ソニーのサイクルエナジー(容量2100、2300)なんですが、触ると表面が軽くベタついています。
液漏れかなと思うのですが、使わないほうがいいですか?
いままで使い切ってから充電の繰り返しだったんですが、エネループ(容量1900)のパンフ
見てたら、使い切る前に充電して過放電を防ぐと書いてました。
エネループは充電後1年たっても80%にしか落ちないそうですね。
サイクルエナジーは1週間くらいで登山用のGPS専用機ではつかえないくらい
電圧降下します。容量が高いぶん負担が大なのかも?
ご教示宜しくお願いします。