今は単三リチウムイオンだと小型でも500㏐とか1000㏐出るからね。光量は落ちるけどニッスイでもアルカリでも使用可能。
まぁ防災で使うなら1000円チョイのオーム電機のラディウスあたりで良いだろう。400㏐出るし100㏐なら10時間は持つ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 18:33:52.44ID:3jQD0WLS
最近地震多いからねぇ
息子の学校で防災士が懐中電灯はランタン型かつ100lm以上が良いと聞いてパナのを揃えた
通常の懐中電灯+小型ペットボトルでも光散乱でランタン代わりになるけど、都合よく小型ペットボトルがあるとは限らないのと光量の減衰を加味するとオススメできないとかなんとか
0435 警備員[Lv.29(前25)][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 22:12:08.41ID:wWVvL7NN
泉ケンタにボロ負けした子らは何とかして勝ったことにしないといかん
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:56:32.53ID:kdAO6q7Y
珍しくルーピーが「投票率が低かっただけで各得票数は増えてない」って言ってたのに、本質が理解出来ないとかほんとパヨクって・・・。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:39:00.59ID:4uC7kMDW
eneloopって数年すると端子部分がくすんでくる感じがするけど通電とかは問題ないんだろうか
ちょっと違うけど古い駅のアルミベンチがさびる感じというか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:13:29.80ID:wz4tOQnm
俺は綿棒に5-56をつけて電池と充電器の端子を拭いてるかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 15:20:14.90ID:AuIIFjUV
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 01:16:53.20ID:D2itgf7z
激落ちくんというかメラニンスポンジ+水なら拭けば大丈夫
556は知らないけれど…
砂消しとかサンドペーパーを使う人もいるみたいだけど、メラニンとかと違って派手に傷が入りそうでちょっと怖いなぁ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 16:17:20.92ID:SS3NF+vT
>>448
磨いて塗らないと駄目になるぞ。それ毛穴に汚れ積めて化粧してるようなもん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:47:29.59ID:MANApIpA
>>448
それ勘違いしてる人多いけど、鉛筆は塗るんじゃなくて磨くんだよ
磨いた後はウエスやティッシュで黒カスを拭き(磨き)取らないとダメ
0452 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 22:17:12.43ID:MVuIB9QN
ガソリンに漬け込めば綺麗になる
ダメなら硫酸だ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 03:21:03.05ID:n4VNmDsZ
先日、池袋の某電気店の店員から「eneloopや充電池の需要はどんどん減ってる」という意外な説明を受けた
そうなの?
むしろ環境意識の高まりとかで需要は増してるのかと思ってた
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 05:58:54.77ID:Hni4S8Yc
スマホにも充電池使われてるぞ
充電池そのものの需要や生産量は増えてるだろ
乾電池規格の充電池のことなら、減ってそう
単3・単4でなくリチウムイオン電池を組込んだ製品が増えてるだろうし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:57:27.45ID:kNi/7dPb
> 単3・単4でなくリチウムイオン電池を組込んだ製品が増えてるだろうし
それはその通りなんだけど、HEV用バッテリーですらNi-MHとLi-ionが並行しているので、全固体電池が出回るまで大きな変化は無さそう。

> 組み込み式のリチウムイオン電池だと製品寿命をコントロールできるからな
この点結構悩むけど、日常的に使用する機器で電池以外の部分も寿命を迎えるならLi-ionでも問題ないけど、家庭でたまに使う程度だけど常備しておきたいライト類なんかは使ってない間に電池が劣化したりするので、乾電池が使える製品のほうが管理が楽なんだよね。ワークライトなどのライト類は自分のは全部乾電池使うやつにしてNi-MHで運用してる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 12:28:07.96ID:vO1OSK3n
多分その店員の発言は「乾電池型のニッケル水素充電池の売り上げが減少してる」って意味なんじゃないかね
実際、単3・4の乾電池を使う製品自体が減少してる以上は当然の流れだと思う
一般家庭の場合、今やリモコンや時計、懐中電灯ぐらいで他はリチウムイオンに置き換えられてるケースが多いし
0464 警備員[Lv.33(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 14:11:21.23ID:12SAAYG4
>>463
PHSは付属の乾電池ケースにニッ水を4本だか6本だか入れて使えた

ウォークマンは取り外しできるニカドまたはニッ水だったが今は内蔵リチウムイオン電池だ

ビデオカメラもバッテリーパックと排他で単3電池ケースに6本入れて7.2Vとかあったな

DATもMDもそんな感じだった
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 16:30:45.21ID:1o6/5JcR
身近なものだとbluetoohスピーカー、自転車のライト、ワイヤレスマウス辺りも内蔵バッテリー型のものがどんどん増えてるね
マウスはまだ電池式も残りそうだけど、eneloopの使える場所って露骨に減ってきてる感じがする
リモコン系はeneloopだとコスパ悪いし、カメラとか無線、プラレールとかをやってる家庭ならまだまだ出番があるか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 20:12:39.22ID:Mqgp/xTB
半角カタカナでワロタって書く人、めちゃくちゃ久々に見た
なんか2000年代初頭を思い出して懐かしい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:08:52.21ID:TDN/GKtk
>>467
ギャル文字並みの絶滅危惧種

>>468
懐中電灯の場合、防災用だとやっぱ電池式が良いってなるから住み分けできそうな気もする
ワイヤレスマウスも電池式が優勢だけど、他はリチウムイオン一強になりつつあるかも
こうなるとeneloopの需要も減り続けるかも
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 15:29:45.50ID:SQQ1Ub8I
マウスもハイエンドはLi-ionだけどな。Li-ion以前はNi-MHだった。
今でもロー~ミドルは乾電池だけど、昔は単四3本や単三2本だったのが今や単三1本で数年動くんだから省エネがすごい進んでる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 16:31:19.87ID:DWH5aV2a
うちで唯一残った充電の回転率が高いのはDIGAの無線リモコン
それでも単三の1000mAhを2本組で月1
これを使わなくなったらほぼ終了だな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 17:29:03.57ID:2aDfQ4jG
リチウムイオン電池は寿命があって一番壊れやすい部品だから内蔵にすれば電池が死ぬ度に買い換えてくれるからな
そりゃメーカーとしてはリチウムイオン電池内蔵にしたくなるよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 06:16:57.82ID:DoOgxgdI
他の選択肢もあるが内蔵式のリチウムイオン充電池が増えてるって話
同じ大きさの懐中電灯なら、ニッスイよりリチウムイオン充電池のが明るく、長く点灯できる
携帯・スマホ初期の交換式と比べると、内蔵式の方がデバイスを薄くできるし、防水しやすい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 12:25:49.10ID:rE59KOD+
安全手軽なニッスイ充電池が良いよ
円筒形リチウムは日常使いには危険すぎる
スマホバッテリーレベルの品質とコントローラーが必要
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 13:30:28.56ID:B4Yc5YT4
うちでeneloop回転率が高いのは、歯科矯正時から使い始めた電動歯ブラシは単4、Elecomのワイヤレスマウスは単3
あれ?
マジで使う場所減ったなぁ
0477 警備員[Lv.34(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 13:43:52.26ID:MmNNKtiU
フィリップスのシェーバー
ネーデルランド産と刻印があるが中身の蓄電池はどこだろう?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 05:41:26.77ID:plfetrAf
防災用の懐中電灯は絶対電池式って防災士から教わったなぁ
家の中に乾電池・充電池のストックがある限りはずっと使えるけど、バッテリー内蔵式だと1回充電切れを起こしたら終わりだと
特に北海道の全島停電のとき、この差がめっちゃ出たとかなんとかで
0479 警備員[Lv.35(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 10:50:44.16ID:WXQv4D7o
北海道には人口に匹敵する台数の自動車があったから、ガソリンさえあれば(当時も今も満タンにしている人は少ないが)車内でリチウムイオン電池に充電出来た

12VのUSB充電器は人生の必須アイテム
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 12:40:19.77ID:GWx+hKaU
乾電池型の二次電池、使う機会が減っているのは身をもって体験している
一眼レフのカメラ、モータードライブの電源が単三電池8本だった
雪が積もってるような寒いところで撮ろうとしたとき、電池が寒さで死んだ教訓を
生かしてエネループ使うようになった。
今はデジタルの時代。フィルムがバカみたいに高くなったのでフィルムのカメラはおいそれと使えなくなった。
デジカメは専用バッテリー。単三電池アダプターはあるけど、そんなの買うくらいなら
専用バッテリーもう一個買って予備を持ち歩いた方が合理的だし
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 14:14:07.70ID:0No9kOw7
>>478
確かに乾電池式がベストだけど、少し考慮すべきことがあったりなかったり。

・暗くて長時間使えるものか、光量が変えられて長時間点灯できるものを。
・ヘッドライトは両手が空くのであると便利
・アルカリ乾電池1本や2本使用で光量の多いものは、0℃付近の低温になると起電力不足で点灯しなくなる。(3本使用ならそこそこいける)
・屋外での使用を想定するなら防水防滴を考慮するか、ビニールで水避け。
・電池ボックスのプラス側にバネが使われているものは充電池が使用できない。(アルミホイルでもちぎって挟めばとりあえず使えるかも?)

----------

スレの充電池という本旨からは外れるけど、非常用袋とかに電池いらずなケミカルライトを入れておくのもよい。
・電池いらず
・火気が無く冷光なので火災の心配をしなくてよい
・そんな明るくないけど停電中の常夜灯になら余裕の明るさ
・百均のものでも6~8時間なので一晩使える
・使用期限があり、古くなると暗く発光時間も減るのでローリングストックの必要がある。
0484 警備員[Lv.35(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:43:34.97ID:WXQv4D7o
>>483
事業所用のパソコンなどはキーボードもマウスもあえて有線だったりするし、本当に単3単4を全然使わない(強いて言えば壁掛け時計だけ)という人も一定数いるんだろう
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 21:01:35.35ID:0No9kOw7
>>484
> あえて有線
事業所の場合、無線のほうが高いから採用してないだけだと思うよ。キーボードも置きっぱなしレイアウトなら無線にする意味が微妙だし。
マウスは使用頻度が高い場合は断線対策として無線にするメリットはあるけど、使うほうも「壊れたら会社が買うし」で気にしてないと思う。

> 強いて言えば壁掛け時計だけ)という人も一定数いるんだろう
充電池系スレ住人だと、それすら充電池入れる人までいるんだよな
組で使ってた相方がダメになったやつの余生を送らせるための場合もあるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況