X



【ニッスイ】ニッケル・水素充電池Ni-MHその11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:05:39.16ID:iUADFr03
>>946
やはりもう売ってないか
USB式のは8時間強制タイマーあるらしいけど活入れ用途で使うだけなら問題ない気はするけどね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 17:45:41.80ID:w5obHa7i
100均充電器は他で弾かれる電池の余生に使ってるからそう言うのは戻らない
100均充電器は流通在庫が無くなり次第だと思ったから3つ予備に買ってある
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:34:33.35ID:oWnWe15j
ソーラーライトで使ってると今の時期は充電が追いつかないからたまに充電器で充電してやるんだけど
過放電気味になってるのか充電器で弾かれてエラーになる
ダイソー充電器で少し活入れてやると元の充電器でも通るようになるんだけどね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:37.37ID:AUJIROin
充電器残しといた方が良かったみたいだな
この前中華の電池一本弾かれたからそっちも捨ててしまったわ
まあ愛着ないからいいけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 22:13:51.18ID:GJnskzwG
こんなのいつまでもあるやろw的なプリミティブな商品が絶版になるとがっくりくるよな
AMラジオとイヤホンアンプはなぜ買っておかなかったのかと今もたまに悔やむことがある
代替品はもう持ってるんだがそれでも
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:17:57.46ID:HhU5KZ3e
>>955 充電池は何使ってるの?
電池によるのでは
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:54:04.56ID:r5p8PyfJ
>>958
今の時期ソーラーだけだと充電が追いつかないのは当たり前の話
過放電に陥ってるのは>>955の充電頻度が低いのが問題だけど
この時期は2日に1度ぐらい充電するぐらいじゃないとだめだね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:32:57.25ID:HhU5KZ3e
そうなん けどわざわざ充電するのもコスト考えるとな
やはり電池の差も多少関係あるんでは 劣化もあるし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 12:59:42.25ID:PVIzPNIz
こんにちは。
株主優待スレから紹介されてきました。
好きな単三ニッスイの容量は2100mAhです。
よろしくお願いします。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:26:49.65ID:GLy1uabC
充電池の出し入れがめんどくさそうだからソーラーライトをいくつか追加して交代で充電した方が良さそう
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:10:44.96ID:V6Xw/8UW
過充電に気をつけないと。
12〜16.8V10Aで充電しようとしたら煙がでた。

幸いにも電池を外して冷ましたら明かりが点いたけども
まだ焦げた臭いが部屋に。
今日明日様子を見る。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:42:53.99ID:2gnh8qzh
パナラジオ
100均充電池で実働16時間 やはりこんなもんか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 21:29:21.33ID:7SEtSg2Y
そんなけしか鳴らんの?
ソニーのラジオ、つけっぱなしでイケアの2450電池2本で半月は鳴ってるよ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 06:49:40.53ID:6eRI8rU8
>>971
そりゃ以前はかなり安く売ってたのに、今は高くなってるからな。
単4のエネループライト2本が付いて800円くらいで買った事がある。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:03:58.44ID:6eRI8rU8
>>973
そうだよな。
消費電力の多いDSPラジオに、100均充電池で電池で持ちを気にするとかね・・・
電池を持たせたいなら、消費電力の少ないソニーのラジオに自然放電の少ないエネループを使うべきなのにな。
0975974
垢版 |
2022/12/15(木) 11:09:50.42ID:6eRI8rU8
>>974
>消費電力の少ないソニーのラジオ
そういや、ソニーにもDSPラジオはあったな。
ICF-506は、除くと・・・
ま、電池持続時間を参考にすれば分かる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:16:57.54ID:d+o9TGFb
単に「16時間しか持たなかった」という報告では?(笑)
1日のうち16時間もラジオ聴いてる人はあまりいないだろうから一般人だとそれでもアルカリ買うより安い、って人はいそうな気もするけどね
比較的よく使う人でも二組の充電池を交換して寝てる間に充電して使えばなんとかなりそうだし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:16:36.84ID:0ectuqNg
>>977 製品名は?
電池を2400以上に変えれば良いかも
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:27:44.44ID:++JLbZtp
DSPラジオなんか普及もしてないし流行りもしてないもんな
電池持ち悪いラジオは防災面でも役立たず
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:21:14.71ID:wwvsG/vK
電器量販店の店頭でブリスターパックで売られている
小型ラジオってほぼ全部DSP方式のラジオだろ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 04:04:44.47ID:HbNw6IsY
DSPラジオで検索するとサジェスト機能でデメリット電池持ち悪いと表示されるほど電池持ち悪いゴミラジオ(笑)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 04:21:12.23ID:/DBmS/VG
とは言えアナログラジオだとアルカリ乾電池なら液漏れ、ニッケル水素は死ぬまで放電させるからな。
だからマンガン乾電池使うと結局短くなって同じ事に。
まあ災害時にはエネループを大事にとも言ってられんので殺す気で使うしかないが。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 04:35:35.20ID:TVWzUnbi
ソニーのICF-P36はニッスイでもなんでも電池弱くなるとLEDの赤いランプが消えかけて来て音量も小さくなるから電池交換時期がわかりやすくうまいこと設計されていると感心するよ
なのでニッスイを完全放電させるまで使い切ったりはしたこと無いな
0987986
垢版 |
2022/12/16(金) 05:54:13.63ID:E+aerhHR
>>981
すまんな、ICF-P37は紙パックだったなw
P36がブリースターパックだったから、反射的に書き込んでしまった。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 08:25:56.06ID:9NpD00a0
やはりみんなラジオやソーラーライトにニッスイ充電池使用してるんだな
メーカーの充電池情報もあわせてよろしく
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:36:06.60ID:1O9j2d12
>>990
アナログラジオはスイッチが入ってると電池が完全に空になるまで電力を消費し続ける。
DSPやデジタルチューニングのラジオだとある程度電圧が下がればシャットダウンして電力の消費が止まる。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:22:37.21ID:QrncfjOd
>>991
>アナログラジオはスイッチが入ってると電池が完全に空になるまで電力を消費し続ける
それ、オームのラジオで初めて経験した。その後ELPAのラジオでもあったな。
ソニーやパナソニックのラジオでは経験した事が無いな。
東芝のは時計が内蔵されてて無くなる寸前だった事はある
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 05:39:11.68ID:cFuOD90F
ラジオは個人的にはアナログチューニングが好きなんだが、主にニッケル水素電池で運用するのでDSPしか選択肢が無いのよ。
それで中華の安いラジオ買ったら.1.2Vでシャットダウンするな。
電池保護と言うより無駄遣いさせてるとしか思えん。
だが充電池で運用するのには良いね。
シャットダウンしたら交換して充電なので電池痛めない。
そして災害時にはラゾスと言う液漏れする安物乾電池を大量に買い置きしてしまってるのでこれで乾電池使い捨てにする。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 05:50:54.49ID:b4N016Ht
P36とP26は最新のだと値段が倍になってるのな
中身変わってるようには見えないのにここまで上がるとはね
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 05:51:27.46ID:NGjZJLT0
>>991
すまんな、読み返したら読み違えしていた。
スイッチを切ってても電池が消耗すると読み違えていた。

アナログラジオは、ニッケル水素充電池で使用すると終止電圧より低くても使えてしまうから、
充電池が過放電されてしまうって事が言いたかったんだな。すまん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 212日 15時間 8分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況