エネループプロはコスパ悪いな。
ひどい時は50回くらいで充電できなくなる。
しかも使ってる間に弱ってくるから30回くらいでノーマルエネループと容量が逆転する。
昔の大容量タイプより自己放電はマシになったけど繰り返し寿命はほとんど改善してない。
やはり2000mahあたりに壁があるのか?
エネループ登場前のトワイセルやメタハイの2000mah超の大容量タイプはやはり50回くらいでダメになってた。
それ以前に自己放電が酷くて充電して1週間くらいで半分くらいに減ってた。
中には自己放電による過放電で新品の時点で充電できない個体に当たった事もある。
1700は100回以上充電できて自己放電もそこまで酷くなかった(1ヶ月後でも7〜8割くらい残ってた)
安定性重視で1700をメインにしてた。
2本組しかなくて下手すると大容量タイプより高い時もあったけど。
(1700は2本で880円、2500は4本で1480円など)